850 EVO MZ-75E250B/IT
- 容量250GBのSerial ATA 6Gb/sインターフェイスに対応した2.5インチSSD。
- 未使用のPCメモリをキャッシュストレージとして利用し、システムのデータ処理速度を最大2倍(※メーカー測定)に高速化させる「RAPIDモード」搭載。
- 「V-NANDテクノロジー」が耐久性を、「ターボライトテクノロジー」が書き込み・読み出しの速度を向上させている。



SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT
2.5→3.5変換マウントを使用すれば可能
例えば
HDM-34
http://www.ainex.jp/products/hdm-34/
PCケースによっては、HDDのマウントが2.5インチ対応してるものもありますね。
SSDは駆動軸が無いので、固定せずにPCケース内に転がっていても問題はないです。
書込番号:20866631
0点

最近はノートPCのリプレイスがメインだから付属品無し。
設置場所に応じたマウンタを購入するか、両面テープ貼り付けでも可。
http://www.ainex.jp/products/drive-acc/
書込番号:20866635
1点

ガムテープ直貼り。
冗談ではなくマジで。
糊が汚くなるからスコッチテープってのもありかと。
ケースの中で風が通る場所かつケーブルやコネクタに負荷のかからない位置で留めてますよ。
最初はね、確かに3.5ベイに入れなきゃならない使命感に囚われてましたが。
発熱少な目震動しないパーツなので。
書込番号:20866651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
2.5→3.5変換マウンタ売ってるんですね
テープ貼り付けは、ちょっと・・・・・すんません
書込番号:20866749
1点

ガムテープとかでもいいいんだけど綺麗に剥がせないからあまりオススメ出来ないかな?
100均とかに売ってる両面テープのマジックテープで貼り付ける(金属面に密着しないから冷えにくい可能性あり)
凸←こんな形した金属のケーブル止め(?)を買ってきてSSDのサイズに合わせて各辺2個ずつくらいをケース内部に貼り付けて(ケーブルのところは邪魔だから1個とかでいい)、SSDを置いてから上の出っ張り部分を折り曲げて行けば固定
↑これだと金具のところは簡単に折り曲げたり戻したり出来るからSSDの取り外しも楽だし、個人的にはオススメです
書込番号:20866770
1点

ボクの場合は、ビス1本だけで 止めてます。
書込番号:20867639
0点

商業用の販売すべき製品なら 固定方式に問題があるかも知れませんが、
個人使用だけのパソコンであれば、ビス1個だけで充分に固定できると思います。
たぶん 突然に 巨大地震でも、起こらなければ まず使用上の問題は、起こらないと思いますよ。
............................ HDDに比べて、SSDは遥かに 軽量ですからね!............................
書込番号:20867675
0点

マウンタは、あるならあるに、越したことないけど、無くても ビス一本あって、
それだけで SSDを固定できれば、......................... それだけで 充分ですよ!.............................
書込番号:20867705
0点

スレ主さんにお聞き致します。
2.5インチ→3.5インチの変換マウンタ は、Amazonなり 楽天なり Yahoo ! ショッピングなり で調べれば いくらでも、出てきます。
でも、ビス一本だけで済むものに、わざわざ別にゼニを払うのは、........単なる お金のムダ使いだとは思いませんか?........
書込番号:20878284
0点

TE71 クロのスプリンタートレノさん、そこはコダワリや好みだと思いますy
キッチリ収まっているほうが綺麗で良いとか、安心するなどもあります。
また、固定しなくて良いのだからと、宙吊りになってることもあります。
ビス1本は、個人的には好みませんね。せめて、片側2本か、対角で2本以上は欲しいです。
書込番号:20880718
2点

バシモンさんの言う事も、理解できます。
ボクは、単に使えたらいい.......ということで、自分自身の自作デスクパソコンで実行していることを 書いたまでです。
ボクが何の不自由も無く使っている自作パソコンは、ビス一個だけで、SSDを固定して使っています。
ま〜 ! メーカー製のパソコンだったら、振動などで すぐに端子とコードが脱落しかねんから、
たぶん強度不足で 完全にアウトじゃろうな〜!
.................................... でも、ボクの自作パソコンは、今のところ 何の不満も無く ごく普通に使えておるぞ〜!................................
書込番号:20884624
0点

スレ主さんへ
ま〜 パーシモン1w さんの仰るように、2.5インチ→3.5インチの変換マウンタが必要だと思われるなら、
Amazonなり 楽天なり Yahoo ! ショッピングなり で買いなはれ! 検索したら、ヤマのように出てきますから。 !
でも、私の自作デスクトップパソコンの Windows10 64ビットを入れている CドライブのSSDは、
ビス一本の固定だけで、......................... 何の不自由もなく使用できておりますよ〜。........................
書込番号:20885282
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





