850 EVO MZ-75E500B/IT のクチコミ掲示板

2014年12月12日 登録

850 EVO MZ-75E500B/IT

3D V-NANDとターボライトテクノロジーを搭載した2.5インチSSD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:3D V-NAND 読込速度:540MB/s 書込速度:520MB/s 850 EVO MZ-75E500B/ITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 850 EVO MZ-75E500B/ITの価格比較
  • 850 EVO MZ-75E500B/ITのスペック・仕様
  • 850 EVO MZ-75E500B/ITのレビュー
  • 850 EVO MZ-75E500B/ITのクチコミ
  • 850 EVO MZ-75E500B/ITの画像・動画
  • 850 EVO MZ-75E500B/ITのピックアップリスト
  • 850 EVO MZ-75E500B/ITのオークション

850 EVO MZ-75E500B/ITサムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年12月12日

  • 850 EVO MZ-75E500B/ITの価格比較
  • 850 EVO MZ-75E500B/ITのスペック・仕様
  • 850 EVO MZ-75E500B/ITのレビュー
  • 850 EVO MZ-75E500B/ITのクチコミ
  • 850 EVO MZ-75E500B/ITの画像・動画
  • 850 EVO MZ-75E500B/ITのピックアップリスト
  • 850 EVO MZ-75E500B/ITのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E500B/IT

850 EVO MZ-75E500B/IT のクチコミ掲示板

(365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「850 EVO MZ-75E500B/IT」のクチコミ掲示板に
850 EVO MZ-75E500B/ITを新規書き込み850 EVO MZ-75E500B/ITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows10でもRAPID対応

2015/10/31 02:17(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E500B/IT

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件 850 EVO MZ-75E500B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E500B/ITの満足度4

Magician Version 4.8でwindows10でもRAPID Mode対応になったとの書き込みをみて、
早速ダウンロードしてみました。
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/minisite/SSD/global/html/support/downloads.html

添付の通り、爆速です。

書込番号:19273989

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/31 12:38(1年以上前)

>CrazyCrazyさん

Magicianの更新って今あるバージョンを1回アンインストールした方がよいでしょうか?
それとも新しいのをダウンロード、インストールすると勝手にアップグレードされますか?
ちなみに現在ver4.5です

書込番号:19274847

ナイスクチコミ!0


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件 850 EVO MZ-75E500B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E500B/ITの満足度4

2015/10/31 13:27(1年以上前)

>Magicianの更新って今あるバージョンを1回アンインストールした方がよいでしょうか?

更新の際に、「旧バージョンに上書きしてよろしいですか?」ときいてきた記憶があります。
うろ覚えで申訳ありませんが、旧バージョンを入れたままダウンロードして、
上書き確認か旧バージョン削除かの確認がありましたので、そのままダウンロードで大丈夫のはずです。

書込番号:19274952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/31 15:34(1年以上前)

>CrazyCrazyさん

そうですか。ご回答ありがとうございます。

書込番号:19275241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

お教えください。

2015/09/17 20:38(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E500B/IT

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件 850 EVO MZ-75E500B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E500B/ITの満足度4

ノートPC(富士通LIFEBOOK AH77/D)のHDDと交換予定で、本日アマゾンでポチりました。
何点か疑問があり、質問させていただきます。

付属の引っ越しソフトについてなのですが、
・PCはwindows10にアップグレード済ですが、対応しているのでしょうか?
・PCの搭載HDDは750Gで、現状の使用量はCドライブ100/339(空き239G)、Dドライブ180/339(空き159G)といった感じです。
 できれば、Cドライブ150G位、Dドライブ250G位に分けて、そのままコピーしたいのですが可能でしょうか?

もし、付属ソフトより扱いやすいものがありましたら、あわせてお教えください。

もう一点、HDD(SDD)用のケースを購入したいのですが、USB端子が1個(のケーブル付属)のタイプで電気の供給は大丈夫でしょうか? やはり二口のタイプの方が安心なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:19148808

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2015/09/17 23:38(1年以上前)

SAMSUNGのデータ移行ソフト Smasung Data Migrationのマニュアル8ページ「2. (高度な複製) ソースディスクの容量がターゲットディスクより大きい場合」を見てわかるように結構面倒くさい。
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/minisite/SSD/downloads/software/Samsung_SSD_Data_Migration_User_Manual_JPN_v27.pdf

フリーのクローンソフトを見ても、Cドライブ、Dドライブのパーティション調整に関する情報はあまり転がっていないので、ここはバックアップの有料ソフト(例えばAcronis True Image 2016)のクローニング機能を使った方が確実。
マニュアル125ページ「10.1.2 手動パーティション操作」
http://www.acronis.com/ja-jp/personal/computer-backup/#section_block-nodeblock-2779(ユーザーガイド参照)

>>もう一点、HDD(SDD)用のケースを購入したいのですが、USB端子が1個(のケーブル付属)のタイプで電気の供給は大丈夫でしょうか? やはり二口のタイプの方が安心なのでしょうか?

SSDは光学ドライブのように神経質になる必要はなく、USB端子が1口で可。

書込番号:19149560

ナイスクチコミ!1


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件 850 EVO MZ-75E500B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E500B/ITの満足度4

2015/09/20 02:39(1年以上前)

HDD

SSD

キハ65さん、アドバイスありがとうございました。

本日、850 EVO 500Gが届きまして、夕食後の19時くらいに換装スタートし、日付変わって夜中の12時過ぎに無事完了しました。
SSD(HDD)ケースは、センチュリー CSS25U3BK6G を購入し問題なく使えたのですが、
問題は、付属の引っ越しソフトData Migrationが駄目でした。
見かけ上はコピー終了まで行くのですが、乗せ換えるとPCがたちあがらない…
念のため再度チャレンジして、2回で3時間近く無駄にしました。

あきらめて、Easeus Todo Backup を使ったら1時間もかからずにSSDに引っ越し完了し、PCで無事起動!!
その後、AOMEI Partition Assistant Standardでパーテション変更を行い、快適に動いています。

さすがにSSD早いですね。
一応測定してみたので貼っておきます。

書込番号:19155668

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件 850 EVO MZ-75E500B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E500B/ITの満足度5

2015/09/20 19:09(1年以上前)

850EVO_500GB

CrazyCrazyさん

>あきらめて、Easeus Todo Backup を使ったら・・・

アライメントは合っているでしょうか?

4Kが低いような?

書込番号:19157361

ナイスクチコミ!1


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件 850 EVO MZ-75E500B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E500B/ITの満足度4

2015/09/20 23:05(1年以上前)

夏のひかりさん、こんばんは

>アライメントは合っているでしょうか?
正直、わかりません…
一応、SSDの最適化にチェックは入れたのですが、再測定してもこんな感じです。
とりあえず、HDDに比べると各段に早くなっているのでOKと思っていたのですが。

アライメントの確認や調整は、なにか良い方法があるのでしょうか?

書込番号:19158124

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件 850 EVO MZ-75E500B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E500B/ITの満足度5

2015/09/21 06:38(1年以上前)

システム情報

価格.COM掲示板の検索

Windowsキー + Rでファイル名を指定して実行を開きmsinfo32と入力してOK → システム情報が開きます。

左側から@コンポーネント → A記憶域 → Bディスクを開きます。
右側にディスクの情報が表示されます。

850EVOのパーティション開始オフセットを見つけて4096で割り切れれば○です。
割り切れなければ×です。

そのまま使っても大丈夫ですが、SSDの性能がフルに生かされていません。
トドの最新版を使うとアライメントがずれます。

もしもアライメントが正常ならパソコンの性能差かもしれません。

[参考]
HDDからクローンしたSSDのパーティションアライメントを調整する。
http://pc9800.blog19.fc2.com/blog-entry-82.html

価格.COM SSD アライメントで検索結果
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=SSD+%83A%83%89%83C%83%81%83%93%83g&bbstabno=1&topcategorycd=3&categorycd=0537&act=input


書込番号:19158656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件 850 EVO MZ-75E500B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E500B/ITの満足度4

2015/09/22 12:17(1年以上前)

クローンのやりなおし後

夏のひかりさんl 、ありがとうございます。

ご指摘通り、アライメントずれていました。
>トドの最新版を使うとアライメントがずれます。
AOMEIを使って、クローンのやりなおしにトライしましたが、やはりアライメントがずれたままです。

あとは、お教えいただいたParagon Alignment Tool で修正チャレンジしたいのですが有料なので、ちょっと躊躇しています。

>そのまま使っても大丈夫ですが、SSDの性能がフルに生かされていません。
HDDに比較すれば、格段に速くなっているので、とりあえずはこの状態で使っていこうかなと思っています。

夏のひかりさんの丁寧なアババイスに感謝いたします。




書込番号:19162352

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件 850 EVO MZ-75E500B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E500B/ITの満足度5

2015/09/22 13:03(1年以上前)

SSDに最適化

AOMEI PA 起動画面

AOMEI PA アライメント修正

AOMEI は □SSDに最適化する にチェックを付けましたか?

小さいので見落としがちです。

アライメントを正常に修正したい場合は 
AOMEI Partition Assistant Standardを使用します。

窓の杜 AOMEI Partition Assistant Standard v5.6.4 日本語フリー版
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/aomeiparti/

しかし無理にアライメントを修正しなくてもそこそこ使えます。(^^;
気持ちの問題です。

書込番号:19162497

ナイスクチコミ!1


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件 850 EVO MZ-75E500B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E500B/ITの満足度4

2015/09/22 16:56(1年以上前)

夏のひかりさん、たびたびありがとうございます。
思い切って、AOMEIで再クーロンしてみました。
今度はアライメントも4096でスッキリ割り切れます。

ただ測定結果は…
PCは2012年モデルですが、Core i7 2630QM 2GHz/4コア、メモリ8Gです。

今回は、この辺でチャレンジ終了にしたいと思います。
かさねがさねありがとうございました。

書込番号:19163045

ナイスクチコミ!0


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件 850 EVO MZ-75E500B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E500B/ITの満足度4

2015/09/24 16:52(1年以上前)

ご報告です。
今日は連休明けなのでサムソンのサポートに問い合わせをしてみました。

付属ソフトのData Migration、Migration ともにwindows10には未対応だそうです。
私がData Migrationで引っ越しができなかったのは、未対応OSなのが原因でしょうと。

OSがwindows10で、このSSDを購入される方は、お気を付けください!!
フリーソフトに関しては、夏のひかりさんに教えていただいたとおりで、Easeus Todo Backup の新しいバージョンは
アライメントがズレルようなので、AOMEIのほうが良いと思います。

いろいろと試行錯誤しましたが、SSD換装後のPCは非常に快適で、HDDには戻れなそうです。

書込番号:19169403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

税込み、送料込み 21800円

2015/09/15 00:56(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E500B/IT

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10664件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00QIH3RUY/
最近、240・256GB帯に続き、480・512GB帯も下がってきていますね。

プライスリーダーは、やはりツクモやAmazonですね。

書込番号:19141067

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/09/15 07:28(1年以上前)

2月にJoshinで購入した時は3万でしたわ^^;
下がりましたね〜!

書込番号:19141362

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonタイムセール

2015/09/04 03:00(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E500B/IT

クチコミ投稿数:91件



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E500B/IT

クチコミ投稿数:90件

本日 サムスンssd500gbと、2インチ変換テーブルと、接続コードが送られてきて、開けてみましたら、文字のない絵だけの説明書が一枚ありましたが、その絵を見ると、ノートpcもタワー型のpcもどちらもsata-usb 3.0 変換アダプタ が必要なようです。

sata-usb 3.0 変換アダプタ が必要などとどこにも書いてないので、そのままコードと電源を接続してタワーpcの中に入れて、ssd250gbからssd500gbにシステムコピーしようと、付属のソフトを立ち上げましたが、それはシステムコピーのソフトではなく、・・・。

サムスンのssd500gbのメンテナンスソフトのようです。

 dvdの中をくまなく見ましたが、システムコピーらしいものが入っていませんでした。

書込番号:18943174

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2015/07/06 23:57(1年以上前)

で。質問はなんですか?

書込番号:18943193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2015/07/07 00:01(1年以上前)

追伸、
やはりsata-usb 3.0 変換アダプタ が必要なのでしょうか、

もし、必要ならサムスンの高いのでなく、

cyberplugs販売の SATA-USB 3.0 変換アダプタ 2.5インチ HDD SSD など 専用 50cm でも良いでしょうか。

書込番号:18943198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2015/07/07 00:09(1年以上前)

まずは、単位を正しく書きましょう。

このモデルは、USB接続ケーブルは付属しません。
そのため、必要であれば別途購入が必要です。

クローンを作りたいなら、EaseUS Todo Backup、AOMEI Backupper Standardなどを使用すれば出来ますy

書込番号:18943230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/07 00:11(1年以上前)

Samsung Data Migration ソフトウェア
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/minisite/SSD/jp/html/pc/support.html
Japanese (日本語) Version 2.7 (11.5MB)

↑が専用データ移行ソフトウェアです。

書込番号:18943237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2015/07/07 06:01(1年以上前)

前回の質問が 生かされていない!
Samsung Data Migration ソフトウェア・・・

書込番号:18943529

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2015/07/09 22:21(1年以上前)

本日、サムスン製ではない安い他社製のSATA-USB3.0変換アダプターが送られてきました。
使用してみますと、無事システムコピーができました。

500GB(ダイレクトに打ち込みましたので小文字に勝手に変換されません。)が
100MBのデータと465.66GBのSSDになりました。

以前の250GBのSSDはパーテーションを取り外して、制作の部屋というボリュームにしました。

パーシモン1wさん、kokonoe_hさん、沼さん、ありがとうございました。

書込番号:18951567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E500B/IT

クチコミ投稿数:90件

SSDの250GbからSSDの500Gbにコピーして500GbをCドライブにするにはどうしたらよいのでしょうか、コピーは特別なソフトが必要ですか、コピーアンドペーストでは駄目なのでしょうか、それからコピーが終わった後で、SSD250GbのCドライブから、他のドライブのSSD500GbをCドライブにするには、コンピュータの管理の記憶域のディスク管理のすべてのタスク内のドライブ文字とパスの変更か何かで、今のCドライブをZドライブか何かにして、新しいSSDのドライブをCドライブに変更したらよいのでしょうか、ただ心配なのはCドライブて変更できるのかと思ったからです。別のやり方としたら今SSDの250Gbは、マザーボードのSATAG-1に、シリアルATA3ケーブルで接続されています。マザーボードのSATAG-2にSSD500GbをシリアルATA3ケーブルで接続して、コピーが終了した後、マザーボードのSATAG-1とSATAG-2を入れ替えて接続したら、新しいSSDがCドライブになるということはないのでしょうか、・・・?、このやり方が駄目で他に良いやり方がありましたらお教え願いたくお願いいたします。

書込番号:18934460

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/04 12:13(1年以上前)

EaseUS Todo Backup Free
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/

AOMEI Backupper Standard Edition
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se502086.html

↑のクローンソフトで250GBから500GBのSSDにコピーします。
Windows上でコピーアンドペーストするだけでは起動できません。

クローンソフトでコピーして250GBを外して500GBから起動できれば成功です。

書込番号:18934499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2015/07/04 12:21(1年以上前)

専用データ移行ソフトウェア「Samsung Data Migration 日本語版」が
利用できますが・・・

書込番号:18934515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2015/07/04 12:23(1年以上前)

('-'*)コンニチハー♪

付属の移行ソフトをなぜに使わないのでしょう?

フリーソフトは、アライメントがきちんと出来ない場合があり、面倒です。


Samsung Data Migrationを使ったほうが間違いないでしょう。

使い方は、もっといいのがあるかもですが、参考で付けておきます。

http://azpek.asia/1014/05/review-of-samsung-data-migration-software-attached-ssd-840-series/

書込番号:18934519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2015/07/04 12:29(1年以上前)

追伸

出来上がって、繋いでからで結構ですので、おそらく、元ディスクの250GB分の使用領域になっていると思いますので、ディスクの管理からでもよいですし、付属のSamsung Magician Softwareソフトウェアから、Cドライブの拡張。

それと、オーパープロピジョニングを10%程度取っておくとよいでしょう。。。(永く使うために)

書込番号:18934534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2015/07/04 12:36(1年以上前)

SSDの250GbからSSDの500Gbにコピーして500GbをCドライブにするにはどうしたらよいのでしょうか、
「b」はbitです。Byteではないです。ご注意を。

>コピーは特別なソフトが必要ですか
必要です。

>コピーアンドペーストでは駄目なのでしょうか
起動ドライブの見えないところもコピーする必要があるので、コピーペーストではだめです。

>それからコピーが終わった後で、SSD250GbのCドライブから、他のドライブのSSD500GbをCドライブにするには、コンピュータの管理の記憶域のディスク管理のすべてのタスク内のドライブ文字とパスの変更か何かで、今のCドライブをZドライブか何かにして、新しいSSDのドライブをCドライブに変更したらよいのでしょうか
コピー後に、そのコピーしたドライブから起動すれば。自動的にC:となります。

>マザーボードのSATAG-1とSATAG-2を入れ替えて接続したら、新しいSSDがCドライブになるということはないのでしょうか
どこに繋いでも、起動したドライブがC:となります。
ただ、古いSSDから起動しないよう、BIOSで起動するドライブは指定してあげてください。

…まぁ、新しく買ったSSDが壊れる話でもないので。実際にやってみましょう。

書込番号:18934557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2015/07/04 15:39(1年以上前)

皆さん色々と教えていただきありがとうございました。
goodアンサーは3つしか選べず、沼さんすみません。

書込番号:18935056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「850 EVO MZ-75E500B/IT」のクチコミ掲示板に
850 EVO MZ-75E500B/ITを新規書き込み850 EVO MZ-75E500B/ITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

850 EVO MZ-75E500B/IT
サムスン

850 EVO MZ-75E500B/IT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年12月12日

850 EVO MZ-75E500B/ITをお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング