dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71 のクチコミ掲示板

2014年 7月下旬 発売

dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥165,000

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron 1005M(Ivy Bridge)/1.9GHz/2コア ストレージ容量:HDD:320GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Professional 32/64bit(Windows 8.1 Pro Update 64bit ダウングレード権行使) 重量:2.4kg dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71の価格比較
  • dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71のスペック・仕様
  • dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71のレビュー
  • dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71のクチコミ
  • dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71の画像・動画
  • dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71のピックアップリスト
  • dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71のオークション

dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 7月下旬

  • dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71の価格比較
  • dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71のスペック・仕様
  • dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71のレビュー
  • dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71のクチコミ
  • dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71の画像・動画
  • dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71のピックアップリスト
  • dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71

dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71 のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71」のクチコミ掲示板に
dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71を新規書き込みdynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

win7 リカバリディスクの作成に付いて

2016/07/21 18:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71

クチコミ投稿数:20367件

会社でwindows7モデルが必要になり、dynabook Satellite B453/M(PB453MNBPR7JA71)
というモデルを購入しました。
このモデルはWindows 8.1 Proダウングレード権行使のwindows7モデルと言う事でリカバリディスクは
Windows 8.1になります。
windows7のリカバリに付いては、HDDリカバリで可能ですが、念の為外部に保存しておきたいと考えております。
このPCをwindows7モデルの工場出荷状態へ戻せるようにリカバリディスクを作成できないでしょうか?
ディスクの管理でリカバリ領域を表示させて外部HDDへコピーするような方法しか手はないのでしょうか?
可能であれば、自分以外の社員でも、windows7でリカバリ出来る様にして置きたいと考えております。
その為、もし何方かwindows7のリカバリディスクの作成に付いて御存じであれば教えてください。
普通に考えてダメだとは理解しておりますが、何らかの方法があればと思いここで質問させて貰いました。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:20055277

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/07/21 18:51(1年以上前)

購入直後あるいはダウングレード直後に元HDDを取り出し、別PCでクローンを作成しオリジナルは保管、クローンHDDを実機使用する。

書込番号:20055396

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11078件Goodアンサー獲得:1877件

2016/07/21 20:41(1年以上前)

標準OSがWindows 7の機種は「TOSHIBA Recovery Media Creator」で、リカバリディスクを作成できます。
・dynabook Satellite B453/M、B554/M、B654/M、WS754/Mシリーズ Windows 7 Professional SP1 64bit アップグレードモジュール
http://dynabook.com/assistpc/download/win7/navigate/satellite/b453m/sp1/64bit/sab453mread7sp164.htm
「TOSHIBA Recovery Media Creator」がインストールされていない場合は、ここから入手して
ダメ元で作成できないか試してみては。

書込番号:20055661

Goodアンサーナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2016/07/21 21:10(1年以上前)

Windows 7 の 機能を利用して生成・・・
「コントロールパネル」→「バックアップと復元」から,
「システムイメージの作成」と「システム修復ディスクの作成」・・・

書込番号:20055756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件

2016/07/21 21:35(1年以上前)

Hippo-cratesさん

ありがとうございます。
社有物で買ったばっかりのPCなので、HDD取り出しはチョット困ります。
自分の個人PCなら、HDD取り出してクローン、SDD化なんですけどね。
その昔は、ノートPCに3.5inchHDDをマウントなんて無茶をした経験もありますが・・・


猫猫にゃーごさん

ありがとうございます。
この様な情報をお待ちしておりました、非常に助かります。
ネット上で検索してみても、東芝サイトでバックアップディスクの項目を見てみても
記載が見当たらなかったもので・・・
メーカー純正でのリカバリディスクであれば、マニュアルどおりの
操作でリカバリが可能ですので戸惑うことも無いと思いますので、
教えてもらいました、この方法でやってみたいと考えています。


沼さんさん

ありがとうございます。
Windows 7 のバックアップ機能に付いては、ある程度の知識はあったのですが
自分の記憶では、かなり時間が掛かるとの認識でした。
今回、猫猫にゃーごさんがメーカー純正のユーティリティを教えてくれましたので
そちら側を使用したいと考えております。

書込番号:20055841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件

2016/07/22 13:10(1年以上前)

