ダイハツ ムーヴカスタム 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

ムーヴカスタム 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1079件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ムーヴカスタム 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴカスタム 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ムーヴカスタム 2014年モデルを新規書き込みムーヴカスタム 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イルミoff化

2020/11/21 17:29(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

スレ主 ykn5029さん
クチコミ投稿数:9件

la150s 後期rsハイパーsa3に乗っています。
フォグ上のイルミネーションライトをoff化したいのですが
簡単な方法有れば教えて下さい。
スプレー等で塗りつぶすのが1番簡単でしょうか?

書込番号:23801665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2020/11/21 19:14(1年以上前)

塗装よりカッティングシートの方がいいですよ。
車体に近い色
アクセント的な色
好みじゃ無いけどカーボン柄

飽きたら張替えも出来ます。

但し凸凹は難しいです。

書込番号:23801868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2020/11/21 19:23(1年以上前)

フロントイルミネーションランプ裏側のコネクターを抜くのがいいと思います。

バンパーのイルミネーションランプは指定灯火装置(その他の灯火)ではないので不点灯でもとくに問題はないです。

スプレー等で塗り潰すのもいいとは思いますが、見た目的にも不点灯にした方がいいと思いますよ。

書込番号:23801888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ykn5029さん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/21 20:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます😊
コネクタ外しても警告等出ないのでしょうか?
出なければその方向でやってみたいです。
コネクタを抜きテーピング養生してどこかに固定で
大丈夫でしょうか??

書込番号:23802042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2020/11/21 21:34(1年以上前)

こればかりはやってみないとわかりませんが、ウェッジ球をLEDに替えるとかならまだしも、単にコネクターを抜くだけなので特に問題(BCM的には)はないんじゃないでしょうか。

イルミネーションランプじゃないけど、板金上がりでフォグランプのハーネスが外れてる車両をたまに見ますが、これといった警告灯の類は点かないです。

コネクターを外したら車両側ハーネスのコネクターを絶縁して、動かないよう車両側にタイラップで固定するぐらいじゃないですかね。

書込番号:23802206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ykn5029さん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/22 04:55(1年以上前)

ありがとうございます😊

1度やってみます!
ライト側は養生等はしなくても大丈夫ですよね?
何度もすみません。
ライト内に水滴等入るのであればと思いまして

書込番号:23802794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2020/11/22 12:43(1年以上前)

>ykn5029さん
イルミネーションランプユニットからハーネスが出てるタイプなのでユニット内に水が入ることはないです。

まぁまた点灯させたくなった時用にライト側コネクターも養生しておいてもいいかも

余談ですが、小型車のトールはバンパーイルミネーションランプの点灯不点灯をユーザー側でカスタマイズ設定出来るんですよね。

書込番号:23803476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ykn5029さん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/22 17:24(1年以上前)

ありがとうございます。
トールいいですね😄
ディーラーの診断機?で
点灯、不点灯選べればいいんですが😅

書込番号:23804030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

慣らし運転は必要ですか

2019/07/27 11:26(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

クチコミ投稿数:26件

こんにちは
本日ムーヴカスタム特別仕様車XリミテッドSAVが納車になります。
2004年式ekワゴンからの乗り換えです

今の自動車って昔のように慣らし運転って必要ですか?

書込番号:22822955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/27 11:31(1年以上前)

走行何キロまでは何回転以下みたいな儀式のような慣らし運転は不要ですよ。ただ緊急時を除いて急が付く操作はやめておいたほうが良いです。※急発進・急加速等
最初のオイル交換も一ヶ月点検より半年ぐらいで十分です。

書込番号:22822965

ナイスクチコミ!10


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/27 11:33(1年以上前)

毎度同じ質問が出るのですが。
人間の馴らしが必要です。終わる頃には車の馴らしも終わります。

書込番号:22822969

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/27 11:40(1年以上前)

どうも。

そういう話しはね、車屋に直接聞けば良いんだよ
あなたの運転する環境なんかを考えて適切な回答をすると思うゾ

書込番号:22822977

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/07/27 11:50(1年以上前)

>北の湖関さん   こんにちは

慣らし運転は、必要派と不要派がおられるようです。
必要と考える方は、エンジンなどの寿命が延びると考えてる、徐々にあたりがなくなって快調になるのを楽しみにしている。
などではないでしょうか。
車雑誌などでは「やるべき〜やる価値がある」との書き込みが多いようです。

https://matome.response.jp/articles/2899

書込番号:22822996

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/27 12:02(1年以上前)

ならし=自己満足とは考えられませんか。

自分の好きにすればいいだけです。

書込番号:22823014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2019/07/27 12:02(1年以上前)

北の湖関さん

慣らし運転についてはメーカーによって説明の仕方が多少異なっています。

先ずトヨタは下記のように慣らし運転は必要ないと説明しています。

https://toyota.jp/faq/after_service/others/0001.html


又、ホンダも下記のように現在の車は、エンジンやその他の部品精度が向上しているため、慣らし運転は必要ない説明しています。

https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=62709&parent=30049

ただし、機械の性能保持と寿命を延ばす為に1000km走行までを慣らし運転の期間として急激なアクセル操作や急発進を出来るだけ避けるようにとも説明しています。


次に私が乗っているスバル車の取扱説明書には新車の慣らし運転について1000km走行するまではエンジンの回転数を4000rpm以下で運転するようにと記載しています。


以上の事よりダイハツのムーブカスタムでも、特に慣らし運転を行う必要はないと考えても良さそうですね。

ダイハツはトヨタに車をOEM供給していますが、そのOEM供給車も含めてトヨタは慣らし運転を必要ないと説明しているからです。

それでも心配ならムーブカスタムで1000km走行するまでを慣らし運転の期間として、控えめな運転を心掛ければ如何でしょうか。

書込番号:22823015

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2019/07/27 12:12(1年以上前)

急発進や急制動など急″ がつくような運転を極力避ければ慣らし運転は必要ないです。

自分で買った納車されたばかりの新車なら誰でも最初は丁寧に扱うようになるので、それが慣らし運転ともいえますね。

書込番号:22823032 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/07/27 12:18(1年以上前)

普通に運転してればそれでいい、回るエンジンにしたいなら少し気を遣う程度ぢゃないか

書込番号:22823043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


windows10さん
クチコミ投稿数:27件

2019/07/28 23:12(1年以上前)

私も2年前にタントカスタムを新車しました。
その際に、エコアイドルの学習のため、最初の50キロ?まではエコアイドルは動かないと言われました。
その期間はエコアイドル、及びECUの学習をしてるようです。 あたり等物理的な部分ではなく、機械的に、ソフトウェア的に慣らしが必要と思います。 今の車はECUがあなたの運転の性格等を解析し、あなたに合ったエンジン制御等をしてくれるようになります。
ですから最初の50キロくらいまではあなたのベストな運転をするといいと思います。もちろんECUの学習はリセットできるので神経質になる必要はないです。
それよりも車の特性を感じ、運転に慣れることに重きを置いた方がいいと思います。
新車ライフ楽しんでください!

書込番号:22826514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件

2019/09/21 16:00(1年以上前)

目につきましたので、コメント失礼します。
「慣らし運転」・・私や妻を含めた普通の人達は一生慣らし運転をしていると思っています。
交通の流れに乗った運転をしている限りは全く問題が発生しようがないかと。
公道をサーキットと間違えているような人達は論外とします。

書込番号:22937097

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

カスタムRSハイパー リミテッド

2019/06/13 12:29(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

スレ主 ゆう7256さん
クチコミ投稿数:70件

ターボの特別仕様車を購入しました。
試乗の際は気付かなかったのですが、とにかくシートが固くて背中が痛いです。
こちらの車を乗られてる方は何かマットなりで対策されてますか?
あと冬はシートが冷たくなると思うのでカバーをつけたいのですが、オススメはありますか?

書込番号:22732206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2019/06/13 12:57(1年以上前)

ムーヴではなく同じ様なシートのタントですが、純正革風シートカバー付けてます。

シートカバーによってシートの硬さは感じません。

もっと簡単な方法としてはシートの背当てクッションを置くだけで背中の痛みは和らぐと思います。

冬場のシートの冷え対策としてはムーヴカスタムに純正装着されてるシートヒーターでしのげると思います。

シートクッションだとヒーターの暖かさは感じないので、お勧めはシートカバーとシートヒーターの併用ですね。

書込番号:22732281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/06/13 19:29(1年以上前)

オートバックスにクッションの入ったエプロン式のカバーがあるよ。
1シート分で数千円だったからこれがいいかも。
普通のシートカバーではクッション性がないので背中の痛みは取れないでしょうね。

ただし、シートヒーターがあるなら暖かみが伝わらないと思う。

書込番号:22732843

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆう7256さん
クチコミ投稿数:70件

2019/06/13 23:47(1年以上前)

>kmfs8824さん
初めまして。コメントありがとうございます。
シートカバーって5万円する、真ん中に赤いラインが入ってるやつですか?
あ、タントですもんね。ムーヴとは違いますよね...。
とりあえずクッションだけでも早急に買ってみようかと思います。
こちらは雪国なんでシートヒーターだけでは寒さは凌げないと思います(^_^;)

書込番号:22733516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆう7256さん
クチコミ投稿数:70件

2019/06/13 23:49(1年以上前)

>kyonkiさん
初めまして。コメントありがとうございます。
そういったものあるんですね!
週末探してみようと思います。
シートヒーターあるので背中部分だけでもどうにかしたいと思います。

書込番号:22733521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

クチコミ投稿数:12件

初めて質問させていただきます。
ご存知の方は教えていただけないでしょうか?
RS ハイパーリミテッド SA IIIの純正ホイールを別途中古で予備用として購入しました。(もちろん保証外は承知しています)
台風の目のようなカッコいいホイールです。
そこで購入した際に画像のようなパーツが4本中2本ついていませんでした。
うかがいたい内容は、
・このパーツは何用で使うものでしょうか?
・このパーツがなくても走行に問題ありませんか?
・ホイールを外す際に必ず傷はつくものですか?
タントカスタムの最上位モデルでも同じタイプだと思いますが、
ご存知の方いらっしゃいましたらぜひご教授お願いいたします。
初めての質問のため失礼な内容かと思いますが困っておりまして、ご教授いただけないでしょうか?

書込番号:22552561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2019/03/23 14:49(1年以上前)

takuya198455さん

ホイールバランスを取る為のウエイト(おもり)です。

タイヤを取り付けた際には再度ホイールバランスを取ってウエイトを付けますから、2本のホイールにウエイトが付いていない事は何ら問題ありません。

書込番号:22552576

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/23 14:51(1年以上前)

パーツはバランスウエイトです。
参考:https://www.bs-awh.ne.jp/wheel-parts/balance_weights.php

>ホイールを外す際に必ず傷はつくものですか?

傷が付かないのが前提ですが作業員の技量が低いと付きます。

書込番号:22552579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/03/23 14:57(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

さっそくご返答いただきまして誠にありがとうございます。
重りなんですね。初めて知りました。
勉強になります。
ということは2本は後輪用などで使う感じのようですね。

>JTB48さん
ご返答ありがとうございます。
技量によるんですか。
実は中古で購入して新品で傷なし(子キズ以外)と記載があったので購入したのですが、
この傷次第で値下げ要求しようか迷っております。

書込番号:22552594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/23 15:09(1年以上前)

色の剥げているところは
ウエイトが付いていたところかもしれませんよ

ホイールの裏側ならウエイトが付いていたところだ思います
裏だと色が剥げていても見えないからOKです

色の剥げているところをよく見るとウエイトが付いていた形跡があるように思えます
硬いもの同士ですので色が剥げてもしたかないかと
ホイールの裏側ですよね?

書込番号:22552622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/03/23 15:12(1年以上前)

>美智子を愛してるさん
ご返答ありがとうございます。
どう表現したらいいかわかりませんが、
外側と内側ではなく、タイヤの溝が減る側になります。(表現が悪く申し訳ありません)
ここに2箇所傷がついてまして、
この重りが2箇所ついてませんでした。

書込番号:22552631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/23 15:20(1年以上前)

外側、ホイールの台風のような模様が見える側 タイヤを装着したら見える側
内側、ホイールを装着すると見えない側

タイヤの溝が減る側ではわかりません
タイヤの溝はよほどの事がない限り
外側も内側も減ります

書込番号:22552642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/03/23 15:27(1年以上前)

>takuya198455さん
傷(ハゲ)の写真を見ると、タイヤをはめれば(つければ)、殆ど見えなくなる場所ではないでしょうか?

あまり気にしなくても、良い様に思いますが、
やはり、気になりますかね・・・?

書込番号:22552661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/23 15:28(1年以上前)

>実は中古で購入して新品で傷なし(子キズ以外)と記載があったので購入したのですが、
この傷次第で値下げ要求しようか迷っております。

オークションでしょうか?オークションで怖いのは報復評価ですね。一応小傷以外と注釈があるのでお止めになった方が良いかなと思いますよ。

書込番号:22552665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2019/03/23 15:30(1年以上前)

まとめておきますか。

1:皆さんの書かれてるように、バランス取りの重りです。
こうやってタイヤとホイールの隙間に挟み込むタイプとホイールの裏に貼り付けるものがあります。

2:この重りは、タイヤをホイールに組み込んだ際に使用します。
なので、タイヤが付いていないホイールだけの状態では意味がないものです。

3:コキズはありません、というのはホイールが抉れているような傷がないだけです。
中古品なら多少の傷は当たり前です。全くの傷無しは、新車外しのものでも皆無ではありません。
無知をさらけ出して恥をかかないように。

書込番号:22552667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2019/03/23 15:30(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
>JTB48さん

皆様本当にありがとうございます。
初めての書き込みですが優しく返答いただいたのが嬉しかったです。
今回は問題なしとして購入した方とも揉めずに終わりたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:22552668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/03/23 17:04(1年以上前)

>takuya198455さん
このパーツは、タイヤを交換した後、バランスを取る為、点検用の機械でタイヤを回し、指定された場所に重りを付ける為の重りです。
現在タイヤが無いので、意味が無い物です。次タイヤを付ける時は、取り外して再度バランスを取らないといけません。
タイヤのバランスを取る為のウエイトは、今回のように、ホイルの外側に打ち込むタイプと、ホイルの内側に両面テープみたいなもので貼るタイプがあります。
最近は、今回のように打ち込むタイプの重りは、塗装が剥がれるので、あまり見かけなくなったと思っていたのですが、まだ使っているところがあったのですね。
打ち込むタイプのウエイトのメリットは、外れた時に分かりやすい。デメリットは、見た目が悪い、キズが付く、大きい重りを付けれない。です。
保証に関しては、自分なら諦めます。新品では無いし、出品者さんもあまりタイヤのことに詳しく無く、悪気はないと思うからです。
次回タイヤ交換をする時、ウエイトは、貼るタイプでお願いします。と伝えて下さい。

書込番号:22552876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時期型モデルチェンジについて

2018/08/08 11:25(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。こちらのムーヴカスタムRSの購入を考えております。ただ次のモデルチェンジも近いのかどうか気になっていてなかなか踏ん切りがつきません。どなたかどうすればいいのか教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします‼️

書込番号:22016319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/08/08 11:39(1年以上前)

「ムーブ フルモデルチェンジ時期」とでも検索してみましょう。

メーカー発表の情報ではないので信頼性は不明です(笑)

書込番号:22016337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/08 11:40(1年以上前)

>ゆうぽん0901さん
はじめまして、
欲しい時が買い時です。思いきって買っちゃいましょう。
いずれにしても次期型になりますので。

書込番号:22016339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/08/08 11:41(1年以上前)

次期モデルを気にするとキリがありませんのでとりあえず現行モデルの見積もりを取って妥当なら買う、予算が合わなければ待つでしょう。最近は国産車もモデルチェンジサイクルが長くなる傾向ですので2020年位まではマイナーチェンジでいくと思います。
ただ来年は消費税が上がりますので購入総額は増えるはずですよ。

書込番号:22016340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/08/08 11:54(1年以上前)

確かにいずれはモデルチェンジしますよね。ありがとうございます。

書込番号:22016359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/08/08 11:55(1年以上前)

そうですね。消費税増税がありますよね。購入に踏み切りたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:22016361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/08/08 20:24(1年以上前)

いつも通りなら、4年周期として、18年の12月ですね。
そしたら値段上がるし、初期ロットは何かと問題ありそうだし。

でも初のDNGAのモデルになるのかな?
タントのが早いかな?
そうすれば、足まわりや燃費も良くなりそうだけどね。

書込番号:22017210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2018/08/13 15:48(1年以上前)

解決済みとの事ですが
私はいつもニューモデルが出た月に前のモデルを購入してます。
末期モデルは今までの不具合を解消したモデルで、購入価格もとても安く買えます。
ちなみに、ダイハツディラーの中古車エリアに走行10キロ程度の新古車として在庫処分で並びます。
ご参考に

書込番号:22028655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ナンバー灯について

2018/07/06 20:26(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

スレ主 ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

XリミテッドSAVを納車しました。ナンバー灯をLEDに変えたいのですがオススメの商品と種類、サイズなどを教えてください。初心者なのでよろしければ、取り付け方など教えていただけるとありがたいです。画像などありましたら是非、見せて下さい。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21945603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/06 20:39(1年以上前)

>ma-iさん こんにちは

ナンバー灯の照明はLEDでもいいのですが、夜間20M後方からもナンバーが読み取れること、ムラなく照明されてることが必要です。

https://www.diylabo.jp/basic/basic-29.html

書込番号:21945631

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2018/07/06 20:52(1年以上前)

ma-iさん

ナンバー灯の交換方法については、下記の方の整備手帳を参考にしてみてください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2040871/car/2259732/3970401/note.aspx

書込番号:21945649

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2018/07/06 21:12(1年以上前)

ma-iさん

追記です。

ムーヴカスタムのナンバー灯の交換方法は下記のムーヴカスタムの取扱説明書をダウンロードして409頁に記載されていますので参考にしてみて下さい。

https://www.daihatsu.co.jp/service/torisetu/index.htm


あとは下記のLA150/160Sムーヴカスタムのライセンスランプに関するパーツレビューも参考になりそうです。

https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/move_custom/partsreview/review.aspx?mg=3.10057&bi=17&ci=601&srt=1&trm=0

書込番号:21945706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/07/06 21:24(1年以上前)

サイズはT10になります
バルブ選定時に見た感じの注意点としては
差し込みに対してナンバーを照らす方向はバルブのサイド側になりますので注意してください
ポジション用のバルブのように正面側を照らすタイプだと暗くなりますと思います

イメージとしては以下のようなもの
https://minkara.carview.co.jp/userid/2464018/car/2018578/8075037/parts.aspx

書込番号:21945739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/07 19:48(1年以上前)

T10バルブの全長に注意した方がいいですよ。
ハロゲンバルブと同じくらいにしないとカバーが取り付けできない場合あるので

色の種類は下記の種類などがあります
電球色
ピカキュウ社の4300k ペールイエロー
5000k
6000k 白
6500k 蒼白い

ペールイエローの新色がでたのですがいい色しています。

書込番号:21947876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

2018/07/07 22:23(1年以上前)

皆様、アドバイス等ありがとうございます。明日にでもカーショップ巡りをします。ありがとうございました。

書込番号:21948254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ムーヴカスタム 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ムーヴカスタム 2014年モデルを新規書き込みムーヴカスタム 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴカスタム 2014年モデル
ダイハツ

ムーヴカスタム 2014年モデル

新車価格:135〜180万円

中古車価格:24〜223万円

ムーヴカスタム 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴカスタムの中古車 (全5モデル/2,815物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムーヴカスタムの中古車 (全5モデル/2,815物件)