ムーヴカスタムの新車
新車価格: 135〜180 万円 2014年12月12日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 24〜223 万円 (1,247物件) ムーヴカスタム 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ムーヴカスタム 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2017年2月12日 22:29 |
![]() |
20 | 2 | 2016年12月12日 00:51 |
![]() |
40 | 3 | 2016年12月12日 00:44 |
![]() |
117 | 8 | 2016年5月21日 19:04 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2015年4月30日 00:33 |
![]() ![]() |
29 | 14 | 2015年3月1日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
下の方で、ETC連動についてスレがあったのですが自分でも、探すのに苦労しました。
純正の8インチメモリーナビNSZNに連動出来るETCをダイハツやパナソニックに問い合わせたのですが、純正の高いのしかわかりませんでした。
パンフレットの純正ETCだと、3万近いです。
自分は、トヨタ純正ETCをオークションでデンソー製08686-00240をナビ連動ケーブル付きで3000円以下で落札し付けました。
相場は2千円台のようです。
ナビの裏側に連動ケーブルのカプラーを入れるだけ。それだけです。
アンテナとETC本体を取り付け、ナビ側で連動をチェックして終わりです。
書込番号:20653435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
セカンドカーに
ムーヴカスタムRSハイパーSAU
総額12万値引き
頑張った方なのか分かりませんが、下取り車なし、op最低限の物だけ(コーティング、マット、ウォームパック)とワンダフルサポート36N、新車延長保証、希望ナンバー
を付けました。
ワゴンRスティングレーはSエネチャージが気になりましたが、故障した時高そう(10年は乗りたい)、室内質感が(私の場合)イマイチかなと感じ却下。
Nワゴンカスタムは最初候補にありましたが、エンジンパワーや収納力が魅力でしたがインテリアが好みに合わなかったので却下。
現段階で納期は1.5カ月掛かります。
何故ムーヴカスタムにしたか?は質感や車体剛性が高く、乗り心地もフニャフニャせず、硬すぎず、ハンドリングや、CVTの滑らかさ、もちろんエクステリアに好感を持ち購入に至りました。
新車が来るまで待ち遠しく、カタログや関連サイト、動画を見ています。
書込番号:20475790 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Sd.kfz.171さん
おめでとうございます。
書込番号:20475898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
2016年5月9日 乗り心地満足度第1位になって以来
今日11月21日も 第1位のようで
6ヶ月超えとなりました!
トヨタルーミーも出て、期待しましたが
やはり、ファンカーゴ・キューブ・ソリオと
乗用車企画では走行安定性は確保できないのでしょうか?
いい買い物をしました。
13点

6ヶ月で6人しか評価してないから微妙ですねえ。
書込番号:20415318
10点

5月当時は十数人。8月ごろは9人で「5.00」評価。今6人・・・
購入者少ないようだし、価格コムに書き込む人がいないなら
もうそろそろ圏外ですかね〜〜〜(笑) どういう基準かな?
書込番号:20415431
11点

ついに13位に転落。
5月依頼、7ヶ月の1位でした
201612.05にスズキ厨の捨てレビューで
12.06に1位から落ちたようです ^^
書込番号:20475888
6点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
20160509付、価格.com乗り心地満足度ランキングが1位でした。
ハイブリ、外車、高級車を抑えてムーヴが! 1位です。(笑)
長距離疲れないからね〜 ^^
ルームミラーの向きだけでも何とかしてください!!
24点

わーすごーい(棒)
書込番号:19860363 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ハイブリ、外車、高級車を抑えてムーヴが! 1位です。(笑)
あ、いや、そう言うんじゃないんですよ。
満足度は、期待値に対して 「 どれだけ応えてくれたか? 」 ですから、
高級車とかは、そもそも階級が違うんだと思った方がイイですよ。
そもそもの期待値が、格段に違いますからね。
全日本 乗り心地選手権
ミニマム級(軽自動車級)チャンピオン!
ムーブ・カスタム選手!
・・・って感じでしょうか。
それでも立派じゃないですか。
あれ?
マジレスしちゃダメだった?
書込番号:19860505
29点

150万の軽と、1000万の高級車を同じ土俵で勝負させようというのは、無理な話だね。
ムーブはユーザーの期待に、高確率で応えたって事だろう。
それなりに評価してやってもいいんじゃない?
書込番号:19861211
7点

項目別のランキングがあったなんて初めて知った!(気にしてなかったから気付かなかった?)。
書込番号:19861250
6点

>らいおんは‐とさん
>素直に祝ってあげられない心の狭さ
「 満足度 」 の意味は教えてあげた方がイイと思ったんだけど、
思い違いのまま放っておいた方が良かったかなぁ。
でも、
ムーブは高級外車よりも乗り心地がイイです。(キッパリ)
・・・だと、嘘になっちゃうからなぁ。
書込番号:19865319
8点

タントカスタムトップエディション乗りですけど、ちょっと気になる内容ですね。
タントカスタムを購入した頃はまだキャストのデビュー数ヶ月前だったので、ムーヴカスタムも気になっていたんですよ。
ただ、家族事情でスライドドアと広さが必須条件だった為にムーヴカスタムは最初から対抗馬から外れていたんですが。
今思うと試乗くらいしとくべきでした、
タントカスタムを購入して後悔は全くありませんが、実際のところムーヴカスタムの乗り心地はどうなんでしょうか?
運転手、助手席、後部座席、我が家は3人家族なのでムーヴカスタムのオーナーさんの乗り心地評価を聞いてみたいです。
書込番号:19885208 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ミスター【ぺー】さん
初めまして、自分の車はエクストレイルHVですが、家にムーヴカスタムRSゴールドED
があります。
今年の2月末の納車だったのですが、前車がタントだったものですから、トップEDとキャストと
ムーヴで比較検討しました。
我が家では4人で乗ることも多いのですが、小さな子供がいるわけではない為、スライドドアの必要性は
ありません。走ると判るのですが、ボディー剛性はムーヴが1番有るような感じです。
ハンドリングが軽快で運転するのが楽しい車です。キャストも似た所もあるのですが、スタイルが
自分には合わない感じでした。機能的には良かったんですが・・・。
タントは、小さな子供のいる家庭に的を絞っているようで、重量の重くなるスライドドアだったり、高重心
になる超ハイルーフだったりします。
乗った感じでも、ロールするのを嫌がって、少し固めのセッティングだった為か、突き上げ感を感じました。
また、重量から来る燃費の悪化を和らげる為か、同じターボ付エンジンのフィールでは無かった気がしました。
少し元気がないような(アクセルレスポンスを落としているような)感じだったと思いました。
あくまで一人のユーザーの感覚ですので、他の方とは違うかもしれません。
タントは、ダイハツのベストセラーカーです。使い勝手は非常に良いと思います!
ちなみにホンダのNboxカスタムも試乗しました(笑)
書込番号:19893912
17点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
先日、某ダイハツ店に行き商談をした際に聞いたことで、まだ発表はされてませんがSAが進化します。
感知速度がupし、進化版SAは人も感知するようです。
発表は、GW明け11日、発売開始は5月20日からです。
少しでも購入検討をしている方の参考になればと思います。
又、3月決算&軽自動車税が上がった影響もあり販売に勢いが無いようで、
現行のSA付なら値引きにも応じてくれます。
車体及びオプション(ナビ等コミコミパック)等総額から20万以上も値引き可能です。
現行車を買うならGW前が狙い目かも・・・・
1点

こちらでも情報出てましたね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000725748/SortID=18675588/
書込番号:18683446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートアシストUは、カメラ方式にして速度50`でも感知するようですね。
自動車の安全装置は日進月歩ですから、МCの頃はスマアシV、スマアシWとどんどん進化して、
そのうちに自動運転装置も加わるでしょうね。
書込番号:18684966
0点

さすがにそれば無理でしょ
書込番号:18685161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さすがにそれば無理でしょ
それは過去を見れば明白です。
高級車しか装備されていなかった、エアバッグ、ABS、TRC&VSCが軽自動車に付いたのも進化の一例です。
すでにトレンドは燃費競争から自動安全装置に移ってます。
メーカーは安全装置の進化がなければ業界で生き残れませんし、その進化は非常に早くなってます。
今の成熟したクルマ社会では、新しい装置を早く装備するクルマメーカーの勝利です。
書込番号:18685641
0点

詳細出ましたね。
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150428_699948.html
私も3月に100sから入れ替えましたが、1万高でこの装備って、なんだよって感じですね。
ましてや、半年も経ってないのに。
書込番号:18728878
2点

要らない物にも反応してブレーキがいきなりかかりそうで怖いですね。汗
こういった装備を過信するのが一番怖いです。
安全運転を心掛けてる人なら要らない装備だと思います。
書込番号:18729376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yuuchipamaさんのおっしゃる通り、我が家でも買ったばかりなので、なんだかなぁと思います。
初期不良やら正規店のミスで何度も預ける羽目になったり散々でうんざりしてるところなので特に。
モーターファン別冊も出ないし、おかしいなとは思ってましたが、早い変更ですよね。
当初売り込みに力を入れてなかったのはきっとこういうことだったんですね!増税前の駆け込み需要はとりたいと。
あれもこれもダイハツという企業の姿勢ということで、痛い勉強です。。。後悔先に立たず。
書込番号:18731874
4点

スマアシとか、誤作動も多発していますからね〜
自分のワゴンRのレーザーブレーキサポートも、いきなりガガガ〜って抑制されることもあります。特に危なかった状況ではなかったのですが…
50キロで、いきなり抑制されると思わぬ事故にかえって繋がることも…
鳥の糞とかの窓ガラスの汚れに対しても、スマアシ2は、ちゃんと反応してくれるのでしょうかね〜
色々と制約もあるので、よく確認した上でオプションで付けた方が良いかと思います。
便利は凶器にもなりうるので、そのことはお忘れなくって感じですね。
書込番号:18731962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
これまで軽自動車は取り敢えず動くものとして見てきました。
実際、実家のセカンドカーでも、職場の車でも、その程度の意識しか持てませんでした。
でも、この車のターボに試乗してみたら、そんな安っぽいイメージは吹き飛びました。
正直、エクステリアはごつくて女性が乗るにはちょっと…と思っていたのですが、
インテリアの重厚感やドアを閉める時の高級感も、これが軽?と思いました。
アクセルを踏み込んだ時の素直なレスポンスも期待していなかっただけに感動しました!
アクセルワークに対して素直に反応します。
軽自動車は嫌と言って、これまで大きな車ばかり乗っていましたが、この試乗で決めました。
来週納車です。
とっても楽しみにしています。
5点

1998年の軽規格変更に伴い、軽自動車は急激に登録車よりになりましたね。
軽自動車は売れているジャンルだけに、各社チカラの入った力作揃い。
同価格帯のコンパクトカーと比較すれば、それは一目瞭然です。
書込番号:18463955
3点

小生は、エスティマ3Lアエラスから10年前にムーヴカスタムに乗り換え、ムーブカスタムは
3台目で、現在旧車となったLA175SのRS-SA(スマートアシスト付)に乗ってます。
エスティマからムーヴカスタムに乗り換えた際も、トヨタグループのクルマらしく、ハンドル周りの
パーツは同じ部品を使用しているので、まったく操作に違和感がありませんでした。
トヨタ系の部品は他社に比べて、タッチ、フィーリングがいいです。(ウインカーレバー等々)
多少、横幅(100ミリほど)が狭いですが、普通車のセンターコンソールが無いと思えば大したことはありません。
また、室内の前後の広さは、クラウンより広く確保しています。(トランクは狭いですが)
CVTのおかげで、エンジン関係も静粛性が確保されていますし、ターボ付きならパワーにも不満はありません。
高速道路も静かで、安定性もいいので軽自動車に乗っているとは思えないくらいです。
チープなコンパクトカーを買うなら、高級車並みの快適装備も満載の軽自動車が今後も売れると思いますし、
軽自動車の良さを知ったら、1,000cc以上のクルマに戻れないと思います。
自動車税も7,200円(2015年3月31日登録まで)ですしね!!
高速料金は普通車より、2割引(バイクと同じ料金)+ETC割引もありますからね。
納車されたら、カーライフを楽しんで下さい。
書込番号:18465590
5点

トレンドは軽自動車です。
●今の軽自動車は
・燃費がさらに良くなった。
・普通車と変わらずに、雨・風が防げる。
・内装、外装デザイン、造りが良くなり、快適装備も高級車と変わらなくなった。
・下取りが高い。
普通車から乗り換えても、自然に乗り換えられる走行性能、装備とデザイン。
●昔の軽自動車は、
・エンジンがうるさい
・雨漏りがする。
・高速道路、上り坂でオーバーヒートしてエンジンが焼き付く。(止まってエンジンを冷やさないと走行できない)
・普通車のブレーキペダルの位置にアクセルペダルがあり、ペダル全体が左側に寄っていたので違和感がある。
・タイヤの径が小さく、乗り心地が良くない。
以上の部分が改善されたのと、自動車税も安く、高速料金も二輪車並に安いので経済的。
書込番号:18469859
1点

マイペジェンさん、返信ありがとうございます!
確かに、購入前にヴィッツを初めとするリッターカーを見たり試乗したりしましたが、
どれもこの値段でこれ?と逆に思いました。
軽自動車がこんなに売れてる理由も、乗ってみて初めてわかりましたよ。
凄いですね。
益々納車が楽しみです。
書込番号:18472564
3点

サム半金ポーさん、コメントありがとうございます!
エスティマからの乗り換えなんですね。
わが家もエスティマアエラスを2台、その後アイシスとアクアの2台持ちから、アクアとムーブカスタムに
なりました。
家族が揃うこともなくなったので、四国と九州で1台ずつ所有していますが、どちらも高速走行が多いので
ターボ必須で試乗しまくりました。
その結果、やはりダイハツがトヨタ系を乗り継いでいる私には一番しっくりきた感じです。
二度と大きな車に戻りたく無くなるほどの魅力を今から堪能できると思うと楽しみで仕方ないです。
書込番号:18472576
3点

今は新車販売台数に於ける軽自動車の割合は、4割に昇るとか。
これは単純に維持費が安さや取り回し性の良さだけでは、説明が付きません。
上記に加えて人気の秘密は、売れるジャンルだから。これに尽きるでしょう。
売れるから開発コストを注ぎ込む事が出来、開発コストを注ぎ込めるから良いモノが出来る。
良いモノだから、登録車からの乗り換えの受け皿になり得る。
昔は軽自動車と言うと、どこか安っぽく我慢と妥協が多少なりとも必要でしたが、時代は変わり、今は積極的に選ぶに値するクルマになりましたとさ。
書込番号:18472716
0点

幸せありがとう♪さん、こんにちは!
>二度と大きな車に戻りたく無くなるほどの魅力を今から堪能できると思うと楽しみで仕方ないです。
おっしゃるとおりで、小生も二度とミニバン等の大型車には乗りたくなくなりました。(笑)
最近の軽は、高級車をダウンサイジング、快適装備はそのままに小型化したみたいなイメージで、
さらに魅力満載の車となってきています。
特にボディの塗装がかなり良くなったと思います。
塗装技術はその車、メーカーの進化を表しますし、外車の塗装技術に負けていた日本車でしたが、
やっと軽のような安価な車も良くなってきました。(まだまだですが!)
●余談ですが
そのうち、擦りキズ程度ならすぐきれいに復元するボディペイントになるでしょう。(研究では完成しています)
また、木材を加工して鉄より10倍硬い、より軽い(1/10)エコボディ素材になるでしょう。(研究では完成しています)
(伐採できずに野放しの杉を使用すれば、スギ花粉に悩まされなくて済むようになるかもしれませんね!)
木材ボディを使えば、車重がかなり軽くなり燃費がさらに良くなります。
余計な話で失礼しました。
書込番号:18474521
2点

ムーヴはL175から装備や質感が良くなってきたように思います。アクセル踏んだ時にも今までと違う軽自動車の感じがしました。MCのコストダウンで若干、質感が下がりましたが…。
自分は浮気して(ダイハツを)ワゴンRにしましたが、ワゴンRも随分質感が良くなったように思います。
初代ワゴンRにも乗っていましたが、別物です。
これからも軽自動車の進化が楽しみですね。
(^^)
書込番号:18475923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クルマのトータル性能でいえば、スズキ&ダイハツですね。
今回のムーヴカスタムは気合いを入れて発表、発売されました。
このムーヴカスタムハイパーに追いつけ、追い越せと各メーカーは切磋琢磨するでしょう。
書込番号:18499214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前と比較して格段に進歩した軽自動車には脱帽です。しかし、リッターカーより価格が高い軽自動車がワンサカですからね。(笑)
現在の軽自動車で唯一つらいのは真夏のエアコン使用時です。多名乗車でパワー不足を感じることがあります。
それ以外は特に不足はないですね。まさに隔世の感ありと言った状況です。
書込番号:18530974
2点

JET16号さん
ワゴンRも凄く良さそうですね。
私は納車されて4日目ですが、200キロ走りました。
もう一台のアクアよりも広くて、高級感もあって
気に入りました!
アクアと同じ調子で踏み込むと、ちょっと動作が
不審な感じになりますが、これも慣れかなと思います。
書込番号:18532782
0点

サム半金ポーさん
軽自動車の最先端がムーブカスタムですね。
まぁ、200万もする軽自動車もあるので、
違う!という意見もあるでしょうが^_^;
エンジンを掛けた時、ドアを開けた時、
メーター画面を見ているだけでもワクワク
させてくれます。
なかなか良い買い物が出来ました!
書込番号:18532796
2点

ぼんパパがんばるぞ〜さん
真夏のエアコン使用時にドキドキします。
そう、夏を経験してみないとわからないこともありますね。
今のところ、4日200キロは快適に過ごせています。
燃費も山地なのに11〜13と思ったよりも走ります。
毎日楽しんでます!(*^。^*)
書込番号:18532808
1点

幸せありがとう♪さんのムーヴカスタムは新型の物ですか?
自分の車が好きになるのは良いことですね〜。
気に入った車は何年経っても飽きないものです。
これから思い出もどんどん乗せていってもらいたいです!!
書込番号:18533439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ムーヴカスタムの中古車 (全5モデル/2,808物件)
-
- 支払総額
- 113.5万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 3.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
ムーヴ カスタム Xリミテッド ワンセグナビ ETC ドライブレコーダー バックカメラ 14インチアルミホイール アイドリングストップ
- 支払総額
- 24.8万円
- 車両価格
- 14.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.2万km
-
ムーヴ カスタム X ハイパー ETC バックカメラ オートライト 電動格納ミラー ベンチシート ワンオーナー ナビ NSZN−W65D Bluetooth接続 CD DVD再生 TVフルセグ
- 支払総額
- 76.2万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜183万円
-
6〜255万円
-
4〜274万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
9〜156万円
-
18〜197万円
-
30〜155万円
-
30〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 113.5万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 3.6万円
-
ムーヴ カスタム Xリミテッド ワンセグナビ ETC ドライブレコーダー バックカメラ 14インチアルミホイール アイドリングストップ
- 支払総額
- 24.8万円
- 車両価格
- 14.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
ムーヴ カスタム X ハイパー ETC バックカメラ オートライト 電動格納ミラー ベンチシート ワンオーナー ナビ NSZN−W65D Bluetooth接続 CD DVD再生 TVフルセグ
- 支払総額
- 76.2万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 6.2万円