ムーヴ 2014年モデル
268
ムーヴの新車
新車価格: 111〜150 万円 2014年12月12日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 21〜221 万円 (1,962物件) ムーヴ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ムーヴ 2014年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル


ムーヴ自体も売れてるんですね
キャンバスがランキングの順位を支えてるのかと思っていました
書込番号:23793813
3点

トヨタ向けで生産が火の車だからぢゃないか?
書込番号:23793897 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今までと、〇〇年に一度のパンデミック中と一緒にはできないよ。
トヨタだってランクルやノアなどフルモデルチェンジが大幅に遅れてる。
ダイハツに話を戻せばムーブより売れ筋で期待のタントが(自社内で)予想外の不人気だから立て直しに必死なんじゃない?
書込番号:23793986 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>seikanoowaniさん
詳しく教えていただきたい
OEMで赤字出してるって事ですか?
書込番号:23793987
2点

>じゅりえ〜ったさん
コロナで公共機関使うことを避けてる今が売り時な気もしますが…
当方のような田舎の状況と都会の状況は違うのですかね?
代わりにタフトが大盛況とディーラーの方は言ってましたがどうなのでしょうね?
タントが不人気といってもN-BOXが売れすぎてるだけの気がしますが…
書込番号:23794035
3点

新型ムーブの発売時期気になりますね。雑誌の予想もどんどん遅れていってるように思います。20年夏から冬、最新は21年春とか。
遅れて期待は膨らみますが、購入検討のタイミングを逸する消費者も多いのではと思います。
書込番号:23794129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Hirame202さん
おはようございます。
一体いつになるんでしょうね
4年サイクルを過ぎ6年目の今冬こそ発表→新年で発売と思っていたのに…
欲しい時が買い時とはいえ現行はデザインが好きになれず買うに買えず今に至ります。
書込番号:23794730
5点

●フルモデルチェンジするダイハツ新型ムーヴの発売日は、2021年6月が予定されています。
https://carislife.hatenablog.com/entry/2018/11/17/203000
書込番号:23794946
1点

安さが売りのムーブもキャストを除けば全く販売目標に達していません。
でも先行のNWGNの先進装備がベンチマークになってしまうと高額化が避けられないので
どんな仕様にするかきっと難しいですよねー。
書込番号:23795408
4点

>たぬしさん
キャストもムーヴが出ないのに関係があるのですね。
先進機能、タントの装備と全車速ACCと電動パーキングでいいと思うんですけどねぇ
アイストは要りませんが・・・
書込番号:23797326
2点

あと2〜3年は現行モデルで頑張るんじゃないでしょうか。
厚化粧した特別仕様車でお得を前面に出せば情報に疎い方々にはウケるでしょう。
スバルのアウトバックも北米では2019年夏にフルチェンしたのに日本では現行型のマイチェンを2回もやっていまだに知らんぷり。
北米では今年の夏に新型がビッグマイナーやるそうです。まったりしてますね。
スバルもダイハツも今世紀中は現行型のマイチェンで旧車マニアの脚光を浴びればいいと思いますよ。
書込番号:23968058
1点

来年になるとか
ここ最近多々言われている予想がことごとく外れるモデルで登場するかも。
書込番号:24230909
0点

なんか2022年内の発表はなさそう新モデルは2023年になりそう
書込番号:24836511
0点

モデルチェンジするとオートクルーズやら電動パーキングやらフル装備にせざるを得ず資源高騰もあり大幅な価格アップは避けられず、
現行品を陳腐化するまでお値段の魅力で販売って作戦かもかなと。
書込番号:24836567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル
前回のリコールから一年余り、ムーブに再度召集令状がキター!
不具合の内容
後輪ブレーキのシューとドラムの隙間を自動で調整する機構(ストラットセット)において、部品組立時のグリス塗布設備の管理が不適切なため、アジャスタボルトのネジ面のグリス塗布量が不足しているものがあります。そのため、そのままの状態で使用を続けると、ネジ面が錆びて固着し、自動調整機構が作動しなくなるおそれがあります。
改善の内容
全車両、アジャスタボルトを点検し、固着しているものは、ストラットセットを良品に交換します、固着していないものは、ネジ面を清掃し、グリスを塗布します。
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99292.htm
受けませんけどねー(あくまで個人的な意見です)。
自分の車は対象外でしたが、ほかにも2件リコールがあったんですねぇ。
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99293.htm
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99287.htm
2点

リコール改善を受けないのなら乗るな。周りに迷惑です。
書込番号:23735785
18点

>ハム之助さん
どうしてリコール出たのに改善を受けないんですか?
書込番号:23735844 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル
嫁のウエイクから遅れること二ヶ月余り、ムーブにも召集令状がキター!
不具合の内容
カウルルーバーとダッシュパネルの合わせ部の止水処理が不適切なため、雨水等がブレーキブースタに滴下するものがあります。そのため、ブレーキブースタに錆が発生し、そのままの状態で使用を続けると、錆が早期に進行して、最悪の場合、ブレーキブースタに穴があき、ブレーキペダルの操作力が増大し、制動距離が長くなるおそれがあります。
改善の内容
全車両、カウルルーバーとダッシュパネルの合わせ部の止水シールを対策品に交換します。また、ブレーキブースタを点検し、錆が進行しているものについては、ブレーキブースタを新品に交換し、錆が進行していないものについては、ブレーキブースタに防錆処理を施します。
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99273.htm
てっきりムーブは対象外かと思っていましたが、さにあらず。
いずれにしても不具合出るまで放置する方針。
2点

不具合=制動距離が長くなる
まで放置はやめた方が良いかと、、、
その前に点検等で対策されるかもですが。
書込番号:22804229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月にリコールの手紙は来ていましたが、忙しく放っておいたら担当から電話が来て先週整備してきました。ブレーキブースターを交換するような状況だと3〜4時間かかるようですが、カーポートの下で保管して普段雨水がかからない状況であれば1時間程度で終わるようです。
書込番号:22805621
1点

うちにも来たので、早速行ってきました
部品があり、ちょうど空きがあったので
ものの30分で修理完了しました。
書込番号:22818315
1点

「リコール実施のお願い」のDMが来てから一年ほど経過しましたが、不具合もないのでリコール未実施です。
その間ディーラーに問い合わせましたが、次のような対応でした。
来店前の予約が必要 : まあそうでしょう
予約語に部品を発注 : 在庫くらい持ってて欲しい
当日は止水シールを対策品に交換、ブレーキブースタの防錆処理のみで、交換が必要な場合は改めて部品発注の上別日になる : 一回の来店で済ませて欲しい
代車は出しません : あーそうですか
お願いする態度とは思えませんでした(あくまで個人的な感想です)。
書込番号:23735620
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル
夏前の車検前に乗換えを検討、以前はスマアシを選択すればカーテンエアバッグを選べたのが、いつの間にか廃止に。
上級グレードへの誘導かもしれませんが、ダイハツの良心が疑われます。
これではモデルチェンジするN-WGNに気持ちが傾きます。
書込番号:22480891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

N-WGNもモデルチェンジ。
その前にデイズとekもモデルチェンジ。
その後にムーブもモデルチェンジ。
選択肢沢山あるね。
書込番号:22481183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>半家さん
サイド&カーテンエアバッグはお勧と思います。
↓
「自動車評論家 国沢光宏 軽自動車を買うならサイド&カーテンエアバッグを!」
http://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%89%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%EF%BC%86%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0/
デイズは来月フルモデルチェンジらしいです。
↓
http://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%BA%EF%BC%86%E6%96%B0%E5%9E%8Bek%E3%80%81%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%8F%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%82%8B%EF%BC%81%e3%80%80%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B1/
書込番号:22481189
4点

あればいいな程度のもの。
無くても当たらなければ問題無い。
事故の殆どは追突。
次に出会い頭だったと思う。
側面衝突は稀。
書込番号:22481974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん有り難うございます。
今後カーテンエアバッグは有って邪魔になるものでなく、かつてのABSのように新車の必需品になるのでしょうね。
N-BOXのヒットも安全装置を惜しみ無く投入したのが一要因と聞いています。
15年間ミラがノントラブルでしたので次もダイハツと考えていましたが、今後他社の新車の動向を見ながら新車選びをしたいと思います。
書込番号:22484244 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル
8/1 にリリースだそうです。
MCかFMCかは分かりませんが、定例なら2018にFMCなので
今回はMCでしょうか。
イースもSA3を装備したので、ムーヴもSA3は付いてくると思えますね。
楽しみです。
3点

>マシュタさん
MCです。
仰られる通りSA|||が搭載されるらしいです。
書込番号:21050585 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

営業から連絡来ました。8/9発売だそうです。
基本現行モデル+SAIIIという小変更に留まりますが、若干値下げとなるようです。
デザイン的にはフロントグリルが変更される程度のようです。
モデル末期なので、ライバルのワゴンRに安全装備で追いついたが燃費の差は本体価格で対抗するということですかね。
書込番号:21062670
4点

>ジャック・バウアーさん
情報ありがとうございます (^^
ディーラーで8/1と言ってたけど、実車販売ではなく
プレスリリースだけなのかもしれませんね。
>モデル末期、価格で対抗
個人的には、一番美味しい設定です。
MCで細かい不具合の解消と改善が進んでいるでしょうから
安心して長く乗れます
現行のムーヴは、同一モデルでSAとSA2とSA3と3種の安全装備を載せた
珍しい車種になりましたね。
書込番号:21063802
2点

>マシュタさん
>現行のムーヴは、同一モデルでSAとSA2とSA3と3種の安全装備を載せた
珍しい車種になりましたね。
タントもなんですがね。
書込番号:21063857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>第一次高糠神の戦いさん
そうなんですね。
MCでも新しい安全装備の随時追加は、良いことですねー
書込番号:21063987
2点

>マシュタさん
そうですよね〜。
個人的にはウェイクにSA|||を搭載してほしいです。
書込番号:21064033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


2014年モデルの最終バージョンになるであろう今回のMC、
次のFMCは想像もできませんが、初代(1995年)との違いを考えてみました
初代のL型(2WD 3AT CL)
http://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/MOVE/5001983/index.html
価格は105万円 → 112万円(LSA2) です。22年経っているのに
7万円しか上がってません。
パワーは52PSで同じ
パワステ、パワーウィンドウ、エアコンは初代からありました
センタードアロックはオプションだったみたいです。
サスペンションはフロントがマクファーソン→マクファーソンコイルに
リアがセミトレーリングアーム→トーションコイルになってます
ミッションは3ATからCVTに。
重量が730kg→810kg、軽量化はどんどん進んでるはずですが
それ以上に安全装備や快適装備のせいで重くなるんですかね
燃費は 16.5km/l → 31km/l でほぼ倍ですが初代が10・15で
現行はJC08なので、実質はそれ以上ですね
あとは
ABS、エアバッグ(運・助)、TRC、衝突安全ボディ、盗難防止アラーム
EBD、VSC、チルトステアリング、UVカットとプライバシーガラス
そして、言わずもがなSA2(MC後はSA3)という安全機能
それに、ムーヴの推しである「乗り心地」は格段に向上してるはず。
これらが新たに追加されて、7万円しか上がってないのは脅威的じゃ
ないでしょうか。
そして、まだ噂ですが末期モデルのため、本体価格が-4〜2万円に
なるらしいです。そうすると初代と3〜5万円の差しかありません。
22年の間の凄い進化と、凄い企業努力だと思います。
貧乏人なので現行の112万円でも大金ですが、とてもコスパの高い商品だと
つくづく思います。
MCリリースが待ち遠しいです。(^^
書込番号:21073902
5点

カタログもらってきました。
事前情報の通り、SA3が付いて、本体価格が値引き
グリルの変更 がメインでした。
価格(2WD SA3 税抜き 万円)
Xターボ:128→125
X:122→118
L:112→109
Xの値引きが最大で-4、他は-3です。
Lの装備をチラッとみたらチルトステアリング、シートリフター
が無くなってました。値下げの為の装備ダウングレードでしょうか。
フロントグリルがシンプルになって、いい感じです。
X(NA)かLのどちらにするか悩んでいます。XとLは
オート格納ミラー、アルミホイル、運転席シートリフター
助手席アンダートレイ、キーフリーシステム、オートエアコン
オートライト が主な違いですが、これで価格差が9万円です。
微妙な価格設定にしてきたな(笑)と思います。
書込番号:21076159
3点

https://www.daihatsu.com/jp/news/2017/20170801-1.html
リリース出てました。
カタログサイトは、まだ更新されていないので詳細は後日かな
書込番号:21086009
0点

新型、今日でしたね。すいません。
公式サイトも新型になってますが…SA3以外本当に小変更ですね。カスタムは結構変わってますが。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/index.htm
ディーラーから連絡あり、展示車もすでに来ているそうです。近いうちに見てこようと思います。
書込番号:21086334
2点

地味な発表でしたね。これはホンダのセンシングを意識したのではないでしょうか?ダイハツもステレオカメラ+ミリ波レーダーで巻き返しをはかりたいところです。後手後手では華々しい発表はできません。このままではホンダの一人勝ちになります。思い切ったFMCを期待します。ダイハツがんばれ!
書込番号:21087638
1点

発注してきました〜
X FF NA SA3
フロアマット以外に何も付けないスッピンのムーヴです(笑)
納車、3〜4週間らしいです。楽しみ〜
書込番号:21088567
0点

ムーブが外観の変わらないチェンジをしたので、次はそこそこ見かけるウェイクに近くメスが入りそうですね。
この週末にこの8月で旧型?の新車点検でディーラーへ行くので、カタログとかあったら取ってきてこの新型の「見てるだけ感覚」を養いますw
CMも多く流して結構熱心なようですが、SAが変わっただけで他が大きく変わらなかったのはイースの技術を流用しただけだから?
書込番号:21091057
1点

はじめまして。価格コムのコメントを参考にさせて頂き、昨日契約しました。ありがとうございました。車種はXターボ(MC後、SA3装着モデル)。納車は10月上の予定です(東京の、ある店舗と契約)。
書込番号:21112316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yoyo12さん
ターボはパワーがあって良いですねー
静粛性と乗り心地にパワーがつけば、小型車に引けはとりませんね。
私も予算があったら買いたかったのですが
懐と相談してNAにしました。
>10月上旬
私はリリース翌日に発注したら、9月上旬〜中旬でした
納期が伸びてるのは売れてる証拠ですね♪
書込番号:21113095
3点

納車されました。(^^ XSA3
早速軽く流してきましたが、まだドライビングポジションが
定まらず、また挙動にも慣れないので、ちょっと疲れました。
細かい評価は後日レビューで書こうと思いますが
やはり、皆さんの言われるように静粛性が一段違いますね。
イースからの乗り換えで、ロードノイズは大差感じませんが
他の「車自体が発する音」が全体的に上手く抑えられている気が
しました。これは確かにエントリークラスのコンパクトカーに匹敵するか、
超えている感じがあります。
あとは、車重の割にエンジンが力強く低回転でも使いやすいです。
パワーウエイトレシオではイースが 13.26kg/psに対して
ムーヴでは 15.76kg/psと非力ですが、セッティングが上手いのか
イースよりも扱いやすく力不足を感じませんでした。
カタログ燃費は イース:35.2km/l → ムーヴ:31.0km/lと12%程度落ちますが
少し乗った感じでは、実燃費では、もっと差が縮まりそうです。
書込番号:21148181
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル
内装はブラックインテリアパックを選ばずに普通のベージュにしたものの、
汚れが目立つかもという心配もあり、新車時からシートカバーを着けています。
ココトリコという、ガラコやフクピカが有名なソフト99の運営するブランドの製品です。
価格と品質は納得できるものだと思いますし、ズレにくい取り付け方法とか
ベンチシート付属パーツ(別売り)とか、よく考えられていると思います。
(ヘッドレスト用のバンダナのかがり縫いが怪しい部分がありました)
自分が購入した当時はココトリコの後席用シートカバーは座面が左右一体型のものしか
無かったので、ディーラーオプション品の「シートエプロン」(高い!)を付けていますが、
現在はココトリコからも座面まで左右独立タイプのものが出ているようです。
(購入当時に出ていれば「シートエプロン」は買わなかったでしょう)
夏が過ぎ、「マーブルベージュ」から「ラパス×ダークブラウン」に付け替えてみました。
(「マーブルベージュ」は洗濯機で丸洗い、次回の付け替え時までしまっておきます)
写真では「マーブルベージュ」は地味すぎに見えますが、実際にはMOVEの
ベージュの内装と全く違和感がなく、汚れやゴミも目立たず好印象でした。
「ラパス×ダークブラウン」はオシャレですが、座面から背中にかけての
チョコレート色の部分はゴミが目立ち、頻繁にコロコロで掃除する必要があります。
また、このチョコレート色の部分はプリント柄の部分とは違う肌触りの良い生地になっています。
各社からどのようなシートカバーが出ているのか、あまり良く知らないので、
このココトリコのシートカバーが特にお薦めと言えるものかどうか分かりません。
ただ、ディーラーオプション品よりは遥かに安いですし、たくさんの柄の中から選べます。
シートクッションやヘッドレスト用のバンダナなど、同じ柄でコーディネートすることも出来ます。
自分はセールを狙って安く買えたこともあり、一年以上使ってきて、良い品物だと満足しています。
4点

車の中だけ見ると「ラパス×ダークブラウン」も、そんなに違和感を覚えないと思っていましたが、
車の外から見ると、何だか車の中にガラガラヘビがいるみたいな違和感がありますね。(^^;)
「マーブルベージュ」は全面キャンバス地のような丈夫めの生地で、これはこれで
特に感触が悪いこともありませんでしたが、「ラパス×ダークブラウン」は上記の通り、
座面から背中にかけてのチョコレート色の部分は、ちょっと肌触りの良い生地になっています。
プリント柄、色合いも含めて、これからの涼しい、そして寒い季節は合っていると思います。
書込番号:20320452
4点


ムーヴの中古車 (全7モデル/3,819物件)
-
- 支払総額
- 131.2万円
- 車両価格
- 125.2万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
-
ムーヴ XリミテッドII SAIII 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 104.5万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.9万km
-
ムーヴ L ナビ バックカメラ ETC オートエアコン CD 地デジ 電動格納ミラー プライバシーガラス リモコンキー ECOドライブモード
- 支払総額
- 31.6万円
- 車両価格
- 21.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.0万km
-
ムーヴ X SAIII 純正ナビ/フルセグ/バックカメラ/シートヒーター/スマートアシストIII/ETC
- 支払総額
- 98.8万円
- 車両価格
- 93.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜150万円
-
6〜186万円
-
6〜757万円
-
9〜223万円
-
9〜156万円
-
14〜212万円
-
11〜196万円
-
30〜164万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 131.2万円
- 車両価格
- 125.2万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
ムーヴ XリミテッドII SAIII 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 104.5万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
ムーヴ L ナビ バックカメラ ETC オートエアコン CD 地デジ 電動格納ミラー プライバシーガラス リモコンキー ECOドライブモード
- 支払総額
- 31.6万円
- 車両価格
- 21.0万円
- 諸費用
- 10.6万円