850 EVO MZ-75E250B/IT のクチコミ掲示板

2014年12月 発売

850 EVO MZ-75E250B/IT

  • 容量250GBのSerial ATA 6Gb/sインターフェイスに対応した2.5インチSSD。
  • 未使用のPCメモリをキャッシュストレージとして利用し、システムのデータ処理速度を最大2倍(※メーカー測定)に高速化させる「RAPIDモード」搭載。
  • 「V-NANDテクノロジー」が耐久性を、「ターボライトテクノロジー」が書き込み・読み出しの速度を向上させている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:3D V-NAND 読込速度:540MB/s 書込速度:520MB/s 850 EVO MZ-75E250B/ITのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 850 EVO MZ-75E250B/ITの価格比較
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのスペック・仕様
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのレビュー
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのクチコミ
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITの画像・動画
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのピックアップリスト
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのオークション

850 EVO MZ-75E250B/ITサムスン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月

  • 850 EVO MZ-75E250B/ITの価格比較
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのスペック・仕様
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのレビュー
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのクチコミ
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITの画像・動画
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのピックアップリスト
  • 850 EVO MZ-75E250B/ITのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

850 EVO MZ-75E250B/IT のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「850 EVO MZ-75E250B/IT」のクチコミ掲示板に
850 EVO MZ-75E250B/ITを新規書き込み850 EVO MZ-75E250B/ITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

スレ主 ttsubnさん
クチコミ投稿数:6件

PCはNECのVersaPro VY16M/RF-Xです。新しいPCを買うまでの延命措置でこのSSDを買ったのですが、付属のCDのソフトで正常に移行が完了し、HDDからSSDに交換し起動したところロードの画面が終わってから画面が黒いままで何も表示されずそこでとまってしまいます。BIOSには認識されているようですが、パソコンが古く最大容量が137GBなので250GBのSSDは対応していないのでしょうか。

書込番号:18661513

ナイスクチコミ!0


返信する
mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2015/04/08 20:38(1年以上前)

XPですよね?XPには137GBの壁は存在しません。問題無いはずです。

付属のクローンソフトが何か分かりませんが、クローンはうまく行かないことがありますので、その時は別なソフトでやれば良いのです。

フリーのクローンソフト、2014、Win7編
http://www.thinkpad-club.net/modules/d3forum/index.php?topic_id=5981

書込番号:18661799

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttsubnさん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/08 23:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
付属のソフトはサムスンのData Migrationです。EaseUS Todo Backupや、AOMEI Backupper Standard Editionも試しましたが画面が暗いままで進みません。osはwindos7なのでシステムイメージの作成も試しましたが、CDもDVDも「このディスクにアクセスできません。」となり、システムの修復ディスクの作成ができず、失敗に終わりました。
ほかに解決策はないでしょうか。

書込番号:18662543

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28189件Goodアンサー獲得:2473件

2015/04/09 07:01(1年以上前)

NEC VersaPro VY16M/RF-X に問題がありそう・・・
正常作動状態でなければ,移行も???

書込番号:18662982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2015/04/09 11:55(1年以上前)

ハード的にHDD 137GBの壁を超えられなかったのでは?
パーテーションを切って、137GB以下に抑えてクローンを作ればいいかも?

12G0GBくらいのSSDであればもしかしたら上手くいったのかもしれません。
ただ、SSDのない時代のPCみたいですからそれでもうまく動かない可能性はなくは無いですが・・・

書込番号:18663598

ナイスクチコミ!0


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2015/04/09 12:19(1年以上前)

2006年発売ですから、既に世の中には137GBを超えた容量のHDDが存在しており、ハード的に137GBの壁を持っているとは考えにくいですが、(ちなみに137GBの壁とは48ビットLBAアドレスのサポートがない、ということです)、その場合でも、そのサポートが無いことがクローンソフトに分かるので、137GB内でクローンするはずです。質問させてください。

1.システムイメージの作成でCDもDVDもこのディスクにアクセスできませんとのことでしたが、内蔵のドライブはDVD-ROMで、書き込めないためそのようなメッセージが出たのではないでしょうか?それとも、外付けのDVDライターですか?

2.最初の質問でパソコンが古く最大容量が137GB、と言っておられますが、何から判断されて最大容量が137GBと思われたのでしょうか?

3.サムソンのData MigrationはCDからインストールされたのですよね。従って、CDドライブは正しく動いていますよね。また、CDを焼かれた経験がありますよね?

4.Data MigrationやEaseUS TodoBackupを使われたときは、何でSSDを接続されたのでしょうか?クローンソフトの画面にはちゃんとSSDが250GBで出て来たのでしょうか?それとも、137GB?

5.システムイメージの作成は出来なくても、システム修復ディスクは作成出来ると思います。作成しておかれたら良いかと思います。また、クローンソフトの中で成功率が一番高いのはEaseUS Disk Copyです。これをCDに焼いて、クローンされたらどうでしょうか?

書込番号:18663660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2015/04/09 14:01(1年以上前)

137GBの壁についてはおおよそ2002年以前の製品に係る問題ですね。
2006年製なら問題ないはずですね。
製品の型番を検索していて、生産年を見落としてました。

でも、そうなると
>BIOSには認識されているようですが、パソコンが古く最大容量が137GBなので250GBのSSDは対応していないのでしょうか。
というのは、意図的に137GBでパーテーションを分けていたんですかね?

書込番号:18663963

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttsubnさん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/09 16:17(1年以上前)

1.システムイメージの作成でCDもDVDもこのディスクにアクセスできませんとのことでしたが、内蔵のドライブはDVD-ROMで、書き込めないためそのようなメッセージが出たのではないでしょうか?それとも、外付けのDVDライターですか?

内臓です。新品のフォーマットしたCD-R,DVD-Rで試しましたが、家族のパソコンではこれらは認識されているため内臓のドライブがダメなんだと思います。

2.最初の質問でパソコンが古く最大容量が137GB、と言っておられますが、何から判断されて最大容量が137GBと思われたのでしょうか?

BIOSで内臓HDD137GB、最大容量137GBとなっておりました。

3.サムソンのData MigrationはCDからインストールされたのですよね。従って、CDドライブは正しく動いていますよね。また、CDを焼かれた経験がありますよね?

CDは焼くことができます。DVDも映画を再生したりはできます。

4.Data MigrationやEaseUS TodoBackupを使われたときは、何でSSDを接続されたのでしょうか?クローンソフトの画面にはちゃんとSSDが250GBで出て来たのでしょうか?それとも、137GB?

HDDケースで接続しました。クローンソフトの画面は200GB代ででていたのでクローンソフトは認識できています。

5.システムイメージの作成は出来なくても、システム修復ディスクは作成出来ると思います。作成しておかれたら良いかと思います。また、クローンソフトの中で成功率が一番高いのはEaseUS Disk Copyです。これをCDに焼いて、クローンされたらどうでしょうか

EaseUS Disk CopyでもCDが認識できませんでした。

書込番号:18664281

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttsubnさん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/09 16:19(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん

パーテーションは分けていないです。

書込番号:18664285

ナイスクチコミ!0


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2015/04/09 16:43(1年以上前)

BIOSで内蔵HDDが137GBということですが、最初のHDDは40GBとかもっと小さいものだったのではありませんか?HDDの換装をされたわけですよね。HDDの型番は何ですか?

内蔵のDVDについては、DVD-ROMではないかと思いますが、どうでしょう。CD-Rは焼けるが、DVD-Rは焼けないのではないでしょうか?そのため、システムイメージの作成が出来なかったのではないでしょうか?

「EaseUS Disk CopyでもCDが認識できません」とのことですが、この意味は、CDからブート出来なかったということですよね。CDからブートするためには、ブート順を変える必要があります。やり方はご存じですか?パソコンによってブート順の変え方が違うので、的確ではないかも知れませんが、BIOSの設定の中に「Start UP」というような項目があって、CDからブートするように出来ると思います。

書込番号:18664354

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttsubnさん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/09 17:51(1年以上前)

最初は40GBです。そのときは最大容量は40000MBとなっていました。HDDにはMHV2040BHとかいてあります。
EaseUS Disk CopyのUSB,CD,HDを選択しイメージデータを保存する画面でCDだけ選択できず保存できませんでした。
BIOSでCDを一番上にしました。

書込番号:18664521

ナイスクチコミ!0


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2015/04/09 19:52(1年以上前)

EaseUS Disk Copyの選択でCDを選択出来ないということは、CD/DVDドライブが認識されていない、多分、ダメになっているということですね。

今、HDDは160GB以上のものを付けておられるのに、137GBしか認識していない、ということはBIOSがそれ以上をサポートしていない、ということのようです。私の持っている一番古いThinkpadは2002年のものですが、既に137GBの壁対策は入っています。2006年発売で137GBの壁があるのはちょっと信じられないですが、今まで書いて頂いたことから確かなようです。そういうパソコンが存在することをクローンソフトは想定していないかも知れません。これ以上クローンソフトを試すのは徒労に終わることになりそうです。

