ムーヴ 2014年モデル
268
ムーヴの新車
新車価格: 111〜150 万円 2014年12月12日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 21〜221 万円 (1,962物件) ムーヴ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ムーヴ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 6 | 2016年5月25日 18:35 |
![]() |
4 | 1 | 2016年2月9日 22:52 |
![]() |
9 | 5 | 2015年11月16日 21:38 |
![]() |
4 | 3 | 2015年12月27日 14:19 |
![]() |
12 | 4 | 2015年9月24日 03:04 |
![]() |
37 | 6 | 2015年9月15日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル
今、ダイハツの2000年式のムーヴに乗っています。4月の始めに当て逃げされてしまい、修理か、中古車か、はたまた新車を購入かと、選択をしなければならなくなりました。当て逃げは、助手席のうしろのドアを、けっこう当てられへこみも、目立ちます。車検まで、まだ1年少しありますけど、修理しないで、購入の選択をしました。デイラーで見積りをしてもらいました。グレードは、Xの4WDバイザーとマット、ウインターブレード、冬タイヤ(アルミホイール)エンジンスターター、後、CDデッキは今の車についてあるのを、うつしかえる形にしました。車庫証明とか自分でできるものは、自分でやると見積りを取ったら、1.718.700円これが車庫証明込みでの 価格です。 車庫証明除いて、1.690.000円と見積りでした。人によって、金額も、違うと聞いたので車の購入に詳しい方、この見積りで購入しますか?ちなみに、最初かは、車両本体の値引きが 31.132円、オプション値引きが40000円で、二回目が車両が、39.122円でオプション値引きが45.000円でした。アドバイスお願いします。
書込番号:19816438 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

書き込みありがとうございます。住まいは、寒冷地です。デイラーではウォームパックと防錆処理の話しは、しなかったです。ウォームパックは確か金額21600円ですね。防錆処理は金額知りません。もっと値引きできないですか?
書込番号:19821206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとひと押しで決めますという流れで、本体5万引きくらいまではいけるんじゃないかなあ。
オプションはナビも買うのなら10ちかくは引いてくれると思うけど。
書込番号:19822337
4点

ありがとうございます。ナビをつけたら10くらいはいけそうですか。ちなみに、スズキワゴンRも、視野に入れて見積りを取ったらムーヴと比べて4000円位安くなりました。ワゴンRはヒーターがさむいと聞きました。ムーヴと比べてどんな感じ何でしようか?へこみあるままデイラーにもって行って話し合いは大丈夫ですか?
書込番号:19825859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
修理しないので買い換えたいのだからそのままの状態で乗っていけばよいと思います。
底値かもですが、値段が付くはずです。
手間を惜しまないなら、買取やさんに持ち込んで査定してもらう・・・とか。
あと、MOVEならトヨタのディーラーでふぇあとかやってると下取りを一律10万とか8万とかやってたりする時があります。
そういう時もねらい目です。
書込番号:19902564
4点

>maskedriderキンタロスさん
書き込みありがとうございます。まだ、乗っています。新車も、車検が3年あるので、でも中古車でもいいかな?と、今、色々検索中です。中古車も、いい値段しますから。まずは、購入を前提にして今、乗っている車をどうするか考えてみようと、思います。いい値段がつく様にしたいです。
書込番号:19904052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル
セカンドカーに軽自動車購入予定で色々検討しています。日産モコ、ムーヴ、ワゴンRなどです。
県内、県外のダイハツでムーヴ L (ディープブルー)の見積もりをもらってきました。
車両本体1134000円 (値引き 県内3万(口頭)
県外54800円)
付属品計 約73000円(値引き32400円)
オプションは合計3万円以上であれば3万値引き。県外県内ともに決済なのでキャンペーンだそう。
検査登録手続代行費用が県外は7000円程高いですが、ここもまだ交渉できるといわれました。
諸費用入れて 約119万円〜121万です。
最終的な値引きに関しては、両方とも、これにすると決めてくれたら...という感じで聞けませんでした。
書込番号:19555605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11月に「L SAII 4WD」を購入した者ですが、
値引き3万円+キャッシュバック5万円(当時キャンペーン)=実質8万円値引きでしたね。
(オプションは3万円分ほど)
知人の整備工場経由だったため、そのまま一声で決めましたが、
ディーラー直接購入なら、10万円くらいは欲しいですよね。
当方近所には、「軽未使用車」専門店などあるのですが、
そういった店舗で購入するのもありかもしれませんね。
いずれにしろ、一度試乗されては?と思います。
ワゴンRには試乗して、ムーヴには試乗せずに購入したのですが、
キビキビ感は、あちらの方が良かったかもと、後悔するときもあります。
書込番号:19573875
2点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル
現行型ムーヴ納車後、純正スピーカーの音を一度も聞くことなく
ヘッドユニットと以下のスピーカー(フロントのみ)を購入して使用しています。
http://kakaku.com/item/K0000703176/
イコライザーで調整して、音はそこそこ満足していますが、前車が4スピーカー
だったせいか、少し物足りなく感じています。
ググると、ダイハツの純正スピーカーは良くないと書いてあることが多い
のですが、現行ユーザーの皆様はどうお感じでしょうか?
そこそこだということであれば、外した純正品をリアに移植しようかと思っています。
不器用で自身では取り付け出来ず、業者に頼むことになりますので、
アドバイス頂けないでしょうか?
3点

こんばんは、
古いL175ムーヴのスピーカーは悲惨でした。
私は。低音が増強されればと思い自分で移植したのですが、
こもった感じになるだけで終わりました。
手元に外したスピーカーあるのですよね?
マグネットに15wとか書いてあれば、期待できないと思います。
いまのムーヴのはわかりませんが、
取り付け工賃5000円ぐらいするでしょうから、取り付けるなら、思い切って?
いまのと同じスピーカーをつけた方が取り付け費が無駄になるリスクがなく良いと思います。
書込番号:19321716
1点

純正スピーカーの音質が悪いのはどこもいっしょですよ
後付スピーカーは新車のナラシと同じようなエイジングをする必要があり・・とは言っても正しいやり方をするのは別として
一定期間本来の性能がでないことがあるそうです
デッドニングを施工すればもっと音質が良くなるのかな
また、フロントはコアエキシャル(一体型)ではなくてツィータが別のセパレート型が良かったかも
http://pioneer.jp/carrozzeria/speaker/custom_fit_sp/ts-f1730s_ts-f1630s_ts-f1030s/
書込番号:19321731
1点

純正スピーカーはFMCになっても型が変わらないことはよくあるので現行と前型で大きく変わることはあまりないのかなと思います。
純正スピーカーにいいスピーカーが付いてるわけではないので期待は出来ませんね。
再生機の調整などで良くすることは出来るでしょうが社外スピーカーにはかないません。
不満点を改善するのに何をするかは難しいとこですがリアを鳴らすことで改善するのは難しいと思います。
まずは現状からどう変わってほしいのかを、考えてから対策を練ったほうがいいですね。
書込番号:19322009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正にこだわらずに安価な社外品で良いのでは?
この際、セパレートのTS-F1630Sをフロントに
今フロントに付けているTS-F1630をリアにとかはどうですか?。
書込番号:19322118
1点

皆様、レスありがとうございます。
不満点なのですが、前車に比べ音の広がりが無くなった感じがしています。
スズキの純正4スピーカーでしたが、そこそこ良い音と思っていました。
今回ヘッドユニットだけの購入で、しばらく様子をみればよかったのですが。。。
(実はスピーカーが標準装備なこと知りませんでした^^)
単なる移植は、まきたろうさんのケースと同じになるかもしれませんね。
音自体は、現状でも許容範囲なので、もう少し考えてみます。
書込番号:19324008
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル
この型の車に限らず、ドアを締めた際にドアミラーがビーンと共振音を発する車って普通にあるのでしょうか?
助手席の方は共振音がしませんですが、運転席の方だけします。暖かいと目立ちませんが、夜になって寒くなると音が大きくなります。
購入店の方で相談した所、音は左右でミラー内部の構造が若干違う上、どうしても生産上の個体によって公差のバラつきが出るので仕方がないと言う見解でした。
まで新車保証があるので運転席のミラー一式を新品交換にしますが、もし治らなかった場合は諦めて下さいと言われました。
そんな物なのでしょうか?
0点

寿司キチさん
>この型の車に限らず、ドアを締めた際にドアミラーがビーンと共振音を発する車って普通にあるのでしょうか?
普通かどうかは分りませんが、走行中の異音では無く、ドアを閉めた時の異音なら何ら問題とは思いません。
>新車保証があるので運転席のミラー一式を新品交換にしますが、もし治らなかった場合は諦めて下さいと言われました。
>そんな物なのでしょうか?
良心的な対応をしているディーラーだと思いますよ。
書込番号:19278461
3点

そんなものですよ。
そして良心的に交換して貰えれば良いですね。
納得出来るでしょうし、改善するかもしれないですからね。
書込番号:19278989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

運転席側を修理して1か月が経ち、運転席は問題なくなりましたが、今日助手席を開け閉めしたら、今度は助手席から異音が発生していました。最近まで異音はしませんでした。
書込番号:19438426
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル
新型ムーヴを検討中です。ワゴンRより装備、デザイン常に一歩先進していますからね!
エネチャージ?ムーヴはとっくにエコアイドルと言う名前でやってましたよね。
と、本題です。
買う気満々でしたが、ムーヴのトランクドアが横開きではなくなってしまった。スペアタイヤがないことに驚きました。ワゴンRはオプションだそうです。
どうしてもスペアタイヤをつけたいのですが、増設は可能でしょうか?
書込番号:19164808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格介さん
↓のような事例がありますので、スペアタイヤの積載は可能では?
http://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/move_custom/partsreview/review.aspx?mg=3.10057&kw=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4
書込番号:19164931
0点

エネチャージとエコアイドルは別物では?
もう少し調べた方がいいですよ。
書込番号:19164944 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>エネチャージ?ムーヴはとっくにエコアイドルと言う名前でやってましたよね。
エネチャージは別のバッテリーに充電したり、Sエネチャージはマイルドハイブリッドですので、ダイハツのエコアイドルとは全く違う一歩進んだ技術ですよ
>スペアタイヤがないことに驚きました。ワゴンRはオプションだそうです。
ワゴンRにオプションであったんですね、今時の車は無いと思い込んでいました(3.7万円は結構するという印象です)
更に調べるとハスラーやMRワゴンにも発見しました(ハスラーの4WDは微妙な感じだけど・・・)
スペアタイヤは、スーパーアルテッツァさんの貼ったリンクを見る限りなんとか出来そうですね。
書込番号:19164981
4点

みなさん返信ありがとうございます。
ムーヴにスペアタイヤキット別売があるんですね。よかったです。
エネチャージとエコアイドルは別物なんですね。調べたら確かにです。知りませんでした。昔からDAIHATSU派だったのでスズキは値引き交渉の材料に過ぎないと考えてましたが、本気でどちらか迷い始めました。
初代ワゴンRは、とてつもないボロクソでしたが、今はそんなことないのも調べてわかりました。
ムーヴはトランクが横開きなのが気に入ってたのに…んー迷う。
書込番号:19168273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル
アイドリングストップ機能を、、常時動作させないようにできませんか?
燃費より、バッテリーの劣化が、気になります。
カーナビ、エアコン、ヘッドライトが、バッテリーに負荷をかけています。
それに大して、ガソリンが節約されないような気がします。
10点

イレギュラーな方法ですが
シート下のシートベルトセンサーのカプラを外してから、バッテリー端子を外すと
アイストが動かなくなったという話を先日聞きました。
スズキ車の話なので、ダイハツで同じことができるかは判りませんが
お金が掛からないので試してみる価値はあるかもです。
書込番号:19140455
5点

かわせみこぞうさん
↓のアイドリングストップキャンセラーを取り付ければ、常時アイドリングストップ機能をOFFに出来ます。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/isc2.php
書込番号:19140461
4点

コムエンタープライズの製品はいかがでしょうか?
作動はカットでは無く、設定を記録する仕様です。
アイドリングストップの設定をきって、エンジン停止し、再始動後もアイドリングストップは切れた状態を保持します。
アイドリングストップをオンの状態なら、エンジンをきって、再始動後もオンの状態を保持します。
この切り替えに別スイッチの設定もなく、初めから付いている、アイドリングストップのスイッチで行えるます。
書込番号:19141993 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そのアイドリングストップキャンセラーは修理などで取り外さないといけない場合も考えると、AQMF+ アイドリングストップキャンセラー【ダイハツ用】、をお勧めします。
スイッチを外す→コネクターを外す→コネクターのメスとオスの間に装置を取り付け→スイッチを元通り、と言う事で配線を加工しなくても済み、該当部分またはその周辺の修理時には装置をコネクターのメスとオスから取り外すことで、容易で問題ありません。
値段は高いですが、後々を考えると一番簡単な方法が良いと思いますよ。
ちなみにURLは
http://www.aqm-c.com/?pid=63487632
です。
書込番号:19142228
4点

皆様、回答ありがとうございます。
いろんな方法があるんですね。
検討させていただきます。
書込番号:19142356
4点

アイドルストップが嫌なら、ミラバン買えよww
ていうか、ネット検索すれば情報出てくるだろ。
ネット検索したうえで質問しなよ、おじさんww
書込番号:19143375
6点


ムーヴの中古車 (全7モデル/3,816物件)
-
ムーヴ X VS III 純正14インチアルミホイール オートエアコン 横滑り防止装置 スマートキー プライバシーガラス 電動格納ミラー フロントフォグ CD再生 ブラック内装 シートアンダートレイ
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 21.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.0万km
-
ムーヴ X 1年保証 走行49703Km プッシュスタート 社外LEDヘッドライト オートライト CDチューナー 純正アルミホイール 純正フロアマット 純正ドアバイザー ABS 点検記録簿 CVT
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 46.7万円
- 諸費用
- 3.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜150万円
-
6〜181万円
-
6〜757万円
-
9〜223万円
-
9〜156万円
-
14〜212万円
-
11〜196万円
-
30〜164万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ムーヴ X VS III 純正14インチアルミホイール オートエアコン 横滑り防止装置 スマートキー プライバシーガラス 電動格納ミラー フロントフォグ CD再生 ブラック内装 シートアンダートレイ
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 21.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
ムーヴ X 1年保証 走行49703Km プッシュスタート 社外LEDヘッドライト オートライト CDチューナー 純正アルミホイール 純正フロアマット 純正ドアバイザー ABS 点検記録簿 CVT
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 46.7万円
- 諸費用
- 3.1万円