無事完了しました

既に終了させていますが、結果に付いて報告します。

猫猫にゃーごさんから教えて貰った方法で、東芝サイトから『TOSHIBA Recovery Media Creater』を
ダウンロードし、インストールしました。

リカバリディスクの作成に付いては、なんの問題も有りませんでした。
このユーティリティを起動すると

>リカバリディスク作成
>お使いのコンピューターのハードディスク上には、リカバリイメージが保存されています。
>TOSHIBA Recovery Media Createrを使って、このイメージからリカバリメディアを作成することができます。

この見慣れた文字が表示されて、DVD-R 5枚のリカバリディスクを作り終える事が出来ました。
おかげでwin7のリカバリに付いて心配が無くなりました。

猫猫にゃーごさん、この度は本当にありがとうございました。

書込番号:20057398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プロダクトキーはどこにあるのでしょうか

2016/06/26 15:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71

クチコミ投稿数:27件

プロダクトキーはどこに貼ってあるのでしょうか?
分かる方教えて下さい
windows10にアップグレードしなければならない様
なのでプロダクトキーを探してます

書込番号:19987592

ナイスクチコミ!31


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/06/26 15:33(1年以上前)

Winproductkey.exeなどのツールで調べられますが、Win10アップデートを標準のWindows Up
date経由でやるなら、不要です。

書込番号:19987601

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/26 15:40(1年以上前)

Windows10に無償アップグレードする時はプロダクトキーは必要ないので、そのまま更新して問題ないですよ。

書込番号:19987618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/06/26 16:10(1年以上前)

お二人様有難う御座います
しかしプロダクトキーを入れないと先へ進めないのです
写真を添付してみました

書込番号:19987697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/06/26 16:12(1年以上前)

写真の「今すぐ」の続きはプロダクトキーを入れてください です。

書込番号:19987705

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/26 16:17(1年以上前)

Windows 10 をライセンス認証できません
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/why-activate-windows-10
[スタート] ボタン [スタート] ボタンのアイコン を選択し、[設定]、[更新とセキュリティ]、[ライセンス認証] の順に選びます。
ライセンス認証の状態が、[インターネットに接続して Windows をライセンス認証する] になっている場合は、[ライセンス認証] を選んで、手動で Windows のライセンス認証を行います。


今のWindows8.1の状態でライセンス認証が完了していないのでしょう。

書込番号:19987719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2016/06/26 16:46(1年以上前)

有難う御座います

すみませんがスタートボタンを左クリックで 【[設定]、[更新とセキュリティ]、[ライセンス認証] の順に】の「設定」はどこから出てくるのでしょうか、、、

書込番号:19987810

ナイスクチコミ!5


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/06/26 17:00(1年以上前)

Windows 8.1 の場合、[コントロール パネル] を開き、[システムとセキュリティ]、[システム] の順に選びます。[Windows のライセンス認証] の下に、ライセンス認証の状態が表示されます。

書込番号:19987851

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2016/06/26 17:31(1年以上前)

有難う御座います
windows7でした・・・すみません

ライセンス認証  状態を確認できません プロダクトID:使用不可 
と出てきました・・・・

もうだめなのでしょうか

書込番号:19987954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2016/06/26 18:00(1年以上前)

由緒正しいWindows 7のパソコンなら、プロダクトキーが記載されたホログラムのシールがパソコンの底に貼り付けてあります。そのキーで認証可能です。シールがなければ、リカバリで初期状態に戻せば認証済みになります。だめならゲームオバーです。

書込番号:19988029

Goodアンサーナイスクチコミ!6


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/06/26 19:07(1年以上前)

PCをリカバリして、買った時の状態に戻さないと、先へ行けません。

このPCは、Win7か8.xで使えてましたか?
もし、中古なら購入元に相談を。

書込番号:19988200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2016/06/26 22:21(1年以上前)

有難う御座います

新品の東芝ダイナブックのPCを昨年購入しました win7は普通に使えてました

なぜシールが貼ってないのか明日、購入店に問い合わせてみます

有難う御座いました

書込番号:19988828

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71」のクチコミ掲示板に
dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71を新規書き込みdynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71
東芝

dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 7月下旬

dynabook Satellite B453 B453/M PB453MNAP25AA71をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング