ダイハツ ムーヴ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

ムーヴ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ムーヴ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ムーヴ 2014年モデルを新規書き込みムーヴ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

JC08モード

2020/10/27 21:19(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

クチコミ投稿数:25件

カタロクの燃費表記が従来のJC08モードと新しいWLTCモードと併記されていますが、
JC08モードの数値が以前の31.0km/Lから26.4Km/Lに下がってます。

なんで?

まあ31.0km/Lなんてどんなに頑張ってもでたことはなかったけど。

書込番号:23752069

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/10/27 22:04(1年以上前)

JC08がどんだけ非現実的な測定だったのがよくわかります。

書込番号:23752172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mat324さん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:54件

2020/10/27 22:12(1年以上前)

WLTCモードに有利になるようなセッティングにした結果、JC08モードの数値が下がったのではないでしょうか。

書込番号:23752190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2020/10/28 00:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ってことは今売っているムーヴと31.0km/L表示の時のムーヴとはECUなんかの
セッティングが違って別物ってことでしょうか?

ダイハツはそれを何の説明もなくやってるってこと?
そのままだとJC08モードとWLCTモードとで差がありすぎて逆に説明できないってことなのか。

そんなことホンダや日産はしていない。JC08モードは前と同じ数値でWLCTモードと併記している。
スズキはWLCTモードしか表記してないからわからんけれど。
ダイハツもWLCTモードだけにしておけばよかったのに。

なんか31.0km/Lを他の軽と比較してムーヴを買った自分としては騙された気分。



書込番号:23752404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/10/28 00:29(1年以上前)

>mat324さん
>WLTCモードに有利になるようなセッティングにした結果、JC08モードの数値が下がったのではないでしょうか。

それはないです。
試験方法が違うので違う結果が出るのは当たり前ですね。
加減速試験、試験速度が上がったので悪くなりますが
HVや軽自動車は大幅に落ちますね。

あまり現実的じゃない方法から現実により近くなっただけのことです。

書込番号:23752428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2020/10/28 01:19(1年以上前)

くだらん。自分が運転して出た結果が全てだろ。

書込番号:23752496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2020/10/28 02:39(1年以上前)

>ユトリロGさん 『31.0km/Lを他の軽と比較してムーヴを買った自分としては騙された気分。』

あまり燃費にこだわると、そうなると思います。
車の燃費は乗り方、走行道路によってかなり違いますので、カタログ値は参考程度に!
乗って楽しい車を選んでください。

書込番号:23752562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2020/10/28 06:14(1年以上前)

すみません。私の感想についてはどうでもいいです。
余計なことでした。

聞きたかったのは、なんで同じ車で
同じJC08モードなのに、数値が途中で変わるのか
ってことなんです。
試験方法が変わったなら、それを同じJC08モード
で表記するのは規格としておかしくないですか?

NboxやデイズはWLTCモードと併記になっても
JC08モードの数値は変わってないです。
なぜムーヴは変わったのでしょうか?

書込番号:23752637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:156件

2020/10/28 06:34(1年以上前)

モードなんてローラーの台の上にのせて 専門の職人か機械が運転したようにして出しただけだからな

気にし無い 気にしない   実燃費が8キロならもっと最悪だろう?


実燃費がすべてだよ

書込番号:23752645

ナイスクチコミ!1


mat324さん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:54件

2020/10/28 08:49(1年以上前)

>ミヤノイさん

今回の質問は、試験方法間での差ではなくて、JC08モード同士での数値が変わっちゃったってことじゃないですか?


>ユトリロGさん

ウチで使っているシエンタの場合はマイチェン前後になっちゃいますが、JC08モードは20.2km/L→20.0km/Lと微減してます。

まぁ、走行環境によっては以前の状態の方が燃費が良い可能性もあるかもしれませんし、カタログ数値だけではなんとも言えないところですかね。
ウチはド田舎ですが、実走行環境との乖離が指摘されるJC08モード以上の燃費が出ることも珍しくありません。
カタログ数値はあくまで参考程度に。

他の車種については、JamesP.Sullivanさんが言われるように、元々実走行環境を優先してセッティングされていたか、コストやマイナーチェンジのタイミングに合わずにそのままにしていた、のようなメーカー都合でしょうね。

書込番号:23752799

Goodアンサーナイスクチコミ!2


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/28 09:32(1年以上前)

ユトリロGさんこんにちは。

ムーヴや軽自動車の事情はよく知らないのですが、興味深い話だなと思いました。
カタログ等をネットで見ると型式がDBA-LA150Sから5BA-LA150Sに変更になっていますね。
何故変更されたのかは調べてもわかりませんでした。
ぜひお付き合いのあるディーラーにお尋ねになって、この書き込みに報告していただきたいと思います。

それにしても型式が変わるのに、何も情報が無いなんてあるんですね。

書込番号:23752882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件 ムーヴ 2014年モデルの満足度4

2020/10/28 10:52(1年以上前)

車両形式が変わっているのは,燃費規制の違いのようです.最初の一文字は,

【平成17年規制】
D:平成17年基準排出ガス75%低減レベル(平成17年規制に適合した上で、基準排出ガスよりも75%低減させたもの)

【平成30年規制】
5:排出ガス50%低減レベル(平成30年規制に適合した上で、基準排出ガスよりも50%低減させたもの)

とのことです.

対応する燃費規制を更新??して,燃費なども測り直しになったのでしょうかね.

書込番号:23752996

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2020/10/28 13:39(1年以上前)

平成30年排ガス規制導入によりダイハツ車は今年の8月から継続生産車のJC08モードによる燃費が変更になってますね。

ムーヴやキャストもJC08カタログ燃費が悪化してます。

おそらくJC08モードもWLTCモードと同時に測定し直したんでしょう。

JC08モードも来年1月で表記されなくなるようなので、ある意味ダイハツは正直に公表したんだと思います。

書込番号:23753280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2020/10/28 23:15(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

確かに形式が変わってましたね。
ということはやっぱりWLCTモードの表記に合わせて、実燃費が良くなるように
セッティングを変えたということでしょうね。

けれど31.0km/Lが26.4km/Lですよ。ひどすぎません?
ここまでJC08モードの数値を下げてもWLCTモードと実燃費は良くなるのならば、
31.0km/Lってのは実用とかけ離れたむちゃくちゃなセッティングでしたってダイハツが
認めたってことですよね。
だから公表できるわけもなく、しれーっとカタログの数値を変えた。
ダイハツが正直なのか、既存ユーザーをないがしろにしているのかよくわかりませんが。
このムーヴの開発が始まったのは10年くらい前だろうし、当時はスズキと激しい燃費競争
していた頃だから、こうするしかなかったのだろうけど、今になって数値を変えた
ことを開発の技術者はどう思っているのかな。
ユーザーの私としてはやり方は気に入らないですね。

ワゴンR(MH23S)からの乗り換えで今年6月に妻用に買ったムーヴですが、
私もまさか31.0km/Lの燃費が出ると思って買ってませんよ。
実燃費レポートなんかを調べて他の軽よりは良さそうだったのと、
モデル末期だけどそこそこ売れているし、装備も豊富でコスパも良く、
熟成されてトラブルもなさそうだから買いました。
だから実燃費に不満はないし、質感も悪くなく、使い勝手もいい、よくできた車です。

けどこの車、前のワゴンRと比べてもびっくりするほどパワーがなく、合流場面や上り坂で
加速しない。後ろの車に追突されそうで怖いくらい。
燃費に振りすぎた結果でしょうね。開発者もそれを分かっているから、パワーモードのスイッチを
ステアリングに全グレードに付けたのでしょう。パワーモードでやっと普通に走ります。

せっかく妻と相談して気に入って買った車ですから、前のワゴンRと同じく10年以上は乗りますよ。
パワーがない以外はいい車ですから。
来年出る新しいムーヴは実燃費もパワーも良くなっていることを期待したいです。

長文申し訳ありません。
こんな私に付き合って真面目に返信くださった皆さん、本当にありがとうございました。

ここでこの質問はクローズさせてもらいます。

書込番号:23754343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2020/10/29 00:26(1年以上前)

JC08モードは元々欠陥測定方法って言われてたしな。

書込番号:23754465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件 ムーヴ 2014年モデルのオーナームーヴ 2014年モデルの満足度2

2020/12/22 18:54(1年以上前)

この燃費測定モードの問題は根深いですね。
トヨタなど最近はアイドリングストップは意味がないなんて放言する始末です。
トヨタのハイブリッドが燃費良好なのは,
いつでもアイドリングストップできるからなのですが,一体何を言っているのやら?

信号停止の多い日本では確実に効果がありますが,
このムーヴのように車両が停止する前からエンジンを止めてしまうような制御をすると,
日常の運転に支障が出てしまいます。
デミオと併用しているので,ダイハツの制御の異常性が非常に気になる状態です。

当方の車両は1年半前なので,WLTC対策ECUではないと思いますが,
WLTC対応版で制御が改良されていれば買うタイミングを間違えたということでしょう。

よくアイドリングストップが邪魔だから毎回止めている!
という方がおられますが,なるほどダイハツの制御は確かに邪魔でした。
マツダの気の利いたiストップが他社にも普及してほしいと思う次第です。

書込番号:23863842

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

リコール2

2020/10/19 12:39(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

クチコミ投稿数:73件 ムーヴ 2014年モデルのオーナームーヴ 2014年モデルの満足度3

前回のリコールから一年余り、ムーブに再度召集令状がキター!

不具合の内容
後輪ブレーキのシューとドラムの隙間を自動で調整する機構(ストラットセット)において、部品組立時のグリス塗布設備の管理が不適切なため、アジャスタボルトのネジ面のグリス塗布量が不足しているものがあります。そのため、そのままの状態で使用を続けると、ネジ面が錆びて固着し、自動調整機構が作動しなくなるおそれがあります。
改善の内容
全車両、アジャスタボルトを点検し、固着しているものは、ストラットセットを良品に交換します、固着していないものは、ネジ面を清掃し、グリスを塗布します。
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99292.htm
受けませんけどねー(あくまで個人的な意見です)。

自分の車は対象外でしたが、ほかにも2件リコールがあったんですねぇ。
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99293.htm
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99287.htm

書込番号:23735661

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2020/10/19 14:14(1年以上前)

リコール改善を受けないのなら乗るな。周りに迷惑です。

書込番号:23735785

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/19 15:04(1年以上前)

>ハム之助さん
どうしてリコール出たのに改善を受けないんですか?

書込番号:23735844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19284件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2020/10/19 17:34(1年以上前)

リコールを受けずに事故を起こすと所有者の責任が問われる場合も?
https://www.automesseweb.jp/2019/11/14/264800

書込番号:23736042

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

未塗装樹脂製造工程上出来るムラ、シミ

2020/06/22 10:25(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

クチコミ投稿数:84件

皆さんにお聞きしたい事があり質問させて頂きます。
新車で購入し、納車後にロアグリル(樹脂)やアンテナ(樹脂)などに色ムラ⁈シミ⁈らしき物がついていました、
知り合いのコーティング専門店に聞いて見たら
稀に製造工程上出来るムラやシミが出来るらしいと
一般論で教えて頂きました
保証で交換して貰う考えをしてましたが
コーティング専門店いわく、交換はしない方がいいですねと返答があり
その理由が交換時に関係ない所に傷をつけられる可能性大と返答がありました。
自分も近くで見ない限りは見えないのであきらめてはいます。
そこで同じ経験なされた方の対応やアドバイス、一般論を頂きたく書き込みさせて頂きました。
中傷的な返答は求めていませんのでよろしくお願いします。
追伸
写メは光の加減で写りにくい為、撮れませんでした

書込番号:23484724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2020/06/22 11:12(1年以上前)

>とばっちりさん

とばっちりさんの気持ち次第じゃないですか

>写メは光の加減で写りにくい為、撮れませんでした

ムラといってもその程度なんですよね
新車だから許せないか
補修(交換)リスクを考えそのままにするか

書込番号:23484788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2020/06/22 11:23(1年以上前)

返答ありがとうございます。
経年劣化したら塗装する方向性で考えています。
あたり ハズレがあるんですかね⁈

書込番号:23484801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/06/22 13:41(1年以上前)

樹脂成形でいう樹脂混じりやガス汚れとかかな?

こんな言い方したらアレだけど車なんて汚れてる時間のほうが多い。
気にしない事だね。

書込番号:23485031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/06/22 13:54(1年以上前)

軽自動車からポルシェの安い車種まで10種台買いましたが新車であっても塗装ムラとか皆無のクルマは無かったですよ。
神ではない人さまが作る工業製品ですので完璧な製品は皆無です。

>その理由が交換時に関係ない所に傷をつけられる可能性大と返答がありました。

残念ですけど正論です。

書込番号:23485050

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件

2020/06/22 18:24(1年以上前)

返答ありがとうございます。
そうですよね。あきらめも肝心ですよね。

書込番号:23485490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2020/06/22 18:26(1年以上前)

返答ありがとうございます。
立て続けの出来事で神経質になってました。
見なかった事にしてあきらめます。

書込番号:23485494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2020/06/22 18:42(1年以上前)

既に答えは半分出ていますし、仮に交換しても直る見込みは低いと見ます。

>自分も近くで見ない限りは見えないのであきらめてはいます。

機能上問題なければ、これが何よりの解決方法です。
近くで見れば、パネルのチリや塗装不良、芳しくない所が見えて来るでしょう。

書込番号:23485525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2020/06/22 19:49(1年以上前)

前車の時に整備士の不注意で誰も触らない所を凹まされた経験があったので敏感になってました
樹脂グリルが劣化した時に何かの対策をしようと思ってます
返答ありがとうございました

書込番号:23485682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2020/06/23 06:56(1年以上前)

無塗装なら、ウェルドラインや、ガス焼け、シボの転写の問題かな?

大型の成形品なら普通に起こり得る事だね。
なのでこんなもんと思ってください。

書込番号:23486594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2020/06/23 10:49(1年以上前)

返答ありがとうございます
そうです そんな感じです
半ばあきらめていますが洗車するたびに見えているので残念です

書込番号:23486925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

リコール

2019/07/17 14:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

クチコミ投稿数:73件 ムーヴ 2014年モデルのオーナームーヴ 2014年モデルの満足度3

嫁のウエイクから遅れること二ヶ月余り、ムーブにも召集令状がキター!

不具合の内容
カウルルーバーとダッシュパネルの合わせ部の止水処理が不適切なため、雨水等がブレーキブースタに滴下するものがあります。そのため、ブレーキブースタに錆が発生し、そのままの状態で使用を続けると、錆が早期に進行して、最悪の場合、ブレーキブースタに穴があき、ブレーキペダルの操作力が増大し、制動距離が長くなるおそれがあります。
改善の内容
全車両、カウルルーバーとダッシュパネルの合わせ部の止水シールを対策品に交換します。また、ブレーキブースタを点検し、錆が進行しているものについては、ブレーキブースタを新品に交換し、錆が進行していないものについては、ブレーキブースタに防錆処理を施します。
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99273.htm

てっきりムーブは対象外かと思っていましたが、さにあらず。
いずれにしても不具合出るまで放置する方針。

書込番号:22803947

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/17 18:03(1年以上前)

不具合=制動距離が長くなる
まで放置はやめた方が良いかと、、、

その前に点検等で対策されるかもですが。

書込番号:22804229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8407件Goodアンサー獲得:1088件

2019/07/18 09:40(1年以上前)

4月にリコールの手紙は来ていましたが、忙しく放っておいたら担当から電話が来て先週整備してきました。ブレーキブースターを交換するような状況だと3〜4時間かかるようですが、カーポートの下で保管して普段雨水がかからない状況であれば1時間程度で終わるようです。

書込番号:22805621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 ムーヴ 2014年モデルの満足度5 福井の写真 

2019/07/24 17:00(1年以上前)

うちにも来たので、早速行ってきました
部品があり、ちょうど空きがあったので
ものの30分で修理完了しました。

書込番号:22818315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 ムーヴ 2014年モデルのオーナームーヴ 2014年モデルの満足度3

2020/10/19 12:18(1年以上前)

「リコール実施のお願い」のDMが来てから一年ほど経過しましたが、不具合もないのでリコール未実施です。

その間ディーラーに問い合わせましたが、次のような対応でした。

来店前の予約が必要 : まあそうでしょう
予約語に部品を発注 : 在庫くらい持ってて欲しい
当日は止水シールを対策品に交換、ブレーキブースタの防錆処理のみで、交換が必要な場合は改めて部品発注の上別日になる : 一回の来店で済ませて欲しい
代車は出しません : あーそうですか

お願いする態度とは思えませんでした(あくまで個人的な感想です)。

書込番号:23735620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

カーテンエアバッグ

2019/02/20 13:18(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

スレ主 半家さん
クチコミ投稿数:2件 ムーヴ 2014年モデルのオーナームーヴ 2014年モデルの満足度5

夏前の車検前に乗換えを検討、以前はスマアシを選択すればカーテンエアバッグを選べたのが、いつの間にか廃止に。
上級グレードへの誘導かもしれませんが、ダイハツの良心が疑われます。
これではモデルチェンジするN-WGNに気持ちが傾きます。

書込番号:22480891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/02/20 16:08(1年以上前)

N-WGNもモデルチェンジ。
その前にデイズとekもモデルチェンジ。
その後にムーブもモデルチェンジ。

選択肢沢山あるね。

書込番号:22481183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/02/20 16:12(1年以上前)


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2019/02/20 21:58(1年以上前)

あればいいな程度のもの。

無くても当たらなければ問題無い。
事故の殆どは追突。
次に出会い頭だったと思う。

側面衝突は稀。

書込番号:22481974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 半家さん
クチコミ投稿数:2件 ムーヴ 2014年モデルのオーナームーヴ 2014年モデルの満足度5

2019/02/21 22:26(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
今後カーテンエアバッグは有って邪魔になるものでなく、かつてのABSのように新車の必需品になるのでしょうね。
N-BOXのヒットも安全装置を惜しみ無く投入したのが一要因と聞いています。
15年間ミラがノントラブルでしたので次もダイハツと考えていましたが、今後他社の新車の動向を見ながら新車選びをしたいと思います。

書込番号:22484244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーナビについて

2019/02/16 15:24(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

カーナビについて。
純正のNMZKW67Dという型のカーナビをつけてますがこれはHDMIはついてるんでしょうか?

書込番号:22470836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2019/02/16 15:47(1年以上前)

>ゆーーー!?さん
NMZK-W67Dの取扱説明書を『HDMI』で検索しましたがありませんでしたので、付いていないのではないでしょうか?

https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/pdf/N210-08545-K9113.pdf

書込番号:22470867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/02/16 15:49(1年以上前)

付いてない。

書込番号:22470874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/02/16 17:14(1年以上前)

ゆーーー!?さん

↓から2017年モデルであるワイド エントリーメモリーナビ(NMZK-W67D)の取扱説明書をダウンロードする事が出来ます。

https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/support/manual/index.htm

ダウンロードしたワイド エントリーメモリーナビ(NMZK-W67D)の取扱説明書の152頁に主な仕様が記載されています。

この仕様にはHDMIの記載がありませんから、やはりワイド エントリーメモリーナビ(NMZK-W67D)にはHDMI端子は装備されていないようですね。

書込番号:22471111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/02/16 18:40(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
ちなみにですけど純正のナビにHDMIを後付けは可能なんですかね?

書込番号:22471346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/02/16 18:58(1年以上前)

>ゆーーー!?さん
VTR入力も無いので無理だと思います。

書込番号:22471384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/02/16 18:58(1年以上前)

そのナビにHDMI端子が無いので後付けなんて出来ません

上級機種のHDMI付と記載のあるナビを選択しましょう

既にそのナビで納車しているのなら残念ですが無理す。

書込番号:22471385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/02/16 23:27(1年以上前)

そもそも何がしたくてHDMI調べてるのやら

書込番号:22472114

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ムーヴ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ムーヴ 2014年モデルを新規書き込みムーヴ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴ 2014年モデル
ダイハツ

ムーヴ 2014年モデル

新車価格:111〜150万円

中古車価格:21〜221万円

ムーヴ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴの中古車 (全7モデル/3,797物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムーヴの中古車 (全7モデル/3,797物件)