ムーヴカスタムの新車
新車価格: 135〜180 万円 2014年12月12日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 24〜223 万円 (1,247物件) ムーヴカスタム 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ムーヴカスタム 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 6 | 2015年2月15日 19:36 |
![]() |
6 | 10 | 2015年2月11日 01:22 |
![]() |
13 | 12 | 2015年1月13日 06:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
新型LA150Sは外装・内装が一新され、カッコよくなりましたね。
しかし、車両価格が高額になったのは軽ユーザーとしていただけませんね。
ムーブカスタムは「軽のレクサス」を目指しているのでしょうか?
一方、旧型LA100Sの後期型はセンターメーターから通常のメーターパネルになり、
すっきりしたシンプルなコクピットになっています。
・快適装置、保安装置に関してはほぼ新旧互角ですが、新型LA150Sの方はバックにもレーザーレーダーを装備して
ご操作を防止するようになり、ハンドルにスイッチが付きました。
その他の装備は互角です。
・2台を乗り比べましたが、走行性能は旧型のLA100S(後期)との変化は特に感じませんでした。
乗り心地も新旧互角です。
・また、旧型も古いデザインとは見えませんし、今は新古車も多く販売され、車両価格もそうとう安くなっているので
ムーブカスタムの買い替えを考えている方は、今がチャンスでしょうね。
私は旧型(LA100S)のフロントマスクとシンプルなメーターパネルが好みです。
8点

わたしは旧型になりましたが、LA100SのRS-SAを乗っています。
購入年月日は2014年3月ですので、後期型です。
特筆べきは、エンジンがとても静かで、コンパクトカー以上の高級装備と快適性が病みつきになりました。
乗換え前はエスティマの3Lを乗っていて、ダウンサイジングしました。
燃費も街乗りで15km/L以下になったことはありませんし、軽自動車の進化にびっくりしています。
今月、新型ムーヴが発売されましたが、性能的には旧型とは大差ないと思います。
書込番号:18313810
7点

小生も早速、新型と乗り比べてみましたが、旧型の方が静かなエンジンだと思いました。
もちろん、個体さもあるかもしれませんが!
皆さんのご意見をお待ちします。
書込番号:18324703 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いまや売れ筋ではないターボ車に限れば、エンジンが型番は同じKFでもDVVT搭載ということは可変バルブだし、トルク最大のときの回転数も数値上下がってるし、素人目にもそれなりに変わっているとは思われますね。5代目は所有しなかった上、6代目はまだ事前に試乗会にでも参加した方からしか長く乗った感じは訊けてませんが、そんな話からして、エンジン起因ばかりじゃないんでしょうが、静かでしっかり乗れる感じは”より”進化はしたようですが、さて。
乗り比べの感想を楽しみにしています。
書込番号:18347079
0点

車内で聞こえるノンターボのエンジン音は旧前期モデルと比較すると、少し静かになったと思いますね。
アイスト復帰のセル音も甲高い音が減っていました。
しかしながら全体的に静かになった分、アイドリング時に聞こえるエンジンのカリカリ音と、アクセルを踏み込んだ時にCVTから出ているか分かりませんが、ヒュイーンとまるでターボみたいな音が出ていたことが気になりましたね。
書込番号:18475999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

L175のNAでもターボの様なヒュイーンって音はしてましたよ。
そういったのがダイハツのクセなんじゃないでしょうか?
ダイハツにはダイハツの、ホンダにはホンダの、スズキにはスズキのクセがあると思います。
(日産、三菱は省いたけど…)
自分は意外にNAのヒュイーンって音は好きでした。
各メーカーの個性と思って、好きになってあげて下さい。
書込番号:18476556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JET16号さん
>L175のNAでもターボの様なヒュイーンって音はしてましたよ。
それが、今乗っている2011年式ムーブカスタムNAの4WD(LA110S)ではそれほど気になる音は出てないんですよ・・
新型はロードノイズも低くなった感じだったので、遮音性が上がった関係でヒュイーン音が目立つ様になっただけなのか、単なる試乗車の個体差なのか分かんないですけどね。
書込番号:18480530
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
後方レーザーレーダーによる誤動作防止が視点になっていることだけで、インパクトのあるCMは見受けられません。
それと、「乗り心地が良くなりました」程度のCMだけです。
過去のCMはドラマ化されたインパクトのあるものでした。
モデルチェンジで、内外装を大きく一新したのに、なぜ?ボディ及び内装を強調したCMを打たないのでしょうか?
「どうせ、売れるから!!」と思っているのでしょうか?
みなさんのご意見も聞きたいです。
0点

もともと大阪の発動機さんのCMは、タレントに金をかけ、車と関係ないインパクト勝負が好きなのかなと思います。
なので、今回もその路線で、予算の許す範囲で流行っているタレントさんを起用してるのでは?
といってもたかだかここ10年程度の話で、その前の宣伝は忘れちゃった。
正直TVCM不要論者なので。車はみて、さわって、乗ってみるのが一番ですね!
PS ウエイク(上行く?)の方が楽しいCMかも!
書込番号:18396928
0点

肝心の意見を忘れてました。
みてすぐわかる部分だからこそ、ましてやSNSだのなんだというこのご時世に、
敢えてTVCMでまでそこを全面押しにはしない、という感じなのでは?
あと、いまやタントが主力でしょうから、かつてのエースとしては、
あたかもセダンがSUVに押された時代のセダン開発陣のように、
内部の担当部署的にはむしろ結構な危機感があるのでは?
書込番号:18396948
1点

今時CMにお金をかけても比例して売れる時代じゃないと思います。ラジオCMなんか酷くて聞いてられませんよね?
書込番号:18397430
0点

スレ主さんが心配する気持ちだけで、十分です。売れていますよ!スレ主さんが、CMを大金かけて作れば、さらに売れます。メーカーを、応援してあげてください!
書込番号:18397491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

浪速発動機(仮称)は、昔からイメージタレントに出費を惜しまなかった気が・・・古くは5平米(平方メートル)カー、初代シャレードは11PMで人気を博したセーラだったし、もっと古くミゼットは大村崑ちゃんとか・・・岡崎発動機(仮称)に対するメッセージなのか、「iって何ですか?!」とトリセツが問いかけるし・・・
書込番号:18398589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内外装をアピールして売れるような車ではないかと…
それより機能性や低燃費や芸能人を使ったイメージをアピールした方が売れると思いますが
書込番号:18398837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

毎日、通勤でDラーのショウルームに飾ってあるワインレッド?の新型ムーウ゛を見ますが
エクステリアは前の型の方が良かった
タントと言いHONDAを意識し過ぎたデザインにガッカリしたのは隣の家の夫婦弁です(笑)
書込番号:18399798
3点

自分も、エクステリアは前のモデルの方が好みですね。
フルモデルして何かゴツくなった印象です。もちろん、このエクステリアが好きなユーザーも
いるのでしょうが、前モデルのヘッドライト回りはきれいにデザインされていて、スマートで
すっきりしているのでレクサスデザインを思い起こします。
個人的に、今回のライト回りは無理やりホンダを意識したデザインだと思います。
ただし、インテリアは従来モデルより良くなったと思います。
書込番号:18400754
1点

オッケー!カラオケ!洗面器!さん、こんばんは。
本日、発表されたトヨタ アルファード / ヴェルファイアの新型も、
ムーヴカスタムの新型(LA150S)と同じような顔つきデザインになっていましたので、
最近のデザイン・トレンドなのでしょうね。
しかし、個人的に違和感のあるゴツいフロントグリルの顔つきは、ちょっといただけませんね。
書込番号:18409911
0点

実物を見ましたが面構えがエンブレム変えたら
まるっきりHONDA車ですね(-o-;)タントにも言えますが
ここまであからさまだとデザイナーの資質って何なの?って思います
書込番号:18462647
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
本日、新型ムーブカスタムXハイパーSAに試乗してきました。
上質な乗り心地で、とても軽自動車とは思えない印象でした。
でも。エンジン回転を3000回転超上げると、さすがににぎやかな感はあります。(通常の使用では、静かだし、ノンターボで力も充分です)
ところで値引き状況ですが、ディーラーオプション値引き5万円(税別)は当たり前ですが、本体値引きとして5万円が目一杯だということでした。まだ発売間もないので仕方ないのでしょうか?ね。
ちなみにオプションは、@カラーオプション:21,600円、Aナビアップグレード:21,600円、BN185ナビ標準プラン:121,673円、CETC車載器&取り付け費用:21,708円、カーペットマット:18,468円⇒以上で、現金支払総額170万円丁度で如何でしょうか?ということでしたので、即決しませんでした。(軽自動車も高くなりましたね)
それから納車時期ですが、本日契約すると1月末納車可能といわれました。
1点

急いで買う必要がなければ、3月の決算月に買えば安くなりますよ。
それと、HV車、軽自動車はガソリン価格に比例して売れますので、ガソリン安の今の時期は、
さほど売れないと思いますから、待っていたほうが安くなると思います。
書込番号:18333504
2点

私も本日、冷やかしでダイハツの大初売りを見に行ってきました。
新型ムーヴ良く出来ていますね。小型車並みに静かですし、ノンターボでもパワーボタンを使えばそこそこ走ります。
値引きは同様に5万、付属品5万サービスとの事でした。
軽自動車は利益が少ない(という事は無いと思いますが)ので、モデル末期でもない限り値引きは10万も出なかった感じです。
交渉力もあるでしょうけど。
また、「3月までに登録しないと軽自動車税が上がりますよと」いう殺し文句を言っていました。
たかが3000円/年上がったところでどうと言うことはないと思うのですが、Dラーはこの3月までが勝負と思っているでしょうね。
値引きが出るかどうかは、駆け込み需要が起きるかどうかでも変わってくるのでは?
駆け込み需要が起きれば値引きも渋くなるかと。
書込番号:18333648
1点

RSハイパーSAですが、私の周りのDは、本体の値引きは3-5万円が限界だと言ってました。ウエイクより利幅が狭いせいか、或いはムーブは勝手に売れるとふんでるのか、積極性がないようにも...急かす感じはありませんでした。残念です。
ちなみに、同じような車格を他社でも見積もってもらったら、3月登録ならば今月末でも厳しいかもと、特にホンダとスズキからはかなり急かされました。こちらの値引きは10万円前後から結構引っ張れるようでしたが。日産はもっと値段は頑張ってくれて、しかものんびりしてました。ただ、すべてはターボのため遅いのかも。NA時代らしいので。
そもそも年末年始であった店長さんらの話を総合すると、どこの販売店でも、初売り権限?みたいなものは10日程度しか使えないようですね。在庫的なものがある店や、販売実績の問題などから、特売?みたいなものでない限りは。
25年乗ってきて、久しぶりに車を所望して試乗やら交渉をしていると、車は電装が一層増えて、売り方もかなりかわってきてて、隔世の感があります。ただ軽は、660規格になり暫くして質感が一気に上がってからは、お座なりのマスコミ評価が煽るほど向上してない気もしますが。むしろ震災前後からコストダウン指向が強くなったような...
以上は蛇足、失礼しました。
いずれにせよ、欲しいときが買い時、ということですかね!
書込番号:18334038
2点

けっこう高い買い物ですね。
私は旧型の新古車(走行10`)のRS-SAをダイハツ中古車センターで購入しました。
車両値引き39万円、バックモニター付ストラーダナビが85,000円(ディラーオプション)サンバイザー&マット諸々で、総額が、1,340,000でした。
旧型もカッコいいので、価格に惚れました。
書込番号:18335700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
ムーヴにどこまで求めるかによりますが、サム半金ポーさんのおっしゃるように
旧型のRS−SAが特価で、ご希望の車体色と装備がされている在庫があれば、
そちらの方がお買い得かもしれないですね。
MOMOステも標準装備ですし、内装も十分だと思います。
ホンダと日産が軽自動車に本格的に参入してから、ダイハツは方向性がよくわかりませんね。
内外装はホンダと競争し、燃費はスズキと競争し、値段だけが高くなっていくような
イメージがあります。
個人的な見解ですが、私は旧型の方がお買い得感があったと思います。
書込番号:18337042
3点

新型良いですね!新型を見て購入を考えている人に、旧型と比べるまでもないですが、新型は価格ではない価値が相当ありますので、値引きはそれなりでしょうが、安心して購入できます。
あと一踏ん張り、納得いく価格で購入して下さい。
書込番号:18338170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、貴重なご意見をありがとうございます。
まだ3月決算月まで時間がありますので、じっくりと腰を据えて値引き交渉を続けていきます。
書込番号:18341493
0点

既に解決済みかもしれませんが、はたと今更気付いたので。
買い時は、じっくり待つことができるならば、夏には20周年記念車とかお得なキャンペーンがありそうですね!
確か2013年にはスズキもやってましたから。。。
残念ながら私のタイミングには厳しいのですが。
書込番号:18347108
1点

qcqさん、新たな情報をありがとうございます。
今夏、お得なキャンペーンに期待したいですね!
書込番号:18348051
0点

軽自動車税増税は4月以降に買う新車に対してなので、値段も大幅に値下がった3月までの登録済みの未使用車がその内に出てきますよ。(ダイハツも販売台数増やす為に自社で登録するだろうし…)
慌てて購入することはないと思います
書込番号:18349628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、新車に拘らなければ、そういうことがあるのですね。勉強になります。
が、わけあって私の場合はそれも駄目そう。。。でも安くゲットするには本当によさそうですね!
書込番号:18350352
0点

値引きも大切ですが、ローンを組むなら安い金利の方が値引きがソコソコでも得になるかも知れません…ね。
書込番号:18365286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ムーヴカスタムの中古車 (全5モデル/2,808物件)
-
- 支払総額
- 113.5万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 3.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
ムーヴ カスタム Xリミテッド ワンセグナビ ETC ドライブレコーダー バックカメラ 14インチアルミホイール アイドリングストップ
- 支払総額
- 24.8万円
- 車両価格
- 14.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.2万km
-
ムーヴ カスタム X ハイパー ETC バックカメラ オートライト 電動格納ミラー ベンチシート ワンオーナー ナビ NSZN−W65D Bluetooth接続 CD DVD再生 TVフルセグ
- 支払総額
- 76.2万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜183万円
-
6〜255万円
-
4〜274万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
9〜156万円
-
18〜197万円
-
30〜155万円
-
30〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 113.5万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 3.6万円
-
ムーヴ カスタム Xリミテッド ワンセグナビ ETC ドライブレコーダー バックカメラ 14インチアルミホイール アイドリングストップ
- 支払総額
- 24.8万円
- 車両価格
- 14.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
ムーヴ カスタム X ハイパー ETC バックカメラ オートライト 電動格納ミラー ベンチシート ワンオーナー ナビ NSZN−W65D Bluetooth接続 CD DVD再生 TVフルセグ
- 支払総額
- 76.2万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 6.2万円