ダイハツ ムーヴ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

ムーヴ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(484件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ムーヴ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ムーヴ 2014年モデルを新規書き込みムーヴ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内装の色について

2016/08/22 22:33(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

クチコミ投稿数:406件

初めまして。パッソからの買い換えでムーヴを検討していて色々調べています。(他にはNワゴンやワゴンRなども)
落ち着いた色が好きでベージュ内装があまり好きではないため迷います。
メーカーOPでドアやシートのブラック内装も出来るようですがインパネあたりはベージュのままでバランスがどうだろ??

現車がないためブラック内装を見ることが出来ません(T_T)。
ムーヴは装備も多くスマアシUも魅力的なのですがNワゴンのように内装の選択肢があれば良いのですが。

ブラックにされている方の感想をお伺いできれば有り難いですm(_ _)m。またベージュだとこんなところが良いよ!というのがあればベージュの魅力も教えてください。よろしくお願いします!

書込番号:20135877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2016/08/22 23:05(1年以上前)

インパネ周りもブラックがよろしいのであれば思い切って
カスタムされたらどうでしょうか?ベージュと2トーンの
インパネより落ち着くのではないでしょうか?

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/04_interior.htm

書込番号:20136003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件

2016/08/22 23:09(1年以上前)

>グリーンビーンズさん

早速レスありがとうございます(^O^)
外装はノーマル?の方が好みなのです、あとカスタムは値段が高過ぎて(>_<)
でもカスタムの内装良いですよね。

書込番号:20136017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


big松さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/22 23:11(1年以上前)

2012年のマイナーチェンジモデルでは、ベージュだとチープ、安っぽい印象。
現行2014年モデルでは白っぽいベージュで、印象は大分違う。ブラックインテリアは安っぽそうな印象を消してくれる、秀逸なもの。後に出たキャストスタイルの選択インテリア3種よりシャープな印象。中古の2014年モデルなら足元までブラックなブラックインテリアがあるかもしれない?
写真がアップ出来ず、申し訳ないけど。

書込番号:20136021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件

2016/08/22 23:34(1年以上前)

>big松さん

レスありがとうございます(^^)
ベージュでも年式によって印象が違うのですね。
オールブラックが好きとかではないのですが、ベージュよりはダークグレーとかブラウンとか濃い目が好きです。今乗っているパッソは内装が黒とグレーでシートがベージュ系で長年乗っているのでシートは汚れています(>_<)

パッソを買うときもベージュのシートはかなり悩み妥協しましたが、結果的にはさほど気になっていません(汚れ以外は)。
ベージュは明るく広く見える、黒は埃が目立つなどありますよね。ベージュを毛嫌いせずもう一度実車をよく見てみます(^^)

書込番号:20136082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


big松さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/22 23:56(1年以上前)

ショッピングモールや駐車場で見かけません?
写真がアップ出来ないのですが、外から見てもブラックは落ち着いて見えます。
話が違うけど、僕のムーヴXターボ、フォグランプとブラックインテリア選択して、予算の都合エクステリアは無料のシルバーにしたのですが、フォグとシルバーの組み合わせがかなり目立つみたい(笑)、カスタム乗ってるおじさん、ウェイクのご夫婦、じろじろ見られてます(笑)ベージュはシートカバーしてやらないと黒ずみが生成されます。外観のシルバー同様、ブラックインテリアはそうじが楽です。

書込番号:20136126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2016/08/23 22:44(1年以上前)

>big松さん

駐車場では外装しか見てないですね。
他人の車の中をジロジロ見るわけにもいかないので^^;
シルバーとフォグってそんなに珍しい組み合わせですかね??シルバー自体が少ないのかな?シルバーにフォグも良いと思います(^O^)
予算があればフォグ付けたいですが、先立つものが(>_<)

書込番号:20138347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 ムーヴ 2014年モデルの満足度5

2016/08/24 22:00(1年以上前)

自分も購入検討時はオプションの黒い内装を考えましたが、結局ベージュにしました。
ベージュでは汚れが目立つだろうと考えたのですが、内装の黒いカスタムの方に座ってみたら
何だか「うっ・・・」ときてしまったので、明るいベージュの内装の方が気分が良いと考え直しました。
(同じ理由でフロアマットもダーク・グレーではなくライト・グレーを選びました)

