ダイハツ ムーヴカスタム 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

ムーヴカスタム 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1080件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ムーヴカスタム 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴカスタム 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ムーヴカスタム 2014年モデルを新規書き込みムーヴカスタム 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

クチコミ投稿数:15件

エアロバンパー+ライト+サイドストーンガードが
重量的には影響すると思うのですが、
それで10kgも違うのでしょうか?

ノーマルとカスタムのX-SAを試乗しましたが、
カスタムの方が静かで安定してたような気がします。

お店の人は同じだと思うと、言ってましたが、
設定とか防音とか何か違うのでしょうか?

ノーマルのXターボ−SAを狙っているのですが、
カスタムを見てる人の方が詳しいと思いまして質問いたします。

書込番号:18481727

ナイスクチコミ!0


返信する
didtosiさん
クチコミ投稿数:144件

2015/02/15 23:53(1年以上前)

遮音材の量が違いますね!

書込番号:18481751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/16 00:22(1年以上前)

10kg重いから安定していたのです。

書込番号:18481856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/02/16 11:15(1年以上前)

メーカーに訊いた所、外装パーツの違いで重量の差が出てくるそうです。

>設定とか防音とか何か違うのでしょうか?

ノーマルとカスタムは同じだそうです。重い分安定感を感じたのではないでしょうか。

書込番号:18482809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/02/17 10:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

didtosiさん
>遮音材の量が違いますね!

どこの情報でしょうか?

熊翁さん、ホクシンくんさん

10kg重たくてもカスタムの方が、加速が軽快に感じました。

今思うと、同じ日、同じコースを試乗したのではないので、
最初に乗ったカスタムの印象が良すぎて、
ハードルを上げて、ノーマルを乗ってしまったかもしれません。
重さ以外にも、温度や体調でも感じ方違いますしね。

書込番号:18486569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

LA150S&LA100S乗り比べ

2014/12/27 18:17(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

クチコミ投稿数:167件

新型LA150Sは外装・内装が一新され、カッコよくなりましたね。
しかし、車両価格が高額になったのは軽ユーザーとしていただけませんね。
ムーブカスタムは「軽のレクサス」を目指しているのでしょうか?

一方、旧型LA100Sの後期型はセンターメーターから通常のメーターパネルになり、
すっきりしたシンプルなコクピットになっています。

・快適装置、保安装置に関してはほぼ新旧互角ですが、新型LA150Sの方はバックにもレーザーレーダーを装備して
ご操作を防止するようになり、ハンドルにスイッチが付きました。
その他の装備は互角です。


・2台を乗り比べましたが、走行性能は旧型のLA100S(後期)との変化は特に感じませんでした。
乗り心地も新旧互角です。

・また、旧型も古いデザインとは見えませんし、今は新古車も多く販売され、車両価格もそうとう安くなっているので
ムーブカスタムの買い替えを考えている方は、今がチャンスでしょうね。

私は旧型(LA100S)のフロントマスクとシンプルなメーターパネルが好みです。

書込番号:18310461

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:17件

2014/12/28 18:22(1年以上前)

わたしは旧型になりましたが、LA100SのRS-SAを乗っています。

購入年月日は2014年3月ですので、後期型です。
特筆べきは、エンジンがとても静かで、コンパクトカー以上の高級装備と快適性が病みつきになりました。
乗換え前はエスティマの3Lを乗っていて、ダウンサイジングしました。

燃費も街乗りで15km/L以下になったことはありませんし、軽自動車の進化にびっくりしています。

今月、新型ムーヴが発売されましたが、性能的には旧型とは大差ないと思います。

書込番号:18313810

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/31 22:19(1年以上前)

小生も早速、新型と乗り比べてみましたが、旧型の方が静かなエンジンだと思いました。
もちろん、個体さもあるかもしれませんが!

皆さんのご意見をお待ちします。


書込番号:18324703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


qxqさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/07 22:57(1年以上前)

いまや売れ筋ではないターボ車に限れば、エンジンが型番は同じKFでもDVVT搭載ということは可変バルブだし、トルク最大のときの回転数も数値上下がってるし、素人目にもそれなりに変わっているとは思われますね。5代目は所有しなかった上、6代目はまだ事前に試乗会にでも参加した方からしか長く乗った感じは訊けてませんが、そんな話からして、エンジン起因ばかりじゃないんでしょうが、静かでしっかり乗れる感じは”より”進化はしたようですが、さて。

乗り比べの感想を楽しみにしています。


書込番号:18347079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2015/02/14 18:37(1年以上前)

車内で聞こえるノンターボのエンジン音は旧前期モデルと比較すると、少し静かになったと思いますね。
アイスト復帰のセル音も甲高い音が減っていました。

しかしながら全体的に静かになった分、アイドリング時に聞こえるエンジンのカリカリ音と、アクセルを踏み込んだ時にCVTから出ているか分かりませんが、ヒュイーンとまるでターボみたいな音が出ていたことが気になりましたね。

書込番号:18475999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 ムーヴカスタム 2014年モデルの満足度3 スティングレーvs他車 

2015/02/14 21:07(1年以上前)

L175のNAでもターボの様なヒュイーンって音はしてましたよ。
そういったのがダイハツのクセなんじゃないでしょうか?
ダイハツにはダイハツの、ホンダにはホンダの、スズキにはスズキのクセがあると思います。
(日産、三菱は省いたけど…)
自分は意外にNAのヒュイーンって音は好きでした。
各メーカーの個性と思って、好きになってあげて下さい。

書込番号:18476556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2015/02/15 19:36(1年以上前)

JET16号さん

>L175のNAでもターボの様なヒュイーンって音はしてましたよ。

それが、今乗っている2011年式ムーブカスタムNAの4WD(LA110S)ではそれほど気になる音は出てないんですよ・・
新型はロードノイズも低くなった感じだったので、遮音性が上がった関係でヒュイーン音が目立つ様になっただけなのか、単なる試乗車の個体差なのか分かんないですけどね。

書込番号:18480530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ N185について

2015/02/09 21:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

クチコミ投稿数:35件

ムーヴカスタムの購入を検討しているんですが、
純正ナビの N185について、教えて頂きたいのです。

このナビは、どこのメーカーの製品なのでしょうか?

また、ナビの性能は、どの程度なんでしょうか?

ちなみに、今は、パナソニックのポータブルナビCNーSP730Lを
使用しています。

TV、オーディオ、に関しては、特に気にしていません。
ナビ性能的には、CN−SP730Lより、良いですか?
よろしくおねがいします。

書込番号:18458310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/09 22:21(1年以上前)

N-185は、NSZP-W65DEですね ならパイオニアです

見方はNSZの次のアルファベットです
Pがパイオニア(カロッツェリア)
Nがパナソニック(ナショナルのNかな?)
Mが三菱
Kがケンウッド

ナビ性能に関しては使っていないので判りませんが、カロのナビなのでポータブルより悪いと言う事は無いかと思います。

書込番号:18458482

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/10 13:58(1年以上前)

特に気にしていないなら社外品のナビのほうがいいですよ。
純正は割高です。

書込番号:18460407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/02/11 10:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ポータブルより、同等かそれ以上の性能
であれば、純正ナビ(NSZP-W65DE)で
良いかなぁ。
ポータブルナビが、結構いい感じの性能だと
感じていたので・・・(個人的に使用していて)

書込番号:18463314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/02/11 10:17(1年以上前)

社外品も検討しようかと思いましたが、
純正ナビを、オプションで付けると
値引きが5万8000円アップしてくれる、
という事なんで、純正品を付けようかと
思っております。

書込番号:18463341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/02/13 21:08(1年以上前)

N185(NSZP-W65DE)について、
もう1つ、お聞きしたい点があるのですが、
この機種はCDをPCからSDカードに音楽を、
コピー(録音)したものを、そのまま、
ナビで聞く事はできるのでしょうか?

パナソニック製の(NSZN-W65D)は、CDをナビ本体から
SDカードにコピー(録音)した物しか聞く事が
出来ないと、レビューなどで、書かれていたので、
N185(NSZP-W65DE)は、どうなのかなぁ、と
心配しているのです。 よろしくお願いします。

書込番号:18472707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/13 22:58(1年以上前)

http://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/pdf/kinouichiran.pdf

NSZP-W65DEは、PCからMP3/WMA/AAV/WAVをコピーした音楽ファイルが聴けます

詳細を見る限りはNSZN-W65DもMP3/WMAは聴けるとは思うのですが、取説が確認出来ないので完全には判りません(昔のパナナビは確かに出来なかったので)。

書込番号:18473211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/02/14 11:41(1年以上前)

北に住んでいますさん
度々ありがとうございます。

書込番号:18474684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型ムーヴステアリングスイッチ

2015/01/18 16:51(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

新型ムーヴカスタムハイパー純正ナビ装着用アップグレードパック付きが納車されました。
時風プレイスのタント用配線キットを使用しパナソニックカーナビCN-H510WDと接続しました。
バックカメラは正常に機能するんですけどステアリングスイッチが設定も出来なく作動しません。
社外ナビを付けてステアリングスイッチが作動している方、何か情報をお持ちの方よろしくお願いします。
時風プレイスには問い合わせしたんですけど適合調査中との事です。

書込番号:18383024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/18 17:40(1年以上前)

まだ車が新しいため、ステアリングスイッチに適合されてないのではないでしょうか。
しばらく経てば、ハーネスキットの適合品が出てきますよ。
焦らずに、待ちましょう。

書込番号:18383190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


8038さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/18 18:05(1年以上前)

たまたま目に付きました。
参考になるかどうか分かりませんんが!
アクアに乗ってます。
Panasonicストラーダのナビ、カメラ
取り付けですが
ステアリングスイッチ
赤外線で機能してます!
キットが出てないのかな?

書込番号:18383279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/18 18:47(1年以上前)

かずさん。ありがとうございます。
適合品が出るまでしばらく待ってみます。

タントとカプラーと配線の位置が同じくだったんで大丈夫と思ったんですけど車種が変わったらダメなんですね!

書込番号:18383434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/18 19:03(1年以上前)

8038さん ありがとうございます。
しばらく待っても適合品が販売さなければアルコンの赤外線タイプを検討してます。
こちらなら多分大丈夫だと思うんで!

書込番号:18383501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


8038さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/18 19:24(1年以上前)

Panasonicの
配線用で有ると思いますが、
アクアも専用だったような
私も探しました
たまたま発売になり
取り付けましたが
あれから一年立ちますので
ほかの車種もどうかな?
ネットで調べて見るとか・・・?

その時
付かないと営業マンに言われ
個人で探しました。
みんカラ!
アクア、製作で見てください(^-^)ゝ゛
パーツでのせてます!

書込番号:18383559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/01/19 21:47(1年以上前)

シンクロックさん
私は先日、ムーヴではなくステラを購入した者ですが、前の車からカロの2013年製サイバーナビを
移設してパイオニア純正の接続ケーブルでステアリングリモコンを繋げたい旨を営業氏に伝え、
パイオニアに確認してもらったところ、車の方が新しく対応していないとの事
今後も対応は未定との事なので、現時点では諦めました
車が新しくなると、こんなところに弊害が出てくるんですね(^_^;)
お互いに早く対応品が出ることを願いましょう

書込番号:18387248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/01/19 22:24(1年以上前)

matchaman555さん
情報ありがとうございます。

カロのサイバーナビでもステアリングスイッチはダメなんですね!
社外ナビはどこのメーカーでも現時点では対応してないんですね(T^T)
せっかくステアリングスイッチが付けているのに使えないって寂しいですよね。

早く対応品が出てくれる事を祈りましょう(^_^)

書込番号:18387411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masuhayaさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/21 18:14(1年以上前)

シンクロック 様

質問への回答でなくて申し訳ありませんが、
私も社外ナビの取り付けを考えていいます。
発売されたばかりで、情報が少なくやっとこのページにたどり着きました。
純正ナビ装着用アップグレードバックで、バックモニターを表示した時、
3モードカメラ機能は使えましたでしょうか。
バックモニターの表示等について教えて頂きたいのですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:18392517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/21 20:42(1年以上前)

masuhayaさん
返信ありがとうございます。

質問の件ですが3モードカメラ機能は、純正カーナビのみに対応しているみたいですよ!
社外ナビを取り付けした時のバックモニターの表示は、その機種のカーナビの仕様で変わります。

パナソニックは、スケール表示で6段階の線がモニターに表示されます。

まだ車が新しいからネットで調べてもなかなか見つからないですよね(^_^;)

また分からない事があったら質問して下さい。

ステアリングスイッチが作動するようになったらみなさんに報告したいと思います(^_^)/

書込番号:18392989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masuhayaさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/21 21:59(1年以上前)

シンクロック さん

やはり社外ナビでは、3モードには、
対応していないのですね、(-_-;)
通常のモードで、使用できれば不便は無いですね。
情報、有難うございました。

ちなみに、車両側のカメラ出力端子(カプラー)は、20Pだったでしょうか。

書込番号:18393276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/21 22:18(1年以上前)

masuhayaさん

3モードは、あったら便利なんだろうけど通常モードでも十分だと思いますよ!

車両側のコネクタが20Pになっています。
そのコネクタの中にバックカメラとステアリングスイッチの配線があります。

masuhayaさんのムーヴはもう納車されているんですか?

書込番号:18393343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masuhayaさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/21 23:11(1年以上前)

シンクロック さん

配線は、最近のダイハツの他の車種と同じようですね

私は、現在購入を検討しています。
ナビをディーラを含めたメーカの物にするか
社外品にするか、悩んでいます。

色々教えていただき、有難うございました。

書込番号:18393586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/28 20:24(1年以上前)

ステアリングスイッチの配線は3本しか無いはずですが、1本はアースなので2本を入れ替えて使えませんか?

書込番号:18416131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/28 21:17(1年以上前)

gangland iphonさん
返信ありがとうございます。

SW1とSW2の配線を逆に付けるのは、考えていませんでした^_^;

新型ムーヴカスタムの20Pのコネクターの配線図をディラーでコピーしてもらったんですけど新型ムーヴも6番GND、7番SW1、8番SW2でタント用の20Pコネクターと配線の位置が同じだったからです。

今度の土曜日にさっそくやってみょうと思います!

gangland iphonさん
配線が逆の可能性は、高いんでしようか?



書込番号:18416352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/01/29 02:26(1年以上前)

こんなのを見つけました。参考になるかわかりませんが・・・

http://www.street-automotive.com/mr_plus_ah/AH15_16manal.pdf

書込番号:18417294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/29 23:03(1年以上前)

わかりません、私の車は2月上旬納車なので試していません、ナビはカロッツェリアRW09です、ステアリングスイッチはナビに付属していますが、バックモニターが純正のアップグレードパックなので、カロッツェリアのタント用のバックモニター変換ケーブルを購入しようとしましたが、どのショップも売り切れで入荷未定でしたので、データシステムのバックモニター変換ケーブルを購入しましたが、まだ試していません。

パイオニアでも、車が新しいのでまだ実車テストはやっていないと言われました。

取り付けは、インパネ回りの取り外し方が良くわからないので、購入した車屋さんに頼みました。

車から来ている20ピンのカプラーにはステアリングスイッチとバックカメラの配線だけだと思いますが
実車でも、ステアリングスイッチの配線は3本ですよね?

書込番号:18419828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/29 23:32(1年以上前)

gangland iphonさん
返信ありがとうございます。

実車もステアリングスイッチの配線は、3本しかないですよ!

自分の予想なんですけど新型ムーヴは右側にもステアリングのスイッチがあるからダメなのかなと思ってます(T^T)

とりあえず配線を逆にしてやってみます(^_^)

2月の納車 楽しみですね!

書込番号:18419958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/30 01:52(1年以上前)

何か情報入ったら投稿します。

書込番号:18420266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/31 10:02(1年以上前)

gangland iphonさん

SW1とSW2の配線を逆に接続したらステアリングスイッチ作動するようになりました(^_^)ノ

カロのナビも多分、大丈夫だと思うんで納車されたらやってもらって下さい!

ステアリングスイッチが使えるとやっぱり便利ですよ(^_^)

書込番号:18424146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/31 10:21(1年以上前)

matchaman555さん

ステアリングスイッチ無事に作動するようになりました(^_^)ノ
ステアリングスイッチの配線のSW1とSW2の配線を逆に接続したらOKです!

カロのナビも多分大丈夫だと思うんでやってみて下さい。
バックカメラも正常に作動してます。

ステアリングスイッチが使えるとやっぱり便利ですよ(^_^)

書込番号:18424211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

ムーヴカスタムのCMを観ての感想です。

2015/01/22 23:42(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

クチコミ投稿数:17件

後方レーザーレーダーによる誤動作防止が視点になっていることだけで、インパクトのあるCMは見受けられません。
それと、「乗り心地が良くなりました」程度のCMだけです。

過去のCMはドラマ化されたインパクトのあるものでした。

モデルチェンジで、内外装を大きく一新したのに、なぜ?ボディ及び内装を強調したCMを打たないのでしょうか?

「どうせ、売れるから!!」と思っているのでしょうか?

みなさんのご意見も聞きたいです。

書込番号:18396693

ナイスクチコミ!0


返信する
qxqさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/23 01:29(1年以上前)

もともと大阪の発動機さんのCMは、タレントに金をかけ、車と関係ないインパクト勝負が好きなのかなと思います。
なので、今回もその路線で、予算の許す範囲で流行っているタレントさんを起用してるのでは?

といってもたかだかここ10年程度の話で、その前の宣伝は忘れちゃった。
正直TVCM不要論者なので。車はみて、さわって、乗ってみるのが一番ですね!

PS ウエイク(上行く?)の方が楽しいCMかも!

書込番号:18396928

ナイスクチコミ!0


qxqさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/23 01:40(1年以上前)

肝心の意見を忘れてました。

みてすぐわかる部分だからこそ、ましてやSNSだのなんだというこのご時世に、
敢えてTVCMでまでそこを全面押しにはしない、という感じなのでは?

あと、いまやタントが主力でしょうから、かつてのエースとしては、
あたかもセダンがSUVに押された時代のセダン開発陣のように、
内部の担当部署的にはむしろ結構な危機感があるのでは?

書込番号:18396948

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/01/23 09:19(1年以上前)

今時CMにお金をかけても比例して売れる時代じゃないと思います。ラジオCMなんか酷くて聞いてられませんよね?

書込番号:18397430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/23 09:46(1年以上前)

スレ主さんが心配する気持ちだけで、十分です。売れていますよ!スレ主さんが、CMを大金かけて作れば、さらに売れます。メーカーを、応援してあげてください!

書込番号:18397491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/23 18:06(1年以上前)

浪速発動機(仮称)は、昔からイメージタレントに出費を惜しまなかった気が・・・古くは5平米(平方メートル)カー、初代シャレードは11PMで人気を博したセーラだったし、もっと古くミゼットは大村崑ちゃんとか・・・岡崎発動機(仮称)に対するメッセージなのか、「iって何ですか?!」とトリセツが問いかけるし・・・

書込番号:18398589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/23 19:38(1年以上前)

内外装をアピールして売れるような車ではないかと…
それより機能性や低燃費や芸能人を使ったイメージをアピールした方が売れると思いますが

書込番号:18398837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2015/01/23 23:46(1年以上前)

毎日、通勤でDラーのショウルームに飾ってあるワインレッド?の新型ムーウ゛を見ますが
エクステリアは前の型の方が良かった
タントと言いHONDAを意識し過ぎたデザインにガッカリしたのは隣の家の夫婦弁です(笑)

書込番号:18399798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2015/01/24 10:39(1年以上前)

自分も、エクステリアは前のモデルの方が好みですね。

フルモデルして何かゴツくなった印象です。もちろん、このエクステリアが好きなユーザーも
いるのでしょうが、前モデルのヘッドライト回りはきれいにデザインされていて、スマートで
すっきりしているのでレクサスデザインを思い起こします。

個人的に、今回のライト回りは無理やりホンダを意識したデザインだと思います。
ただし、インテリアは従来モデルより良くなったと思います。

書込番号:18400754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/01/26 21:11(1年以上前)

オッケー!カラオケ!洗面器!さん、こんばんは。

本日、発表されたトヨタ アルファード / ヴェルファイアの新型も、
ムーヴカスタムの新型(LA150S)と同じような顔つきデザインになっていましたので、
最近のデザイン・トレンドなのでしょうね。

しかし、個人的に違和感のあるゴツいフロントグリルの顔つきは、ちょっといただけませんね。

書込番号:18409911

ナイスクチコミ!0


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/11 01:22(1年以上前)

実物を見ましたが面構えがエンブレム変えたら
まるっきりHONDA車ですね(-o-;)タントにも言えますが
ここまであからさまだとデザイナーの資質って何なの?って思います

書込番号:18462647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴカスタム 2014年モデル

スレ主 vesperlineさん
クチコミ投稿数:9件

質問お願いします。

先日RSハイパーを予約しまして、
ユピテルのレーダー探知機 GWR93sd をOBDU接続で使用したいと思っていました。
ところがメーカーの対応表に新型は載っておらず購入を迷っています。
この車を購入された方で、ユピテル製品をOBDUされてる方おられますか。
因みにコムテックの物だけは対応表に載っているようですが、
ユピテルとはDIPスイッチの設定が違うので踏み切れずにいます。

宜しくお願いします。

書込番号:18449737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ムーヴカスタム 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ムーヴカスタム 2014年モデルを新規書き込みムーヴカスタム 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴカスタム 2014年モデル
ダイハツ

ムーヴカスタム 2014年モデル

新車価格:135〜180万円

中古車価格:20〜223万円

ムーヴカスタム 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴカスタムの中古車 (全4モデル/3,109物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムーヴカスタムの中古車 (全4モデル/3,109物件)