ムーヴカスタムの新車
新車価格: 135〜180 万円 2014年12月12日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 24〜223 万円 (1,252物件) ムーヴカスタム 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ムーヴカスタム 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 13 | 2016年3月3日 18:26 |
![]() |
13 | 2 | 2016年2月24日 22:29 |
![]() |
20 | 6 | 2016年1月7日 21:27 |
![]() |
23 | 14 | 2015年12月27日 21:45 |
![]() |
7 | 7 | 2015年10月31日 00:25 |
![]() |
36 | 21 | 2015年10月18日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
どなたか教えて下さい。
新型ステラを購入しましたが、こちらのクチコミの方が多くご覧になっているようでしたので、こちらに質問させて頂きます。
フロントガラスに撥水処理をしたいため、対応するワイパーの替えゴムを探していますが、今の所見つける事ができていません。
どなたかご存知の方がいましたら、メーカーや品番を教えて下さい。
0点

ワイパーゴムで検索すればメーカくらいヒットしますよ。
メーカHPで適合検索すれば型番も判りますよ。
後はご自分でどうぞ。
書込番号:18888479
0点

私も探しているのですが、まだないようですね。
あるメーカーに問い合わせた所、
今回のムーヴは新しい形状の為、初めから設計製作しないとだめで時間がかかる。
って言ってましたのでまだなんでしょう。
いずれかは出ると思いますが。
今回のムーヴはハイビームもH9(あまり出回ってない)だし
今までの部品を使えないのがつらいですね。
書込番号:18889128
1点

皆様ご回答ありがとうございました。
「働きたくないでござる」さんへ・・・
ここに書き込みする前に、ある程度は検索した上でご質問させて頂いております。
NWB・PIAA・BOSCH・ソフト99・カーメイトの5社さん以外でご存知でしたらご教授願います。
「yuuchipama」さんへ・・・
貴殿もお探しとの事で、私だけではないことが分かり安心しました。
BOSCHのエアロツインマルチの形状が似ていたため、ダメもとで替えゴムの「AMR65-S」を購入しましたが、
微妙に大きく形状も少し違いました。
発売してから半年を経過しているので、そろそろ出てきて欲しいと思っております。
ちなみに、スマートキーケース(カバー)も探していますが、こちらも新形状の為まだ発売されていませんでした。
新しい部品が多い様に感じます。
書込番号:18889462
1点

>NWB・PIAA・BOSCH・ソフト99・カーメイトの5社さん以外でご存知でしたらご教授願います。
何故初めからそれを書き込まないのか謎で仕方がありません。
上記5社の調べてたら2度手間になっていた所ですよ。
自分で何をして何が判らないのか書いてくれないと・・・
我々はエスパーではないのですから、行間から予測するのは無理です。
書込番号:18890637
2点

なんか話が噛み合っていませんね。
そもそも新型ステラ・ムーヴのワイパーは特殊なので、スレ主さんは主要メーカーで品番を調べても適合品が無いのでここで質問されているんですね。
それを、調べもせずに質問だけをする、教えて君のように扱うのは妥当ではありませんね。
>>NWB・PIAA・BOSCH・ソフト99・カーメイトの5社さん以外でご存知でしたらご教授願います。
これは、主要5社を調べたけれども適合品がないので、それ以外のメーカーであれば教えてほしいということだと思いますが。エスパーでなくてもこれくらいは理解が出来ると思います。
書込番号:18890877
4点

フロントガラスを撥水加工すると、ワイパーラバーを交換するって?
初めて聞きましたよ。自分も1年は持つ「超ガラコ(Net購入価格 1,200円)」でコーティングしてますが、
ワイパーラバーはそのまま使用していますし、ワイパーに何の支障もありません。
超ガラコボトル1本あれば、1年に2回塗ってもで5年はいけます。
ただし、ウインドウォッシャー液は洗剤ではなく、ただの水にしてます。(水補給で十分です)
また、ワイパーラバーも1年毎に1回交換で、純正以外使用したことがありません。
書込番号:18891983
1点

貴方も噛み合ってませんよ。
必要な情報は全て挙げてくださいと言っているだけです。
>そもそも新型ステラ・ムーヴのワイパーは特殊なので
それはどこかに書かれていましたか?
どう特殊なのか?
>それを、調べもせずに質問だけをする、教えて君のように扱うのは妥当ではありませんね。
5W1H的に自分が調べたことをまず書き込むのが筋でしょう。
調べた結果を書かずに質問するのは教えてクレクレ君とどう違うのでしょう?
>エスパーでなくてもこれくらいは理解が出来ると思います。
情報を後だししてるから問題な訳ですよ?
超エスパーな貴方が回答してあげたらどうでしょう?
書込番号:18892630
2点

>>働きたくないでござるさんへ
私は超エスパーではありませんよ。普通の人間です。
>>オール・マイティ007さんへ
撥水剤+撥水ワイパーにすると、撥水効果が長持ちするような気がするので、そのような使い方をする人も多いかと思います。私も前車まではそのようにしていました。今は適合ワイパーがないので超ガラコのみを使用しています。
>>スレ主さんへ
オール・マイティ007さんがおすすめの超ガラコはとてもいいと思いますよ。撥水ワイパーを使わなくても結構長持ちしそうですよ。
ではでは
書込番号:18892729
3点

皆様いろいろと情報及びコメントありがとうございました。
私は普通に知らない事を聞きたかっただけなんですが、意図した事が伝わった方、また伝わらなかった方、
それぞれご教授頂き大変勉強になりありがとうございました。
ricopapaさんには、至らないところをフォローしていただきありがとうございます。
オール・マイティ007さん 及び ricopapaさん より超ガラコの情報を頂戴しました。今まで超ガラコは
使った事がなかったので、早速試してみようと思います。
皆様の情報に感謝申しげます。引き続き新たな情報がございましたらご教授お願い致します。
書込番号:18893762
0点

「解決済」となって三ヶ月半のスレですが、スレ主さんの最後の書き込みに
「引き続き新たな情報がございましたらご教授お願い致します。」とあるので書き込みます。
自分はカスタムではない方のムーヴでガラコを塗り、ワイパーのビビリに悩まされました。
定番のグラファイト仕様のワイパーゴムに替えて対処しようと考えたのですが、
現行ムーヴ用のグラファイト仕様ワイパー替えゴムは見当たらず困っていたところ、
ワイパーゴムに塗ってビビリを止める「ワイパービビり止め」という商品を見つけました。
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/wiper/blade_reviver.html?pid=09130
初めて使うものなので、商品パッケージ裏に書かれている使用方法を忠実に守って作業しました。
塗りムラを考慮して念には念を入れ、塗り、乾かし、塗り、乾かしと二回通り行いました。
その結果、グラファイト仕様のワイパーゴムと同等とまではいかなくても、確かに効果はあって、
気になるようなビビリは無くなり、不快感を覚えずにワイパーを稼働させられるようになました。
現状では他に対処方法が見当たらなかったので、とりあえずホッとしています。
書込番号:19205196
0点

杉本ミツアキさん
新しい情報ありがとうございます。
私もあれから超ガラコを試しましたが、すぐにビビリはじめどう対処しようか考えてました。(自分の塗り方が悪いのかもしれませんが普通のガラコ以上にビビリます)
悩んだ末、ダメもとで買ったBOSCHのAMR65-Sを無理やりはめ込んで装着し、当初はビビリなく作動してました。(助手席側はビビらなかったので純正のままです)
一ケ月位後にまた、徐々にビビリはじめたため、ゴムを元に戻しガラコのコートは除去しました。
それからしばらくして、「クリーンXG」という商品を見つけ購入して塗布しています。
購入したサイトです→ http://item.rakuten.co.jp/aishameijin-club/cleanxg1/
塗布してから雨が降ってないので効果はまだ分かりませんが、ガラコよりは良さそうな感じです。
もしこれがダメだったら「杉本ミツアキ」さんの方法を実践してみようと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:19206329
0点

もしかしたら、すでに解決済みかと思いますが。
ムーブ、ステラ用の撥水剤対応の替えゴムがカーメイトさんから出ていますよ。
http://www.carmate.co.jp/products/detail/5574/FTR6035/
オートバックスで置いてあるそうです。
書込番号:19653357
4点

ニーバリさん
新しい情報ありがとうございました。
結構まめに検索してたんですが、いつの間にか出てたんですね。
早速、オートバックスに見に行って来ます。
書込番号:19653444
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
ごくまれなんですが、発進時に、アクセルをそれほど踏んでいないのに20kmあたりまで速度が達したところでエンジン回転数がいきなり5000rpmまで跳ね上がることが数回あります。エンジン音のわりには加速感も感じず、CVTのベルトが滑ってしまってるように感じるのですが、これはCVTの特性でしょうか?ごくまれなのであまり気にしてませんでしたが、最近頻度が増してきたように見えるのでちょっと気になってきました。
書込番号:19621036 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私の場合は100系のRSで1つ前の型なので、多少違うのかもしれませんが、
5000回転とまではいきませんがアクセルを踏み込んだ以上に回転が上がる事がたまにあります。
嫁車でほんのたまにしか乗らないので確信はありませんがエンジンが暖まってない時によく起こる印象です。
変速付きのATと違ってCVTの場合はガツンと踏み込むより半分くらいアクセルを一気に開けてジワァ〜っと
踏み増していくほうが加速がいい感じです。
最近のターボは低速トルク重視の為かCVTの特性なのかはわかりませんが・・・。
書込番号:19621668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>puri-Qさん
ご覧いただきありがとうございます。ご返信遅れまして申し訳ありません。
以前のムーヴもCVTが採用されていてpuri-Qさんのムーヴも同じような症状が出ていることからやはりCVTの特性と言うか急激なアクセル操作には追いつけないようですね…。
CVT自体の不具合ではなさそうなので、今後から緩やかなアクセル操作を心がけたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19626548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
親を乗せてドライブに行っていた矢先に起きたのですが、ブレーキを踏んでECOIDLEでエンジンがアイドリングストップするのは良いのですが、ブレーキから足を離してもエンジンが自動的に再始動しないことが数回ありました。焦ってすぐにシフトレバーをパーキングにしてエンジンスイッチを押せば再始動できましたが、後続車に迷惑がかかる上、怖いのでECOIDLEを常にオフにして対処しています。同じ不具合に見舞われた方はいますか?
書込番号:19451511 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>たぎっぎさん
マツダのCX-3でも再始動しないことがあります、
アクセル踏むとドンと軽い衝撃とともにエンジンがかかって、
前に出ていきます。
ブレーキ離した後にアクセル軽くチョンと触ってみてもダメでしたか?
駐車場に入って止まるとPに入れても止まったままなので、
プログラム書き換えたほうが良い?と思ってますが、
正規ディーラーでテスターで調べてもらうことをお薦めします。
書込番号:19451809
4点

ご返信ありがとうございます。違う車種でも起きてるんですね…。とりあえず明日にでもダイハツの正規ディーラーに点検してもらおうと思います。
書込番号:19452193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初売りは三日からかな?
二日までは休みのはずですよ、
念のため確認してから行きましょうね、
正月タイムは貴重ですから。
書込番号:19452604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たぎっぎさん
その後どうでしたか?
こちらは解決しましたよ、、、凄い理由でした。
キーの電池が劣化していたためでした!
特に警報とか出る前でも電圧が不安定に落ちだすと、
車がキーが車内に無いと判断して再始動しないとのことでした。
カスタムのTFTディスプレイには電池表示が出るので、
この辺りは大丈夫かと思いますが・・・
早めの電池交換が良いようですよ、
定期的にキーと車が交信していて電池が結構消耗するようです。
皆様もキーレスの電池は点検で交換すると、
信号待ちでびっくりしなくて済むかもしれません。
書込番号:19457675
3点

ご返信遅れて申し訳ありません。昨日、ディーラーに行ってきました。そしてアイドリングストップの不具合の原因ですが、hiyattoさんのケースとは異なり、私の場合だと、キーのリモコンではなく、エンジンルーム内にあるバッテリーが原因でした。もともと入っていたバッテリーが不良品だったようですぐに新品のバッテリーと交換してもらうことはできました。確かにセルの回り方が少し弱いとは感じていましたが、まさかバッテリーがダメになっていたとは想像もつきませんでした。交換してからはもうその症状は一切起きなくなったのでやはり車もバッテリーが弱ると不具合が起こるのだと実感しました。最後までお付き合いいただいてありがとうございました。
書込番号:19464498
5点

>たぎっぎさん
原因が判明してよかったですね!
車載バッテリーの劣化もそう言われればなるほどですが、
気が付きにくい所ですね。
今後はそっちも気を付けないとですね、
スズキはシート下にサブバッテリがあるから気にしてませんでした。
書込番号:19469665
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
質問させて頂きます。長文を失礼します。ディーラーに見積書を取りに行った時の出来事です。
購入を検討したのはムーヴカスタム 2014年モデル RS 20th Anniversary ゴールドエディション SA IIです。
社外ナビを検討していたのですが、今ならキャンペーンで155,671円の純正ナビが3万円で取り付け出来ると。
随分と気前のいい話ですが、その金額なら純正ナビを取り付けると希望。
見積書を持って来たら、車両本体・付属品・諸費用・下取り等を含め総額で2057,777円と記載。人気車種なのであまり値引は期待していませんでした。しかし、営業マンが
「ただ今、月末なので契約して頂けるなら」と計算機に表示された額が1810,000円。「約25万円の値引きでどうでしょうか?」と。
そして「正式な見積書を作ります」と言って新たな見積書を作ってきました。
どうにも値引額が高すぎるので、2つの見積もり書をよく比べてみました。すると、付属品明細の欄に始めの見積もり書に無かった
「値引17万円」と記載されています。
これは何ですか?と質問した所「ナビを3万円にする為の値引き金額です」と。だとしたら、最初の見積もり書にも記載しないと、正確な総額表示がされないのではないかと。
正確に記載されていれば、始めの見積もり書の総額が1887,777円で実際は約8万円の値引きではないのかと。約25万円の値引ではないので、なぜ始めから適正な金額を記載出来ないのかと質問。
すると営業マン「始めの見積もり書には記載出来ない」と言い出し、更こちらが追求すると「私を信頼できなければ他の営業マンに変わってもいいです。」と言ってきました。とりあえす、そのディーラーを出ました。
自分は、始めに正式な総支払額を知り、付属品等を付けて、その上で値段の折り合いを付け、購入しようと思っていました。
新車の購入は12年振りなので、よく分かりませんが、ダイハツはこのような形で見積書を提示してくるのでしょうか?
返答よろしくお願いします。
※総額は現金販売時支払総額です。
※始めの見積書と次ぎの見積もり書の違いは、付属品明細の欄、値引17万円のみで、他に変更金額はありません。
0点

あなたがおかしいのでは無くその営業がおかしいだけです。
一見であるならそれ言われた時点で店長呼べ。
とキレますね。
書込番号:19437358
5点

スイマセン。補足説明です。
2枚目の新しい見積書の現金販売時支払総額は1887,777円です。
上記の金額ですが、営業マンは実際支払う総額は値引した1810,000円になります。と言ってきました。
なぜ新しい見積書を作ったのに、総額が1810,000円になっていなかったのか謎です。
書込番号:19437373
2点

>AS−Pさん
早速の返信ありがとうございます。
久しぶりの新車購入なので、もしかしたら自分に落ち度がないかと考えていました。
書込番号:19437381
0点

八 咫 烏 さん
ダイハツの問題では無く、営業マンの問題なのでしょうね。
ただ、ナビの値引きも含めて値引き総額約25万円なら良い値引き額だとは思います。
営業マンの説明に納得は出来ないけど契約するのか、今後気持ちよく付き合って行く事が出来ないから契約はしないのか、現時点ではどのようにお考えでしょうか。
尚、ムーブへの乗り換えで今年中に契約すれば↓のようにキャッシュバックキャンペーンも行われています。
https://daihatsu-port.jp/car/move/cashback/?_ga=1.174811106.1949433518.1418157986
書込番号:19437590
1点

最初の見積書と正式な見積書がどんなものか知りませんが、特段おかしいとも思いません。
>新車の購入は12年振りなので、
ここ数年で、昔とは違ってきたような気がしています。
昔は、車両本体から、十数%、オプションから、二十数%なんて交渉をしてましたが、
>155,671円の純正ナビが3万円
なんていう、値引きの仕方が多いと思います。
ナビをただで付けるとかもありますが、実際にはただで物を作れるわけではないのは分かりますよね。
よく聞くのが、「車両本体を大幅値引きすると、注文書が通らないので、オプションから引きます。」なんて言葉です。
(再販価格の抑止に触れないような仕組みになってるとは思いますけどね。)
なので、自分なりの本体からの値引き額とオプションからの値引き額の合算の期待値が、
どの項目で値引かれていようと、内容に対する総支払が満足するなら気にしない方が良いと思います。
>なぜ新しい見積書を作ったのに、総額が1810,000円になっていなかったのか謎です。
奥の手は途中では書面に残さないと思います。
掲示板に掲載されたり、その見積書を持って、競合他車の値引き交渉に使われたりと、マイナス面が大きいのでしょうね。
書込番号:19438113
2点

長くなりますが、もう一つ。
>「始めの見積もり書には記載出来ない」
>ダイハツはこのような形で見積書を提示してくるのでしょうか?
ダイハツのディーラーに限った事だとは思いません。
ただ単に、セールスが、いつも使ってる計算アプリに、キャンペーン内容が適用されないだけでしょう。
3年半前、1年前に車を購入したときでも、それぞれ異なる他社ですが、
キャンペーン価格なんて項目は無く、値引き欄で帳尻合わせになってます。
書込番号:19438140
3点

>九連宝燈さん
ナビ値引き分が1枚目に無いという話で
アプリが対応してないとかそんな次元の低い話ではない。
言いたいことは1枚目でナビ値引きの17万を入れてなく
聞いたら店員に逆切れされたという話。
システム上1枚目は出ないんですすいません。(適当な嘘でも気が利いたの言う)
で、済む話なのに俺を信じられん奴は客じゃない帰れという意味にとらえられる発言をした店員に問題がある。
書込番号:19438441
3点

>スーパーアルテッツァさん
>営業マンの説明に納得は出来ないけど契約するのか、今後気持ちよく付き合って行く事が出来ないから契約はしないのか、現時点ではどのようにお考えでしょうか。
「ムーヴカスタム 2014年モデル RS 20th Anniversary ゴールドエディション SA II」ですが
この営業マンが言うには埼玉ダイハツ限定品で、H25年12月末までの限定販売と言っていました。
ネットで調べましたが、埼玉ダイハツ限定・H25年12月末までの限定販売とは書いてなかったです。
営業マンにそこまで嘘をつかれては、今後気持ちよく付き合って行くという部分では契約しないです。
あせらなくてもまだ購入できそうですし。訪問一件目のディラーだったので
今後はサブディーラー・他の車種も含めて検討しなおします。
キャッシュバックキャンペーンは存じてなかったです。ありがとうごさいます。
>九連宝燈さん
最近のディーラーでの購入の際の値引のしかたと、見積書の提示がよくわかりました。ありがとうございました。
>AS−Pさん
「適当な嘘でも気が利いたの言う」のは同感です。
「俺を信じられん奴は客じゃない帰れという」的な発言は
この見積もりした車が、埼玉ダイハツ限定車等でなかった今となっては
やはり一線を越えていますね。
この営業マンだけかは分かりませんが
よっぽどダイハツはお客が来て殿様商売になっているのでしょうか?
書き込みありがとうございます。
書込番号:19438718
0点

読んで思ったのですが、
なんか不思議というか、
このお店で今後お付き合いできるのかな?
と不安になる感じですよね。
最初から打てない?であれば二枚目から出せばいい話ですよね、
最初の分は見なくて良いわけだし・・・
というか、普通にキャンペーンでやっているなら、
一枚目から打てますよね、会社あげてやっているわけだからと、
普通の感覚だったら思うんですけど。
車って買った後のお付き合いがあるから怖くて契約できません、
自分なら諦めてしまします。
書込番号:19439057
1点

>言いたいことは1枚目でナビ値引きの17万を入れてなく
>聞いたら店員に逆切れされたという話。
ああ、そういう事ですか。
1枚目はWEB見積もりと同様な総額なんでしょうね。
別に1枚目に値引きを適用することはできるでしょうね。
既にお決まりの値引き(キャンペーン)を適用した見積もりを出してもいいけど、
値引きを適用しない総額から、キャンペーン分も含んで値引き額を提示した方が、
「お、25万も引いてくれるのか」と思ってもらえるんじゃないかというのが狙いなんでしょうね。
>「私を信頼できなければ他の営業マンに変わってもいいです。」と言ってきました。
逆切れは良くないに決まってますが、人対人なんで、何が逆切れの要因かまでは分かりません。
いずれにしても、そのセールスにとって、主さんは対応したくない客になってしまってると感じます。
セールス交代か、違う店が妥当でしょうね。
店長呼んだところで、しこりは残ったままでしょうし、事を荒立てても、めんどくさいだけだと思いますけどね。
書込番号:19439108
4点

>hiyattoさん
書き込みありがとうございます。
hiyattoさんの言う通りだと思います。
だだ、困ったことに、埼玉ダイハツで色々調べたのですが、
他の埼玉ダイハツ店ともつながりがあり、他店に行った方が
元のディーラーで購入して下さい。と言われたこともあるそうです。
PCで情報が繋がっているのでしょうね。
しかし、自分としてはもうこのディーラーで購入するつもりはありません。
>九連宝燈さん
「値引きを適用しない総額から、キャンペーン分も含んで値引き額を提示した方が、
「お、25万も引いてくれるのか」と思ってもらえるんじゃないかというのが狙いなんでしょうね。」
値引の戦略としてはその通りだと思います。いきなり25万円引きと言われたら、この車種は10万円も値引しないそうなので
飛びつく人がいるのでしょう。まぁこのグレードのに限らず、ほかのグレードのムーヴ・他の車種でもやっていると思います。
補足説明になりますが、155,671円の純正ナビを自分が3万円でも取り付けると言ったのは、このナビが地図容量8Gのメモリーナビ
だからです。今では社外品のポータブルナビでさえ16Gの地図容量のメモリーナビがあります。それだけの性能なら3万円でもと思ったのです。
それらを考えると、この値引に飛びついて購入された方がいたら気の毒でなりません。
「逆切れは良くないに決まってますが、人対人なんで、何が逆切れの要因かまでは分かりません。
いずれにしても、そのセールスにとって、主さんは対応したくない客になってしまってると感じます。」
対応したくない客になったのは値引のからくりを見破られたからでしょう。
ただ、車の営業マンなら、人対人の、お客との関係を最低限は維持できるようにできないのでしょうか?
例えば、「スイマセン、これぐらいの価格になりますが、今日の所は一旦持ち帰って検討していただけませんか?」等
高額な商品を注文するのですし、その営業マン・サービスの人との関係も購入後重要になってきます。
逆切れして関係を絶てばそれまでです。ちなみにこちらから値引などに対する条件等、一切言ってませんし
一方的に向こうから話しかけて値引の話もしてきました。
もし値引のからくりを見破れた事が逆切れの原因ならば、よほど沸点の低い営業マンか
そのディーラーがお客に困らない店なのでしょう。
書込番号:19439253
0点

八 咫 烏 さん
私も今までに、馬が合わない、というか、気に入らなければ買ってくれなくていいよ的対応は受けたことはありますよ。
そこで、買わないってだけでいいじゃないですか。
もう、その様に決められてますよね。私もそうしますよ。
>お客との関係を最低限は維持できるようにできないのでしょうか?
こういっちゃなんですが、それが出来ないセールスって増えてるような気がしますよ。
セールスと言うよりも人かもしれませんけどね。
書込番号:19439377
0点

>九連宝燈さん
そこのディーラーで購入しない事は、その前の書き込みで述べています。ご確認を!
「そこで、買わないってだけでいいじゃないですか。」
よく分からないのですが、私がダイハツやそのディーラーにクレームを入れるといった書き込みは一切していません。
「こういっちゃなんですが、それが出来ないセールスって増えてるような気がしますよ。
セールスと言うよりも人かもしれませんけどね。」
「私も今までに、馬が合わない、というか、気に入らなければ買ってくれなくていいよ的対応は受けたことはありますよ。」
たしかにそうですね。車以外の購入で私も感じたことはあります。
これから色々とディーラ等を回ることになると思うので勉強させて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:19439529
0点

>八 咫 烏 さん
>九連宝燈さん
車選びは本当に難しいですよね、
買った後も長くおつきあいしないといけないから、
担当される営業マンが良い人じゃないと困ることも多々発生しますよね。
ダイハツは売れてるから強気ですよ、
でもスズキよりは全然親切で良い対応をしてくれています。
スズキなんて値引きは言えないみたいなことを平気で言われたり、
物凄く失礼なセールスが多いのがミソです。
車のリコールは正規ディーラーでしか対応しないと、
トヨタの販売店で言われました。
色々なことは販売店でできるけれど、
リコールに関してはダイハツに行かないとならない、
そういわれてトヨタでダイハツブランドを買うのは止めました。
都道府県に最低一つある正規ディーラー(○○ダイハツ)ですね。
個人販売店はサブディーラーなので、
こういうサブは正規に誘導するわけです。
車のフロントガラス左に貼ってあるシール、
あれにどこが正規販売店か記載されているので、
多分あれを見るとわかると思います。
ちなみに埼玉ではないダイハツで見積もりを取っていますが、
本体で10万以上、ナビとか結構オプション付けてそっちから10万以上、
25万近くの値引きが出ています。
革シートが嫌いなのでRSかノーマルのターボモデルのSA2付、
どっちにするか他社も含めて悩んでます。
メーター内のTFTモニターとエアコンの表示、
あれはカスタムが良いよな〜
書込番号:19439548
2点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
rsを買いましたが、フロントグリルイルミネーション(白色発光)をつけたいと考えています。
型番はわかっております。(8121A-B2030)
そこで、取り付け用のハーネスを探しているのですが、いくらぐらいで手にはいるかわかるかたいらっしゃいませんか?
ディーラーで聞いてもわからないと言われてしまいました。
よろしくお願いします。
書込番号:19253652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正規ディーラーならアクセサリーカタログ(オンライン)で確認できるはずです。
若しくは、ハーネスの補給品があるなら、ASSY(8121A-B2030)の取説に品番の記載があると思います。
書込番号:19253737
2点

>ライトガジェオタさんはじめまして。
ハイパー専用のフロントグリルイルミネーション(白色発光)8121A-B2030はハーネス付属で新品で49400円(税別で)ですね。
自分も当初はハイパー専用のをつけようと思いましたがディーラオプションの青色のイルミネーションより、倍値段が高いので現時点では控えてます(ー_ー)!!
書込番号:19256709
0点

回答ありがとうございます!
正規ディーラーに聞いたのですが、わからないと言われました・・・
ですが、わからないのはセット販売限定なので当然みたいですね。
約50000円でしか購入できないフロントグリルイルミとセットでしか手に入らないなんて・・・
ハイパーを売りたいがための価格設定なのだろうか
青色イルミ+3000円程度でしたら買いますのに残念!
ハイパー以外の車体を買っても後からハイパー仕様に変更できるセットがあればいいんですけどね〜
もしあれば工賃込みで90000円くらいならお願いしちゃいますよ
書込番号:19258341
1点

故障などした時の交換にリペア品として部品あるはずですが、ディーラーで売ってくれない場合がありますよね?
ハイパー車なら素直に売ってくれるのかなって…!?
ディーラーで売ってもらえるか聞いてみて駄目ならネットで純正部品扱ってるお店かライトガジェオタさんがお住まいのお近くの
行きつけのカー用品店とかで、取引している部品屋さんへ頼んでもらうって取り付けてもらうでもいいのかと思います。
約5万円もするのであれば社外スピーカーとデットニングできちゃいますよね(笑)
書込番号:19259677
1点

ディーラーにもう一度聞いたのですが、やはりハーネス単体では取り寄せできないそうです。
早くフロントグリルイルミを付けたいですけど、しばらく様子見してみますね!
書込番号:19267329
0点

白色イルミネーション単体はお持ちなんですか?
たまにオークションでハーネス付が安価で出てたりしてるので、そちらもチェックしてみてはいかがでしょうか?
(^^;
書込番号:19267928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ部品は何も手元にないです。
そうですね
ヤフオクでハーネス付きを落とします!
書込番号:19273848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル
ムーヴカスタムRSハイパーターボ新車です 両窓を全開して走るとよく聞こえるのですが 加速時にターボが効いてヒュイーンと言ってからシャカシャカと音はウエストゲートのような音?圧を逃がしているような ノッキングにも多少似てますが その後フルブーストになると音は消えていきます もたつきは感じられず加速はしていきます ディーラーで同乗してみてもらった時は軽く音が出てこの音は出ますと 情報でこの車はこういう音がするということでした 最近のターボの構造等はわかりません くわしい方教えてください 圧が上がりすぎないようにしているのでしょうか? 白煙も出ません 窓を閉めて音楽を聴いているとほとんど聞こえません 乗っている方教えてください
2点

私のハイパーもしますね、その音。
私も変だと思って、ディーラーで試乗車で試したら
試乗車もその音出たんで仕様かと。
エンジンに問題ないし、燃費もすごくいいのでそのままです。
確かに、前のLA100Sはしなかった。(エンジンの仕様が違うからか)
書込番号:18753232
2点

そうなんですね みんななるんですね 走りはよく走りますよね 燃費もいいし 内装も抜群 音は気になりますね よかった 僕だけだと思ってました 欠陥に近いね
書込番号:18753426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャカシャカ音がウエストゲート?ノッキング?
フルブーストになると音は消える?
欠陥に近い?
大丈夫かぁ?
書込番号:18753471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売店では加速中でも 圧が上がらないように制御してるらしいです その音らしいです 確かにはしりは問題ないし オイルも減らない漏れない 白煙もでない 僕のも前の方も試乗車もなるので そういうものかと 何かあれば保証でなおしてくれるでしょう
書込番号:18753568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
既に解決済みとの事ですが…
異音の原因は察するにターボチャージャーのウエストゲートバルブのチャタリング音ではないでしょうか?
フルブーストになるとウエストゲートバルブは全開になりますので一般的にチャタリングは発生しないのですが、ウエストゲートバルブが微開の状態、つまりフルブースト手前付近では微開状態のウエストゲートバルブがエンジンの排気脈動で振られ、バルブシートを叩き音が出ます。一般的に「カチャカチャ」「シャリシャリ」などと言った擬音で例えられるものがチャタリング音です。
静粛性、快適性などの精神的な問題以外、特に性能面や耐久性においてネガティブな問題ではありませんが、チャタリング音に耐えられないとなるとターボチャージャーアッセンブリーで交換する必要があります。
が、傾向として「同型車種によくある」現象であれば、ある種設計段階で生じている持病であるかも知れないので、交換修理で必ずしも快方に向かうとも限らないのが難しい所です。
先ずはお付き合いのある販売店で相談し、どの様に対処するのが無難(とりあえず交換、対策部品が出るまで保証期間内で様子見、諦めて音に慣れる)なのかよく相談してみてください。
書込番号:18754675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドバイスありがとうございます 販売店に聞いたところ対策品が出たら連絡し部品交換等の処理をさせていただきますとのことでした チャタリングとは電気部品のリレーとかがよくなりますが 軽のターボはウエストゲートではなく アクチェーターらしいです 同じようなものですが 電気的にはVSVバルブがありますがそれとは思えないし
ほとんどの同型車がなるということは今タービン等交換してもなおらないでしょうね ターボはいろいろ特有の音がするのは知っています ダイハツはよくあるみたいです 調子はいいので気にせず乗ります ターボが壊れる前兆の症状ではないので安心はしています 早く対策品が出るといいのですが
書込番号:18754743
1点

〉軽のターボはウエストゲートではなく アクチェーターらしいです 同じようなものですが 電気的にはVSVバルブがありますがそれとは思えないし
ウエストゲートでは無くアクチュエーターと言うのは少しおかしな表現です。
ウエストゲートバルブを駆動するのがアクチュエーターであってシステムとして別物ではありません。
もしかしたら何か別のものと勘違いがあるのかも知れませんね。
一般的にウエストゲートを駆動するためのアクチュエーターは空気式と電気式がありますが、軽自動車は大抵空気式です。
空気式のアクチュエーターを制御するためにVSVなどと呼ばれるソレノイドバルブを使用しますが、実はこれもチャタリングの原因となり得ます。
しかしこれはコストと設計上、致し方ない面もありますのでVSVの交換では何の改善もありません。
書込番号:18755174 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんは所謂、チューニング業界で言われているアクチュエーター、ウエストゲートを言っているのですね。
確かに、そこを基準とするのならターボチャージャーを搭載しているほとんどの一般的車両はアクチュエーター式ですね。
ですが、排気をバイパスするバルブはその駆動方式や位置に関わらずウエストゲートと呼ぶのが正式です。
アクチュエーターが直接排気をバイパスしている訳では無いので。
何が言いたいかと言うと、アクチュエーター式であってもウエストゲートバルブが存在する為、チャタリングを起こすと言う事です。
参考までに
〈http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96#/media/%D5%A1%A4%EB:Turbo_charger_ex1.jpg〉
書込番号:18755984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しくありがとうございます その通りですね しかし ダイハツは売れているのに 不具合が多いと聞いていましたが 前はワゴンR NA車に乗っていて低速が走らない どんがめでして 内装もよくない 内装の良さとスタイルでダイハツにしました ターボ車は別物ですねよく走ります スズキのがいいという方が多いようですが 9年前のMH21Sでしたが現行のワゴンRもシートとか内装はそのままという感じだったのでやめました エネチャージはすぐれものらしいですが 個人的にホンダは論外です ホンダファンの方すみません
書込番号:18756030
4点

ウエストゲートバルブ(スイングバルブ)のチャタリング音なんてホントに聞こえる?
他の音にかき消されてわからないと思いますが、、
アクチュエーターを含めた付属品等がバタついてる音ってことない?
書込番号:18758998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チャタリングしてたら 加速不良になるような それはないので 何かの作動音だと思っています 試乗車もなるというのでそういうしようなのでは でも最近あまりしないようになってきました でも気に入ってます
書込番号:18759158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ムーヴカスタムハイパーですが 停車時ハンドル切るとメーターにハンドルが右や左に切れてます と表示するはずが 出たりでなかったりします 販売店に聞いたらわからず 本部の返事まちです 乗ってる方どうですか。?
書込番号:18802001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さん、これは仕様です。私は前モデルのステラカスタムrsに乗ってまして、同じ音がします。
気になって気になって、デラでコンピューター交換、タービン交換してもらいましたが、音は消えません。チャタリングです。鉛等をかまして消音等を考えてくれましたが耐熱の関係上難しいとのこと。
走りもいいし、燃費もいいし、白煙もないからそのまま乗ってます。タントカスタムrsの試乗車でもチャタリング音が出ました。シャリシャリシャリ!
ただ、個体差はあるとおもいます。他のムーカスやコペンでは音は出ませんでした、、、
書込番号:18843297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはら皆さんなるのですね。対策をかんがえてほしいです 気になりますよね
書込番号:18844263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アクチュエーターとVSV間にタンクを入れて気にならなくなりました
スズキWGVチヤーンバーで検索してみてください
あくまでも自己責任のもとにタントに付けてみましたので、構造理解、取り付け技量なければ
ご自分ではやめた方かいいでしょう。
書込番号:18846687
2点

スズキのチャンバーを付けると言うことですか? 僕は自動車検査員の資格持っています。技術はありますが そんなの可能ですか? もし壊れたら保障効きませんよね。 僕は対策品が出るのを待ちますが? 走りは問題ないので
気にはなりますが、最近は慣れてきたので ターボはあまりいじりたくないので 故障のもとになるような?
書込番号:18849429
0点

ターボの音、僕のも聞こえます。 アクセル踏み加速するとキューンというような音。
まるで新型電車が加速する時のモーター音と同じです。
書込番号:19056996
0点

こんばんは。はじめまして。わたしもスズキのWGVチャンバーを取り付けたいと思います。
スバルのディーラーにつけてもらいます。
チャタリング音は軽減されてますか?
書込番号:19160821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スズキ純正のWGVチャンバーを取り付けましたところ、見事にあの忌まわしきチャタリング音が消えました。アクセルちょい踏みでも出だしがよくなりました。
知恵を授かりましてありがとうございました!
書込番号:19221599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ムーヴカスタムの中古車 (全5モデル/2,820物件)
-
- 支払総額
- 97.1万円
- 車両価格
- 87.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.4万km
-
ムーヴ カスタム Xリミテッド 4WD スマートキー 純正CDコンポ 電動格納ミラー ベンチシート キセノン オートエアコン 純正14インチアルミ タイミングチェーン ユーザー買取車両
- 支払総額
- 20.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 8.2万km
-
ムーヴ カスタム RS ハイパーSAII ターボ BBS16インチアルミホイール TEIN車高調
- 支払総額
- 95.8万円
- 車両価格
- 90.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜183万円
-
6〜255万円
-
4〜274万円
-
7〜202万円
-
6〜270万円
-
9〜156万円
-
17〜197万円
-
30〜155万円
-
30〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 97.1万円
- 車両価格
- 87.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
ムーヴ カスタム Xリミテッド 4WD スマートキー 純正CDコンポ 電動格納ミラー ベンチシート キセノン オートエアコン 純正14インチアルミ タイミングチェーン ユーザー買取車両
- 支払総額
- 20.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 8.0万円