汚れの心配についてはココトリコのシートカバーとバンダナ(ヘッドレスト用)で対処しています。
シートカバーは色んな柄が選べて、また取り外して丸洗いできますし、良いと思います。
自分は「マーブルベージュ」を選び、替えに「ラパス/ダークブラウン」も買いました。
ベンチシート付属パーツ(別売り)とか、よく考えられていると思います。

ズレにくい取り付け方法もよく考えられていると思いますが、
そこそこ時間はかかると思いますし、今の季節には汗だく必至でしょう。
ムーヴは前シートの後ろ側の生地が座面下端まで覆っているので、ちょっと大変です。

ココトリコの後部座席用シートカバーは左右分割リクライニングは出来ますが
座面が左右つながっているために左右分割スライドは出来なくなるので
後部座席にはディーラーオプションのシートエプロンを着けています。

シートエプロンは税込み18,360円と高価ですが、ディーラーオプションなので
車両購入時に同時に買えば三割引ぐらいはしてもらえると思います。
ヘッドレストには前席と同じくココトリコのバンダナを着けています。
また同じくココトリコのシートクッションも置いています。
(後席は前席に比べて乗り心地が劣ると思うので)

元々のベージュのシートは見た目も手触りも軽自動車のシートとしては上等だと思います。
ココトリコの「マーブルベージュ」はパッと見の雰囲気があまり変わらないのが良く、
一方の「ラパス/ダークブラウン」はオシャレと地味が同居しているのが良いです。
「ラパス/ダークブラウン」の実物はHPの写真よりかなりオシャレに見えます。

実は、このムーヴを買うまでシートカバーって着けたことがありませんでしたが、
汚れても取り外して丸洗いできる、何なら取り替えられるという安心感が良いです。

書込番号:20140766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


big松さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/25 01:07(1年以上前)

拝啓杉本様、ブラックインテリアは、カスタムハイパー系内装と一味違い、中央を横に横断するホワイトラインが絶妙です。これは現行タントやムーヴの旧モデルのブラックインテリアにはなかったところで、黒系が苦手なユーザーにも落ち着きとChicな印象を頂けます。キャストの選べる内装よりシャープ、カスタムほど、けばけばしくない、と、気に入っております(笑)ん〜〜、杉本さんは、車内が綺麗ですねぇ(笑)

書込番号:20141282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件

2016/08/27 09:17(1年以上前)

>杉本ミツアキさん

レスありがとうございます。
うっ!となる気持ち何となくわかります。囲まれ感というか閉塞感がある気がします。ベージュの方が圧迫感はなさそう。明るいし。
シートカバーという選択肢もありますが、結構な値段がしますよね^^;。個人的には内装が選べずどうしても好みに合わないとかシートが汚れてからカバーするという感覚ですね(長く乗るつもりなので下取りは考慮していません)
ディズニーのシートカバー可愛いなと一瞬考えましたが値段が高い(笑)。
シートカバーで乗り心地良くなったりしますかね?

書込番号:20147320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件

2016/08/27 09:29(1年以上前)

>big松さん

またまたレスありがとうございます。
ブラックインテリアパックに白いライン?私がカタログで見る限り、そういうのは無いみたいです?

書込番号:20147352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 ムーヴ 2014年モデルの満足度5

2016/08/27 13:33(1年以上前)

マイナーチェンジ前のブラックインテリアパック

ムーヴはウェストラインというのかガラス窓の下端位置が高いので、
座るとバスタブに首まで深く浸かっているような感じがします。
今ではさすがに慣れましたが、最初は閉塞感を覚えました。
それが黒い内装だと更に強く感じられたのだと思います。

big松さんのおっしゃる「中央を横に横断するホワイトライン」は
マイナーチェンジ前のブラックインテリアパックの事だと思います。
マイナーチェンジ後の現在はダッシュボード下半分がベージュですが、
マイナーチェンジ前はダッシュボード中央から左右のドアノブまでがベージュでした。
自分もマイナーチェンジ前のブラックインテリアパックの方がオシャレだったと思います。

書込番号:20148014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件

2016/08/27 21:06(1年以上前)

>杉本ミツアキさん

バスタブですね、女性ならもっと感じるかもしれませんね。Nワゴンはブラウンや黒が選べるのでブラウン系も良いなと思ってます。
写真ありがとうございます。
big松さんの白いラインはこの事だったんでね。
ドアの内張りの一部がグレーに見えますね。こんな感じだと良い感じですがマイナーチェンジ後は写真で見る限り真っ黒ってイメージです。

書込番号:20149089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


big松さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/27 23:51(1年以上前)

杉本様、写真をフォロー、ならびに解説まで頂きありがとうございます(T_T)、これからも、あの青のムーヴXターボの連載(?)楽しみにしております(笑)。
 ごまむす様、新車を契約される、おつもりなんですね?。そうですね、ブラックインテリア選択すると革製のハンドルに自動的に変更される為に、その辺も趣に合わないのかも。
 発進加速はNワゴンに歩がありますけど、現行ムーヴは、一番安いグレードでもスタビライザー装備されている為に安定性が良く、(この点はパッソにも勝ってます!) ワゴンRやNワゴンより静粛性が高い。
 内装デザインは、スラッシュやNワゴンが良く、おしゃれなキャストシリーズは、ムーヴと比較しうるさい?と感じてます。
 善き買い物に成ること、期待します(^-^)v

書込番号:20149529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 ムーヴ 2014年モデルの満足度5

2016/08/28 20:00(1年以上前)

> ごまむすさん

シートカバーで乗り心地が良くはならないと思います。
自分はムーヴは軽としては乗り心地の良い車だと評価しています。
ふわっとした感じではなく、車体剛性の高さから来る乗り心地の良さだと思います。

ムーヴは軽としては驚くほどに車体剛性が高く、例えば山道で
下りのS字カーブでも車体の歪みが少なくて安心して運転できます。

外観では(マイナーチェンジ前の)Nワゴンに惹かれていましたが、
試乗して乗り比べたら圧倒的にムーヴということになりました。
big松さんもご指摘の通り、ムーヴの方が静かでしたし。
やっぱり試乗って大切だなと痛感しました。
(評価するポイントは人それぞれでしょう)

> big松さん

納車から早一年、「あの青のムーヴXターボの連載」、今後も続けていきたいと思っています。(^^)

書込番号:20151627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件

2016/08/28 22:39(1年以上前)

>big松さん

中古や未使用車も検討していますが、自分の欲しいカラーやグレードと一致しなかったりしますね。保証期間も車検までも短くなりますし。決算前後が狙いめでしょうか。
ハンドルは革になっても問題ないです(^O^)
スタビライザーは安定性にかなり影響あるのですかね。静粛性はムーヴの方が高いのはネットで見ました。この辺はタイトルから逸れて来たのでまた後日別項目で質問させていただきますね^^;
big松さんのムーヴへの愛を感じます(笑)

書込番号:20152155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2016/08/28 22:47(1年以上前)

>杉本ミツアキさん

剛性や静粛性って言葉をよく見かけます。安定感ありそうですね。
Nワゴンは試乗しました。音はよく覚えてませんが、バイパス合流も問題なく加速も良いしハンドルは安定して走りやすいと思いました(ムーヴはまだ試乗してません)。
ただやはり数キロの試乗ではわからないのでレンタカーで目的の車に近いのを借りてドライブしてみようと思ってます(^O^)。他にも質問したい事はあるのですがタイトルと逸れますので後日別項目で相談させていただきますね。
杉本ミツアキさんもムーヴ愛してますね!

書込番号:20152183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


big松さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/28 23:19(1年以上前)

ごまむすさん

わかりました。
実物所有者が保証しますけど、杉本さんの投稿写真は、ほぼ現物の色合いを確認出来ます。またYouTubeにも、どなたか?ブラックインテリア投稿されてますね!
僕は震災直後まで90年代のトヨタに乗っていたもので、質感、色合い、デザインのチープさに少しショックでした。
 今、後悔はしてません。参考になります様に。

書込番号:20152289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件

2016/08/28 23:52(1年以上前)

>big松さん

新たな質問を投稿したので是非ご意見おねがいします!
最初はパッソの程度の良い中古車買おうかと思ったのですが初代パッソより内装やデザインが色々残念な感じになっているので……
杉本さんの写真は風景とマッチして素敵ですね(^^)

