850 EVO MZ-75E250B/IT のクチコミ掲示板

2014年12月 発売

850 EVO MZ-75E250B/IT

  • 容量250GBのSerial ATA 6Gb/sインターフェイスに対応した2.5インチSSD。
  • 未使用のPCメモリをキャッシュストレージとして利用し、システムのデータ処理速度を最大2倍(※メーカー測定)に高速化させる「RAPIDモード」搭載。
  • 「V-NANDテクノロジー」が耐久性を、「ターボライトテクノロジー」が書き込み・読み出しの速度を向上させている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:3D V-NAND 読込速度:540MB/s 書込速度:520MB/s 850 EVO MZ-75E250B/ITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 850 EVO MZ-75E250B/ITの価格比較
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのスペック・仕様
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのレビュー
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのクチコミ
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITの画像・動画
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのピックアップリスト
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのオークション

850 EVO MZ-75E250B/ITサムスン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月

  • 850 EVO MZ-75E250B/ITの価格比較
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのスペック・仕様
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのレビュー
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのクチコミ
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITの画像・動画
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのピックアップリスト
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

850 EVO MZ-75E250B/IT のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「850 EVO MZ-75E250B/IT」のクチコミ掲示板に
850 EVO MZ-75E250B/ITを新規書き込み850 EVO MZ-75E250B/ITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

/IT と /YP の型番の違いは?

2016/05/07 21:45(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

クチコミ投稿数:46件

先日ヨドバシカメラでSSDを購入したのですがよく見るが型番の末番が違っていました。
この違いについてご存じの方はいらっしゃいますか?

書込番号:19855461

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/07 21:53(1年以上前)

過去スレにもあるようですが
代理店の記号かと
保証がどこになるかの差だけでしょう

♯YPってどこかな…

書込番号:19855492

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/07 22:36(1年以上前)

/YP はヨドバシカメラ用のバルクモデルです。

書込番号:19855658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:41件

2016/05/08 14:53(1年以上前)

SAMSUNG サムスン
MZ-75E250B/YP [バルクSSD 850EVOシリーズ SATA接続 250GB]
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002906268/index.html?

バルク品だと保証が気になったのですが、保証に関する記載が見つけられませんでした。(~_~;

書込番号:19857439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/08 17:13(1年以上前)

SAMSUNG サムスン MZ-75E250B/YP の商品スペック

その他
●保証:5年

書込番号:19857801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:41件

2016/05/08 17:36(1年以上前)

ありゃ、随分下の方に有りましたね。(^^;

|信頼の5年保証
|新たに採用した3D V-NANDにより耐久性、信頼性が劇的に向上しています。

でも、そうならバルクなんて名前は付けないで欲しいなあ。マギラワシイ

書込番号:19857867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

クチコミ投稿数:2866件

|最安価格(税込):\8,942 (前週比:-537円↓)

amazonのタイムセール等で、年末や年度末に頻繁な値下げをしてましたが、とうとう正味割れです。

P.S
ちゃんと送料無料でした。(大事な事なので、確認しました。^^;)

【送料無料】SAMSUNG
SSD 850 EVO MZ-75E250B/IT (ベーシックキット/SSD/2.5インチ/250GB/SATA)
http://item.rakuten.co.jp/dtc/4560441091525/?scid=af_pc_etc&sc2id=225237996
|価格 8,280円 (税込 8,942 円) 送料無料

書込番号:19829777

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28867件Goodアンサー獲得:254件 850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5

2016/04/29 14:32(1年以上前)

こんにちワン!

とうとう そこまできましたか
それは宜しゅうございますね。あなた

今メインで使わせて頂いてますが
大変Good!でありますよ。

書込番号:19829866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2016/04/29 17:31(1年以上前)

今、アマゾンの通常販売価格も8000円台に値下げされましたよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00QIH3RWW/

値下げはもちろん嬉しいですけど、底値という概念が存在しないかのようにじりじりと下がり続けているので、買い時が難しい。

書込番号:19830282

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

すこぶる快調の様子 (^_^)

2016/04/01 09:18(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

購入から間もなく半年が来ますが
すこぶる順調で快適な状況でありますね。
2.5インチSATAタイプでは挙動不審なし高速でGood!

これ購入時に応募しておいた
Samsung めちゃ速キャンペーンで景品まで頂きました d(-_^)

HDDはサーバー等でよくクラッシュさせていますが
SSDのほうは各メーカー購入から 私的環境で壊れたもの無し

高速M2タイプも増えてきましたが
価格も 各メーカーどんどんこなれてきてるようで
大変宜しゅうございます(*゚v゚*)

これTLCタイプでありますが
これから使い込んで じっくり状況を観察予定です。

書込番号:19747989

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5 私のモノサシ 

2016/04/01 19:11(1年以上前)

うちの子もオリさんの倍以上書き込みしていますが絶好調ですよ。

ただキャンペーン当たらないんだもんな・・・(´;ω;`)

サムスンに限らずSSDなかなか壊れないですね…
おかげで買い替える口実が作れない(^^;

暇あったらあとで500GBの方も久々に確認してみます。

書込番号:19749278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件 850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5

2016/04/01 19:25(1年以上前)

>ただキャンペーン当たらないんだもんな・・・(´;ω;`)
>おかげで買い替える口実が作れない(^^;

あはははは〜 <("0")>  いや〜Samsung 同志
キャンペーンは出しときゃいつか当たります。
ほんでもって奥方には私めもかないません(笑)

書込番号:19749314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ITとCS

2016/03/06 17:42(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

スレ主 kkck591さん
クチコミ投稿数:16件

こんにちは。
型番末尾のITとCSの2種がありますがどう違うのでしょうか?

MZ-75E250B/IT
MZ-75E250B/CS

ITのほうがレビュー、口コミ数が圧倒的なのでITのほうで良いのでしょうか?

書込番号:19664543

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/03/06 17:47(1年以上前)

>/CS /ITは販売代理店の記号です。
過去スレ参照。
>850 EVO MZ-75E250B/IT との違いは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000821604/SortID=19317159/

書込番号:19664561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

アクセスランプの点滅について

2016/03/03 09:04(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

Panasonic Let's note CF-N10のHDDと本SSDを交換しましたが、
HDDのアクセスランプが1秒間隔ぐらいに一瞬点滅します。
SSD交換前にインテル以外のSSDだとアクセスランプが点滅みたいな
情報をたまたまネットで目にした記憶があるのですが、
ネットで検索してもいまいち原因が分かりませんでした。

SSD交換方法と症状を記載しますので、ご教授頂ければと思います。

(1)
PCからHDDを取り出し、別のPCでHDDからSSDに強制的にコピーを作成。
コピーソフトはHDD復元会社が以前提供していたHDD Cloneというソフトですが、
ネットで検索しても見つかりませんでした。
HDD:320GB → SSD:250GBですが、先頭からコピーし、100GB程度コピーした時に
終了させました。PCはリカバリ直後でしたので、最低限の内容で先頭に固まっている
と決めうち。HDD革命が行方不明でしたので、とりあえずの対応でした。
問題なく起動したのですが、更新直後とかなら分かりますが、通常時でもアクセスランプの
点滅が発生します。本PCは最近入手したので、HDDでの使用は少しの時間ですが、
その時は1秒後との点滅は無かったです。
(2)
OSがWIN7-32bitだったので、別で持っていたWIN7をDVDからインストールしました。
まだ、ドライバは何も入れていない状態ですが、例の点滅は発生していません。

(2)が中途半端な状態なので、まだ分かりませんが、(1)の時になぜこのように
なったかが気になります。
同じ様な症状になった方はいないでしょうか?

書込番号:19652150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5 私のモノサシ 

2016/03/03 10:12(1年以上前)

水面下でチョコチョコアクセスすることは良くあることです。
特にWindowsのバージョンが上がるごとにその傾向が強いと感じます。

まずはタスクマネージャーでディスクアクセスがされていないか確認してみてはどうでしょう?

自分のところの850EVOではアクセスして無いのに無意味にアクセスランプが点灯する事は無いですね。

書込番号:19652301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2016/03/03 10:21(1年以上前)

アテゴン乗りさん

ありがとうございます。現在(2)の状態になって、現時点ではアクセスランプの
点滅はしていませんので、再現したら確認してみます。
実は購入時にHDDリカバリの事が記載されてなく、PC上からも見えなかったのですが、
DVDから新規インストール時にリカバリエリアがある事に気が付いたので、
これでインストールしたらどうなるか確認します。

書込番号:19652315

ナイスクチコミ!0


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2016/03/03 17:56(1年以上前)

100GBで止めてしまうのでは何が起こっても不思議ではありません。クローンは完了させないといけません。容量大から小へのクローンはEaseUS TodoBackupやAOMEI Backupperで可能です。EaseUS Disk Copyは最も成功率の高いクローンソフトですが、大から小へのクローンは出来ません。

フリーのクローンソフト、2015
http://www.thinkpad-club.net/modules/d3forum/index.php?post_id=46446

書込番号:19653364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/03/04 20:37(1年以上前)

>mook_mookさん
私はHDD(500GB)→SSD(64GB)へのクローンが出来ました…
バージョンの違いやその他の要因も考えられますが、上手くいくまで複数試してみるのが良いかと。

書込番号:19657146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:38件

2016/03/04 22:54(1年以上前)

スーパーたかつさん
>私はHDD(500GB)→SSD(64GB)へのクローンが出来ました…
使用ソフトを是非教えてください。
HDDの使用容量は64GB未満ですよね?

書込番号:19657803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2016/03/04 23:01(1年以上前)

easeus todo ver8.?だったはずです。
その時点での使用容量は20GBくらいでした。その後必要容量が増えたので、64→250の移行もeaseusでやりました。

書込番号:19657834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:38件

2016/03/05 07:13(1年以上前)

スーパーたかつさん

やはり使用容量は換装するSSD容量より少ないのですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:19658591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2016/03/05 08:44(1年以上前)

>mook_mookさん
>スーパーたかつさん
>さすらいの三毛猫さん
書き込みありがとうございます。
以前、別のPCはHDD革命を使ってクローンさせました。
EaseUS Disk Copyも聞いた事はありましたが、今回はとりあえずで
コピーして行いました。
とりあえず、デフォルト状態でパナのアプリがうっとうしかったので
別のDISCから新規インストールさせて使ってます。
少しづつソフトを入れていってますので、安定状態になってませんが
アクセスランプの1秒間隔の点滅は無いような感じです。

書込番号:19658797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

クチコミ投稿数:44件

Panasonic CF-S9JWECPS 250GB HDDを250GB SSDへ換装したいのですが、いろいろなサイトを参考にして今ひとつ不安がありご教授下さい。 こちらのSSDを購入し SATA-USBの変換で接続しコンピューターの管理よりSSDをフォーマット後現在のHDDデーターを付属のソフトでクローン作成し、本体のHDDと交換するだけで即入替え完了できますでしょうか?  認識しない等トラブルの場合の回避の為には何を用意し、またどんな処理でトラブルから復旧できるでしょうか?  情報無いまま進めてトラブルで起動できない状態を避けたい為あらゆるトラブルパターン時の回避方方法を教えて下さい。

書込番号:19620907

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件Goodアンサー獲得:2467件

2016/02/23 12:55(1年以上前)

>あらゆるトラブルパターン時の回避方方法を教えて下さい。

言うは易し行うは難し・・・
少々旧いPCですね〜 Windows XP でしょうか ?
失敗する可能性が高そうな感じ
バックアップを確り取って(復元出来るよう)自己責任で挑戦!

適度な改行を・・・
「ご教授」「ご教示」

書込番号:19620985

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/02/23 13:13(1年以上前)

CF-S9のSSD化については、色々なサイトが転がっているので、自分で情報集めしましょう。
https://www.google.co.jp/search?q=CF-S9&oq=CF-S9&aqs=chrome..69i57j69i61&sourceid=chrome&es_sm=122&ie=UTF-8#q=cf-s9+ssd%E5%8C%96

クローンソフトは、フリーソフトではAOMEI Backupper
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/
有償ではAcronis True Image。

書込番号:19621040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/02/23 22:09(1年以上前)

現在のOSはWindowsXPではなくWindows7で運用しております。

書込番号:19622769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/02/24 22:10(1年以上前)

Windows7の機能でシステムイメージディスクとシステム修復ディスクを事前に作成しておけば、
クローンでの起動が出来ない場合には、再度SSDをフォーマットしてからDVDよりイメージを復元すれば
問題ないのでしょうか?

もしくは手っ取り早くソフトでHDDからSSDへクローンデーターをコピーするより、イメージディスクから
復元する方が安全で早いでしょうか?

書込番号:19626459

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/02/24 22:27(1年以上前)

普通はクローンソフトによるクローンディスクの作成が手っ取り早いです。

書込番号:19626536

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件Goodアンサー獲得:2467件

2016/02/25 05:10(1年以上前)

>Windows7の機能でシステムイメージディスクとシステム修復ディスクを事前に作成・・

可能ですが, HDDの容量 <SSDの容量 ・・・こんな条件があります。
使用容量ではなく,総容量ですので お間違いなきよう。

書込番号:19627312

ナイスクチコミ!0


kumaziroさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/27 22:03(1年以上前)

まさにいま、この850EVOでSSD化したCF-S9で書き込みしています。
EVOの付属ソフトで問題なくクローンが作成できますので、換装するだけです。
私はWindows7で換装し、その後Windows10にUPGしましたが、何の問題もなく好調に稼働中です。

書込番号:19637347

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2016/03/06 14:09(1年以上前)

思い切ってSDD換装を試みてみました。 
SSDをSATA-USB変換にてPCに接続しDATA Migrationよりクローニングすることで難無く換装起動する事が出来ました。

クローニング完了後、コンピューターの管理からディスクの管理を見たときにはCドライブとデーター内訳が異なっており起動できないかも・・・と一抹の不安がありましたが、問題なく起動

速度も今まで起動時は安定するまで5分近くかかりましたが、1分かからず安定稼動できます。
各アプリケーションの起動もとても早く交換は正解です。

皆様ありがとうございました。

書込番号:19663850

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「850 EVO MZ-75E250B/IT」のクチコミ掲示板に
850 EVO MZ-75E250B/ITを新規書き込み850 EVO MZ-75E250B/ITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

850 EVO MZ-75E250B/IT
サムスン

850 EVO MZ-75E250B/IT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月

850 EVO MZ-75E250B/ITをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング