ダイハツ ムーヴカスタム 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

ムーヴカスタム 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1080件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ムーヴカスタム 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴカスタム 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ムーヴカスタム 2014年モデルを新規書き込みムーヴカスタム 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラゲッジマットについて

2018/05/28 21:59(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

スレ主 ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

XリミテッドSAV2WDの納車待ちです。ラゲッジマットの購入を検討しています。社外のラゲッジマットを装着されているかた、是非お勧めのメーカーやラゲッジマットの種類等、教えてください。画像など添付していただけると大変ありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21858376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2018/05/28 22:12(1年以上前)

ma-iさん

車種は異なりますが、私も使っている下記のFJ CRAFTのラゲッジマットは如何でしょうか。

https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/d-move-la150s-r1s-04/

FJ CRAFTのラゲッジマットは、裏側にスパイクゴムを貼っている為に完全防水で、濡れたままの傘をそのまま積んでも安心です。


その他、下記のLA150/160S系ムーヴのラゲッジマット/トランクマットに関するパーツレビューも参考にしてみて下さい。

・ムーヴカスタム
https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/move_custom/partsreview/review.aspx?mg=3.10057&bi=7&ci=506&srt=1&trm=0

・ムーヴ
https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/move/partsreview/review.aspx?mg=3.10054&bi=7&ci=506&srt=1&trm=0

書込番号:21858428

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

2018/05/28 22:33(1年以上前)

早速、ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:21858500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのバルブを教えて下さい!

2018/05/25 23:35(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

スレ主 7D Dayさん
クチコミ投稿数:303件

はじめまして、こんばんは。
XリミSA3の白で納車待ちしています。
バックランプ、ライセンスランプはLEDにしようと思ってます。交換された方でおすすめがあれば教えて下さい。
前後ウインカーバルブはステルス化したいのですが、LEDにしようかまだ迷っています。ミラーコーティングのバルブで暗くないのか、薄っすらアンバーが映るのではないか、LEDなら6Ωの抵抗にするか3Ωにするか。
皆さんアドバイスお願いします!

書込番号:21851220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2018/05/26 08:32(1年以上前)

LEDの方がいいと思います。
ミラーコーティング…
なんと無く黒っぽい球が…

抵抗は元々の電球の消費に合わせましょ。
フロントとリヤーに個別では無く、リヤー分も合わせてフロントに接続するとやりやすいです。

抵抗の計算は御自分でね。
頭の体操に成りますから。

書込番号:21851725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 7D Dayさん
クチコミ投稿数:303件

2018/05/26 14:09(1年以上前)

>麻呂犬さん
やっぱりLEDの方がいいですか。
もう一台の車にはLEDを付けています。作業も楽だし抵抗はフロントだけです。
抵抗不要のLEDもあるようですが、良くないクチコミもありますね。迷いどころです。

書込番号:21852371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

クチコミ投稿数:216件

ムーブカスタムで、XのSA3とXハイパーSA2はどちらがいいでしょうか?

ワゴンRのFZと比較したらどちらが上ですか?

ネットで検索するとワゴンR FZの方が上だとは書いてありますが、

どうもあの見た目がイヤで・・・。

書込番号:21695048

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/22 12:38(1年以上前)

どちらが良いかって好みでは?

ただ、SA2と3は性能的に天と地位の差はあります。

書込番号:21695171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2018/03/22 12:42(1年以上前)

>ムーブカスタムで、XのSA3とXハイパーSA2はどちらがいいでしょうか?

X SA3は新車で買えますがカスタムハイパーSA2はもう新車では買えません。

SA3の方が対人自動ブレーキに対応してるので予防安全性能は上です。

予防安全性能や燃費などはワゴンRの方が上です。

書込番号:21695184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2018/03/22 13:00(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

安全性能ではワゴンRの方が上というのはいろんなサイトで書いてありますが・・・。

中の装備だったり、発進や加速の綿ではどちらがいいえですか?

