DriveStation HD-LC3.0U3/N のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,900

容量:3TB インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) DriveStation HD-LC3.0U3/Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの価格比較
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのスペック・仕様
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのレビュー
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのクチコミ
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの画像・動画
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのピックアップリスト
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのオークション

DriveStation HD-LC3.0U3/Nバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月15日

  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの価格比較
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのスペック・仕様
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのレビュー
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのクチコミ
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの画像・動画
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのピックアップリスト
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのオークション

DriveStation HD-LC3.0U3/N のクチコミ掲示板

(739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DriveStation HD-LC3.0U3/N」のクチコミ掲示板に
DriveStation HD-LC3.0U3/Nを新規書き込みDriveStation HD-LC3.0U3/Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使えるのか教えてください

2015/10/27 09:59(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

クチコミ投稿数:71件

ノートパソコンとテレビの録画両方に使用可能なのでしょうか?

一台でノートもテレビも同時に使えるのか?

同時じゃなくてもUSBの差し替えすれば両方とも問題なく使えるのでしょうか?

書込番号:19263674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/10/27 10:21(1年以上前)

いや、基本的にどちらかでしか使えません。
ノートパソコン用とテレビ用と2つご購入下さい。

書込番号:19263725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/27 10:54(1年以上前)

こんにちは

外付けHDDの中には接続される機器との信号をやりとりするためのソフトウエアが組み込まれています(最初に接続した機器を認識する)。
従って、別の機器(この場合テレビ)と接続しても認識されないと思います。

例え、別の機器と認識されると仮定しても、PCのデータなどテレビ画面で見ても無意味ですよね、最初から別のものを使いましょう。

書込番号:19263783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2015/10/27 12:29(1年以上前)

ありがとうございました‼

書込番号:19264006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイムシフトマシン

2015/10/25 00:08(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

58z10xの購入にあたり、タイムシフトマシン用のハードディスクを検討しております。
本製品で問題ないのでしょうか??
検索しても、バッファローと東芝のメーカーサイトを見ても理解できなかったので、どなたかご教示いただけますと幸いです。

書込番号:19256990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/10/25 01:00(1年以上前)

タイムシフト録画専用のバッファローHDDはこれ。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000422964_K0000422963_K0000422962

書込番号:19257086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/10/25 05:31(1年以上前)

>Re=UL/νさん

ご返信ありがとうございます。
タイムシフトマシンには専用のものでなければならないのですね。
それでは、メーカーにある、本製品がREGZA対応というのは外付け録画用という解釈(それこそ大体何でも良さそうですが…)でよろしいのでしょうか?

書込番号:19257266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/10/25 06:57(1年以上前)

>それでは、メーカーにある、本製品がREGZA対応というのは外付け録画用という解釈(それこそ大体何でも良さそうですが…)でよろしいのでしょうか?

どちらも外付け録画用なのですが、
DriveStation HD-LC3.0U3/Nは単発録画用です。
Re=UL/νさんのリンクにあるタイムシフトマシン対応品は2台HDDが入っていて、さらに長時間連続録画用です。

DriveStation HD-LC3.0U3/Nでも長時間録画ができないわけではありませんので、タイムシフトマシン機能用のUSB コネクタに接続して3チャンネル録画できないことはないと思いますが、メーカーとしてはお勧めではないと思います。
ちなみにタイムシフトマシン対応品はHDD2台内蔵で各3チャンネルずつ録画し、長時間連続録画向けのHDDを組み込んでいるようです。

書込番号:19257364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/10/25 07:16(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

ご返信ありがとうございます。
なるほど理解力のない自分にも分かりやすいご説明で助かります。
そもそもワタクシ、タイムシフトマシンだけ特別な仕様になっているのかと思い込み、専用設計でないと動作しないと思っておりまして…
メーカー推奨ではないけど使えないワケではないカモ、というコトが知れてよかったです。
使えてラッキー自己責任ですね。

UL/νさんもご紹介ありがとうございました。

書込番号:19257404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易NAS化する方法はありますか

2015/10/04 22:14(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

クチコミ投稿数:12件

本製品と同じバッファローの無線LANルーターWZR-HP-G302Hに繋げて、簡易NAS化したいと思ってました。

しかしながら、簡易NAS化できず困ってます。別のルーターでも良いので、簡易NAS化出来た方、出来る方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

エアステーション設定画面を見ると、認識可能なパーティションがありませんって出てます。

サポートにも確認しましたが、簡易NAS化の動作確認をしていないため、分かりかねますの一点張りでした。
技術的になぜ出来ないか回答して欲しいと伝えたのですが、明確な回答はありません。

出来ない理由も分からないまま諦めるのも辛いので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご享受お願いします。

書込番号:19199859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/04 22:20(1年以上前)

簡易NASとして使うにしろ、先にドライブをパーテーション設定や
フォーマットしましたか?

http://buffalo.jp/support_s/guide2/manual/hd-lcu3n/ja/pc_index.html

書込番号:19199875

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/10/04 22:24(1年以上前)

HDDのフォーマット形式が「FAT12/FAT16/FAT32/XFS」であるか確認。
>USBディスクをNASとして使用する方法
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/

書込番号:19199893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/10/04 22:30(1年以上前)

アップした画像の場所を検索してみて下さい。

書込番号:19199909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/10/04 22:37(1年以上前)

>jm1omhさん
>キハ65さん
回答ありがとうございます。

パーティション設定は以下のとおりにしました。
容量:1.99TB(残り容量は未割り当て)
フォント:FAT32
パーティション方式:MBR

上記設定では上手く出来ませんでした。

書込番号:19199940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/10/04 22:39(1年以上前)

WZR-HP-G302Hの発売開始は2010年11月で、その頃のモデルは1ドライブもしくは1ボリュームあたり2TBまでしか対応していないはず。分割して認識するか試してみれば。
現行の簡易NAS付き無線親機は4TBまで対応しているから1ボリューム3TBでも認識するはず。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_home_usb-nas/ USB用HDD1 - HD-LCU3-Cシリーズ

書込番号:19199948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/10/04 22:40(1年以上前)

>キハ65さん
添付画像の方法は試しましたが、上手く出来ません。

書込番号:19199954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/10/04 22:46(1年以上前)

TOPメニュー → USBディスクを接続してNASとして使用する → 「WZR-HP-AG300H」を選択 → 「USBディスクをNASとして使用する方法」を選択 → アップした画像が出ます。

書込番号:19199974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/10/04 23:09(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
回答ありがとうございます。

1.99TBまで容量を小さくして試しましたが、結果はダメでした。
※直接PCに繋げたら、1.99TBの1ドライブのHDDと認識しました。

書込番号:19200049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/10/04 23:42(1年以上前)

2TB以下のボリュームにしてもダメな場合は「2TB以上のドライブはすべて認識しない」というタイプだから無理(正確には2.2TBだったかも)。

書込番号:19200161

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/10/04 23:47(1年以上前)

通常2Tと言ってるHDDでもエクスプローラなどで見ると1.87TBとかの表示になりますね。
1.99Tが適切なのか判断しかねます。
思い切って1Tとか確実に小さな容量で確認したほうがいいのでは?

書込番号:19200174

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/10/05 00:14(1年以上前)

XFSでフォーマットは出来ませんか?
それならば2TBの壁はありません。

書込番号:19200235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/10/05 06:59(1年以上前)

>ZZ2012さん
回答ありがとうございます。

1.5TB以下にして試しました。
ダメですね〜。

書込番号:19200532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/10/05 07:23(1年以上前)

>キハ65さん
XFSに変更して再チャレンジしてみます。
ちなみにエアステーション設定画面以外で、windowsでHDDをXFSにフォーマットする方法はご存知ですか?

書込番号:19200567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 DriveStation HD-LC3.0U3/NのオーナーDriveStation HD-LC3.0U3/Nの満足度4

2015/10/05 08:09(1年以上前)

http://sekirarablog.blogspot.jp/2013/07/nashd-lbv30tu3-bkdhddlanwzr-hp-g302h.html

この中にI-O DATAのハードディスクフォーマッタ(最新版)を使うことで容量3TBドライブを2TBでNASにできたとあります。
HDDの機種が異なりますのでうまくいかないかもしれませんがお試しください。

書込番号:19200655

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/10/05 09:13(1年以上前)

>>ちなみにエアステーション設定画面以外で、windowsでHDDをXFSにフォーマットする方法はご存知ですか?

WindowsはXFSをサポートしていないため、フォーマット出来ません。エアステーション設定画面でフォーマット出来ないことでしたら、お手上げ状態です。

書込番号:19200744

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/05 09:22(1年以上前)

ぱよきちさん、

簡易NASの機能が使えるのか、USBメモリーでは試されたことはありますか?

書込番号:19200757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/10/05 11:36(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
回答ありがとうございます。

そのソフトでのフォーマットは試しません。
一度試す価値はありそうですね!

