
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2016年4月18日 17:52 |
![]() |
1 | 0 | 2015年3月1日 13:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Geanee > WDP-081-32G-81BT
一週間ほど前に購入しました。
自分の場合は初めからWindows10になっており、逆に少しガッカリしています。
起動は割と早いです。自宅のパソコンはWindows8で、SSD起動なのですがそれより早いような。
Windows10だからでしょうか?
ネット閲覧は少し遅めかな?メモリが少ないから仕方ないのかもですが。あまりストレスは感じませんが、もっと早いと嬉しいです。
今のところトラブルもなく動いています。
書込番号:19582140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「WDP-081-32G-81BT」が Windows10対応になったのかメーカーの情報を見たのですが、
Windows8.1のままでした。
たぶん、Windows10のモデルだと
「WDP-081-32G-10BT」をお買い上げなのでは?
http://geanee.jp/products/wdp-081-32g-10bt.html
書込番号:19799077
0点



タブレットPC > Geanee > WDP-081-32G-81BT
WDP-71( 姉妹機で16GB のもの) が小粒ながら、実に快適に
動いてくれたので、
感動しながら、モバイルWIndows を使えるようになって
満足していました。
でもやはり、いくら気を付けていたつもりでも、
16GBだと、残りの容量が気になり始め、
常に”ディスクのクリーンアップ”を作動させるようになってしまいました。
そこへ、USB充電もでき、32GBの本機に気づき、
すかさず追加購入しました。
画面サイズにもやや余裕がもたらされ、
目がいくらか楽です。
WDPー71と同様、RAMは1GBですが、
きびきびとWindows8.1 は動いてくれ、起動、終了ともに
約15秒だけの時間犠牲です。
それに、フルハイビジョン動画もなめらかに再生できます。
ただ、やはり、HDMI端子はあった方が良かったと思います。
( WDP-71 にはついていました )
プレゼンをしたり、ファミリー動画を家族の前で
大画面に映し出したくなることもあるので。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