書込番号:20152388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件

2016/08/29 00:02(1年以上前)

>杉本ミツアキさん

書き忘れました。
シートカバー検索してみたらすっぽりタイプじゃなくてエプロンタイプですが、可愛くてイメージ変わりそうなの色々売ってますね。そういうの使うのも良さそうです。
アドバイス有り難うございました。

書込番号:20152420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 ムーヴ 2014年モデルの満足度5

2016/09/17 22:44(1年以上前)

まだ「解決済」になっていないので、新しく分かったことを書きます。
結論を先に言うと、やっぱりブラックインテリアにした方が良いかも、です。
ベージュのインテリアは想像以上に汚れやゴミが目立ち、ヤレてくるのも早そうです。

自分の愛車のシートには上記の通りカバーがかかっているので劣化も見受けられませんし、
頻繁に車用のコロコロで掃除しているので車内には髪の毛一本落ちていない(多分)と思います。

ただ先日、車内のカタカタ音に対処して頂くために愛車をディーラーに預け、
同じムーヴを代車として貸して頂いたのですが、この代車のベージュのシートは
表面の生地がパッと見で分かるぐらいにヤレていて、また髪の毛などのゴミが目立ちました。

ブラックインテリアパックはシートだけでなくドアの内側も黒くなるので、そこは好きずきでしょう。
自分はシートカバーをかけているのでブラックインテリアにすれば良かったとは思いませんが、
普通にむき出しで使っていたら、この早い劣化にはちょっとガッカリしただろうと思いました。

もっとも、ブラックインテリアパックのシートが時間の経過とともにどうなるのかは
知らないので、ブラックインテリアにした方が良い「かも」としか言えません。

書込番号:20210510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 ムーヴ 2014年モデルの満足度5

2016/09/18 01:00(1年以上前)

代車に乗って分かった、ブラックインテリアにした方が良いかも、の
もう一つの理由が革巻きステアリングホイールです。

自分のムーヴはターボなのでステアリングホイールが革巻きです。
http://review.kakaku.com/review/K0000725748/ReviewCD=856012/ImageID=295200/

購入検討時は革巻きステアリングホイールにはこだわっていませんでした。
そして、納車直後は革の感触もあまり良い印象ではありませんでした。
しかし、そこは本革、使うにつれて手に馴染んできました。

普段、本革の感触を意識して運転しているわけではなかったのですが、
代車がノンターボでウレタンのステアリングホイールだったので、改めて違いを認識しました。

決してウレタンの感触が悪いわけではないと思います。
試乗した際も、他の車種も含めて、ウレタンのステアリングホイールの感触を嫌と思ったことはありません。
何なら、ムーヴの前に乗っていた車のステアリングホイールもウレタンでした。

それが、革巻きステアリングホイールの感触に、普段気にしないぐらいに慣れてしまってから
ウレタンのステアリングホイールを握ると、やっぱり本革の感触は良いものと気がついた次第です。
運転中は常に触っているものなので、そこの感触の違いというのは否が応でも気になりました。

ついでに代車で改めて確認したノンターボとターボの差ですが、普段の走りにはノンターボでも不足はありません。
ターボと比べると回転数が上がって若干うるさい、CVTのヒュイーンという音がより聴こえてしまう、
出足が若干もたつく、等々はありますが、ムーヴの変速制御は良く出来ていると思います。
高速や山道を走る機会が稀であれば、ノンターボに不足を感じる機会も稀でしょう。

結局、自分は改めて(革巻きステアリングホイールも含めて)ターボを選んで良かったと思いましたし、
内装についてもベージュを選んだ上でシートカバーを付けていて良かったと思いました。

尚、カタカタ音の経緯については、あらためてスレを立てて書こうと思います。

書込番号:20210962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件

2016/09/18 10:04(1年以上前)

>杉本ミツアキさん

解決済みにするのを忘れていました(^^;
ブラックインテリアパックはwebで見ただけですが、ちょっと重い感じがしますね。
なんというか「真っ黒」な感じで閉じ込められ感が強い気がします。
ムーヴと同じステラのオプションカタログを見て、インテリアパネルをつけたものが落ち着いて良いなと思いました。
(外観はステラの方が好みですが販売店が少ないため点検など面倒そう)
インテリアパネルと好みのシートエプロン付けると閉じ込められ感は減る&シートの汚れも予防できるかと思いました。
でもインテリアパネルの方が高いんですよね(^^;。シートカバー代もかかるし・・・・
ハンドルは特にこだわりはないですね。ターボだったら自動的に革ハンドルだからラッキーってくらい。
まだ買い替えまで時間があるので、いろいろな車を見て悩みます(笑)

ノンターボの感想もありがとうございます。
私の用途だとノンターボでも問題なさそうですね。ターボにお金をかけるか内装か・・・・。

書込番号:20211715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ムーヴXの見積り。

2016/04/24 19:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

スレ主 ルウ7さん
クチコミ投稿数:4件

今、ダイハツの2000年式のムーヴに乗っています。4月の始めに当て逃げされてしまい、修理か、中古車か、はたまた新車を購入かと、選択をしなければならなくなりました。当て逃げは、助手席のうしろのドアを、けっこう当てられへこみも、目立ちます。車検まで、まだ1年少しありますけど、修理しないで、購入の選択をしました。デイラーで見積りをしてもらいました。グレードは、Xの4WDバイザーとマット、ウインターブレード、冬タイヤ(アルミホイール)エンジンスターター、後、CDデッキは今の車についてあるのを、うつしかえる形にしました。車庫証明とか自分でできるものは、自分でやると見積りを取ったら、1.718.700円これが車庫証明込みでの 価格です。 車庫証明除いて、1.690.000円と見積りでした。人によって、金額も、違うと聞いたので車の購入に詳しい方、この見積りで購入しますか?ちなみに、最初かは、車両本体の値引きが 31.132円、オプション値引きが40000円で、二回目が車両が、39.122円でオプション値引きが45.000円でした。アドバイスお願いします。

書込番号:19816438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5件

2016/04/26 12:17(1年以上前)

お住まいは寒冷地かな?
ウォームパックと防錆処理はいらないの?

書込番号:19821017

ナイスクチコミ!1


スレ主 ルウ7さん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/26 13:37(1年以上前)

書き込みありがとうございます。住まいは、寒冷地です。デイラーではウォームパックと防錆処理の話しは、しなかったです。ウォームパックは確か金額21600円ですね。防錆処理は金額知りません。もっと値引きできないですか?

書込番号:19821206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/04/26 21:58(1年以上前)

あとひと押しで決めますという流れで、本体5万引きくらいまではいけるんじゃないかなあ。
オプションはナビも買うのなら10ちかくは引いてくれると思うけど。

書込番号:19822337

ナイスクチコミ!4


スレ主 ルウ7さん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/28 03:38(1年以上前)

ありがとうございます。ナビをつけたら10くらいはいけそうですか。ちなみに、スズキワゴンRも、視野に入れて見積りを取ったらムーヴと比べて4000円位安くなりました。ワゴンRはヒーターがさむいと聞きました。ムーヴと比べてどんな感じ何でしようか?へこみあるままデイラーにもって行って話し合いは大丈夫ですか?

書込番号:19825859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2016/05/25 00:20(1年以上前)

こんばんは。

修理しないので買い換えたいのだからそのままの状態で乗っていけばよいと思います。

底値かもですが、値段が付くはずです。

手間を惜しまないなら、買取やさんに持ち込んで査定してもらう・・・とか。

あと、MOVEならトヨタのディーラーでふぇあとかやってると下取りを一律10万とか8万とかやってたりする時があります。

そういう時もねらい目です。

書込番号:19902564

ナイスクチコミ!4


スレ主 ルウ7さん
クチコミ投稿数:4件

2016/05/25 18:35(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん
書き込みありがとうございます。まだ、乗っています。新車も、車検が3年あるので、でも中古車でもいいかな?と、今、色々検索中です。中古車も、いい値段しますから。まずは、購入を前提にして今、乗っている車をどうするか考えてみようと、思います。いい値段がつく様にしたいです。

書込番号:19904052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正スピーカーの品質について

2015/11/15 23:33(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

クチコミ投稿数:101件

現行型ムーヴ納車後、純正スピーカーの音を一度も聞くことなく
ヘッドユニットと以下のスピーカー(フロントのみ)を購入して使用しています。
http://kakaku.com/item/K0000703176/

イコライザーで調整して、音はそこそこ満足していますが、前車が4スピーカー
だったせいか、少し物足りなく感じています。

ググると、ダイハツの純正スピーカーは良くないと書いてあることが多い
のですが、現行ユーザーの皆様はどうお感じでしょうか?
そこそこだということであれば、外した純正品をリアに移植しようかと思っています。
不器用で自身では取り付け出来ず、業者に頼むことになりますので、
アドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:19321659

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2015/11/15 23:48(1年以上前)

こんばんは、
古いL175ムーヴのスピーカーは悲惨でした。
私は。低音が増強されればと思い自分で移植したのですが、
こもった感じになるだけで終わりました。

手元に外したスピーカーあるのですよね?
マグネットに15wとか書いてあれば、期待できないと思います。

いまのムーヴのはわかりませんが、
取り付け工賃5000円ぐらいするでしょうから、取り付けるなら、思い切って?
いまのと同じスピーカーをつけた方が取り付け費が無駄になるリスクがなく良いと思います。

書込番号:19321716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/11/15 23:54(1年以上前)

純正スピーカーの音質が悪いのはどこもいっしょですよ

後付スピーカーは新車のナラシと同じようなエイジングをする必要があり・・とは言っても正しいやり方をするのは別として
一定期間本来の性能がでないことがあるそうです
デッドニングを施工すればもっと音質が良くなるのかな

また、フロントはコアエキシャル(一体型)ではなくてツィータが別のセパレート型が良かったかも

http://pioneer.jp/carrozzeria/speaker/custom_fit_sp/ts-f1730s_ts-f1630s_ts-f1030s/

書込番号:19321731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/11/16 03:25(1年以上前)

純正スピーカーはFMCになっても型が変わらないことはよくあるので現行と前型で大きく変わることはあまりないのかなと思います。

純正スピーカーにいいスピーカーが付いてるわけではないので期待は出来ませんね。
再生機の調整などで良くすることは出来るでしょうが社外スピーカーにはかないません。


不満点を改善するのに何をするかは難しいとこですがリアを鳴らすことで改善するのは難しいと思います。

まずは現状からどう変わってほしいのかを、考えてから対策を練ったほうがいいですね。

書込番号:19322009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/16 06:46(1年以上前)

純正にこだわらずに安価な社外品で良いのでは?

この際、セパレートのTS-F1630Sをフロントに
今フロントに付けているTS-F1630をリアにとかはどうですか?。

書込番号:19322118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2015/11/16 21:38(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

不満点なのですが、前車に比べ音の広がりが無くなった感じがしています。
スズキの純正4スピーカーでしたが、そこそこ良い音と思っていました。

今回ヘッドユニットだけの購入で、しばらく様子をみればよかったのですが。。。
(実はスピーカーが標準装備なこと知りませんでした^^)

単なる移植は、まきたろうさんのケースと同じになるかもしれませんね。
音自体は、現状でも許容範囲なので、もう少し考えてみます。

書込番号:19324008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席のドアミラーの共振音について

2015/11/01 16:35(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

クチコミ投稿数:255件

この型の車に限らず、ドアを締めた際にドアミラーがビーンと共振音を発する車って普通にあるのでしょうか?

助手席の方は共振音がしませんですが、運転席の方だけします。暖かいと目立ちませんが、夜になって寒くなると音が大きくなります。

購入店の方で相談した所、音は左右でミラー内部の構造が若干違う上、どうしても生産上の個体によって公差のバラつきが出るので仕方がないと言う見解でした。

まで新車保証があるので運転席のミラー一式を新品交換にしますが、もし治らなかった場合は諦めて下さいと言われました。

そんな物なのでしょうか?

書込番号:19278429

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/11/01 16:46(1年以上前)

寿司キチさん

>この型の車に限らず、ドアを締めた際にドアミラーがビーンと共振音を発する車って普通にあるのでしょうか?

普通かどうかは分りませんが、走行中の異音では無く、ドアを閉めた時の異音なら何ら問題とは思いません。

>新車保証があるので運転席のミラー一式を新品交換にしますが、もし治らなかった場合は諦めて下さいと言われました。
>そんな物なのでしょうか?

良心的な対応をしているディーラーだと思いますよ。

書込番号:19278461

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2015/11/01 19:39(1年以上前)

そんなものですよ。
そして良心的に交換して貰えれば良いですね。
納得出来るでしょうし、改善するかもしれないですからね。

書込番号:19278989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件

2015/12/27 14:19(1年以上前)

運転席側を修理して1か月が経ち、運転席は問題なくなりましたが、今日助手席を開け閉めしたら、今度は助手席から異音が発生していました。最近まで異音はしませんでした。

書込番号:19438426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップをカット

2015/09/14 22:02(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

クチコミ投稿数:29件 ムーヴ 2014年モデルの満足度4

アイドリングストップ機能を、、常時動作させないようにできませんか?
燃費より、バッテリーの劣化が、気になります。
カーナビ、エアコン、ヘッドライトが、バッテリーに負荷をかけています。
それに大して、ガソリンが節約されないような気がします。

書込番号:19140434

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/14 22:07(1年以上前)

イレギュラーな方法ですが

シート下のシートベルトセンサーのカプラを外してから、バッテリー端子を外すと
アイストが動かなくなったという話を先日聞きました。
スズキ車の話なので、ダイハツで同じことができるかは判りませんが
お金が掛からないので試してみる価値はあるかもです。

書込番号:19140455

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/09/14 22:09(1年以上前)

かわせみこぞうさん

↓のアイドリングストップキャンセラーを取り付ければ、常時アイドリングストップ機能をOFFに出来ます。

http://www.beatsonic.co.jp/accessories/isc2.php

書込番号:19140461

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nojichuさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/15 13:01(1年以上前)

コムエンタープライズの製品はいかがでしょうか?

作動はカットでは無く、設定を記録する仕様です。

アイドリングストップの設定をきって、エンジン停止し、再始動後もアイドリングストップは切れた状態を保持します。

アイドリングストップをオンの状態なら、エンジンをきって、再始動後もオンの状態を保持します。

この切り替えに別スイッチの設定もなく、初めから付いている、アイドリングストップのスイッチで行えるます。

書込番号:19141993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2015/09/15 15:16(1年以上前)

そのアイドリングストップキャンセラーは修理などで取り外さないといけない場合も考えると、AQMF+ アイドリングストップキャンセラー【ダイハツ用】、をお勧めします。
スイッチを外す→コネクターを外す→コネクターのメスとオスの間に装置を取り付け→スイッチを元通り、と言う事で配線を加工しなくても済み、該当部分またはその周辺の修理時には装置をコネクターのメスとオスから取り外すことで、容易で問題ありません。

値段は高いですが、後々を考えると一番簡単な方法が良いと思いますよ。

ちなみにURLは
http://www.aqm-c.com/?pid=63487632
です。

書込番号:19142228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件 ムーヴ 2014年モデルの満足度4

2015/09/15 16:19(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
いろんな方法があるんですね。
検討させていただきます。

書込番号:19142356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2015/09/15 22:33(1年以上前)

アイドルストップが嫌なら、ミラバン買えよww
ていうか、ネット検索すれば情報出てくるだろ。
ネット検索したうえで質問しなよ、おじさんww

書込番号:19143375

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ムーヴ 2014年モデルのパネルの外し方

2015/03/07 08:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

クチコミ投稿数:15件

ムーヴ 2014年モデル L SAをオーディオレスで購入予定です。

自分で、カーステをつける予定ですが
よく利用する
ALPINEの製品取り付け情報にムーヴ 2014年モデルがありません。
http://www.alpine.co.jp/support/fitting/

外し方が分かるHPを知っている方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。

直接、ディーラーに聞けば教えてもらえるのでしょうか。

書込番号:18551067

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/11 20:47(1年以上前)

取付情報、まだ載ってませんね。

手前にひっぱれば外れます。純正金具用意しておきましょう。又は、
ワイドじゃ無い2DINの取付キット(3月発売予定)やバックカメラ(&ステアリングリモコン)用のキットは
パイオニア(JUST FIT)に有ります。

custmycar.comのPDF
http://www.custmycar.com/wp-content/uploads/2015/02/7e4ceddb02e7f4f520a546a385411382.pdf#search='%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9+%E3%83%8A%E3%83%93%E5%8F%96%E4%BB%98'

書込番号:18568236

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/03/11 22:01(1年以上前)

すすすゆう様、

写真付きのPDFありがとうございます。

ディーラーに聞いても、外し方の説明書は無いそうで、
営業の方が直に外し方を教えても構わないと言っていました。

PDFがあれば、自力でもできそうですね。

取り付け予定のカーステは下取りに出す車に付けていた1DINの
JVC KD-SH919です。http://bbs.kakaku.com/bbs/70204710446/

あいた部分のポケットは営業の方に探してもらっています。

純正金具が必要なんですね。これは、ディーラーから購入ですか?

下取りに出す車がホンダなので新たにハーネスも用意しなければ。

書込番号:18568524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/11 22:40(1年以上前)

ムーヴ用取付キット
KJ-D82D(3月発売予定)4500円(税別)
3電源+フロント/リア・スピーカー配線コネクター(10P/6P)、ブラケット 、
窓口左右の隙間を埋めるパネル(L、R) 、オプション用5Pコネクター(車速信号他取出し用)
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/kitlist

あとはポケットがあればOKです。(オプション用5Pコネクターは使わないので余ります)

バラバラでそろえるのなら、
純正金具をディーラーで(品番08606-K2018 800円位)と
3電源+フロント/リア・スピーカー配線コネクター(1500円位)と
窓口左右の隙間を埋めるパネル(800円位)が必要です。

3電源+フロント/リア・スピーカー配線コネクターと窓口左右の隙間を埋めるパネルのセット(2000円位)
も有ります。オートバックスとかで買えます。


株式会社時風プレイス様 ダイハツ用ナビ取付セット
http://www.jifuplace.com/shop/item/navi_tv/hanes/toritsukekit.html
みんカラ ドライブマーケット様
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/261753/blog/34930343/

書込番号:18568671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/11 22:52(1年以上前)

3電源+フロント/リア・スピーカー配線コネクターと窓口左右の隙間を埋めるパネルのセット

モノタロウのが、安くて品質良いです。1058円税込み。(合わせて3240円以上買うと送料無料)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/monotaro/75998492.html

書込番号:18568712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/03/12 06:51(1年以上前)

すすすゆう様、

左右の隙間を埋めるパネルも必要なんですね。
参考のHPありがとうございます。

当方沖縄県在住ですので、送料も考えながら決めたいと思います。

書込番号:18569380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/04/12 12:10(1年以上前)

やっと、ALPINEの製品取り付け情報にムーヴ(& カスタム) 2014年モデル
が載りましたよ。

御確認下さい。(もう取付終わってるかな?)スピーカーの取付も載ってます。

書込番号:18673904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/04/12 21:24(1年以上前)

エーモンからも、取付金具とワイド用パネルの付いた取付キットが発売になってますね。

【D2458】オーディオ・ナビゲーション取付キット(ダイハツ ムーヴ用)
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=D2458

書込番号:18675536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/04/12 23:05(1年以上前)

 今日の夕方、納車。先程、雨模様の夜でしたがカーステ付け終わりました。

 すすすゆう様に教えて頂いた
オーディオ接続用ハーネス モノタロウ トヨタ10P・6P ワイドPセット
送料込みで1,598円を楽天でポイントを使って0円で購入。
ダイハツ純正金具(ブラケット&ネジ)のみ【型番】08606-K2018 \800(税抜)と
1DINポケットはディーラーにサービスしてもらいました。

 ALPINEの製品取り付け情報も気付いていましたが、写真付きPDFの方が
分かり易かったです。本当に引っ張るだけで外せました。
 暗かったせいもあり、ラジオのアンテナ端子(右側にあった)に気付くのに
ちょっと時間がかかりました。

 色々と教えて頂き、ありがとうございました。

書込番号:18676023

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ムーヴ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ムーヴ 2014年モデルを新規書き込みムーヴ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴ 2014年モデル
ダイハツ

ムーヴ 2014年モデル

新車価格:111〜150万円

中古車価格:21〜221万円

ムーヴ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴの中古車 (全7モデル/3,799物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング