EeeBook X205TA X205TA-B-32G のクチコミ掲示板

2014年12月12日 発売

EeeBook X205TA X205TA-B-32G

約980gで11.6型ワイド液晶を搭載したモバイルノートパソコン

EeeBook X205TA X205TA-B-32G 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TA X205TA-B-32Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TA X205TA-B-32Gの価格比較
  • EeeBook X205TA X205TA-B-32Gのスペック・仕様
  • EeeBook X205TA X205TA-B-32Gのレビュー
  • EeeBook X205TA X205TA-B-32Gのクチコミ
  • EeeBook X205TA X205TA-B-32Gの画像・動画
  • EeeBook X205TA X205TA-B-32Gのピックアップリスト
  • EeeBook X205TA X205TA-B-32Gのオークション

EeeBook X205TA X205TA-B-32GASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月12日

  • EeeBook X205TA X205TA-B-32Gの価格比較
  • EeeBook X205TA X205TA-B-32Gのスペック・仕様
  • EeeBook X205TA X205TA-B-32Gのレビュー
  • EeeBook X205TA X205TA-B-32Gのクチコミ
  • EeeBook X205TA X205TA-B-32Gの画像・動画
  • EeeBook X205TA X205TA-B-32Gのピックアップリスト
  • EeeBook X205TA X205TA-B-32Gのオークション

EeeBook X205TA X205TA-B-32G のクチコミ掲示板

(208件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA X205TA-B-32G」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TA X205TA-B-32Gを新規書き込みEeeBook X205TA X205TA-B-32Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

耐久性について

2015/02/03 10:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA X205TA-B-32G

スレ主 zyagamonさん
クチコミ投稿数:7件

耐久性はどんな物でしょうか?
パーツのほとんどがタブレットPCからの流用と聞きました。
自分はタブの場合、画面カバー以外の保護はせずにそのままカバンに押し込んでいます。
このPCはそういった扱いをしても問題ないでしょうか?

このx205TAの扱い方について、既にお持ちの方の意見を聞きたいです。
せっかく軽い製品なのでケースなどはあまり使いたくない、というのが正直なところです。

書込番号:18434836

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2015/02/03 11:09(1年以上前)

去年末に発売されたPCを壊れるまで使ったか?と聞かれても、困るでしょうし。
>このPCはそういった扱いをしても問題ないでしょうか?
限度はある…という回答しか、しようが無いと思います。

書込番号:18434891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2015/02/03 12:42(1年以上前)

タブレットからパーツ流用してると言っても、ボディは普通のノートPCです。
強度はそれなりでしょう。
擦り傷等気にならなければ、そのまま鞄に入れれば良いと思います。

ただ、この手の薄型ノートは、満員電車で圧迫されて液晶が割れる事故を時々聞きます。
鞄に入れるにしても余裕を持った収納されれば問題は無いかと。

書込番号:18435092

ナイスクチコミ!1


スレ主 zyagamonさん
クチコミ投稿数:7件

2015/02/03 12:47(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
答えようのない質問を失礼しました。

液晶割れに気を付けながら裸での収納を試してみます。

書込番号:18435107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件 EeeBook X205TA X205TA-B-32Gの満足度5

2015/02/03 14:48(1年以上前)

昔ノートの液晶を満員電車で割りました。
このPCでも起こりうる事だとは思います。
私はPC専用のポケットのあるカバン(スポンジのある固めのポケット)
に裸で入れて持ち運んでいます。
満員電車での液晶割れはそれこそハードケースにでも入れないと防ぎようが無いので
クッションのあるケースに入れてもそれほど意味はないと思います。
(昔割ったノートもケースには入れていました。)
どちらかと言うと満員電車でのカバンの位置(圧迫されない位置に持ってくる)
が大事だと思います。

書込番号:18435343

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2015/02/04 13:24(1年以上前)

ハードケースじゃなくても、枠があるバッグならだいぶ軽減されます。

ソフトケースに入れて安心してると、なんの保護にもなってないことに傷が付いたり壊れてから気づきます。

経験的には日本製はわりと落下のことまで考えて設計してるのでやはり壊れにくいですね。(基盤が割れにくいようにICの配置まで配慮する)

ASUSは経験が浅いのであっさり壊れるんじゃないかと想像しますが。

書込番号:18438179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

micrSDXCのカードスロットの使い方について

2015/01/31 12:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA X205TA-B-32G

スレ主 はかまさん
クチコミ投稿数:41件

よろしくおねがいいたします。

駆動時間の長さと実際の重さに引かれて購入したものです。
コンパクトで便利だと思っています。

さて、

使われている皆さんに教えて頂きたい点があります。
容量不足を補うためにSDカードをいれて使っていますが、

この手のノートブックSDカードスロットは

カードの出し入れの際、
一度押し込んで 手前にひょいっとカードが出てくる
ような機構にはなっていないのでしょうか?

昔からあるSDカードしか使ったことがないため、
この手のサイズのカードスロットの一般的な機構を理解していません。

刺さっているのか?中途半端な刺さりなのか 分からず
少し困っています。(カードの固定が中途半端な点が気になる)

(壊れている?のかと、最初、疑ってしまいましたが、こんなものか?
引き出しにくいが ストッパーで引っかかっているような機構には
なっていないのが、これが、この機種の仕様??とおもうようになりました。)

どなたか、分かる方、コメントをお願いいたします。


書込番号:18424607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件 EeeBook X205TA X205TA-B-32Gの満足度5

2015/01/31 17:03(1年以上前)

カードの出し入れの際、
一度押し込んで 手前にひょいっとカードが出てくる
ような機構にはなっていないのでしょうか?

とのことですが、一応私のはそうなっています。
差し込む時は普通にカード全体奥まで差し込む感じですが、
取り出す時は更に一段奥に押すとちょっと頭が出てきます。
それを摘んで取り出す感じです。

小さい分昔のカードスロットのようにはっきりとは動きませんが。

書込番号:18425499

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/31 18:01(1年以上前)

こんにちは

>この手のノートブックSDカードスロットは カードの出し入れの際、
一度押し込んで 手前にひょいっとカードが出てくる
ような機構にはなっていないのでしょうか?

自分のTOSHIBA製のノートブックはそのようになっています。

旧機種のASUSのEEEPCにもSDカードスロットがついていますが、やはり「一度押し込んで 手前にひょいっとカードが出てくる」タイプですね。

書込番号:18425692

ナイスクチコミ!0


スレ主 はかまさん
クチコミ投稿数:41件

2015/02/01 16:41(1年以上前)

お二人の方 コメントありがとうございました。

機構的には奥まで差し込むと 少し出てくるように
なっているのですね。

私のは少しはずれなのか、
思うようには動かないようですが、

そのつもりで操作すれば
なんとなく、そのように動くような気がしてきました。

慣れの問題かもしれません。


貴重なコメントまことにありがとうございました。




書込番号:18429261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドラゴンクエストXの動作について

2015/01/30 08:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA X205TA-B-32G

スレ主 drumnbassさん
クチコミ投稿数:120件

皆さん、初めまして。
質問は初心者ですので宜しくお願いします。

このパソコンでドラゴンクエストXをやりたいと思っていますが、実際にプレイしている方はいませんでしょうか?

画質は低品質、ウインドウサイズも最小で構いませんので、実際にプレイして動作できるか教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:18420660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2015/01/30 09:45(1年以上前)

同じCPU Atom Z3735Fを搭載している東芝 dynabook Tab S50でベンチマークの事例があります。
>「ドラクエX」のベンチマークスコアです。低品質、640x480の設定でも、「重い」という結果でした。プレイするのは難しいでしょう。
スコアは、1944です。
http://thehikaku.net/mediatablet/toshiba/dynabook-Tab-S50.html

書込番号:18420756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/01/30 10:17(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006229/SortID=16475487/

にあるようにインテルのモバイル用のオンボだと core i5 3317uで 最低画質でやっと普通、標準だと 重い です。

こういうのは  amdのほうが強いかもだが、微妙。

書込番号:18420828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/01/30 12:44(1年以上前)

安い物をお探しなら下記はどうですか?

HP 15-g000 バリューモデル
http://kakaku.com/item/K0000705708/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000705708/SortID=18200838/

1280x720 標準
普通 スライム 3000程度

書込番号:18421157

ナイスクチコミ!0


スレ主 drumnbassさん
クチコミ投稿数:120件

2015/02/01 10:43(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。

当方、富士通のAH700/5AのCore i5 450Mを搭載した
PCを使用しており、バッテリー+SSD交換する位なら
安価なタブレットPCでもいいのではと思っておりました。

このPCであれば最低画質・最小ウインドウサイズで
2アカウント同時にプレイできます。

買うとしても7万前後、Corei3以上の東芝・富士通PC
を買った方がいいかもしれませんね。HPは不具合の
発生率がかなり高いと聞いた事がありますので
候補にはありません。

書込番号:18428182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

Chromebook化について

2015/01/29 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA X205TA-B-32G

クチコミ投稿数:123件

Chromebookは速いっぽいんで、興味がありますが、ハードはこのタイプが望ましいです。
調べるとGoogle OSをWindows パソコンに入れられなくないらしいですが、このPCもできるでしょうか?

書込番号:18419376

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2015/01/29 21:25(1年以上前)

がんばれ

書込番号:18419405

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2015/01/29 21:32(1年以上前)

最初から「Chrome OS」を搭載した「Chromebook」では駄目なんですか。

書込番号:18419435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2015/01/29 21:53(1年以上前)

これすごい薄いし見た目がかっこいい。
でもOSはchromeに興味があり苦肉の策と言うか両立のためです…。

書込番号:18419526

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2015/01/29 22:10(1年以上前)

動機があれば大丈夫! いつかは動く、、、といいたいところだけど、買う前かぁ。

じゃあ検索して実績がなかったらよした方がいいよというのが答えかな。

書込番号:18419603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2015/01/29 22:36(1年以上前)

HPの方がカッコ良いよ。
http://kakaku.com/item/K0000726564/

ChromeBox対策のこんなのもあります。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/desktops/dp_stream_mini200_15spr/

是非がんばってやってみてくださ。
レポートお待ちしています。

書込番号:18419718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/29 22:40(1年以上前)

そこまで思い入れがあるなら自分が先人となる選択肢もあり。

書込番号:18419728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2015/01/30 02:20(1年以上前)

「Chrome OS」の全ての機能を使うには、「Chromebook」を買うしかないんじゃないかな?
入手可能な無料のOSは「Chrome」じゃなくて「Chromium」だから、制限ありますよ?

書込番号:18420312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2015/01/30 11:45(1年以上前)

chrome osは先ずはUSBなどで試してみると良いでしょう lanなどを最適にするにはファームウェアなどを探さないいけないかもしれません asusだと上手く行く可能性の高いです chromium osだとコミュニティから色々助けてもらえるけど基本英語です それ以外そんなにハードル高くはないです

https://sites.google.com/site/chromeoslinux/home

書込番号:18421014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2015/01/30 15:07(1年以上前)

いや、OS入れる本体を物色してるという話のようですよ。

どんなPCにも簡単にインストールできますみたいな話はしない方が良いかと。

書込番号:18421514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2015/01/30 17:37(1年以上前)

あぁ、なるほど

3万出すならクロームブック買えますねってこと? これ買ってデュアルブートにするとか? 

まぁ、たいていのPCには乗せられるけどw なんでそんなにハードル上げんだろ?

たた、chrome osは何でも出来る訳でなく、今のところ日本ではビジネス向きですよ

書込番号:18421875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2015/02/02 16:31(1年以上前)

>まぁ、たいていのPCには乗せられるけどw なんでそんなにハードル上げんだろ?

うーん、まぁ、実証されてないならできるとは言えないしなぁ。ハードル上げるというよりむしろ、ここの掲示板の限界というか、、、

書込番号:18432474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetoothマウスについて

2015/01/27 11:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA X205TA-B-32G

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
三日前に通販で購入しましたが、一緒に購入したマウスの動きがおかしくて困っています。

このパソコンと一緒にBluetoothマウス(ELECOM CAPCLIP)を購入して使用していますが、Wi-Fi接続時にマウスカーソルがついてこれなかったり、マウスを動かした方向と反対側へ動いたり、マウスを止めてもカーソルが移動し続けたりといった動きをするので困っています。

試しに自宅と会社の両方で以下のことを試してみましたが、全く同じ具合でした。
@最初に無線LANルーターの電源を切った状態でPCを立ち上げる。
 →マウスは正常に使える。
A次に無線LANルーターの電源をいれてPCとWi-Fiでつながった状態にする。
 →マウスの動きがおかしくなる。
B無線LANルーターの電源を切ってみる。
 →正常な動作に戻る。

ちなみに、上記のことをさまざまな素材の上で試してみましたが、光沢のある素材の上(机や他のPCの蓋など)ではカーソルが行きすぎる、コピー用紙の上ではカクカクほんの少しだけ移動したり反対側へ動いたり、マウスパッドの上では殆ど反応出来ず・・・なかんじでした。

Bluetooth接続の出来るPC、マウス共に今回初めての購入なので、他の機器と接続して動作検証が出来ないので困っています。
無線LANルーターの電源を入れても接続が確立される迄は正常に動いているので、マウス側が原因ではないと思うのでこちらで質問させていただきました。
同じ組み合わせ、又は他のBluetoothマウスを接続して使っている方で、同じような症状の方はいらっっしゃいますか?

よろしくお願いします。


書込番号:18411749

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2015/01/27 12:33(1年以上前)

Bluetoothマウスと無線LANの2.4GHzが干渉していますね。
無線ルーターの2.4GHzのチャンネルを変更する事で改善するかも知れません。
(例えば、現在1チャンネルの場合、11チャンネルに変更する等)

書込番号:18411835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2015/01/27 12:50(1年以上前)

Bluetoothは無線ルータと同じ2.4GHz使ってるので、混信する可能性は確かにありますね。
ご自宅の無線ルーターのメーカーと型式は何でしょう。
無線ルーターのチャンネルが自動に出来れば変更してみるのも良いかと思います。
あと、X205TAは5GHz対応してるので、無線親機が5GHz対応なら、そちらにつないでみるのも手です。

書込番号:18411881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/01/27 14:33(1年以上前)

哲!さん、ひまJINさんありがとうございます。

Bluetoothと無線LANが同じ周波数とは思ってもいなかったので、危うく初期不良交換の手続きをしてしまうところでした。
つまりこれは故障ではなく、「仕様上ありうること」である、またはその可能性が高いということですね。
勉強になりました。

自宅の無線ルーターはバッファローなんですが、もう8年くらい前の購入なので型式等は失念してしまいました、自宅に戻ったら確認してみます。
会社で使用しているのはPLANEXの『ちびファイ3』です。
これもつい先日購入したばかりなのですが、商品のスペックに「802.11bgn, 2.4 GHz Radio Frequency」となっているので5GHzは対応してないみたいです。

今週末に用事があって出先で大量に調べ物をする必要がありまして、滞在先のホテルでも簡単に使えるようにと『ちびファイ3』を選びました。
PCとマウスも週末に使うために急いで購入したのですが、移動と検索の繰り返しになるため、軽量なのと多少の振動なら気にしないで済む当機種を選んで良かったと思っています。
ただ、マウスはX205TAの二つしかないUSBのうち一つを占有したくなかったのでBluetoothマウスにしましたが、こうなってしまうと他のPCで流用もできませんし・・・
自宅無線ルーターの設定は、私以外の家族も使用しているので私の未熟なスキルで変に弄って大丈夫かちょっと不安ですが、これを良い機会ととらえていろいろ勉強してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18412096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2015/01/27 16:45(1年以上前)

ちびファイ3のチャンネル設定は自動で、固定する機能は無いようです。
バッファローの8年前の製品だと、多分初期値はやはり自動ですが、固定にする機能があります。
下記ページとかを参考にしてみて下さい。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF1068
一般的に2.4GHGzのチャンネル設定は、1CH、6CH、11CHのいずれかを使います。

また5GHzに対応してるルーターなら、迷わず5GHzのSSIDに接続変更して下さい。
ただBluetoothマウスは元来端末によって結構相性があります。
出来れば他のマウス製品を購入された方が解決は早いかも知れませんね。

書込番号:18412363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/01/27 19:01(1年以上前)

自分以外にも使うことがあるだろうと思い、設定が簡単なちびファイ3を選んだのが裏目にでてしまいました。
家に帰ったら教えて頂いたリンク先を参考に、自宅無線ルーターのチャンネル設定をしてみます。

また他のマウス製品も検討してみます。
出来るだけ小さなマウスが欲しかったのでELECOM CAPCLIPを選びましたが、形的に使いづらいですし。
最近お買い物運が良くないので、あせらずにレビューとかをよく見てX205TAと相性の良さそうなのを探します。

ありがとうございました。

書込番号:18412653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スピードアップ方法

2015/01/25 19:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA X205TA-B-32G

クチコミ投稿数:123件

このパソコンはさほど遅くないようですが、それでももっと処理速度を速くさせたい時って、何ができますか?
SSDには交換できないようだし、素人的にあとはメモリ増設ぐらいしかない気がしますがそれはできるのでしょうか?

書込番号:18406257

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/25 20:04(1年以上前)

見た目はパソコンですが、その実態はタッチパネル機能がないタブレットです。
処理速度を速くさせる事は出来ません。
メモリも交換できません。
割り切って使うタイプのノートパソコンです。

書込番号:18406332

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2015/01/25 20:06(1年以上前)

ストレージがeMMCでスピードが出ないし、メモリーも増設不可の2GBなので割り切って使うしかありません。
ネットサーフィン、動画再生、文書編集処理なら、問題ない性能かと思います。

書込番号:18406343

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/25 20:11(1年以上前)

こんばんは

>それでももっと処理速度を速くさせたい時って、何ができますか?

新品時(クリーン)が一番はやいので、それ以上なにも出来ません。

>SSDには交換できないようだし、素人的にあとはメモリ増設ぐらいしかない気がしますがそれはできるのでしょうか?

※2. メモリの増設や交換はサポートしておりません。予めご了承ください。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X205TA.pdf

書込番号:18406365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2015/01/25 21:17(1年以上前)

ありがとうございます。
Office 365 Soloは使えますよね?
それともこれはタブレットだからマルチデバイスになります?

書込番号:18406643

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2015/01/25 21:32(1年以上前)

>>Office 365 Soloは使えますよね?
>>それともこれはタブレットだからマルチデバイスになります?

Office 365 Soloはインストールでき、使えます。
マルチデバイスになるタブレット、スマートフォンは、iOS、Androidであって、Windows8タブレットやこのPCではマルチデバイスの対象ではありません。
>あなたのデバイスにぴったりの Office
http://products.office.com/ja-JP/mobile/office

書込番号:18406714

ナイスクチコミ!0


Mayim0404さん
クチコミ投稿数:1件

2015/01/27 22:49(1年以上前)

X205TA 暗号化無効時

デバイスの暗号化を無効にすると少し早くなります。
http://www.pasonisan.com/dell/venue11pro/5130-mcg8gc.html

自己責任でどうぞ。

書込番号:18413490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EeeBook X205TA X205TA-B-32G」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TA X205TA-B-32Gを新規書き込みEeeBook X205TA X205TA-B-32Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA X205TA-B-32G
ASUS

EeeBook X205TA X205TA-B-32G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月12日

EeeBook X205TA X205TA-B-32Gをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング