
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2018年1月10日 23:06 |
![]() |
5 | 1 | 2016年8月16日 22:33 |
![]() |
3 | 1 | 2016年5月17日 13:12 |
![]() |
1 | 8 | 2016年5月2日 10:48 |
![]() |
3 | 3 | 2015年12月14日 05:12 |
![]() |
3 | 3 | 2015年10月31日 15:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E500B/IT
私も詳しいことは分かりませんが、ssdの材料は、3d nand フラッシュですので、これは最新の技術ですから、当初より歩留りが上がってきますから、コストダウンしてきたのが、最終的な価格に反映したのではないかと思います。勿論価格は、需給によっもかわりますから、需要が強くなれば、上がるかもしれません。
1点

Amazonの値付けだからですよ。
Amazonは、機械的に独自のアルゴリズムで値段を決めるため、ときどき相場を無視した価格をぶっ込んできます。
他のショップは、ある程度の範囲ではそれに追随して価格を変更しますから、一見、大きく値下げしたように見えます。
Amazonが売り切れて値段が上がったら、すぐに元に戻るパターンが大半ですね。今回もそうじゃないですか。
海外では140〜150ドルくらいで売っていますし、今の為替なら1.7万くらいが妥当なレベルでしょう。
フラッシュメモリの需給はタイトな状況が続いており、今のところ値下がりの兆しはないです。
かりに下がるとしても、最初は徐々に下がっていきます。
一日でいきなり数千円も変動しません。
書込番号:21433952
4点

この前Colorful SL500 480Gを13,980円で買いましたが千円差だったら断然こっちの方が良かった。
かなり後悔(笑)
書込番号:21434690
4点

アマゾンてスゲー
秋葉でも同じ価格になっけど、店員も安い意味がわからなかった。
価格も19800円になっちゃたけどまだNO.1
NTT-Xでも激安品がでるけどここまで、影響力ないね。
書込番号:21500432
0点



SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E500B/IT
今回、換装用にこのSSDを購入しました。
色々と調べてみるとサムソンのSSDは現在、キャッシュバックキャンペーン中らしいです。
期間は2016年8月31日までです。
国内正規代理店のITGマーケティングとCFD販売が取り扱った製品が対象です。
詳しい事は以下のURLにて確認してください。
皆さんが既に知っている情報ならすみません。
http://summerdream2016.com/
2点

サム「ス」ン
スムニダ。
書込番号:20120597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E500B/IT
SAMSUNG MAGICIAN Ver:4.9.7
http://www.samsung.com/semiconductor/minisite/ssd/download/tools.html
態々,ダウンロードしなくても,SAMSUNG MAGICIANを起動して,
下枠?の 「Majician Info」 をクリック !・・・でOK!
3点

http://www.samsung.com/semiconductor/minisite/jp/support/tools.html
微妙な日本語サイトもありますが、こっちは未だ4.9.6のままですね。(^^;
そろそろNCQ TRIM対処Firmが欲しいところですが。
書込番号:19882603
0点



SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E500B/IT
http://www.station-drivers.com/index.php?option=com_kunena&view=topic&catid=4&id=797&Itemid=255&limitstart=8&lang=fr#11821
Station Drivers News です,参考まで・・・
書込番号:19831696
0点

http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/minisite/SSD/global/html/support/downloads.html
上記を見る限り、4.9.5のままなせいか、うちの4.9.5には降りてきませんね〜。
書込番号:19837968
0点

>翠緑柄眸さん
Samsung Magician を起動して,
下枠?の 「Majician Info」 をクリック !
書込番号:19837975
0点

それはやってます。(最初の投稿日と翌日に。)
で、2日程やってなかった為、インストールされてる別PCで本日今しがた再挑戦してみたところ、・・・・キタ。(^o^)b
と言っても運用中の850evoのFirmUpは無かったですけどね。
(offline中の850proはどうかなあ?)
書込番号:19838158
0点

http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/minisite/SSD/global/html/support/downloads.html
来ました〜
書込番号:19838175
0点

何という微妙かつ絶妙なタイミング・・・・・。orz
書込番号:19838195
0点

確かに・・・[Firmware Update] はチェックしても,
[Majician Info]まではやりませんようね〜!
書込番号:19838220
0点



SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E500B/IT
画像1
投稿されているベンチスコアを見ると、オフセットがズレていないのに
4KQ32T1の値と4Kランダムライトの値が低いものがあります。
自分はどっちだろうとドキドキしながら測定したのですがハズレでした。
システムが古いからなのかな、残念。(H77M-ITXとCore i5 3550)
※画像は2ドライブに分割したときのものです。
1ドライブでインストールしても値は変わりませんでした。
画像2
特に設定を変更していないのに、先日4Kランダムライトの値だけが正常値?のスコアが出ました。
何回測定しても正常値だったので調子が良くなっているのかなと思ったんですが、
PCを再起動したら元に戻ってしまい、二度とこの値は出なくなりました。
一応まともな数値が出ることが分かったので、設定をうまく調整すれば
4KQ32T1の値も正常になる可能性があるかも。少し希望が出てきました。
ではではさようなら。
0点

Eosysさん、こんばんは
うちにも850EVOが容量違いで2台ありますが、
3年落ちのノートPC(Corei7-2670QM)の載せてある250GBがQ32T1が遅くなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000725581/SortID=19323857/
Windows7の時は同マシンで問題なかったのですが…
http://review.kakaku.com/review/K0000725581/ReviewCD=842655/#tab
どうもベンチマーク、マザー(チップセット)、CPUが絡んでいるような雰囲気です。
他のベンチマークでは問題ないです。
またCDMでもスレッド(T)を上げると好成績になるので、他の場所がボトルネックになっているのかもと推測しています。
実害もなく快適なので気にしないことにしています。(^^;
書込番号:19393025
1点

アテゴン乗りさん、こんにちは。
あ〜、やっぱり古い環境だとダメなのですね。
もしBIOS絡みだとしても今更更新されることはないでしょうから諦めが必要ですね。
もしかしてHyper-Threadingが無いi5だから?とか思っていたけど違いましたね。
支障はないけど、醤油無しで豆腐を食べているような微妙な気分ではあります。(汗
書込番号:19393213
1点

きたきた来ましたよ!
画像1
4Kランダムライトの値がちゃんと出るようになりました
再起動しても低くなりません
画像2
アテゴン乗りさんの850EVOのスコアを勝手にお借りしました。すみません。
シーケンシャルのスコアはほぼ互角、4Kは全体的に低いですが
これはcpuとマザーボードの違いだと思います。
(シーケンシャルはcpuの性能で変わらないけど、4Kはcpuの性能次第のようです)
とりあえず私の環境での850EVOの性能自体は出し切れている状態に出来たと思っています。
ふぅ〜、うれしくて舞い上がって徹夜してしまいました。今寝たら絶対遅刻するな・・・。
書込番号:19402581
1点



SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E500B/IT
Magician Version 4.8でwindows10でもRAPID Mode対応になったとの書き込みをみて、
早速ダウンロードしてみました。
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/minisite/SSD/global/html/support/downloads.html
添付の通り、爆速です。
2点

>CrazyCrazyさん
Magicianの更新って今あるバージョンを1回アンインストールした方がよいでしょうか?
それとも新しいのをダウンロード、インストールすると勝手にアップグレードされますか?
ちなみに現在ver4.5です
書込番号:19274847
0点

>Magicianの更新って今あるバージョンを1回アンインストールした方がよいでしょうか?
更新の際に、「旧バージョンに上書きしてよろしいですか?」ときいてきた記憶があります。
うろ覚えで申訳ありませんが、旧バージョンを入れたままダウンロードして、
上書き確認か旧バージョン削除かの確認がありましたので、そのままダウンロードで大丈夫のはずです。
書込番号:19274952
1点

>CrazyCrazyさん
そうですか。ご回答ありがとうございます。
書込番号:19275241
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





