回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2014年12月12日

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2015年8月22日 01:58 |
![]() |
2 | 0 | 2015年6月20日 17:56 |
![]() |
5 | 3 | 2015年6月13日 05:05 |
![]() |
36 | 13 | 2015年6月7日 15:15 |
![]() |
12 | 6 | 2015年4月12日 18:51 |
![]() |
3 | 6 | 2015年3月11日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WiMAXからの乗り換えなどを検討しているのですが、あまりそういったことのレビューがないように思えたので質問させていただきます。
やっぱり改定されたとおり制限かかっている人などおりますでしょうか?
3日で1GBなどの制限がなければ優秀なのですよね
0点

6月にWiMAXから乗り換えましたが規制は一度もかかったことはありません、今のところ一般人が使う分には規制にはかからないんじゃないでしょうか。
一応規約には帯域制限について触れられていますが緊急時の時間帯規制及び一日中大容量データ通信をする悪質ユーザー対策が主な目的のようです。
時間帯規制についてはまだ体験していませんが以前の規制では7Mbpsは出ていたようなのであまり心配はしていません。
書込番号:19007444
1点

大阪の枚方でsoftbank Air契約しました。
契約するまで当然スピードのことは教えてくれません。正直、wimax初期の方が早かったT.T。
これから2年間泣く泣く使うか、大金払って解約します。
当然、夜の規制はあります。もう、情報はありましたが、一分の期待にかけて、今はひょっとすると良いのかもと思いましたが。。。ハゲに騙されてソンした気分です。
書込番号:19020135
2点

こんにちは。
私は2015年にの2月に契約をしました。
iPhone6と、iPad Airをもっていて、月々の支払いが13000円程。。。そんなときに店員さんから勧められたのが、SoftBank Airでした。
店員→まだ出たばっかりで、今スマ放題(かけ放題)に契約内容を変更して、SoftBank Airも一緒に契約すると、料金も断然オトクで自宅がWi-Fi環境になりますよ!!コンセントにさすだけでWi-Fiが無料でどんだけでも使えますよ、パソコンもスマホも、すべてこれ一つで使えます。
今なら、iPhone6と、iPad Airと、SoftBank Airの3つで月々のお支払いが14500円でもてます!
と説明されました。私はサブ携帯でauのガラケーをかけ放題でもっていて、インターネットもそこまで利用はしないので必要ないと思い断りましたが、店員があまりにもしつこく、なんどもiPadのアプリの電卓で14500円にいたるまでの料金説明をしてきて。。。あんまり料金が変わらないならいっか。という気持ちで契約しました。
最初はネットもサクサクで不満はなかったのですが、最初の請求を見てびっくり。料金が23000円でした。新規で契約してるし、仕方ない事なのかな?とその月は我慢。するとよく月も変わらない料金。おかしいと思いSoftBankショップへ。そこでびっくりしたのが、スマ放題のプランになっておらず、電話代がそのまま引き落としされていました。聞いてないと説明しましたが、契約の説明をしたのが私ではありませんのでなんとも、、、と言われ、とりあえずスマ放題に変えてもらいその日は帰宅。
そのまたよく月の請求は20000円、よくよく月の請求は21000円。謎だらけで仕方ありません。
私は堪忍袋の尾が切れたようにてお客様センターに電話。すると、SoftBank Airに5000円近くのオプションが付いていました。外さなければいけないことも、ついていた事も説明はなく、無駄にお金を払い続けていました。何をゆってもあちら側は謝る事をせず、あ〜それはですね、あ〜って感じで。
最終的にはオプションを外してもらい、今月が外した後の料金支払いです。まだいくらになるのかわかりません。
最終的に愚痴みたいになってしまいましてが、SoftBank Airを契約するときはオプションなどついているかしっかり説明をきき、細かい料金、あと、時間帯によって全くWi-Fiの意味のない時間もありますのでご注意されて下さい。
ちなみに私は、熊本県の中心市街地に住んでおり、熊本の中では都会でありながらも1日中を通してWi-Fiの意味がない気がするほど回線がおそいので後悔しています。
書込番号:19030642 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

絶対加入してはいけません!
自分は1月にホワイトBBから替えたのですが最初は制限も無く使っていましたがそのうち日中から深夜にかけてのゴールデンタイムは下り1Mbpsもでなくなり使い物になりません。
サービスにクレームをつけても努力しますの一点張りで詐欺じゃないのかというと4月から通信の安定を図るために制限を掛けることがありますとなった。
最近は曜日に関わらず深夜以外は毎日1Mbps程度でradikoですらバッファリングでブツブツ切れます。
2年縛りの買取で契約しましたが実際これでは話しにならないのでお金が掛かっても解約するつもりです。
ロボット作って遊んでる暇あったらまともなネットワーク作って欲しいものです。
書込番号:19072019
1点



現在SoftBank Airを契約されている方に質問です。
SoftBank Airからアクセスした時のリモートホスト名を教えてください。
確認くん
http://www.ugtop.com/spill.shtml
2点



現在ワイマックスなので、このエアーに変更しようと検討しているのですが、今はヤフーオークションを使って居るため、単独でヤフープレミアムに入っていて450円毎月払ってます。このエアーの契約にスタンダードとプレミアムがあるのでプレミアムにしたらヤフーオークションも使えるようなのですが、その場合今のIDを使えるのでしょうか?評価とかあるので、新規になってしまうと辛いなと思うんです。
分かる方おられませんか?
2点

Softbank airになる前のYahoo!BB air時代にプレミアムで契約し、
Yahoo!プレミアム会員になれましたが既存ヤフーIDは引き継げず複数ヤフーID持ちになります。
書込番号:18845095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1度までは引き継ぎが出来ますよ。以下のサイトを確認してください!http://ybb.yahoo.co.jp/hikitsugi/
書込番号:18862262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
紹介サイト確認しましたが、やはりオークションの評価は引き継げないようですね?
残念。。。
書込番号:18865868
1点



現在Ymobileの305ZTを利用していますが、制限が厳しくなってきたので、こちらを検討していました。
ですが、先ごろ規約改定で帯域制限開始されるとのことですが、実際はどうでしょうか?
規約改定について
http://www.softbank.jp/ybb/info/service/150403-001/
固定回線が引きづらい状況なので、softbankAirかWimaxHomeあたりを検討してましたが。
よろしくお願いします。
0点

4月に入って、PS4や、タブレットにてゲームのダウンロード(数ギガバイト)のダウンロードや、
ほぼ毎日に、YOUTUBEやニコ動等をみていますが、
制限はかかってないように思います。
(毎日速度図っているわけではないので、体感ですみません。)
OCN 光では、30Gバイト超えると制限をかける場合があると記載されていますが、
今は、それに近い感じで扱われているのかなと思っています。
まぁソフトバンクの事なので、今後、一日数Gバイトのダウンロードで即座に制限をかけて
来るかもしれませんが、今は、大丈夫のようです。
光がどうしても無理なのであれば、ソフトバンクは余り信用できない会社なので、
少し月額が増えますが、レンタルで様子をみるのも一つの手かと思います。
ご参考下さい。
書込番号:18684159
3点

>OCN 光では、30Gバイト超えると制限をかける場合があると記載されていますが、
コレってアップロードに対する制限でダウンロードには制限ないですよ。
書込番号:18684194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

改定前の契約者に遡及して適用する事にはかなり問題があると思いますが、それはまた別の問題として。
改定された以上はかつての305ZTと同じ、「今のところ規制しないけどその気になったらすぐ規制するよ」状態になったって事でしょう。
ダメになったら手切れ金払ってすぐ捨てる、と割り切れる人でないとなかなか難しいと思いますよ。
WiMAXはとっくにオワコンですし、無線を固定代わりに動画垂れ流せる時代じゃないんでしょうね。
書込番号:18684542 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひまっすさん
まだ制限はかかってないようですね。
確かに不安要素が多い中で購入は怖いのでレンタルがお試しには良いかもですね。
OCN光は送信制限なので、この件とは異なりますが、ソフトバンクでも大量アップロードの可能性があるファイル共有系は厳しく制限するでしょうね。
>ずるずるむけポンさん
おっしゃるとおりで、光回線系のプロバイダは送信制限は行われてますね。
>のぢのぢくんさん
モバイル系は宣伝の割には制限が多いですね。
そもそも固定回線の設備と、無線通信の設備では通信容量に差がありますし、通信ロスも大きいですからね。
通信会社も契約だけ取りに行くのではなく、制限内容も明確にして、双方が納得の上で契約するように、トラブル回避の姿勢で臨んでほしいものです。
引き続き、ご報告できる方、内容は簡潔で構いませんので、よろしくお願いします。
書込番号:18696080
1点

以前は通信速度も良かったのですが、最近は20時頃から制限がかかったみたいです。
残念ながら、全く使い物にならなくなってしまいました。
書込番号:18701923 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いよいよ始まりましたか〜
Twtterも含め情報収集が必要ですね。
情報ありがとうございます!
書込番号:18705780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日の夜、なんか遅いな〜と感じたので、測ってみたら
下 5メガで、上りが500kでしたね
他に選択肢がwimaxしかない環境で、そっちに比べたらマシなので使い続けますが
人に勧められるものでわなくなりましたねー
評価も変えす。
書込番号:18718920
6点

別のスレッドの方にも書きましたが、今回の速度低下は、4/15(水)から始まったようで、
低下の状況は、2月に夜間の速度が低下した時と、ほぼ同じ状態のようです。
2月のケースでは、ちょうど一週間で回復しましたが、今回は一週間以上続いてしまっています。
一般の人が最も使用する時間帯がもろに低下時間に被っているので、
この状況がずっと続くようであれば、実質的には下り5M,上り0.5Mの回線と考えた方が良いでしょうね。
それでも良いという人が、新たに契約する分には問題無いでしょうが、
何も知らない人から相談を受けたら、到底勧められないというのが実感です。
とは言え、Wimaxにせよ、ワイモバイルにせよ、あまり勧められそうもないという点では似たようなものですが。
書込番号:18721185
6点

305ZTと同じ周波数を使っているらしいですが、305ZTの方が速度制限実施開始されたみたいですね。
Twitterでは大騒ぎです。
書込番号:18733072
1点

今のところ4月の30日から、夜間の帯域制限は行われなくなったようです。
通信速度の方は、気のせいか以前よりも若干遅く感じますが、
下りで15M以上出ていますので動画の視聴には問題ありません。
書込番号:18742402
0点

やめなはれ、やめなはれ
ソフトバンク系はやめなはれ。
素直に光回線か、
WiMAX2にしなはれ。
auはまだ、ユーザーに優しい
罠ですぞ、罠。
書込番号:18745340 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これは光回線の工事が出来ず、ADSLが低速だという他に選択肢の無いような者の為の回線ですね。
WiMAXは私のところでは電波が微弱で使い物になりません。
またWiMAX2はパケット制限が行われることが決定されていますのでSoftBankAIRより不安です。
書込番号:18746844
2点

現在は、遅いという情報はあるものの制限がキツイという意見、あるいはtwwiter情報がないので、解決済みとします。
ただ、305ZTよりは運用コストが高い、突然制限発動の危険性もあるってことで、契約は当面見合わせます。
皆さん、情報ありがとうございました。
書込番号:18848504
0点



・WiMAX無印が40Mbpsから13.3Mbpsへ減速
・2018年WiMAX無印終了予定
・2015年4月よりWiMAX2+が3日3GB制限
とWiMAXが「無制限から制限有り」へ向う現状に対し、
Softbank Air(Yahoo!BB Air)は無制限でWiMAX難民への福音となるか?
書込番号:18586135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

規格的にもコンセプト的にも、WiMAXの正統後継になりうるポジションではあるんですけどね。
ただ、長らく鬼っ子だったAXGPと言えども、最近は割と有効活用してますし。
そもそも、あの禿げ様が慈善事業的なビジネスをやる筈がありませんし。
Airやら305ZTやらで、余剰帯域を使ったジャンキー相手のビジネスが成立するか現在実験中。
旨味が大きければ本格的に乗り出すかもしれませんね。
書込番号:18586539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信速度の確保の為か、契約者を制限してるらしい。
故に積極的なCM等が無い。
光回線は積極的なのと対照的。
書込番号:18587447
2点

現在使用中のWimaxの解約月になるので、一週間ほど前にAirを契約しました。
当初10〜12MB程の速度が出ていたのですが徐々に遅くなり、最近では2〜7MB
(かなりバラつきあり)といった感じです。契約者が急増しているのか!?
3年使用したWimaxは常時3〜6MBくらいの速度なのであまり体感としては変わりません。
しかし、期待していただけに物足りない気持ちはありますね…。
電源ありきの大きな筺体に飛び出した長いアンテナ…Wimaxに取って変わる機種では
ないと思います。速度的にもADSLと同等かそれ以下なので非常に中途半端な印象です。
書込番号:18592101
1点

1週間ほど前から使用しています。
WiMAXが1〜3Mbpsくらいしか出なかったのでAirに乗り換えました。
速度も十分で今のところ大変満足しております。
当然、契約者が増えれば遅くなることは想定したいます。
書込番号:18664391
2点

SoftBank airも、規約変更で、4月より速度制限が掛かると発表されてますよ。
たぶん、使い物になりません。料金も高いのにアホ臭いです。
書込番号:18674940
5点



解約月について教えてください。
Softbankで電話して聞いたのですが、規定を読むと間違いを教えてくれてるようで
気になったので教えてください。
3月に電話して契約。15日に受取だと24か月目の解約無料月は2月ですか?
3月25日にAirターミナル受取でも2月ですか?
課金開始日は8日後?だったと思うので3月になるのでは?と思うのですが・・・
以上、よろしくお願いいたします。
2点

25ヶ月目
よって、
3月15日契約なら
2017年4月いっぱいが更新月
my softbankにログインして
契約内容見れば、
更新月が明記してある。
書込番号:18545469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

at_freedさん
返信をありがとうございます。
契約日ではなくて、課金開始日から24ヶ月目、
もしくは購入だと25ヶ月目も可ではなかったですか?
なので、今だと2月らしいのです・・・
ただ契約日が25日以だと課金開始日までにずれがあるので
3月だと思うのですがソフトバンクネット申込の方が2月だとおっしゃって。
やっぱり、申し込んでからマイソフトバンクで確認するのが
良さそうですね。
有難うございました。
書込番号:18545799
0点

http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=9372&id=e7a2f2f45723577546b3958494c697a374c7057534c526d4179704477394b7a55
結論はマイソフトバンクでしょうけど
13ヶ月目や25ヶ月目って3月だったら3月になるのでは?
書込番号:18547635
1点

sakura8さん
返信を有難うございます。
やっぱり、契約してからマイソフトバンクが正解のようですね。
有難うございました。
書込番号:18563885
0点

すみません。契約している方だと思ってました。
これからだと申し込み時にしつこく確認して録音ですかね。
頑張って下さい。
書込番号:18564755
0点

sakura8さん
有難うございます。
実は、まだ契約してないんですよね。
まぁ、これ一択なので契約する予定ではありますが・・・
解約金が掛かるので出来れば、覚えやすい切の良い3月か4月にしたいと思いまして。
契約の際には、しつこく確認したいと思います。
書込番号:18567250
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