書込番号:19200984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/10/05 11:38(1年以上前)

>キハ65さん
エアステーション設定画面では、設定出来ない状況です。
お手上げですかね〜

書込番号:19200992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/10/05 11:40(1年以上前)

>jm1omhさん
回答ありがとうございます。

所有しているIOデータのUSBメモリーで試したら、簡易NAS化になりました。
WZR-HP-G302Hは壊れてなさそうです。

書込番号:19200996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/05 21:07(1年以上前)


そうなると、後は3TBのHDDとのことですので、セクタサイズが
AFT対応の4KBでうまく扱えないのかもしれませんね。

そのHDDは別用途にして、1TB位のものを512バイト/セクタで
フォーマットして使うということになりますでしょうか。

書込番号:19202237

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/10/06 01:11(1年以上前)

文鳥LOVEさんの口コミはもう試してみましたか?とても有益な情報と思います。
リンク先のブログでは3TBのHDD自体は簡易NASとして使えているようなのでぱよきちさんのHDDも使える可能性はありそうです。
FAT32は通常は小容量のフォーマットしかできませんがio-dataのフォーマットソフトは大容量をFAT32で確実にフォーマットするための専用ツールです。

リンク先の記事では2TB分をNASとして認識させて残りは未割当領域として未使用の状態だということですが、とりあえず1つのパーティションの認識に成功した場合は残りもパーティションの作成とフォーマットしてみましょう。簡易NASの機能としては1ドライブ2パーティションの認識は可能なので全領域を無駄なくNAS利用できるかもしれません。やってみなければどうなるかわかりませんが。

書込番号:19203052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/10/06 07:46(1年以上前)

>jm1omhさん
回答ありがとうございます。

1TB以下の購入検討をします。

書込番号:19203372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/10/06 07:46(1年以上前)

>ZZ2012さん
回答ありがとうございます。

試してみます。

書込番号:19203373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2015/10/09 03:20(1年以上前)

状況からするとMBRで初期化しないと認識出来ないのでしょう。
PCに繋いで全パーティションを削除、MBRに変更する必要があるでしょう。

書込番号:19211065

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2015/10/16 16:43(1年以上前)

結局どの様にして解決に至ったのですか?
それを報告するのも投稿者の礼儀ですよ。

書込番号:19231987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/10/18 10:39(1年以上前)

>uPD70116さん

回答が遅くなり申し訳ありませんでした。
どうしても本製品をNAS化したかったため、無線ルーターを買い直ししました。
購入したものはバッファロー製WZR-1750DHP2で、3TBの容量で問題なくNAS化出来ました。

書込番号:19237403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アクオスLC-32D10には使えない?

2015/10/08 19:43(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

クチコミ投稿数:284件

9年位前に購入したアクオスには使えないのでしょうか?
バッファローの対応一覧には出て来ませんでした…(検索の仕方が
間違っていなければ)
この位の価格で、何か良い機種はありませんか?
ちなみにTVはSONYのデジタルチューナー内蔵ハードディスク搭載の
ブルーレイDVDレコーダーBDZ-AT350Sと言うディスクにつないでいます。
映画を録画しているので、500GBのディスクもほぼ一杯になりました。
このディスクにバッファローをつなぐことはできないのでしょうか?

年々デジタルに付いて行けなくなる今日この頃です…

書込番号:19210035

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/10/08 20:01(1年以上前)

テレビには録画機能がないのに外付けHDDはつきませんしついても意味ないし

BDZ-AT350Sも多分外付けHDD非対応ですので買っても意味ないです

レコを買い替えられるのがよろしいかと思います

書込番号:19210080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/10/08 20:02(1年以上前)

失礼「その」テレビにはってことです…

録画機能の付いたテレビに買い替えられるのももちろんありです

書込番号:19210082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2015/10/08 20:21(1年以上前)

>こるでりあさん

さっそく、ありがとうございます。そう言うことなんですか…

困ったですね…

書込番号:19210135

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/10/08 20:39(1年以上前)

アクオスLC-32D10の取扱説明書を見たのですが、当然のことながら録画機能はなく、USB端子はありません。
取扱説明書
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc32-20d10_mn.pdf

書込番号:19210193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2015/10/08 20:49(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。理屈が解りました…

テレビを買い換えるか、DVDレコーダーを買い換えるかしないと
いけないんですね…

書込番号:19210210

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/10/08 21:07(1年以上前)

>映画を録画しているので、500GBのディスクもほぼ一杯になりました。
==>
ブルーレイレコーダだから、BD Discにムーブして、ディスクを空ければよいですよ。

BD 1枚で約 22G程度なので、25-35枚もあれば、全部ムーブ出来ると思います。 面倒ですが、30枚前後なら、非現実的な作業でもないです。

というか、ハードディスクは非常に繊細なデバイスなので、消耗品です。  壊れる時は、予告なく突然壊れます。
壊れたら、今まで録画したものが全て消えてなくなります。
そうならないように、定期的に BDに書きだすようにと、メーカは推奨してると思いますよ。

書込番号:19210261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2015/10/08 21:33(1年以上前)

>LaMusiqueさん
ありがとうございます。その手がありましたか!
やってみます!

書込番号:19210360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2015/10/08 21:35(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:19210368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

このテレビに対応できるか?

2015/09/30 10:24(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

スレ主 risa5140さん
クチコミ投稿数:15件

AQUOSのk9-24インチを使っています。

このハードディスクで録画できるでしょうか?
また、このテレビに使えるハードディスクでオススメの物があれば教えてください。

書込番号:19186876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/09/30 10:36(1年以上前)

使えるとは思いますが、より確実なのは、
メーカー 動作確認済み機種の最新情報が載っています。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/usb_hdd.html

書込番号:19186895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/09/30 10:44(1年以上前)

失礼しました。 その動作確認リストに載っていました。 だいじょうぶです。

書込番号:19186908

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/30 11:32(1年以上前)

ひょっとして,HD-LC3.0U3/N側から検索すると,ぴったり該当する型版が 見当たらない・・・辺りが気になったのでは?
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=17943#detail_anchor

書込番号:19186988

ナイスクチコミ!1


スレ主 risa5140さん
クチコミ投稿数:15件

2015/09/30 12:01(1年以上前)

そうですね、その通りです。
使えるということでいいのてしょうか?

書込番号:19187042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/30 12:20(1年以上前)

多少,屁理屈っぽいのですが,
http://buffalo.jp/search/tv/?makerId=3&brandId=3&seriesId=158&attributes%5B%5D=22&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=1&action_kaden_find=true
にある,
ドライブステーション USB3.0用 外付けハードディスク HD-LCU3-BKシリーズ
HD-LC3.0U3-BK 3.0TB 販売終了
が,先にお示しした,[読み替え適用製品]と言うことになろうかと・・・

「対応している」と思われますが。

書込番号:19187074

ナイスクチコミ!0


スレ主 risa5140さん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/01 12:41(1年以上前)

販売終了している方が対応していて、こちらの新しい製品は対応してるかどうかわからないという事でしょうか?

書込番号:19189892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2015/10/01 14:11(1年以上前)

却って分かり難くしてしまいました,
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lcu3_n/#feature-4
ここで,[テレビやゲーム機につないで楽しさ広がる]をクリックして出た画面の一部です。
これで,対応していることが明らか かと・・・

表の見方
◎:当社及び家電メーカーにて動作確認済み
◯:当社にて動作確認済み
当社対応検索で、HD-LCU3シリーズと対応が取れている家電製品に対しては、
HD-LCU3/Nシリーズにおいても当社で動作確認をとっております。

書込番号:19190073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

プープー音

2015/09/08 02:09(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

クチコミ投稿数:23件

先日購入して、写真データを保存しておりました。
いまさらながらバックアップをとろうとおもって使用したらプープー音がしはじめてしまいました。これはなんなのでしょう…?
パソコンに接続しても認識してもらえません。バックアップもとれなくなってしまいました(;_;)
データは消えてしまうんでしょうか…。どなたか助けていただきたいです、宜しくお願い致しますり

書込番号:19120799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/08 05:09(1年以上前)

>プープー音がしはじめて・・・

具体的にはどんな音 ?これだけでは ???
外付けHDDに不具合がありそうなことは判るのですが,
HDD本体なのか,電源周りなのか,基板???
HDDが壊れたならば,データーの救出は困難。
HDDをケースから出してPCに直結・・・てな方法もあるのですが・・・
近場にPCクリニック等に持ち込むのが宜しいかと。

書込番号:19120856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/09/08 06:08(1年以上前)

>沼さんさん
プー、プーと連続して音がなります。警告音な感じですね…電源のランプ?は緑色がついてます。

書込番号:19120893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/09/08 13:06(1年以上前)

>近場のPCクリニック等に持ち込むのが宜しいかと。

書込番号:19121654

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2015/09/11 00:36(1年以上前)

どこまでやるかです。
データーを諦めて修理に出す。保証期間中なら無料で対処してくれます。
店の指定した交換保証期間中で、在庫があれば即交換してくれます。

データーを重視し、保証を諦めるということも可能です。
データー救出業者に依頼すとデーターを回収出来る確率は高いですが、データーが多ければ費用は嵩みます。(基本的に料金はデーター量に比例します)
HDDを取り出して別なケースに入れてみるかPC内部接続をしてみるのどちらかで読めれば一番安いです。

書込番号:19129199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DriveStation HD-LC3.0U3/N」のクチコミ掲示板に
DriveStation HD-LC3.0U3/Nを新規書き込みDriveStation HD-LC3.0U3/Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DriveStation HD-LC3.0U3/N
バッファロー

DriveStation HD-LC3.0U3/N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月15日

DriveStation HD-LC3.0U3/Nをお気に入り製品に追加する <1365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング