回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2014年12月12日

このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 6 | 2015年9月9日 17:37 |
![]() |
0 | 1 | 2015年11月17日 15:46 |
![]() |
8 | 4 | 2015年8月22日 01:58 |
![]() |
8 | 7 | 2015年8月25日 12:21 |
![]() |
2 | 0 | 2015年6月20日 17:56 |
![]() |
5 | 3 | 2015年6月13日 05:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


21時ぐらいから24時ぐらいまで速度は200kbps 〜 500kbps 通常時は6M 〜 7Mぐらい
信号レベルは通常時 青が4つか5つ点灯します。夜間帯突然切断され信号レベルが橙にかわります。LTEランプが緑から赤になります。(1日何度もおきます)
遅さは仕方ないにしても信号の受信レベルが低下してしまう件についてSOFTBANKへ問い合わせ
「電波塔の切り替わりが行われています。その時に切断されてしまうようです」との回答
電波塔への切り替え時に度々切断されてしまうのはどうなんでしょうか?
電波通信監理局に問い合わせをしてみたいと思います
7点

こんにちは
青が4つか5つなら、受信電波強度は強いですよね?
それでも接続先が切り替わると言う事は、設置場所の電波強度がふらふらと変動して不安定って
事ではないでしょうか?バタバタ変動してるとか。
電波強度インジケーターは1秒程度の平均値を表示してると思いますので見てても判らないと思います。
2.5GHz帯って、スマホで使われている800MHz,1.5GHz,1.7GHz,2GHz帯より高い周波数で、切れ易いみたいです。
周波数が高いと言う事は、回折しにくい、回り込みにくい、浸透しにくいので、物の陰になった場所の
電波強度が安定しない。
強度がふらふらしてて、1時間に1回など、非常に弱くなり、接続が維持出来なくなって切断してるのでは?
設置場所を変更し、切れない場所を探してみるといいかも。
(来年から更に高い周波数、3.5GHz帯でも携帯3社でTDD-LTEサービスが始まりますが、
切れるとクレームが来なければ良いですが)
Airに来ている電波は幾つかの基地局、1つの基地局でも複数のアンテナから来ていると思います。
何らかの理由で接続が切れて、違うアンテナか違う基地局へ再接続をしているので、
電波塔の切り替わりが行われていると説明があったと思います。
普通、携帯ではソフトハンドオーバー(今接続しているアンテナの他にもう1つ受信していて、今接続している
アンテナとの接続がヤバくなったら、もう1つのアンテナへ一時的同時接続、もしくは瞬時に切り替えて、
使っている人が切れた事を感じさせないものですが、音声通話をしないAXGPはお構いなしにバシっと
切れるようですね。
切断は2.5GHz帯電波の性質上、致し方が無いと私は思います。
みんながバンバン使う夜になると低速になるのは、Air(AXGP)のバックボーンが弱いのでしょうね。
でも、そんなの、他の有線系(光ファイバ)、無線系(スマホとか)でも同じように起きてますよね?
過去の評判を見てから契約すれば良かったですね。
※2ベストエフォート方式のため、表示最大速度は規格上の最高速度であり、
お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。
ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう
速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
動画やファイル交換ソフトなどをご利用の場合は速度が低下する場合があります。
詳しくはSoftBank Airの「速度」と「使い放題」についてをご確認ください。
AirもWiMAX2+のような速度制限をしてますね。。。。
書込番号:19072017
2点

返信ありがとうございます。
夜間帯の低速は仕方ないと思います。
NTTの光を使っていますがOCNの設備的な問題で夜間200lbps程度という地獄を味わってきています。(現在は改善されています)
モデムの位置は固定です。青が4つか5つで、受信電波強度は強いと思っていたが、夜間になると低下してしまうことから時間帯で最初から違う電波塔に接続されてしまうのではないかと。(条件は時間設定のみ)
ある程度の切断はしょうがないかなと思いますが2時間程度で4,5回切断されるのはどうかと・・
(復旧するのに2,3分かかります・・)
口コミ等でここまでひどいとは想像できませんでした。
通信会社自体胡散臭いシステムをとっているがSoftbankは特に・・
とりあえずSoftbankで調査中でしばらく無料になるようです。
結果が出て改善されなければ解約するつもりでいます
書込番号:19076304
5点

私も先週ぐらいから同じような状態になっています。
機械の故障なども考えましたが、やはり夜間に極端に遅くなってしまう症状にます。
赤いランプが2つや1つのとき、繋がらないときもあります。
私もソフトバンクBBへ問い合わせをしたいと思います。
それで改善されれば良いのですが。
有益な情報をありがとうございます。
書込番号:19078803
2点

ちょうど1年前から、Yahoo!BB airを使っておりますが、
今月17日から「21時から1時まで下り1Mbps」に制限されています。
制限になったときは「お盆だから」と思っていましたが、
翌日同時間帯も制限されており現在継続中。
制限対象外の時間帯で条件が良ければ下り30Mbps/上り5Mbps出て、
普段は下り10Mbps台。
それが制限対象時間帯には下り1Mbpsだから、
WiMAX2+のことを笑えなくなった。
悲しいですが、当初無制限だったYahoo!BB air(Softbank air)は劣化しました。
契約はオススメしません。
書込番号:19082466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

8/17 〜 9/9 の規制のようです。
サポートも8/24になるまで規制の事実は知らなかった模様!!!
(規制時間や規制内容は、サポートではわからない)
電波強度が夜間になると落ちる原因、頻繁に切断される理由は調べても不明との回答。
信号を変更してくれたそうですが、改善されず。
速度規制を掛けた=通信強度を落とした と推測します。
書込番号:19095262
1点

以下は類似のサポートセンターの話ですが、これと同じでしょう。
サポートセンターには敢えて教えません。
知らないと、罪悪感無しに堂々と対応できるからです。
全体を知らないと、自分の担当範囲だけを考えて対応するしかないので、堂々と無慈悲にもなれるというのです。
ここ20年位で起こした会社は皆そうだと思いますよ。
書込番号:19125109 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



外出先からのps4のリモートプレイができません。
使用している端末はXperiaZ3です。自宅で行えば問題なくできるのですが、外出先ですとWi-Fi環境化でも登録したPS4が見つからずできない状態てす。
ネットで調べたところ、ソフトバンクエアーはポート転送、DMZの機能が制限されていると見ました。
ソフトバンクエアーでは外出先からのPS4のリモートプレイはできないのでしょうか?
詳しい方、お願いします。
書込番号:19041227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながらこちらのSoftBankairはグローバルIPアドレスがありません
よってリモートは厳しいかと・・・・・
書込番号:19325910
0点



WiMAXからの乗り換えなどを検討しているのですが、あまりそういったことのレビューがないように思えたので質問させていただきます。
やっぱり改定されたとおり制限かかっている人などおりますでしょうか?
3日で1GBなどの制限がなければ優秀なのですよね
0点

6月にWiMAXから乗り換えましたが規制は一度もかかったことはありません、今のところ一般人が使う分には規制にはかからないんじゃないでしょうか。
一応規約には帯域制限について触れられていますが緊急時の時間帯規制及び一日中大容量データ通信をする悪質ユーザー対策が主な目的のようです。
時間帯規制についてはまだ体験していませんが以前の規制では7Mbpsは出ていたようなのであまり心配はしていません。
書込番号:19007444
1点

大阪の枚方でsoftbank Air契約しました。
契約するまで当然スピードのことは教えてくれません。正直、wimax初期の方が早かったT.T。
これから2年間泣く泣く使うか、大金払って解約します。
当然、夜の規制はあります。もう、情報はありましたが、一分の期待にかけて、今はひょっとすると良いのかもと思いましたが。。。ハゲに騙されてソンした気分です。
書込番号:19020135
2点

こんにちは。
私は2015年にの2月に契約をしました。
iPhone6と、iPad Airをもっていて、月々の支払いが13000円程。。。そんなときに店員さんから勧められたのが、SoftBank Airでした。
店員→まだ出たばっかりで、今スマ放題(かけ放題)に契約内容を変更して、SoftBank Airも一緒に契約すると、料金も断然オトクで自宅がWi-Fi環境になりますよ!!コンセントにさすだけでWi-Fiが無料でどんだけでも使えますよ、パソコンもスマホも、すべてこれ一つで使えます。
今なら、iPhone6と、iPad Airと、SoftBank Airの3つで月々のお支払いが14500円でもてます!
と説明されました。私はサブ携帯でauのガラケーをかけ放題でもっていて、インターネットもそこまで利用はしないので必要ないと思い断りましたが、店員があまりにもしつこく、なんどもiPadのアプリの電卓で14500円にいたるまでの料金説明をしてきて。。。あんまり料金が変わらないならいっか。という気持ちで契約しました。
最初はネットもサクサクで不満はなかったのですが、最初の請求を見てびっくり。料金が23000円でした。新規で契約してるし、仕方ない事なのかな?とその月は我慢。するとよく月も変わらない料金。おかしいと思いSoftBankショップへ。そこでびっくりしたのが、スマ放題のプランになっておらず、電話代がそのまま引き落としされていました。聞いてないと説明しましたが、契約の説明をしたのが私ではありませんのでなんとも、、、と言われ、とりあえずスマ放題に変えてもらいその日は帰宅。
そのまたよく月の請求は20000円、よくよく月の請求は21000円。謎だらけで仕方ありません。
私は堪忍袋の尾が切れたようにてお客様センターに電話。すると、SoftBank Airに5000円近くのオプションが付いていました。外さなければいけないことも、ついていた事も説明はなく、無駄にお金を払い続けていました。何をゆってもあちら側は謝る事をせず、あ〜それはですね、あ〜って感じで。
最終的にはオプションを外してもらい、今月が外した後の料金支払いです。まだいくらになるのかわかりません。
最終的に愚痴みたいになってしまいましてが、SoftBank Airを契約するときはオプションなどついているかしっかり説明をきき、細かい料金、あと、時間帯によって全くWi-Fiの意味のない時間もありますのでご注意されて下さい。
ちなみに私は、熊本県の中心市街地に住んでおり、熊本の中では都会でありながらも1日中を通してWi-Fiの意味がない気がするほど回線がおそいので後悔しています。
書込番号:19030642 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

絶対加入してはいけません!
自分は1月にホワイトBBから替えたのですが最初は制限も無く使っていましたがそのうち日中から深夜にかけてのゴールデンタイムは下り1Mbpsもでなくなり使い物になりません。
サービスにクレームをつけても努力しますの一点張りで詐欺じゃないのかというと4月から通信の安定を図るために制限を掛けることがありますとなった。
最近は曜日に関わらず深夜以外は毎日1Mbps程度でradikoですらバッファリングでブツブツ切れます。
2年縛りの買取で契約しましたが実際これでは話しにならないのでお金が掛かっても解約するつもりです。
ロボット作って遊んでる暇あったらまともなネットワーク作って欲しいものです。
書込番号:19072019
1点



Airターミナルを検討し、エリア確認で電話、エリア内との事で注文、通信速度を確認 遅いレベル、夜10時頃に繋ごうとしたら、電波無しの状態。後日の確認、夜はつながらない。
解約の為、電話したら、電話がつながらない、その日は時間があったので待つこと2時間 つながって解約。
そして、1ヶ月後に請求書 約7000円 作動確認 不可の場合でもお金取られる 恐るべしソフトバンク
電話で契約した時は、つながらなかったら、解約出来ますよ。こんなに料金がかかるなんて。
0点

7000円で解約出来たならむしろ良心的だと思うのは、ケータイ業界の阿漕さに感覚が麻痺してるのかもしれませんが。
違約金と端末代金がかからないのであれば、サービス試用の対価として割り切れる範囲じゃないでしょうかね。
書込番号:18897277 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Try WIMAXみたいなお試し制度があると良かったですね。
2.5GHz帯は、局地的につながらなかったりするので、サービスエリアだと言われたとしても信用出来ないですね。
7000円は事務手数料と一ヶ月分の通信料かな?
書込番号:18897564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまり良くないようですね。
申し込まなくて良かった。
書込番号:18960380
1点

質問者の「すぐ」ってのが具体的に何日かわからんが、8日以内キャンセルなら費用は一切かからずにできるって私も聞いた。
地域によるんですかね。
書込番号:19012976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はソフトバンクショップで契約しましたが、8日以内なら無償解約ができるので接続状況が悪ければ申し出てくださいと言われました。
書込番号:19013006
1点

ショップやサポセンでは8日以内の解約なら一切料金はかからないと聞いた。
タイトル通りなら騙しか?
大きな問題です。
昨日もソフトバンクのチャットで8日以内ならお金はかかりませんから安心してくださいと言われた。
どっちが本当なのか?
書込番号:19081837
0点



現在SoftBank Airを契約されている方に質問です。
SoftBank Airからアクセスした時のリモートホスト名を教えてください。
確認くん
http://www.ugtop.com/spill.shtml
2点



現在ワイマックスなので、このエアーに変更しようと検討しているのですが、今はヤフーオークションを使って居るため、単独でヤフープレミアムに入っていて450円毎月払ってます。このエアーの契約にスタンダードとプレミアムがあるのでプレミアムにしたらヤフーオークションも使えるようなのですが、その場合今のIDを使えるのでしょうか?評価とかあるので、新規になってしまうと辛いなと思うんです。
分かる方おられませんか?
2点

Softbank airになる前のYahoo!BB air時代にプレミアムで契約し、
Yahoo!プレミアム会員になれましたが既存ヤフーIDは引き継げず複数ヤフーID持ちになります。
書込番号:18845095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1度までは引き継ぎが出来ますよ。以下のサイトを確認してください!http://ybb.yahoo.co.jp/hikitsugi/
書込番号:18862262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
紹介サイト確認しましたが、やはりオークションの評価は引き継げないようですね?
残念。。。
書込番号:18865868
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





