ムーヴカスタムの新車
新車価格: 135〜180 万円 2014年12月12日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 24〜223 万円 (1,252物件) ムーヴカスタム 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ムーヴカスタム 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2015年2月17日 10:31 |
![]() |
7 | 7 | 2015年2月14日 11:41 |
![]() |
0 | 0 | 2015年2月7日 19:51 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2015年1月30日 17:20 |
![]() ![]() |
6 | 24 | 2015年2月11日 13:22 |
![]() |
7 | 4 | 2015年1月12日 15:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
エアロバンパー+ライト+サイドストーンガードが
重量的には影響すると思うのですが、
それで10kgも違うのでしょうか?
ノーマルとカスタムのX-SAを試乗しましたが、
カスタムの方が静かで安定してたような気がします。
お店の人は同じだと思うと、言ってましたが、
設定とか防音とか何か違うのでしょうか?
ノーマルのXターボ−SAを狙っているのですが、
カスタムを見てる人の方が詳しいと思いまして質問いたします。
0点

メーカーに訊いた所、外装パーツの違いで重量の差が出てくるそうです。
>設定とか防音とか何か違うのでしょうか?
ノーマルとカスタムは同じだそうです。重い分安定感を感じたのではないでしょうか。
書込番号:18482809
1点

お返事ありがとうございます。
didtosiさん
>遮音材の量が違いますね!
どこの情報でしょうか?
熊翁さん、ホクシンくんさん
10kg重たくてもカスタムの方が、加速が軽快に感じました。
今思うと、同じ日、同じコースを試乗したのではないので、
最初に乗ったカスタムの印象が良すぎて、
ハードルを上げて、ノーマルを乗ってしまったかもしれません。
重さ以外にも、温度や体調でも感じ方違いますしね。
書込番号:18486569
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
ムーヴカスタムの購入を検討しているんですが、
純正ナビの N185について、教えて頂きたいのです。
このナビは、どこのメーカーの製品なのでしょうか?
また、ナビの性能は、どの程度なんでしょうか?
ちなみに、今は、パナソニックのポータブルナビCNーSP730Lを
使用しています。
TV、オーディオ、に関しては、特に気にしていません。
ナビ性能的には、CN−SP730Lより、良いですか?
よろしくおねがいします。
0点

N-185は、NSZP-W65DEですね ならパイオニアです
見方はNSZの次のアルファベットです
Pがパイオニア(カロッツェリア)
Nがパナソニック(ナショナルのNかな?)
Mが三菱
Kがケンウッド
ナビ性能に関しては使っていないので判りませんが、カロのナビなのでポータブルより悪いと言う事は無いかと思います。
書込番号:18458482
4点

特に気にしていないなら社外品のナビのほうがいいですよ。
純正は割高です。
書込番号:18460407
1点

返信ありがとうございます。
ポータブルより、同等かそれ以上の性能
であれば、純正ナビ(NSZP-W65DE)で
良いかなぁ。
ポータブルナビが、結構いい感じの性能だと
感じていたので・・・(個人的に使用していて)
書込番号:18463314
0点

社外品も検討しようかと思いましたが、
純正ナビを、オプションで付けると
値引きが5万8000円アップしてくれる、
という事なんで、純正品を付けようかと
思っております。
書込番号:18463341
0点

N185(NSZP-W65DE)について、
もう1つ、お聞きしたい点があるのですが、
この機種はCDをPCからSDカードに音楽を、
コピー(録音)したものを、そのまま、
ナビで聞く事はできるのでしょうか?
パナソニック製の(NSZN-W65D)は、CDをナビ本体から
SDカードにコピー(録音)した物しか聞く事が
出来ないと、レビューなどで、書かれていたので、
N185(NSZP-W65DE)は、どうなのかなぁ、と
心配しているのです。 よろしくお願いします。
書込番号:18472707
0点

http://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/pdf/kinouichiran.pdf
NSZP-W65DEは、PCからMP3/WMA/AAV/WAVをコピーした音楽ファイルが聴けます
詳細を見る限りはNSZN-W65DもMP3/WMAは聴けるとは思うのですが、取説が確認出来ないので完全には判りません(昔のパナナビは確かに出来なかったので)。
書込番号:18473211
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
質問お願いします。
先日RSハイパーを予約しまして、
ユピテルのレーダー探知機 GWR93sd をOBDU接続で使用したいと思っていました。
ところがメーカーの対応表に新型は載っておらず購入を迷っています。
この車を購入された方で、ユピテル製品をOBDUされてる方おられますか。
因みにコムテックの物だけは対応表に載っているようですが、
ユピテルとはDIPスイッチの設定が違うので踏み切れずにいます。
宜しくお願いします。
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
先月、発売されたばかりの新型ムーヴカスタムの購入を検討してます。
グレードはXグレードです。
走りはどうですか? アイドリング時にアクセル踏んだ時の加速はいいですか?
静粛性はどうですか?
乗り心地等は前のモデルよりはよくなってるでしょうか?
書込番号:18387040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この質問に対しての答えは非常に難しいです。
新型だから、乗り心地、静粛性、燃費等々は旧モデルより、改良されて良くなってるのは当たり前です。
他人の意見より、現車を見て、試乗してご自分が感じることが賢明です。他人のインプレッションと違うこともありますからね。
要はご自分が満足いくレベルのクルマかですね。
書込番号:18388358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね、かなり広汎な内容の質問なので、上のお二方の指摘される通り、まずはご自分で試乗するのが一番かと思います。
まだ出たばかりで評価も定まらないところ、真っ当な方ほどコメントは慎重にならざるえませんし。
また、離島やその他事情があって試乗が難しいのなら、その旨も記述した方が返信を得やすいと思いますよ。
ただ、ネット時代ですからせめて自分で探して得た情報(可能なら情報源も)から思う印象などを添えられれば、より有意義なスレになるのでは?
最後に、定まらないながらも個人的に読み漁った結果の、ここまでの新型ムーヴの一般論は、
静粛性など見えない部分に力点が置かれていると。マスコミ評価もまずます同意、外見と裏腹に質実な変化だと。
また、管見ながら、ターボでなく、エコモードがデフォルトの現在の軽では、アクセルの反応に有意差はないかも。
敢えてエコモードを毎回マニュアルで外すか、ターボを選ぶと違ってきますが。。。
書込番号:18390682
1点

試乗車がお近くにないのであれば、YouTube等の試乗レポートを参考にしてみても良いかも知れません。
書込番号:18393981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カスタムではないMOVE X "SA" 4WDを試乗した感想です。アクセルを踏んだ瞬間「どんくさい」と言うのが率直な感想で、加速は良くありませんでした。ある程度スピードが出てしまえば、そうでもないですが、坂道など力がいるところでは少々力不足で、エンジンが頑張ってるなーと言う音がします。ただしPWRボタンが付いており、これをONにするとエンジンの回転数が上がるので、パワー不足も解消できました。パワーと、燃費のトレードオフですね。ダイハツは燃費に比重を置き、パワーがほしい時はPWRボタンを押してくださいと言うスタンスですね。
ホンダのN-WGNカスタムG・Aパッケージ(2WD)との比較では、N-WGNの方がエンジンは軽快に回るし、乗る楽しみならN-WGNかなと思います。N-WGNにはecoスイッチが付いていて、押すとエンジンの回転数制御がされてエンジンが高回転しにくくなります。これはダイハツとは逆の考え方ですね。
ただしMOVEカスタムのメーター類の先進感は半端ないです。日が暮れてからディーラーでMOVEカスタムのエンジンをかけてみましたが、メーターが軽と思えないくらい豪華でした。普通車以上なんじゃないでしょうか。メーターもディスプレイも素晴らしいです!
書込番号:18408293
1点

普通に乗ってる分にはノンターボでもいいですが、坂道や合流ではやはり力不足を感じるかと思います。
N WGNのノンターボはエンジン回転数が上がるとかなり騒々しいらしく音楽も聞こえないくらいってYouTubeの試乗レポで言ってました。
実際どうかは試乗してみるのが良いと思いますよ。
(^^)
書込番号:18411096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親戚が、新型ムーブカスタムを買ったので、
試乗させてもらいましたので、感想を書きますね!
ちなみに、親戚の人は、こちらのYoutubeの試乗動画を見て購入したそうです。。
https://www.youtube.com/watch?v=WFCZ3dIdlgc
まず、一番いいな〜と思ったのが、
フロントマスクですね!
ちょっと近くでみたら
普通車のミニバンぽい感じで、
ノアとか、ボクシーみたいな感じで迫力がありますよ!
あと、ヘッドライトと、グリルの所と、
バンパー下のフォグランプの周りにもLEDがついていて
夜間は、結構目立ちます。
タントカスタムと比べると、とても難しいんですが、
後席がスライドドアじゃなくでもいいのであれば、
新型ムーブカスタムは結構いいと思います!
特にハンドルの所に、Dアシストボタンっていうのがついているので、
これを押すと、ヒューンと加速してくれます。
乗り心地は、
柔らかくはないですが、堅すぎもせず、普通な感じですが、
この動画でいってるみたいに、
https://www.youtube.com/watch?v=WFCZ3dIdlgc
路面のガタガタがあっても、
車自体の作りがしっかりしているのか、
サスペンションやイスの良さなどかもわかりませんが、
ガタガタしたり、ゴツゴツした感じはそれほどなく、
よれ戻りもすぐになくなり、
まろやかな乗り心地だと思います。
静粛性は、悪くないと思います。
エンジン音も別にそれほど室内にはいりません。
特にドアを閉めるときの音とかも軽自動車にしては、高級っぽい感じがします。
タントカスタムと悩むと思いますが、
正直、僕だったら、
タントカスタムがいいかな〜
身長があるので、室内高いほうがいいし、
スライドドアだと、風が強いときにも隣の車にドアパンチしなくていいですからね。
これ、欲しいな
https://www.youtube.com/watch?v=iYsWjqZp1fs
ということで、
ムーブカスタムはいいと思いますが、
タントカスタムの方も試乗してみるといいかもしれませんね!
あと、ウェイクも!!
試乗させてくださいといえば、喜んでさせてくれますよ!!
書込番号:18421825
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
新型ムーヴカスタムハイパー純正ナビ装着用アップグレードパック付きが納車されました。
時風プレイスのタント用配線キットを使用しパナソニックカーナビCN-H510WDと接続しました。
バックカメラは正常に機能するんですけどステアリングスイッチが設定も出来なく作動しません。
社外ナビを付けてステアリングスイッチが作動している方、何か情報をお持ちの方よろしくお願いします。
時風プレイスには問い合わせしたんですけど適合調査中との事です。
書込番号:18383024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ車が新しいため、ステアリングスイッチに適合されてないのではないでしょうか。
しばらく経てば、ハーネスキットの適合品が出てきますよ。
焦らずに、待ちましょう。
書込番号:18383190
1点

たまたま目に付きました。
参考になるかどうか分かりませんんが!
アクアに乗ってます。
Panasonicストラーダのナビ、カメラ
取り付けですが
ステアリングスイッチ
赤外線で機能してます!
キットが出てないのかな?
書込番号:18383279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かずさん。ありがとうございます。
適合品が出るまでしばらく待ってみます。
タントとカプラーと配線の位置が同じくだったんで大丈夫と思ったんですけど車種が変わったらダメなんですね!
書込番号:18383434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8038さん ありがとうございます。
しばらく待っても適合品が販売さなければアルコンの赤外線タイプを検討してます。
こちらなら多分大丈夫だと思うんで!
書込番号:18383501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Panasonicの
配線用で有ると思いますが、
アクアも専用だったような
私も探しました
たまたま発売になり
取り付けましたが
あれから一年立ちますので
ほかの車種もどうかな?
ネットで調べて見るとか・・・?
その時
付かないと営業マンに言われ
個人で探しました。
みんカラ!
アクア、製作で見てください(^-^)ゝ゛
パーツでのせてます!
書込番号:18383559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シンクロックさん
私は先日、ムーヴではなくステラを購入した者ですが、前の車からカロの2013年製サイバーナビを
移設してパイオニア純正の接続ケーブルでステアリングリモコンを繋げたい旨を営業氏に伝え、
パイオニアに確認してもらったところ、車の方が新しく対応していないとの事
今後も対応は未定との事なので、現時点では諦めました
車が新しくなると、こんなところに弊害が出てくるんですね(^_^;)
お互いに早く対応品が出ることを願いましょう
書込番号:18387248
1点

matchaman555さん
情報ありがとうございます。
カロのサイバーナビでもステアリングスイッチはダメなんですね!
社外ナビはどこのメーカーでも現時点では対応してないんですね(T^T)
せっかくステアリングスイッチが付けているのに使えないって寂しいですよね。
早く対応品が出てくれる事を祈りましょう(^_^)
書込番号:18387411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シンクロック 様
質問への回答でなくて申し訳ありませんが、
私も社外ナビの取り付けを考えていいます。
発売されたばかりで、情報が少なくやっとこのページにたどり着きました。
純正ナビ装着用アップグレードバックで、バックモニターを表示した時、
3モードカメラ機能は使えましたでしょうか。
バックモニターの表示等について教えて頂きたいのですが・・・
よろしくお願いします。
書込番号:18392517
0点

masuhayaさん
返信ありがとうございます。
質問の件ですが3モードカメラ機能は、純正カーナビのみに対応しているみたいですよ!
社外ナビを取り付けした時のバックモニターの表示は、その機種のカーナビの仕様で変わります。
パナソニックは、スケール表示で6段階の線がモニターに表示されます。
まだ車が新しいからネットで調べてもなかなか見つからないですよね(^_^;)
また分からない事があったら質問して下さい。
ステアリングスイッチが作動するようになったらみなさんに報告したいと思います(^_^)/
書込番号:18392989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シンクロック さん
やはり社外ナビでは、3モードには、
対応していないのですね、(-_-;)
通常のモードで、使用できれば不便は無いですね。
情報、有難うございました。
ちなみに、車両側のカメラ出力端子(カプラー)は、20Pだったでしょうか。
書込番号:18393276
0点

masuhayaさん
3モードは、あったら便利なんだろうけど通常モードでも十分だと思いますよ!
車両側のコネクタが20Pになっています。
そのコネクタの中にバックカメラとステアリングスイッチの配線があります。
masuhayaさんのムーヴはもう納車されているんですか?
書込番号:18393343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シンクロック さん
配線は、最近のダイハツの他の車種と同じようですね
私は、現在購入を検討しています。
ナビをディーラを含めたメーカの物にするか
社外品にするか、悩んでいます。
色々教えていただき、有難うございました。
書込番号:18393586
0点


gangland iphonさん
返信ありがとうございます。
SW1とSW2の配線を逆に付けるのは、考えていませんでした^_^;
新型ムーヴカスタムの20Pのコネクターの配線図をディラーでコピーしてもらったんですけど新型ムーヴも6番GND、7番SW1、8番SW2でタント用の20Pコネクターと配線の位置が同じだったからです。
今度の土曜日にさっそくやってみょうと思います!
gangland iphonさん
配線が逆の可能性は、高いんでしようか?
書込番号:18416352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなのを見つけました。参考になるかわかりませんが・・・
http://www.street-automotive.com/mr_plus_ah/AH15_16manal.pdf
書込番号:18417294
0点

わかりません、私の車は2月上旬納車なので試していません、ナビはカロッツェリアRW09です、ステアリングスイッチはナビに付属していますが、バックモニターが純正のアップグレードパックなので、カロッツェリアのタント用のバックモニター変換ケーブルを購入しようとしましたが、どのショップも売り切れで入荷未定でしたので、データシステムのバックモニター変換ケーブルを購入しましたが、まだ試していません。
パイオニアでも、車が新しいのでまだ実車テストはやっていないと言われました。
取り付けは、インパネ回りの取り外し方が良くわからないので、購入した車屋さんに頼みました。
車から来ている20ピンのカプラーにはステアリングスイッチとバックカメラの配線だけだと思いますが
実車でも、ステアリングスイッチの配線は3本ですよね?
書込番号:18419828
0点

gangland iphonさん
返信ありがとうございます。
実車もステアリングスイッチの配線は、3本しかないですよ!
自分の予想なんですけど新型ムーヴは右側にもステアリングのスイッチがあるからダメなのかなと思ってます(T^T)
とりあえず配線を逆にしてやってみます(^_^)
2月の納車 楽しみですね!
書込番号:18419958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gangland iphonさん
SW1とSW2の配線を逆に接続したらステアリングスイッチ作動するようになりました(^_^)ノ
カロのナビも多分、大丈夫だと思うんで納車されたらやってもらって下さい!
ステアリングスイッチが使えるとやっぱり便利ですよ(^_^)
書込番号:18424146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

matchaman555さん
ステアリングスイッチ無事に作動するようになりました(^_^)ノ
ステアリングスイッチの配線のSW1とSW2の配線を逆に接続したらOKです!
カロのナビも多分大丈夫だと思うんでやってみて下さい。
バックカメラも正常に作動してます。
ステアリングスイッチが使えるとやっぱり便利ですよ(^_^)
書込番号:18424211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シンクロさん使えるようになって良かったですね!
情報ありがとうございます。
書込番号:18427387
0点

本日納車となりました、カロッツェリア RW09 にデータシステムのバックモニター変換ケーブルにてステアリングスイッチ動作良好です。
ナビに付属のステアリングスイッチの配線加工が多少必要ですが。
書込番号:18458882
0点

gangland iphonさん
納車おめでとうございます(^_^)
ステアリングスイッチ作動して良かったですね!
お互い新型ムーヴライフを楽しみましょう☆
書込番号:18463971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
1/10に見積ってきました。下記条件ですが妥当でしょうか?
ムーブカスタム XハイパーSA 2WDノンターボ ホワイト
・本体価格1,555千円
・OP計309千円(マット、バイザー、カーナビ、バックモニタ、ETC、コート、点検サポート、延長保証)
・自賠責・諸経費94千円
・総計1,958千円
・支払計1,750千円
・総値引209千円
・車両・OP計1,656千円
(千円未満切捨て)
1点

暇っすねさん
新型ムーブは登場して丁度一ヶ月という事で値引き額はマダマダ渋いようです。
この新型ムーブカスタムの値引き目標額ですが、車両本体5〜7万円、DOP2割引き6万円の値引き総額11〜13万円辺りではと思われます。
これに対して現状の値引き総額は20.9万円という事ですから、上記の目標額を大きく超えており、かなり良い値引き額だと言えそうです。
期間限定というのは契約を取る為の営業トークの可能性が高いですが、いずれにしても良い値引き額です。
書込番号:18361429
3点

フルモデルチェンジして1ヵ月の新型ですので、値引き総額が20.9万円は凄いと思います。
先日自分の担当に訊いたら、オプションプレゼントキャンペーン(54,000円)をやっているので、本体値引きは4〜5万円が限度みたいな事言っていました。
まだまだ渋いのが現状と思われますので、この値引き額は条件付きとは言え良い値引き額だと思います。
書込番号:18361568
0点

スーパーアルテッツァさん、ホクシンくんさん
おはようございます。やはりかなり格安なんですね。
HONDAのNワゴンカスタムと競合させた結果なんでしょうか?
種々検討した結果はこのあとNワゴンカスタムの欄で書かせて
いただきます。
書込番号:18361768
1点

ホンダの軽自動車は造りが雑だと、友人がはなしてました。
友人のN-BOXは、すくにLEDテールランプ切れを起こし、ドア間の隙間も左右違い、電動ドアが閉まるときには異音がしたりするので、新車早々買い替えをするそうです。
軽自動車はダイハツ&スズキが一番二番です。
書込番号:18362824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ムーヴカスタムの中古車 (全5モデル/2,815物件)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.2万km
-
ムーヴ カスタム X VSスマートセレクションSA スマート プッシュスタート ETC 電格ミラー AAC ベンチシート フルフラット PS PW
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜183万円
-
6〜255万円
-
4〜274万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
9〜156万円
-
18〜197万円
-
30〜155万円
-
30〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
ムーヴ カスタム X VSスマートセレクションSA スマート プッシュスタート ETC 電格ミラー AAC ベンチシート フルフラット PS PW
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 5.0万円