書込番号:21695243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/03/22 18:39(1年以上前)

>yumidukihitomiさん
ハイパーは確かターボですのでワゴンRFZよりは走ります。
ですが、X"SA"VとワゴンRFZだとワゴンRの方が
軽くて、良く走り燃費も良いです。

書込番号:21695892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/22 19:01(1年以上前)

>Wanderin' Destinyさん

XハイパーはNAモデルです、RSハイパーがターボ。

書込番号:21695927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/03/22 20:12(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ホンマですね。ご指摘ありがとうございますm(__)m

書込番号:21696098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2018/03/22 21:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます(^ー^)

XのSA3とXハイパーSA2の違いは安全性能の差と外観とかですよね?
あとは同じですか?

XのSA3とワゴンRのFZとデイズハイウェイスターX
の三車種で悩んでいます。
今の車でMRワゴンXよりもすべてが上の仕上がりの軽自動車はどれてすか?

書込番号:21696417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/03/23 05:19(1年以上前)

>yumidukihitomiさん
ハイパー"SAU"はハーフレザーシートですが、
X"SAV"はファブリックシート表皮です。

あと前者はメッキドアハンドルですが、後者はシルバー塗装。
アルミホイールのデザインもことなります。

まぁ好みの範囲ですかね。

デイズX、ムーヴカスタムX"SAV"、ワゴンRFZなら
私はワゴンRFZを購入します。

デイズX→MRワゴンよりも非力だと思います。
     街中でも気を遣うくらい。
     内装の質感はとても高いです。

ムーヴカスタムX"SAV"
→デイズと比べればパワーはありますが、
 エンジンの設計が古いので、古さを感じるときも。
 再加速するときの「ヒューン」という音も煩いです。
 
 内装の質感はとても高いと思います。

ワゴンR FZ
→軽いのでとても良く走ります。
 内装はペラペラで高級感はありませんが、
 走らないととてもイライラするので、

書込番号:21697060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2018/03/23 09:30(1年以上前)

>Wanderin' Destinyさん

ありがとうございます。

ハイパー"SAU"とX"SAV"は
ターボの方だったらワゴンRFZよりも上になりますか?

ターボ車はなんだか、昔の考えからか、
ターボ=壊れやすいという印象があります。

以前、前の形のアルトワークスに乗っていたのですが、
今までいろんな車種を乗っていた中で短命で、
毎回の車検ですごいお金がかかっていました(^_^;)

今のターボって違うんですかね。。。

>デイズX、ムーヴカスタムX"SAV"、ワゴンRFZなら
>私はワゴンRFZを購入します。

なるほど・・・。
ワゴンRFZですか。。。性能のすごさはわかるんですけど、
あの見た目が・・・(^_^;)

MRワゴンXもそうですが、前のスズキの車種と違って塗装が弱い気がします。
今の車もなぜか運転席のドアが塗装がはがれてるんですよ。。。
直径2センチ近くもあります。タッチアップペンで塗りましたが面白いほど色が違うww

ワゴンRFZならスティングレーのLの方が・・・。



脱線しましたが、
利用用途としては

・高速には乗らない
・MRワゴンで燃費は冬でも19.2キロを維持していました。春秋のエアコンをあまり使わない時期は20.6キロをキープしてます。
・毎日の通勤で往復35キロ
・週末にはショッピングで遠くても往復で60キロ前後の距離を走ります。
・雪国に住んでいますがMRワゴンでも問題なく走行

です。
今の車より少し燃費が良いけど、内装や昼休みには車で過ごすので快適な居心地であまり壊れない車がいいですww

価格は安い方が・・・。


書込番号:21697384

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル交換の頻度は?

2016/08/23 12:42(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

スレ主 sora-fujiさん
クチコミ投稿数:18件

ターボモデル(RS)のオイル交換とフィルター交換の頻度はどのくらいがいいでしょうか?

ディーラーでオイル交換した際は3000kmで交換してくださいと言われました。

フィルターも2回に1回した方がいいと言われましたが、実際、軽ターボにお乗りの方は、どのくらいの頻度で交換されてますか?

通勤で往復8キロで毎日乗っているのですが
シビアコンディションになるのでしょうか?

書込番号:20137077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/08/23 12:51(1年以上前)

>sora-fujiさん

街乗り等で信号や渋滞でストップ&ゴーが多い場合はシビアコンディションになります。

オイル交換は5000k位、フィルターは1万k位で大丈夫です。

書込番号:20137099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/08/23 13:05(1年以上前)

>sora-fujiさん こんにちは

ターボモデルはターボファン軸が排気の熱で高温になることから、オイルの損耗が早まります。
軸の焼き付き防止のためにもメーカー指定のものが安心です。
平坦地毎日8kなら、エンジンやバッテリーの充電にも十分な距離かと思いますので、エンジンに負担となることは無いでしょう。
3000Kごと、フィルター2回に一度なら、問題なく長く使えるでしょう。
時々オイルゲージを引き抜いて量と汚れ具合をチェックしましょう。
運転席ドアの内側で隠れるところへ交換時のキロ数とフィルターをしたかどうか、シールを貼ってもらうと忘れずにできます。

書込番号:20137125

Goodアンサーナイスクチコミ!6


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/08/23 13:29(1年以上前)

まずは取説を読みましょう。P.447に記載されています。

この車種(ターボ車)の場合、6ヶ月または5,000kmごと、シビアコンディションなら2,500kmごとの交換です。
オイルフィルタは10,000kmごと、シビアコンディションなら5,000kmごとなので、オイル交換2回に1回ですね。

シビアコンディションの条件も書かれていますが、もろに該当しそうです(8km以下/回の短距離走行の繰り返し)。

書込番号:20137154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/08/23 13:50(1年以上前)

軽ターボは、ハイチューンでギリな設計で、なおかつ負荷率も高いから3000プラスで交換って、意外と現実的かも、永く乗るなら。

環境問題もあるから、メーカー指定値は想定寿命内で性能を維持できる限界値と見た方がイイのかなぁ、と思う。

書込番号:20137186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/08/23 15:37(1年以上前)

>ディーラーでオイル交換した際は3000kmで交換してくださいと言われました。

3,000kmでエンジンオイル交換はして頂いた方が宜しいかと思います。

ワンダフルパスポートに加入の場合だと走行距離によってはエンジンオイル交換のタイミングがあわないことがあるのでそこは担当営業さんと相談して頂くことをおすすめします。

こまめなエンジンオイル交換は車両(エンジン)を良い状態で保つためには必要かなと。

ディーラーでのオイル代、工賃が高いと思われるのであればカー用品店などでも大丈夫だと思います。※メーカー指定の粘度であれば。


>フィルターも2回に1回した方がいいと言われましたが

オイルフィルター(エレメント)はエンジンオイル交換2回につき、1回交換することをおすすめします。

これはエンジンオイルをいくら交換していてもフィルターの性能が落ちてくれば良いエンジンオイルを入れても意味がないです。


>通勤で往復8キロで毎日乗っているのですがシビアコンディションになるのでしょうか?

短距離走行の繰り返しになるので”シビアコンディション”に該当すると思います。

書込番号:20137329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2016/08/23 15:56(1年以上前)

ダイハツでは3000キロでオイル交換勧めてますね。
スバルのディーラーでは5000キロでの交換を勧めてます。

書込番号:20137355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FTKKさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:42件

2016/08/23 16:25(1年以上前)

>sora-fujiさん
往復8kmの通勤だけで使用して長距離走行しないならばシビアコンディションとなるので、2,500km毎のオイル交換と5,000km毎のオイルフィルター交換をする様に取説に書かれています。 LA100よりも前のムーブのターボ車はオイル交換周期が10,000km(シビアコンディション5,000km)だったが、オイル劣化によってタービンの故障が多発した経緯があって、オイル交換周期を半分にしたという話をディーラーから聞いています。 ということで、取説通りのオイル交換をオススメします。

書込番号:20137387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/11/28 16:48(1年以上前)

私は10月にLA100FのRSを納車しました。
慣らしかねて九州から神戸まで高速道を走りました。神戸でオドメーター700キロ指して、オートバックスでカストロールの部分合成とエレメントを交換しました。あとは10000キロ走るまでオイルとエレメント9回換えます。あとはシビアコンディションとして2500キロ毎に換えます。
ちなみにCVTオイルは2000キロで換えました。
あとは20000キロ毎に換えます。
暖気とアフターアイドルはキッチリやって
長く乗りたいです。


書込番号:20435587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件

2018/01/29 01:21(1年以上前)

2500`でオイル交換なんてほぇー
以前乗ってた車はキャラバン。ディーゼル規制で18万キロ付近であきらめた。
次のサンバーcvtチャージャーも同じくらい
次のバアモスターボ4wdも同じで30000qでoil交換してました。
暖気などはしていません。
自分の都合で乗り換えてしまったけどまだまだ十分に乗れたと思います。
今はl175sのムーブですが、オイルは5000Km毎です。
次は14万qかな。オイルフィルター交換は二回に一回です。壊れて修理代が想定外になったら、
次期車を考えます。燃費が17klを切ってしまったので検索してここに来ました。

書込番号:21550831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2018/01/29 01:38(1年以上前)

まちがった、3千キロでした。

書込番号:21550845

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ハザード点滅

2017/12/29 23:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

スレ主 piccyoさん
クチコミ投稿数:316件

皆様、お世話になります。説明書に目を通したのですがわからなかったので、お分かりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
RSハイパーSA2です。
今日、友人たちと食事に行ったのですが、駐車場に車を止めて、2時間後食事を終えて駐車場に戻ってきたら、ハザードが点滅して室内灯も点いて、ドアの鍵も開いていました。びっくりして急いで車に戻ったのですが、ドアを開けた瞬間ハザードの点滅は止まりました。
もしかしたらほかの車がぶつかって、セキュリティか何かが働いたのかと思いましたが、車には傷も付いて無く。
ドライブレコーダーのパーキングモードの画像を確認したら、私が車に近づいた時(車から7,8メートル)にハザードが点滅し出したらしいのです。車は私からは建物の陰で見えなくて、私が気付いた時には点滅していました。)
インテリジェントキーはカバンの中に入れています。(2個とも)
もし何かでインテリジェントキーの解錠ボタンがずっと押されていたとしたら、今回のようなことになるのでしょうか。
解錠したらハザードって2回点滅ですよね。2回以上点滅していました。

気になりましたので、質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:21469805

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/12/30 03:50(1年以上前)

2つカギがあるなら、同じ状態に時間差
でなれば、ハザードは二回以上点滅します。

カバンの中なら、角のある物でボタンが
反応する事もあるので注意が必要です。

何故、2つのカギを持ち出す必要があるのか
わかりませんが、カバンに入れるならボタンが
反応しないケースに入れる事をオススメします。

書込番号:21470037 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2017/12/30 05:20(1年以上前)

ダイハツに乗っているわけでは無いので、あくまでも憶測です(^^ゞ

ダイハツって確か鍵を持って車に近づくと勝手に解除されるのでは?

そのような仕様なら、一度施錠後近づいて解錠状態で放置して、ハザードが2回で切れるか試されてみては?

全く的外れでしたら、スルーして下さい。

書込番号:21470072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2017/12/30 07:49(1年以上前)

>piccyoさん

推測で書かせてもらいます。
キーの解除ボタンがカバンの中の何かによって押されっぱなしになってたんじゃないかという気がします。

ドアロックを解除する時の「ピッ」という音は遠くからでも何回か聞こえましたでしょうか?

あとスレ主さんの状況とは違いますが、ダイハツのキーフリーは車内にバッテリーの弱ったキー本体を置いて置くと勝手にドアロックが施錠されたり解除されたりする事があります。

たぶん外部から何らかの操作などでセキュリティが反応したのならクラクションが断続的に鳴るはずなのでこれはないでしょう。

余談ですが他車で走行中イモビライザーが反応してハザードが勝手に出てしまうという現象を聞いた事があります。原因は車載コンピューターの結露によるイモビライザーの誤作動だったようです。

そこも疑ってみてはどうでしょうか。




書込番号:21470208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 piccyoさん
クチコミ投稿数:316件

2018/01/01 00:26(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。
いろいろと試してみました。昼間ですが解錠のボタンを押しながら車に近づいたら、ハザード2回で解錠になりました。ボタンをずっと押した状態でしたがハザードは2回だけでした。
解錠のボタンも結構強く押さないと反応しないので、カバンの中でボタンが押された可能性もなさそうです。カバンの中のポケットに入れてあるので。
昼間と夜とでは反応が違うのかもしれませんので、今度夜に試してみます。


ありがとうございました。

書込番号:21475048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/01/01 00:55(1年以上前)

ハザード2回で解錠した後、2〜3分放置してみては?

2回で解錠、その後ドアの開閉が行われ無いと鍵開いてますよみたいな警告の可能性は無いですか?

書込番号:21475110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/01/01 08:45(1年以上前)

キーとスマホ等を一緒に持ち歩くと誤作動を起こしますよね。
また、エンジンを切らない、もしくはギアをPにしない等も考えられます。

書込番号:21475472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 piccyoさん
クチコミ投稿数:316件

2018/01/11 08:05(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
結局いろいろと試して見ましたが、同じような状況にはなりませんでした。

今度点検の時にでもディーラーで確認してみます。

お世話になりました。

書込番号:21500982

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ743

返信62

お気に入りに追加

標準

新車塗装の品質/ブツについて

2017/11/27 03:50(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

長文で失礼します。どうか宜しくお願いします。

新車購入の納車時に軽く一回り眺めていると、DOPのメッキパーツに1mm位のブツを発見しました。
他はどうかじっくり見ますと内外装含め、ブツと擦り傷を10ヶ所以上発見しました。

ここまではパーツ部分交換で対応出来るので新車でも妥協するようにしましたが、バックドアにも
1mm位のブツを3〜4個発見しました。

これについては交換すると、未塗装パーツなのでメーカー工場の塗装とは異なる事になります。
しかしこのバックドアは樹脂素材です。
●元々車体に付いている樹脂素材パーツは工場塗装であっても、焼き付け塗装ではない物なのでしょうか?
●もし樹脂素材パーツは焼き付け塗装ではないとすると、メーカー工場の塗装と違うというこだわりは
 なくても良いのでしょうか?
 そもそもこの車体自体、焼き付け塗装か分かりませんが。(確認中)


また他ボディにもブツがないか確認した所、1パネル(ドアやフェンダーの1枚部分)に同程度のブツが
最低でも2〜3個あります。(じっくり見れば増える可能性大)

今まで日産2台/トヨタ2台の価格300万前後で新車購入しまして同じ目で細かく見てきましたが、
ブツなど一切ありませんでした。

今回はメーカーも車種も違いますが、1パネルに1mm位のブツが最低でも2〜3個もあります。
●軽自動車の塗装レベルとは、この程度の物でしょうか?


最初はパーツ部分交換だけで済むので新車でも妥協する様にしましたが、バックドアや全ドア
の塗装表面にここまでブツが出てくると、この車体塗装は正常かと納得出来る物ではありません。

●そこでこの車種は勿論、車種問わず塗装のレベルやブツ状態をお聞きしたいと思います。


【ここまでのディーラー対応】
1.ブツ/傷ある所は新品交換(傷物が無い物を選別する)←自分の要望
2.バックドアは新品交換/塗装(汚なければ再塗装)
※バックドア塗装するしないは自分で選択
ここまでは妥協出来るのかもしれませんが、上記の通り全ドアにブツが2〜3個ずつあります。
ここまで来ると再塗装はしたくないし、車体交換を要望しました。
と同時にここでの塗装不具合スレを少し拝見した内容を含めて要望を言いました。
拝見した内容で、心情や言いたくなる要望は全く同じでした。

【要望した内容】
1.車体交換
2.部品交換や再塗装した場合、本来新車ですることない事をした場合の迷惑料的な値引き
(弁護士の言葉→新車購入の点に付いては、精神的な満足度の面おいても特別な考慮があるべき)
3.再塗装した場合の塗装保証(DOPコーティング保証+5年後のコーティング再施工)
 現車NEX施工済
4.定期点検3〜5年サービス
※2〜4はここでの事例あり

【結論】
本社の上層とディーラー店長を含めた話です。
1.車体交換は出来ない
2.キャンセルは可能→同店舗購入不可 同本社管轄エリア購入不可可能あり?
3.値引き5〜6万
4.DOPパーツサービス取り付け不可

以上ですが
●部品交換やキャンセルした場合、どちらも気休めになる事は一切ない様に思えますが、
 どう思われるでしょうか?
再塗装については、やってもバックドアだけにするつもりです。
●選別までして部品交換出来るのなら良しとしますか?
●ボディあちこちに1mm位のブツがあるから気になるしキャンセルしますか?
●ブツの無い物を望む為にキャンセルし、どうなるか分からない希望に掛けますか?
●キャンセルして他店購入したとして同等にブツがあった場合、交換してくれるかも分かりません。
 また交換出来たとして選別までして交換出来るか分かりません。それでもキャンセルしますか?

部品交換の対応は良いとしても、値引き5〜6万は自分的には納得出来ません。
新車購入であちこち交換して、再塗装もするからです。
ここでDOP44万すべて店長決算で0円とありました。
ちょうど自分はDOP40万越えなので要望しましたが無理でたったの5〜6万。
●値引き5〜6万はどう思いますか?
●キャンセルした場合、同店舗購入不可や同本社管轄エリア購入不可可能ありはどう思いますか?

以上ですが、流石に自分も悩み疲れて精神的にも参っているので
どうか皆さんのご意見をお聞きしたく参考にさせて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:21388218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:33件

2017/11/27 04:54(1年以上前)

ダイハツでタントカスタム新車で買ったら、真っ直ぐ走らないの来て3年乗って買い換えた経験有ります。
ダイハツでは、もう購入しません!!
日産もダメ!!
トヨタは値段高い

書込番号:21388235

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2017/11/27 05:27(1年以上前)

他のスレでも似たような投稿がありましたが、正直「細かっ!」としか思いません。
クルマの本質は「快適に移動する」ための道具であって、宝飾品ではないですよね。(一部のイタリア製高級車などは除く)

塗装のアラも気づけば気になるのは理解できます。だから私はいちいちチェックしたりしません。
気づいてもどうせ2〜3年もすれば気にならなくなりますし。
それよりも、ちゃんと走って、ちゃんと曲がって、ちゃんと止まって、走行中も快適か?が重要です。
そこには問題なかったのでしょうか?
問題なかったのでしたら「あたり車両」だと思って喜んでも良いと思いますが、そうはいきませんか?

書込番号:21388247

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2017/11/27 05:36(1年以上前)

あれ?ちゃんと読み直したら、キャンセル可能なんですね?
納車前で売買契約を破棄できる、ということですか?

でしたら迷うことなくキャンセルしましょう。
ダイハツ販売店もそれを一番望んでいるでしょうし、スレ主さんも塗装が信用できないダイハツ車はもうイヤでしょうし。

書込番号:21388249

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/11/27 05:47(1年以上前)

徹底抗戦されているんですね。

キャンセル可能、、、その代わり「二度とうちの店に来るな」ということですね。

お互い消耗戦になっているようですから、キャンセルして気持ちをスパッと
切り替えましょうよ。それが賢明だと思いますよ。

向こうも「二度とあの客の顏は見たくない」と思っているでしょうし、
今後のお付き合いも難しいでしょうからね。

書込番号:21388251

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 05:51(1年以上前)

まさに細かっ!です。文章の長さもそれを表してます。
お店の為にもキャンセルしてあげて下さい。

書込番号:21388254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:96件

2017/11/27 05:54(1年以上前)

>ダンニャバードさん
そんな細かいブツ気にならないそう思えれば、本当に楽なのですが。
数年乗って気にならないかも知れませんが、それと新車時の状態とは
同様な認識になれません。
100%完璧まで望みませんが、数が多すぎるかと。

走行性能が問題ないなら、当たり車両ですか。
そういった解釈もあるのですね。参考にします。
残念ながら、引き取り保留中なので走行は試しておりません。

キャンセルも良いですが今のところは車種を変更するつもりはありません。

それより交換の条件や他店購入不可可能性について、どう思われますか?

書込番号:21388259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件

2017/11/27 06:03(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
徹底坑戦ですか。
そのディーラー側の意味はそんな意味とも取れるのですね。
交換については、良いのかなと。

キャンセルしても構いませんが、車種変更する気なしと
他店購入不可可能性についてどう思われますか?

>ちゃんちゃらぷぷぷさん
文章の長さが細かさを表しているですか。
その通りですね。
ここまでの事を一回でまとめたかったので。
しかし、追加質問される事なく、よ〜く理解出来たのではないでしょうか?

書込番号:21388266

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2017/11/27 06:04(1年以上前)

>既に使用しています(^^ゞさん

>それより交換の条件や他店購入不可可能性について、どう思われますか?

まさにそこが本質を突いているではありませんか?
キャンセルに伴い販売店は相当額の負担を強いられます。
それを負担してでも、スレ主さんとの関わりをなくしたい、ということです。

キャンセル後にしれっと「見積もりお願いしま〜す」なんて来られたら、販売店もたまったもんじゃありません。
恐らくダイハツ系列の情報共有にもあがるでしょうから、ダイハツ車はもうあきらめられたらいかがですか?
どうしてもダイハツのクルマが欲しいのなら、お互いが納得できる折衷案を受け入れる度量が必要です。

書込番号:21388267

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:96件

2017/11/27 06:10(1年以上前)

>ダンニャバードさん
キャンセルに付いてはディーラー側は痛くも痒くもなく平然としてました。
中古として少し値が落ちる程度と。
それよりも交換対応可能で、そちらの方が当然コストがかかるかと。

書込番号:21388271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2017/11/27 06:27(1年以上前)

>既に使用しています(^^ゞさん

>キャンセルに付いてはディーラー側は痛くも痒くもなく平然としてました。

それは恐らく、スレ主さんに是非ともキャンセルして欲しいから、だと思いますよ?
そこまで相手の気持ちを読み取らないと...(^^;)

参考になるかどうかわかりませんが、私が一番最近新車を購入したのは5年ほど前のダイハツタントです。
その際、納車に行って書類手続き終了後、
「ではお車にキズなどがないかチェックをお願いします。」と言われたので、
「いや、面倒ですからいいですよ。(^^)」というと、「そうですか?でも私と一緒にぐるっと一回りしましょう」と言われ、営業さんの後ろでイヤイヤ説明を受けて終わりました。

その後もちろん細かいチェックなどはしませんが、1〜2ヶ月後に初めて洗車した際に何カ所か小さなぷつぷつはありました。
が、そんなものは最初からあったのか、後からついた汚れなのかわからないし、気にならないし、ツメでコリコリとしておしまいです。

気にするから気になるんですよ。気にしなければそのうち気にならなくなりますよ。
でも今回は販売店のためにも、できればキャンセルしてあげて下さい。(^^)

書込番号:21388287

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/11/27 06:49(1年以上前)

「他店舗でも購入不可」とは、「この客はブラックリスト入りだ。こいつに売るな!」という絶縁状です。

そんなにまで言われてもまだダイハツ車を買いたいですか?

書込番号:21388307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:96件

2017/11/27 06:58(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
他店購入不可とは断言してません。
可能性もあるのかな?とお聞きしたまでです。
仮にそうだとしても、法的にどうなのでしょうね?
今のところ車種変更するつもりはありません。

書込番号:21388321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2017/11/27 07:05(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
因みにあなたが言うブラックリスト的な事もないと
確認しています。

そこまでも何も言われていません。
仮にそう言われたとしても、その店舗その人だけで
欲しい意欲は変わりませんが。

書込番号:21388330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2017/11/27 07:13(1年以上前)

車種変更したくないなら、泣き寝入りするしかないよ

書込番号:21388340

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:96件

2017/11/27 07:17(1年以上前)

>成らず者さん
やはり泣き寝入りですかね。
キャンセルしてブツあるかないか掛けますか?
真っ直ぐ走らないのは、何も言わずじまいですか?

書込番号:21388346

ナイスクチコミ!2


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:85件

2017/11/27 07:24(1年以上前)

>ここでDOP44万すべて店長決算で0円とありました。
ちょうど自分はDOP40万越えなので要望しましたが無理でたったの5〜6万。

これ意味分からないんですが…

書込番号:21388351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2017/11/27 07:26(1年以上前)

>すでに使用していますさん

真っ直ぐ走らないの言って車作り直させようとしたら、断られたよ(笑)
調整してもらったけど、直らなかったから諦めたよ…
キャンセルしたら、キャンセル料金とか発生するんじゃない?

書込番号:21388352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2017/11/27 07:35(1年以上前)

>桜.桜さん
分かり難い説明すみません。
ここの他スレで、DOP44万を無料にしてくれたという
書き込みがありました。
自分はDOP40万円越えなので、これをネタに要望しました。
その他、ご意見あればお願いします。

>成らず者さん
キャンセル料は発生しません。
ですがキャンセルしたら事前購入のサイバーナビCL901が無駄になります。

書込番号:21388362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2017/11/27 07:40(1年以上前)

>既に使用しています(^^ゞさん

〉車種を変更するつもりは有りません

って
今の車が偶然一台だけ駄目駄目で
車を交換すればOK車が出て来るとお考えですか?

交換部品を取り寄せれば良品に代えられる
(完璧でなければ次それも駄目なら又次)
※OK品を選んだが取りつけ時に傷つけたとか

そのメーカー(車種)は諦めた方が確実です
それでもその車種が気に入っているのなら
自費でそれ相当の板金塗装工場で再塗装が確実かと思います
(スレ主さんのリクエストに答えられる塗装工場は有ると思います)
コスト重視の大量生産工場では
(工場の品質目標を含め)
難しいのかも知れません

※このサイトでも程度の違いは有っても他のメーカーでも
似たような質問よく有ります

僕は塗装はそんなに気にしませんが
他の性能で不満な点は購入後自費で目標に合わせ
替えます

レディメイド(吊るし)ってそう言う物では無いですか?

理想の車が欲しければ自分で造るしか無いです


書込番号:21388366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/27 07:41(1年以上前)

>既に使用しています(^^ゞさん
心中お察し致します。新車でここまで塗装が酷いと工場の体制にも問題があると思います。
でもお店側の立場から考えるとキャンセルを受けるという事は相当な事だと思います。納車前の商談中にも揉めるような事はありませんでしたか?万一過度な値引きの要求で利益もなく要望でなく過度な要求をする方はお店にとっては正直厳しいと思います。お店側が本来お客様を選別する事は今現在の法律では出来ませんので相当あなた様を敬遠していると思われます。
40万のオプション値引きの件も投稿での確認で信憑性がありませんし、もともと利益が残っていての40万と利益剥離してからの40万では意味も違ってきます。商談中になにもなくて今回の店側の対応であればお互いの為にキャンセルして下さい。購入した後もお互い大変です。

書込番号:21388367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


この後に42件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ムーヴカスタム 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ムーヴカスタム 2014年モデルを新規書き込みムーヴカスタム 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴカスタム 2014年モデル
ダイハツ

ムーヴカスタム 2014年モデル

新車価格:135〜180万円

中古車価格:24〜223万円

ムーヴカスタム 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴカスタムの中古車 (全5モデル/2,840物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムーヴカスタムの中古車 (全5モデル/2,840物件)