外付けHDDとUSB接続のDVDドライブを買えば、システムイメージの作成は出来るようになります。外付けHDDはシステムイメージのの保存のため、USB接続のDVDドライブはシステム修復ディスクを作成し、復元の時に使うためです。外付けHDDは買わずに、USB接続のDVDドライブだけでも、システムイメージをDVDに焼けば可能でしょう。この方法だと、SSDは137GBに制限されますが、使えるようになると思います。USB接続のDVDドライブは安いものは3000円くらいであるようです。

書込番号:18664913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2015/04/09 22:26(1年以上前)

2ちゃんねる情報だから確度は不明だが、2006-2007年のVersaPro タイプVRとVWには137GBの壁があったらしい。
他にも2006年製LaVie L LL750/FDにも137GBの制限があったみたい。
同時代でも最初から137GB以上の製品は問題がなかったとか・・・
NECはノートPCでそんな製品作りをしてしまっていたらしい。
コスト削減で古い部品を使っていたりとかですかね?

書込番号:18665534

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttsubnさん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/09 22:36(1年以上前)

このPCでのSSD化はあきらめます。沼さんさんの言うようにPCに問題があり、SSDとの相性が悪かったのだと思います。
余っていたHDDで問題なく換装できましたのでこれで延命措置をしたいと思います。
SSDは外付けHDDとしては使用できるのでとりあえずはこれでいこうと思います。

みなさんありがとうございました。

書込番号:18665581

ナイスクチコミ!0


mook_mookさん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:152件

2015/04/09 23:24(1年以上前)

137GBの壁のことを考えてみたのですが、EaseUS TodoBackupでクローンするとき、クローン先が大きいので、それに比例してサイズを大きくコピーしていると思います。サイズの調整で元の大きさと同じか小さくすれば、クローンが成功するような気がします。クローン先を大きくすると137GBからはみ出しが分がLBA=0から上書きされてしまうので、クローンがうまく行かないのでしょう。それでやってうまく行かないなら、諦めざるを得ませんが、、、。やってみませんか?

書込番号:18665788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/05/10 11:22(1年以上前)

我が家のNECのPCも同じ感じです。
NEC LaVieG(PC-GL50WR1E4)ですが850EVO(128GB)を取り付けたところ同じようになりました。
BIOSでは認識しているがWin7Ult64bitインストール時にフォーマットで止まった挙げ句、大容量記録装置ドライバがないとかどうとか……
とりあえず今、XP64bitでクリーンインストールはできてるようです。
NECのPC固有の問題なんでしょうかね……

書込番号:18762508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonタイムセール+ポイント10%

2015/04/08 01:56(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

クチコミ投稿数:18件

本日のアマゾンタイムセールで20%オフ+ポイント10%でした。
商品    \ 13,571 (20% OFF)
ポイント  \ -1,430
実質    \ 12,141

現在も\14,300から5%オフするキャンペーン中なので同じような価格で購入可能です。
検討中の型は急げ!

書込番号:18659649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

EDIONネットショップでシークレットセール

2015/04/03 20:40(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

クチコミ投稿数:601件

EDIONネットショップでシークレットセール開催中。
税込\14,300、ポイント還元1325pt。ビックリするほどではないが、ポイント分だけお買い得。
なお、ポイントは2週間後から使用可能になるらしい。

先週もやっていたのでメルマガ会員になっておけば買えるかもです。

書込番号:18645230

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:601件

2015/04/03 20:49(1年以上前)

ついでながら、他の容量の製品も、ほぼ最安値+ポイント還元となっています。

書込番号:18645262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

スレ主 yu1206さん
クチコミ投稿数:9件

お世話になります。


PC:DELL xps420
OS;windows7 sp1 ultimate 64bit


新規購入後、クローニングにて旧HDDから本SSDに
システムドライブをクローンした後、本SSDのみ接続し起動させた所、
起動しなかったため元のHDDで起動させ、本SSDをSamsung Magician Ver 4.5でsecure eraseを試みた所、

「凍結されているためSSDの電源ケーブルを抜き差ししろ」
とメッセージが出、その通りするも結局secure eraseが完了出来なかった為、
PC再起動をした所、OSが起ち上がる前に、
「One or more hard disk drives are locked with a password.
Reboot your system and enter a password
for any locked drive or remove the locked drive.」とメッセージが出てOS起動できず。


外して起動後、接続するもSamsung Magician Ver 4.5で認識されません。
その為、起動diskやsecure eraseも行えません。


検索してみるとParted Magicというソフトならもしかしたらと思うのですが
有料化(の上、海外発送でしょうか。)されているため最後の手段にしたいとおもっております。


ちなみに、サムソンのサポートは問い合わせメールもフォームも起動するも
メールは宛先不明で届かず、フォームではS/Nを受け付けて貰えずと踏んだり蹴ったりでした。


本SSDを認識させるにはどのような手段があるでしょうか?
以上宜しくお願い致します。

書込番号:18466719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2015/02/12 01:21(1年以上前)

パスワードロックされるのはシステムセキュリティのため。オーナーズマニュアルになにか書いてあったはず。

書込番号:18466754

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 850 EVO MZ-75E250B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度1

2015/02/12 06:02(1年以上前)

Parted Magic 無料版を持ってましたので、UPしておきました。
ご自由にお使いください。


http://7.gigafile.nu/?h09118b9dc60021e85de7f67f1d1c0904-0219
(パスは要りません)「

書込番号:18466958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2015/02/12 06:59(1年以上前)

というか、再配布まずいだろ。普通。

書込番号:18467027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 850 EVO MZ-75E250B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度1

2015/02/12 10:23(1年以上前)

まずいと思うなら使わなきゃいい。
私も自己責任でUPしたまでのこと。

なんか問題ある? あるなら言ってみ!

書込番号:18467452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2015/02/12 13:26(1年以上前)

何とかにつける薬はないってことだね。まぁそのうち削除されるだろう。

書込番号:18467919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件 850 EVO MZ-75E250B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度1

2015/02/12 15:51(1年以上前)

そういう誹謗中傷してるおまえがブロッキングされたり?(笑

書込番号:18468252

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2015/02/12 16:01(1年以上前)

無料版ソフトでも、普通は勝手な再配布は不可です。
テキストが添付されているのなら読んでみましょう。

書込番号:18468276

ナイスクチコミ!9


スレ主 yu1206さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/19 00:31(1年以上前)

ご返信頂いた皆様ありがとうございます。

サポートに電話連絡し、製品を返品、交換致しました。
前回は、EaseUS Todo を勧められて使って失敗したので
今回は素直に添付のDate Migrationを使用しました所、問題なくクローン出来、
環境を復元出来ました。
速度も特に問題なく、あと3年程はこのシステムを使っていけそうです。


ありがとうございました。

書込番号:18493109

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

標準

レビューを書いたので見て下さい。(^^/

2014/12/29 18:21(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

銅メダル クチコミ投稿数:11273件 850 EVO MZ-75E250B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5

最新SSD 850EVOのレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000725581/ReviewCD=782831/#tab

レビューを書いたので見て下さい。(^^/
このSSDはPX-256M5Pと交換してデーターディスクとして使います。
500GBと迷いましたが、安い250GBにしました。

↓これも応募しました。

Samsung SSD ダブルチャンス・キャンペーン
http://www.itgm.co.jp/ssd850cam/
対象製品 → 代理店 ITGマーケティング取扱品
購入期間 → 2014年11月4日(火)〜2015年1月5日(月)
応募〆切 → 2015年1月12日(月)
応募方法 → キャンペーン応募専用Webサイト

書込番号:18317188

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11273件 850 EVO MZ-75E250B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5

2014/12/29 18:28(1年以上前)

このSSDは送料無料なのでツクモネットで購入しました。
午前中配達指定で注文しましたが昼を過ぎても届きません。
営業所に電話をすると午後4時〜6時頃の配達予定との事!
薄暗くなった午後5時に届きました。

営業所に置き忘れていましただって!プロとしてあり得ない言い訳です。
前回も午前中指定なのに午後2時半に配達されました。
配達伝票にはしっかり"午前中"と書かれています。サスガ佐川急便。
アークだと送料は取られますがクロネコヤマト便で午前9時に配達されます。

書込番号:18317208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28942件Goodアンサー獲得:255件 850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5

2014/12/29 20:15(1年以上前)

こんばんワン!

Getおめでとう!
レビュはだいぶ前に拝見してますよ〜
なかなかの様子で宜しゅうございました(*゚v゚*)

>Samsung SSD ダブルチャンス・キャンペーン
こちらもGood!今年終わりに宜しゅうございました(*゚v゚*)

大事にしてやって下さいよ(-_^)

書込番号:18317539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2014/12/29 20:16(1年以上前)

で?

佐川の配送遅延なんてあたりまえの事だし、、、何を今更。しかも年末の忙しい時期にマトモに着荷するかっての。着荷時間が気になるなら通販なんて使わない事です。

書込番号:18317544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11273件 850 EVO MZ-75E250B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5

2014/12/29 20:46(1年以上前)

オリエントブルーさん
こんばんわ

一時楽しめましたよ。
PX-256M5Pの5年保証もあと2年で切れるので取り替えました。
キャッシュバックキャンペーンのおかげで安上がりです。

書込番号:18317630

ナイスクチコミ!2


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/12/29 23:41(1年以上前)

Get オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

4k-Read=52MB/s ★★★★★最高ですね。

重量 ・5gでした。???

書込番号:18318317

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11273件 850 EVO MZ-75E250B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5

2014/12/30 06:54(1年以上前)

you-wishさん
おはようございます。

>Get オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

ありがとうございます。

>重量 ・5gでした。???

するどい!(^^;
50gの間違いです。
アナログ秤なのでアバウトです。
仕様では最大66gです。

書込番号:18318868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2014/12/30 22:55(1年以上前)

クロネコが選択できるならクロネコにしたいよね。

書込番号:18321405

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11273件 850 EVO MZ-75E250B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5

2014/12/30 23:21(1年以上前)

ムアディブさん
こんばんわ

850PROはアークで購入したのでクロネコでした。
午前中配達指定で午前9時に配達されました。

代引きなので配達時間がわからないと
ずっと待っていないといけないのです。

書込番号:18321468

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/12/31 21:10(1年以上前)

こんばんは

効果うんぬんは無しで^^
Samsung Magician で RAPIDMode 840EVO、850PRO 両方って はて?

http://club.coneco.net/user/35179/review/143041/

書込番号:18324476

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11273件 850 EVO MZ-75E250B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5

2014/12/31 21:42(1年以上前)

>Samsung Magician で RAPIDMode 840EVO、850PRO 両方って はて?
>http://club.coneco.net/user/35179/review/143041/

↑これは別々に測ったのではないでしょうか?
RAPIDモードは複数のSamsungSSDがあっても1個しか設定できません。

RAPIDモードは実使用でベンチほどの劇的な効果が見られません。
条件によっては全く効果が無いと言う事ではありませんが・・・(^^;

実使用での実証データーがあるのなら見たいです。

書込番号:18324575

ナイスクチコミ!2


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2014/12/31 21:52(1年以上前)

@別々に測った

ですよね^^ 
最近買ってないSamsung に新しい機能ならば,買ってみようかと ふと 思いまして。。

よいお年を (^J^)

書込番号:18324608

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11273件 850 EVO MZ-75E250B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5

2014/12/31 22:06(1年以上前)

you-wishさんも良いお年をお迎え下さい。
元旦は朝から高速を飛ばしてイチゴ狩りに行ってきます。(^^;

書込番号:18324655

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11273件 850 EVO MZ-75E250B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5

2015/01/01 08:38(1年以上前)

謹賀新年(^^/

書込番号:18325649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/02 22:32(1年以上前)

(。´∇`)ぁヶぉめっ★ 今年もよろしくお願いします。

しかし 4K-Readバケモンですね!  

50MB/sオーバーなんて初めてみました。

850PROでびみょうな結果だったので、パスしておりました。 4K良ければ、全て良し(笑)
Cドライブに840EVOを3枚使っとりますが、さてさてどうしましょう。検討中

書込番号:18330394

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11273件 850 EVO MZ-75E250B/ITのオーナー850 EVO MZ-75E250B/ITの満足度5

2015/01/02 22:55(1年以上前)

850EVO_4K

あおちんしょこらさん
こんばんわ

850EVOはデーターディスクとして使っていますが
500GBにした方が良かったです。
レビューの比較の為に250GBにしました。
そのうち容量が切迫したら買い直します。

850EVOの4K-READですが、今も気になって測り直しました。
コンスタントに出るようです。(^^;

書込番号:18330482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2015/01/23 17:09(1年以上前)

だいぶ遅れてしまいましたが、レビュー拝見しました。<(_ _)>ポチさせて頂きました。(^^)v
なかなか良さそうですね。
私の方がSanの256GBを試す(友人のPC新規作成で)機会があり、初期不良確認も兼ねてテストを行いました。
TLC同士を比較できて大変参考になりました。(時間作ってアップしますね)

さて、840EVOの一悶着からSumsungは様子見してたんですが、レビューを拝見する感じでは高性能ですね(*^_^*)
色々記事も読んだんですが、疑似SLC領域って850は無くなったんでしょうか?
4000MBのCDMでも落ち込みがが無いようですし(500GB版では)、情報サイトではありきたりなベンチが列んでいるだけで
肝心の全体Write曲線が掲載されていないんです。
Sanの方では、しっかり書込の落ち込みなども確認したんですが、850EVOはどうなんでしょうか?
また、お時間あったら教えて下さい。

書込番号:18398468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2015/01/28 00:26(1年以上前)

>夏のひかりさん こんばんは

850EVOに興味があって色々情報サイトを見ていたら、やっとHD Tune Proで書込のグラフを掲載している物を発見しました。
http://news.mynavi.jp/kikaku/2014/12/12/003/002.html
基本的には840EVOと数値的に変わらない物の安定した全体測定のSeq-R/Wで、
395.6/376.1MBpsと中々の速度でした。
疑似SLC領域もどうやら840EVOと同様なようですが、3D V-NANDのお陰で速度の落ち込みが無く
395.6/376.1MBpsというスコアで平坦に推移しているらしいです。

書込番号:18413905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

よくわかりません。

2014/12/19 16:46(1年以上前)


SSD > サムスン > 850 EVO MZ-75E250B/IT

Fig1  三星

このたび、Samsung 850EVO(250GB)をゲット。
SONYのVAIOノートPC(WinVisata)をこのSSDへ換装した。

換装後はOSの立ち上がりが、ぐっと早くなったと賞賛の声が多数上がり
それでは私メモと期待して換装に相成ったが、OSの立ち上がりは
若干早くなったかなと言う感じで、ぱっとしなかった。
なにが原因なのでしょうか??

書込番号:18285508

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/19 17:06(1年以上前)


古いノート pcだとsataの性能がSSDのseq 性能に及ばないからです。
但し、実際のディスク性能はランダムアクセスへの依存が大きいので気にする必要は少ないものです。

一度リカバリして溜まったゴミをクリアしたらいかが。

書込番号:18285553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2014/12/19 17:11(1年以上前)

動作環境

SONY VAIO(WinVista)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/CS2/detail_color_vom_br.html

スペック
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/CS2/spec_vom1.html

型番は「VGN−CS91S」OwnerMadeモデル。
【CPU】:Core2Duo T9550(2.66GHz)
【メモリー】:4GB(2GBx2)



書込番号:18285562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2014/12/19 17:25(1年以上前)


LaMusiqueさん今日は。

なるほどそうですね。
このVAIOノートPC発売時はS_ATA(U)の時代だったと思います。一方この850EVOはS_ATA(V)インターフェースです。納得です。

この世界ではこう言うの良くありますね。
思わず苦笑((~_~;))

書込番号:18285591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/20 07:35(1年以上前)

私はVAIO同世代+840EVOです。
やはり、SSDスペックは最大性能は出ませんが、HDDに比べれば非常に快適ですので延命策としては○だと思います。
十分早いと思います。

あと、EVOシリーズですので、さらにSamsung MagicianをインストールしてRAPIDモードにすれば、ベンチマークも桁違い(1000MB/s以上)になります。(RAPIDモードはPCメモリの恩恵なのでSSD本来の力ではありませんけど。。)
体感でもわかりますので、こちらも使ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:18287256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2014/12/20 09:32(1年以上前)

pureピュアさんこんにちは。

VAIO+840EVOですか。なんだか同族みたいで・・・。

延命策として○(OK)のコメントいただいて、
少し安心しました。

たしかに
S/SのデータはHDDの4倍のデータになっています。
この世界で4倍高速データ転送は大きいです。

RAPID2.0も期待していたのですが、OSがWin7以降のようで。私のはWinVistaでダメみたいです。

上記のS_ATA(U)<−−−>S_ATA(V)といい、
Win7以降といい、いつもこんなことをやってる気がします。

いや〜、パソコンの世界ってホントに面白いですね。
{思ったように行かないところが}(*^_^*)

そして、時々、バシッと決まるときがあって、この時は
天にも上るような気持ち・・・・。

そんなパソコンライフが私は好きです。

書込番号:18287529

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「850 EVO MZ-75E250B/IT」のクチコミ掲示板に
850 EVO MZ-75E250B/ITを新規書き込み850 EVO MZ-75E250B/ITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

850 EVO MZ-75E250B/IT
サムスン

850 EVO MZ-75E250B/IT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月

850 EVO MZ-75E250B/ITをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング