TRITON GREEN 0R100019 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 最大ノイズレベル:36.6dBA TRITON GREEN 0R100019のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRITON GREEN 0R100019の価格比較
  • TRITON GREEN 0R100019のスペック・仕様
  • TRITON GREEN 0R100019のレビュー
  • TRITON GREEN 0R100019のクチコミ
  • TRITON GREEN 0R100019の画像・動画
  • TRITON GREEN 0R100019のピックアップリスト
  • TRITON GREEN 0R100019のオークション

TRITON GREEN 0R100019RAIJINTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年12月11日

  • TRITON GREEN 0R100019の価格比較
  • TRITON GREEN 0R100019のスペック・仕様
  • TRITON GREEN 0R100019のレビュー
  • TRITON GREEN 0R100019のクチコミ
  • TRITON GREEN 0R100019の画像・動画
  • TRITON GREEN 0R100019のピックアップリスト
  • TRITON GREEN 0R100019のオークション

TRITON GREEN 0R100019 のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TRITON GREEN 0R100019」のクチコミ掲示板に
TRITON GREEN 0R100019を新規書き込みTRITON GREEN 0R100019をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

処分価格?

2016/02/28 13:08(1年以上前)


CPUクーラー > RAIJINTEK > TRITON BLUE 0R100021

スレ主 4016円さん
クチコミ投稿数:14件

相当な値下がりをここ数日続けてますが
例のひびが入る欠陥構造のせいか値下がりがすごいですね

個人的に透明の水冷パイプが気になっていたので
購入したい気持ちがありますが
相当な悪評かあるみたいなので
今更買うのはさながら火中の栗を拾うといった
ところなんでしょうね・・・

書込番号:19639527

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/02/28 13:29(1年以上前)

やめたほうがいいよね。  7件あったamazonでの評価が散々ですね。

書込番号:19639594

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2016/02/28 14:10(1年以上前)

やめたほうがいいんじゃないかな?
この製品じゃないけど昔水冷の時に水漏れおこしちゃってPCだめにしたことあるけど、結構ショックでかいよ。

書込番号:19639716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本製品のグリス

2015/04/04 10:55(1年以上前)


CPUクーラー > RAIJINTEK > TRITON BLUE 0R100021

クチコミ投稿数:21件

本製品にはグリスは付いていますか?

本製品は見た目重視の要素がありますが、実際の冷却性能はどうでしょうか?

これだけですが、お願いいたします

書込番号:18646876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/04 11:12(1年以上前)

TRITON BLUE 0R100021
http://www.raijintek.com/jp/products_detail.php?ProductID=19#tabs-Specification

↑グリスは付いています。
また、グリスを塗るヘラも付いています。

もっていないのでグリスの品質については分かりません。

書込番号:18646926

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2015/04/04 11:14(1年以上前)

グリスについてはこちら。製品ページは一通り目を通す癖は付けておきましょう。
http://www.raijintek.com/jp/products_detail.php?ProductID=19

ちなみに。
水冷といっても、水で冷やしていると言えるわけでは無く。
 水冷クーラー:枕→水→ラジエーター→空気
 空冷クーラー:枕→ヒートパイプ→ラジエーター→空気
熱をラジエーターに伝える部分に水を使っているだけのことです。
一応水冷は、、発熱部から離れたところにフレキシブルにラジエーターを設置できる…というメリットはありますので、吸気方向で設置することで空冷より冷える「場合」がありますが。結局はラジエーターの性能に左右される部分が大きく、空冷より特段に性能が良いわけではないですし。ポンプの故障や水漏れというリスクを考えると、一概に空冷より優れているという評価は出来ません。
「水」という部分に性能の期待をしているのなら、止めといた方が良いです。

ついでに。CPUは、冷やしたからといって性能が上がるわけではありません。必要十分を目指しましょう。
また、ケース内で発熱する物はCPUだけではありません。ケース内の換気には十分留意すべきですし。そうした結果、空冷クーラーでも十分性能を発揮できるようになるものです。

書込番号:18646930

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ポンプ回転数

2015/01/05 21:18(1年以上前)


CPUクーラー > RAIJINTEK > TRITON RED 0R100020

クチコミ投稿数:4件

なんとか調整する方法はないでしょうか?
うるさくて仕方ないです

書込番号:18339983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2015/01/06 00:39(1年以上前)

メーカー仕様書見ると、回転数可変では無いため調整は効かないんじゃ?

http://www.raijintek.com/jp/products_detail.php?ProductID=19

書込番号:18340868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2015/01/06 05:36(1年以上前)

騒音レベル 20 dBA
平均寿命 50,000 hrs
スピード 3000 R.P.M. [12ボルトDC電圧]

謳っています,エアー噛み ではありませんか?
で,なければ 初期不良かな〜

書込番号:18341180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/07 20:38(1年以上前)

聴き比べ(笑)

はじめまして roccat hibagonさん

私は、「ファン全開でも冷えるのが一番だ」的な人なんで、あまり動作音など気にして無かったのですが、雑音を減らしポンプのみを動作してみました。

うんうん、確かに耳障りだわ。
しかし、ケースに入れてしまえば、気になる雑音でもないと思うレベルです。
試しに、他メーカーのポンプの聴き比べも行いました(笑)  大差ナシであんま変わんない

あまりにも酷い様ならば、沼さんがおっしゃるように、エアー噛みや初期不良の疑いも有りかもしれませんね。

どの様な構成でお使いでしょうか? 静音仕様

それと別スレの
>海外の方でポンプ調整して作動音を低くされてるそうなんですがどうするのでしょうかs?
roccat hibagonさんが見たサイトでは、どの様な方法で調整したのか分かりませんが、私は手っ取り早くDC-DCを使って電圧を絞ってみました。

確かに7V程度まで電圧を落とすと、作動音は静かになりますが、ポンプの流量が明らかにガタ落ちなんで冷却性能にも影響するんじゃないでしょうか(そこまで試してません)

書込番号:18346430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/07 21:50(1年以上前)

皆さん こんばんは
色々ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
とりあえず今週末に 手持ちのNOCTUAのローノイズアダプターを接続してみようかなと思います。
海外の方はファンコンにて制御されてるみたいです。ユーチューブにて質問しています。冷えは確かにいいのですがねぇ
コルセアみたいに3ピンをマザーに接続できればいいのにぃ

書込番号:18346729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/07 21:52(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=L2rkCYrYNlM

書込番号:18346741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2015/01/09 22:16(1年以上前)

再生するTORITON動作音

その他
TORITON動作音

私のを動画にとって見ました。

ポンプとファンとを騒音ということで比較してみると、ファンのほうが騒音高いようですよ。

カタログのスペックを見ても、ポンプは20dBA、ファンは21.6 〜 36.6 dBA。

30dBA未満は、普通に人が聞く音としては、苦にならない騒音とされています。騒音計が30dBA以上を測定するようにしているのはその為です。

ヘッドポンプの水は足りているのでしょうか?

水位はどのくらいあるんでしょうか?

エアをかんでいると言うことはないですか?

このポンプを水なしで回してみましたが、無音でインペラーは回っていました。水中なので、あのようなぴびびびーーーといった音を発しているものと思いますが。。。

音がしていないとは言いませんが、他の簡易水冷機種と比較して高いようにも思いません。

本格水冷のポンプなど、これと比較したらダンプトラックの比でしょう〜・・・^^

回転数を落としたいのであれば、電圧制御しても良いですが、マザーのピンヘッダに接続して大丈夫ですよ。

ポンプはフルで回っても4wですので。。。

書込番号:18353041

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「TRITON GREEN 0R100019」のクチコミ掲示板に
TRITON GREEN 0R100019を新規書き込みTRITON GREEN 0R100019をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TRITON GREEN 0R100019
RAIJINTEK

TRITON GREEN 0R100019

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年12月11日

TRITON GREEN 0R100019をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング