850 EVO MZ-75E250B/IT のクチコミ掲示板

2014年12月 発売

850 EVO MZ-75E250B/IT

  • 容量250GBのSerial ATA 6Gb/sインターフェイスに対応した2.5インチSSD。
  • 未使用のPCメモリをキャッシュストレージとして利用し、システムのデータ処理速度を最大2倍(※メーカー測定)に高速化させる「RAPIDモード」搭載。
  • 「V-NANDテクノロジー」が耐久性を、「ターボライトテクノロジー」が書き込み・読み出しの速度を向上させている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:3D V-NAND 読込速度:540MB/s 書込速度:520MB/s 850 EVO MZ-75E250B/ITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 850 EVO MZ-75E250B/ITの価格比較
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのスペック・仕様
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのレビュー
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのクチコミ
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITの画像・動画
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのピックアップリスト
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのオークション

850 EVO MZ-75E250B/ITサムスン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月

  • 850 EVO MZ-75E250B/ITの価格比較
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのスペック・仕様
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのレビュー
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのクチコミ
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITの画像・動画
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのピックアップリスト
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

850 EVO MZ-75E250B/IT のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「850 EVO MZ-75E250B/IT」のクチコミ掲示板に
850 EVO MZ-75E250B/ITを新規書き込み850 EVO MZ-75E250B/ITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 4kibランダムが遅い?

2016/07/18 20:46(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

クチコミ投稿数:151件

SATA2.0接続での使用ですが、レビューでのベンチマークの結果より
一番したの、Random 4KiB(NCQ?)の数字がかなり低いのですが不良でしょうか?
Windows10を本製品にインストール後に測った数値です。
最初にWindows7(OSはHDD)上でフォーマットして測った数値は、Readが行っても10辺りでした。Writeは20程出ておりました。
SSDを購入したのは初めての経験なので、不良なのか正常なのか分からない限りです。

書込番号:20048619

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2016/07/18 20:48(1年以上前)

4KQ32がNCQでの値です。NCQは効いているようですし。すでに使用中のSSDなら、問題のない値かと思います。

書込番号:20048626

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/07/18 20:59(1年以上前)

取り敢えずアライメントがズレてないかチェック。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000725581/SortID=19392586/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83A%83%89%83C%83%81%83%93%83g#tab

書込番号:20048659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2016/07/18 22:00(1年以上前)

>KAZU0002さん
新品を購入し、本日から使用開始しましたが、これで問題無いのでしょうか?今の所、動作に問題無いようですが、
他の方のレビューの数値よりも明らかに遅いので心配です。

>キハ65さん
アライメントのずれの指摘ありがとう御座います。
教えて頂いたページ先より、AOMEI Partition Assistant Standard Editionをインストールし、確認してみましたが
アライメントのずれは無く、正常でした。

書込番号:20048848

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2016/07/18 22:50(1年以上前)

遅いという意味なら、4Kがというより全部遅いですが、そのへんはSATA2.0だからということでしょうし。先述の様に、NCQが効いていますので、動作に問題があるとは言えないでしょう。

SATA2.0で使っているのに、性能が出ているかどうか心配してもしょうがないと思いますが。I/Fの仕様差も聞いてくる話ですので。先に、どういった仕様のPCで使用しているのかの説明をお願いします。

書込番号:20049010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2016/07/18 23:06(1年以上前)

スペック厨というやつですね、、、実質なにか困ることでもあるのか謎な人種、、、。(笑)

書込番号:20049055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2016/07/19 00:01(1年以上前)

>KAZU0002さん
SATA2.0で使用していて本来の性能を発揮出来ていない点と、
NCQが効いていると言う事で動作に問題無いと言う事をご理解致しました。
何分初めてのSSDですので、数値が気になった次第です。
I/Fによっても違ってくるのですね。ちなみに使用しているPCのスペックは、

M/B:FOXCONN A7DA-S
CPU:Phenom II X4 945
MEM:A-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB+1GB
HDD:WESTERN DIGITAL WD10EADS

書込番号:20049184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

/IT と /YP の型番の違いは?

2016/05/07 21:45(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

クチコミ投稿数:46件

先日ヨドバシカメラでSSDを購入したのですがよく見るが型番の末番が違っていました。
この違いについてご存じの方はいらっしゃいますか?

書込番号:19855461

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/07 21:53(1年以上前)

過去スレにもあるようですが
代理店の記号かと
保証がどこになるかの差だけでしょう

♯YPってどこかな…

書込番号:19855492

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/07 22:36(1年以上前)

/YP はヨドバシカメラ用のバルクモデルです。

書込番号:19855658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:41件

2016/05/08 14:53(1年以上前)

SAMSUNG サムスン
MZ-75E250B/YP [バルクSSD 850EVOシリーズ SATA接続 250GB]
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002906268/index.html?

バルク品だと保証が気になったのですが、保証に関する記載が見つけられませんでした。(~_~;

書込番号:19857439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/08 17:13(1年以上前)

SAMSUNG サムスン MZ-75E250B/YP の商品スペック

その他
●保証:5年

書込番号:19857801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:41件

2016/05/08 17:36(1年以上前)

ありゃ、随分下の方に有りましたね。(^^;

|信頼の5年保証
|新たに採用した3D V-NANDにより耐久性、信頼性が劇的に向上しています。

でも、そうならバルクなんて名前は付けないで欲しいなあ。マギラワシイ

書込番号:19857867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ITとCS

2016/03/06 17:42(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

スレ主 kkck591さん
クチコミ投稿数:16件

こんにちは。
型番末尾のITとCSの2種がありますがどう違うのでしょうか?

MZ-75E250B/IT
MZ-75E250B/CS

ITのほうがレビュー、口コミ数が圧倒的なのでITのほうで良いのでしょうか?

書込番号:19664543

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/03/06 17:47(1年以上前)

>/CS /ITは販売代理店の記号です。
過去スレ参照。
>850 EVO MZ-75E250B/IT との違いは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000821604/SortID=19317159/

書込番号:19664561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

アクセスランプの点滅について

2016/03/03 09:04(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

Panasonic Let's note CF-N10のHDDと本SSDを交換しましたが、
HDDのアクセスランプが1秒間隔ぐらいに一瞬点滅します。
SSD交換前にインテル以外のSSDだとアクセスランプが点滅みたいな
情報をたまたまネットで目にした記憶があるのですが、
ネットで検索してもいまいち原因が分かりませんでした。

SSD交換方法と症状を記載しますので、ご教授頂ければと思います。

(1)
PCからHDDを取り出し、別のPCでHDDからSSDに強制的にコピーを作成。
コピーソフトはHDD復元会社が以前提供していたHDD Cloneというソフトですが、
ネットで検索しても見つかりませんでした。
HDD:320GB → SSD:250GBですが、先頭からコピーし、100GB程度コピーした時に
終了させました。PCはリカバリ直後でしたので、最低限の内容で先頭に固まっている
と決めうち。HDD革命が行方不明でしたので、とりあえずの対応でした。
問題なく起動したのですが、更新直後とかなら分かりますが、通常時でもアクセスランプの
点滅が発生します。本PCは最近入手したので、HDDでの使用は少しの時間ですが、
その時は1秒後との点滅は無かったです。
(2)
OSがWIN7-32bitだったので、別で持っていたWIN7をDVDからインストールしました。
まだ、ドライバは何も入れていない状態ですが、例の点滅は発生していません。

(2)が中途半端な状態なので、まだ分かりませんが、(1)の時になぜこのように
なったかが気になります。
同じ様な症状になった方はいないでしょうか?

書込番号:19652150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5 私のモノサシ 

2016/03/03 10:12(1年以上前)

水面下でチョコチョコアクセスすることは良くあることです。
特にWindowsのバージョンが上がるごとにその傾向が強いと感じます。

まずはタスクマネージャーでディスクアクセスがされていないか確認してみてはどうでしょう?

自分のところの850EVOではアクセスして無いのに無意味にアクセスランプが点灯する事は無いですね。

書込番号:19652301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2016/03/03 10:21(1年以上前)

アテゴン乗りさん

ありがとうございます。現在(2)の状態になって、現時点ではアクセスランプの
点滅はしていませんので、再現したら確認してみます。
実は購入時にHDDリカバリの事が記載されてなく、PC上からも見えなかったのですが、
DVDから新規インストール時にリカバリエリアがある事に気が付いたので、
これでインストールしたらどうなるか確認します。

書込番号:19652315

ナイスクチコミ!0


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2016/03/03 17:56(1年以上前)

100GBで止めてしまうのでは何が起こっても不思議ではありません。クローンは完了させないといけません。容量大から小へのクローンはEaseUS TodoBackupやAOMEI Backupperで可能です。EaseUS Disk Copyは最も成功率の高いクローンソフトですが、大から小へのクローンは出来ません。

フリーのクローンソフト、2015
http://www.thinkpad-club.net/modules/d3forum/index.php?post_id=46446

書込番号:19653364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/03/04 20:37(1年以上前)

>mook_mookさん
私はHDD(500GB)→SSD(64GB)へのクローンが出来ました…
バージョンの違いやその他の要因も考えられますが、上手くいくまで複数試してみるのが良いかと。

書込番号:19657146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:38件

2016/03/04 22:54(1年以上前)

スーパーたかつさん
>私はHDD(500GB)→SSD(64GB)へのクローンが出来ました…
使用ソフトを是非教えてください。
HDDの使用容量は64GB未満ですよね?

書込番号:19657803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/03/04 23:01(1年以上前)

easeus todo ver8.?だったはずです。
その時点での使用容量は20GBくらいでした。その後必要容量が増えたので、64→250の移行もeaseusでやりました。

書込番号:19657834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:38件

2016/03/05 07:13(1年以上前)

スーパーたかつさん

やはり使用容量は換装するSSD容量より少ないのですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:19658591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2016/03/05 08:44(1年以上前)

>mook_mookさん
>スーパーたかつさん
>さすらいの三毛猫さん
書き込みありがとうございます。
以前、別のPCはHDD革命を使ってクローンさせました。
EaseUS Disk Copyも聞いた事はありましたが、今回はとりあえずで
コピーして行いました。
とりあえず、デフォルト状態でパナのアプリがうっとうしかったので
別のDISCから新規インストールさせて使ってます。
少しづつソフトを入れていってますので、安定状態になってませんが
アクセスランプの1秒間隔の点滅は無いような感じです。

書込番号:19658797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

samsung ssd認識で

2015/12/03 23:34(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

スレ主 fumi555jpさん
クチコミ投稿数:1件

samsung ssd認識でファイルシステムがUDFになってしまっております。
NTFSにするやり方を教えて頂きたいです。
お願い致します。

書込番号:19374172

ナイスクチコミ!0


返信する
jeremiasさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:26件

2015/12/08 17:52(1年以上前)

こちらが参考になると思います。
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=010839

書込番号:19387325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 RAPID モードつかえてますか?

2015/08/17 00:08(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

スレ主 竹刀さん
クチコミ投稿数:17件

ノートPC ですが、windows10 で rapid モード使えている人いますか?samusung magician もver4.6 にもしたのに、対応してない機能もあります。
これじゃ、samusung のSSDの意味がないです。
ver4.5 の時にsamusungに問い合わせしたら、アップデートしたら教えますのことで終わりでした。たまたまver4.6
をみつけてインストールしたという経緯です。

windows7から、windows10にアップデートしたときに840evoは対応できなくて、なぜか850EVO対応して機能は使えていました。
850EVO違うのかと思っていたら、ブールースクリーンの再起動が頻繁におきてたので、windowsの機能を使って初期化したら、
windows10で必要ないものはすべて消えていました。samusungのソフトを入れなおしたら使えない機能でてきたというわけです。
設定できた人いますか?方法教えてください。

書込番号:19058531

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/08/17 00:24(1年以上前)


スレ主 竹刀さん
クチコミ投稿数:17件

2015/08/17 10:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。ノートPCには、RAID0組めないから必要な機能だけに残念です。しばらく待つしかないですね。
SATA2 古いノートなのに、RAPIDで、これだけ数字出してくれたからびっくりです。

書込番号:19059185

ナイスクチコミ!1


X-R-Bさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/18 17:38(1年以上前)

>竹刀さん
850PROでの状況です、参考までに

本日UGを実施しました・・・WIN7→WIN10 HP 64bit 上書きインスト−ル

Samsung Magician ですが、添付の通りRAPID MODEは有効のようです
スコアもWIN7の時とあまり変化が見られません

ソフトとしては完全ではありませんが(システム情報等)、パフォーマンスは機能しているようです。

書込番号:19062592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/08/31 23:09(1年以上前)

win7の状態でMagicianをインストール、でRAPIDモードをONにしてからwin10にアップグレードで使えるようになります。

書込番号:19100233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹刀さん
クチコミ投稿数:17件

2015/09/20 19:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。ver47もダメだったので起動させるには、7からやるしかないようですね。

書込番号:19157427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹刀さん
クチコミ投稿数:17件

2015/11/26 10:38(1年以上前)

ver4.9で、無事に使えるようになりました。ノートでも、1000超え、ディスクトップでは、840evoで5000こえてました。950でた時がたのしみです。

書込番号:19352601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「850 EVO MZ-75E250B/IT」のクチコミ掲示板に
850 EVO MZ-75E250B/ITを新規書き込み850 EVO MZ-75E250B/ITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

850 EVO MZ-75E250B/IT
サムスン

850 EVO MZ-75E250B/IT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月

850 EVO MZ-75E250B/ITをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング