- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1365
DriveStation HD-LC3.0U3/Nバッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月15日

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 15 | 2017年1月8日 16:17 |
![]() |
1 | 5 | 2017年1月3日 12:09 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年12月15日 22:06 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2016年12月11日 15:35 |
![]() |
1 | 1 | 2016年11月29日 09:12 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2016年11月17日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
こちらの外付けハードディスクをパナDIGA DMR-BZT710に接続しようと検討していますが、少し前のBDRで不安がありますので、購入する前にお詳しい方のご意見を伺いたいと思っております。アドバイスの程よろしくお願いします。
書込番号:20548864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用可能なHDDの容量は最大2000GB(2TB)までです。
このHDDは3TBですので、うまく動作しないでしょう。
書込番号:20548882
0点

注記。
>※使用可能なHDDの容量は、2000GB(2TB)までです。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/bzt9000.html
書込番号:20548887
2点

アイ・オー・データ
AVHD-AUT2.0B [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000733021/
\11,980
↑バッファローでは古いせいか対応リストのHDDは今はもう売られてないですね。
アイオーデータでは上記のHDDが対応リスト(アイオーデータのサイト)に載っています。
書込番号:20548901
0点

皆様、ご回答ありがとうございました。
こちらの3TBは機能しないことが分かりました。
追加質問ですみませんが、2TBのHD-LC2.0U3/NはDIGA DMR-BZT710に接続可能でしょうか?
書込番号:20549015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>2TBのHD-LC2.0U3/NはDIGA DMR-BZT710に接続可能でしょうか?
2TBのHDDは接続可能。
レコーダでは有りませんが、動作対象外のPQI H567V Plus HD567VPWH-2T 液晶TV(Panasonic Viera)にUSB接続して使用しています。
書込番号:20549046
0点

対応リストにはありませんが、規格上はHD-LC2.0U3/Nを接続して可能です。
書込番号:20549049
0点

DMR-BZT710は少し前のレコーダーだからUSB-HDDは2TBの制限があるけど4番組同時録画が可能。
ただし複数同時録画できるのは内蔵HDDだけでUSB-HDDは同時1番組録画になるから、Pana推奨のAV録画用HDDは必ずしも必要ではなく安い2TBのHDD(HD-LC2.0U3/N)で十分。
書込番号:20549126
1点

皆様、ありがとうございます。
現在、DMR-BZT710にバッファローの外付けHDD HD-LBF2.0TU2(USB2.0)を3台接続していることもあり、USBケーブルと電源ケーブルが共有できているのですが、USB3.0のHD-LC2.0U3/Nを接続する場合、USBケーブルと電源ケーブルは共有することはできないのでしょうか?
書込番号:20549660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBケーブルは、共有できます。
ACアダプターは、筐体の大きさはほぼ同じ、消費電力で使える可能性は有りますが、物理的に刺さるかは実際に使用しないと分からないでしょう。
書込番号:20549792
0点

USB3.0ケーブルとUSB2.0ケーブルは互換性があるので大丈夫ですよ。USB2.0ポートにUSB3.0を挿しても使えます。
電源は出力の電力とコネクタの部分が満たされていれば大丈夫です。同じバッファロー同士ですので電源の径はおそらく同じでしょう。
書込番号:20549797
0点

皆様、ありがとうございます。
USBケーブルの挿し込みポートの形状が異なるようです(本体、縦置き、背面画像 http://s.kakaku.com/item/K0000258456/images/)。
USBケーブルの共有は難しいでしょうか?
書込番号:20549879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像は左がUSB3.0、右がUSB2.0です。
USB2.0ケーブルはUSB3.0端子に挿す事が出来ます。逆は出来ません。
USB2.0ケーブルで共有すれば問題ありません。
USB2.0ケーブルをUSB3.0端子に挿しても互換性があるので問題はありません。
書込番号:20549901
1点

HD-LBF2.0TU2 各部名称
http://buffalo.jp/export/sites/buffalo.jp/product/hdd/external/parts/images/kakubu/2.jpg
HD-LC2.0U3/N 各部名称
http://buffalo.jp/export/sites/buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lcu3_n/parts/images/kakubu/1.jpg
落とし穴が有った。
HDD側のUSBポートの形状が違いますね。残念ながら、物理的に形状が違うのでUSBケーブルは共有出来ません。
書込番号:20549922
0点

uxcell USBケーブル ライトアングル コネクタ ブルー PC USB 3.0 タイプ B メス to マイクロBオス 32cm
https://www.amazon.co.jp/uxcell-USB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB-%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-PC-USB-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%ADB%E3%82%AA%E3%82%B9-32cm/dp/B019C8Z04Q/ref=pd_lpo_23_tr_t_3?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=8909Y60QM63FHC5Z0Z6S
価格: ¥ 772
マイクロBの方でしたか失礼しました。
画像のような変換(¥ 772)をかますと言う方法もあります。
書込番号:20549952
0点

皆様、色々なお知恵を頂きまして、ありがとうございました。
1.BZT710の背面からUSBケーブルごと外して接続し直す、又は
2.変換コネクタケーブルを別途購入する
の2通りの方法しかなさそうですね。
それぞれ短所があるので悩みます。
書込番号:20550814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
このHDを繋いでから画像一枚目でフリーズするようになりました。こうなったら強制終了するしかありません。
HDを外した状態なら普通に立ち上がるんですが一々抜き差しするのも面倒だし。。
対処法調べたら接続順を変えたら直るとの事で結構同じ症状の人が多いみたいでした。
手順通り接続順を変えようとしてるんですが同じ画面が出てこずどこを設定していいのか分かりません。
画像一枚目でフリーズします。(写真撮り忘れたのでこの写真だけ拾いです)
パソコンはdellのインスパイロン530で10年ぐらい前に買ったデスクトップです。
分かる方よろしくお願いしまm(__)m
書込番号:20534719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別のPCの解説ではありますが。こちらを参考に、起動順位の確認を。
http://jisaku-pc.net/speed/bios_01.html
First Boot Deviceが、ちゃんとHardDiskになっているかをチェックしてください。
書込番号:20534733
0点

Boot Device Configurationはどうなっているでしょうか。
書込番号:20534742
0点

『画像一枚目でフリーズします。(写真撮り忘れたのでこの写真だけ拾いです)』
BIOSは、「1.0.18」を適用されているのでしょうか?
Dell Inspiron Desktop 530s System BIOS, Inspiron Desktop 530 System BIOS, 1.0.18
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/product-support/product/inspiron-530/drivers
『パソコンはdellのインスパイロン530で10年ぐらい前に買ったデスクトップです。』
出荷時、OSは、Windows XPのようですが、今お使いのOSは、何をインストールしてご利用でしょうか?
Inspiron 530のサポート
Windows 10へのアップグレードをテストしていない製品
デルはこの製品について、Windows 10ドライバのテストまたは開発を行っていません。アップグレードした場合、一部の機能、アプリケーション、接続デバイスが期待通り動作しない可能性があります。
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/product-support/product/inspiron-530/drivers
書込番号:20534853
0点

返信ありがとうございます!
確認したら
1リムーバブル
2ハードディスク
3CDーROM
になっていたので1と2を入れ替えたら今度は外付けHDDを抜いた状態でも1の画面でフリーズしてしまうようになってしまいBIOSの設定すらできなくなってしまいました(汗)
対処法分か李ますでしょうか?(汗)
書込番号:20534856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずは定番のCMOSクリアですね。あと、もしXPだと2.2TB以上には高い壁があります。バッファローのDiskFormatter2で乗り越えらるようですが、XP起動後にパソコンに繋ぐか別途Win7以降に繋ぐ必要がありそうです。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/14772
書込番号:20535060
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
すでに同じ質問が出ていたら申し訳ありません。
SONYのブルーレイレコーダー『BDZ ET-1100』に使用している方はいませんでしょうか?
増設用に購入を検討しています。よろしくお願いします!
書込番号:20484162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応しています。
>ブルーレイディスクレコーダー BDZ-ET1100 (BDZ-ET1100) お使いの機器検索結果
http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=3&makerId=4&brandId=21&seriesId=441&attributes%5B%5D=&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
ホームページ注記
>当社対応検索で、HD-LCU3シリーズと対応が取れている家電製品に対しては、HD-LCU3/Nシリーズにおいても当社で動作確認をとっております。
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lcu3_n/#feature-4
書込番号:20484273
2点

早速回答いただきありがとうございます。
今後どういったページを確認すればいいかも分かり、非常に助かりました。
書込番号:20486706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
Mac(Sierra)とWindows(7)の二台分のデータのバックアップとして使用しようと考えていますが可能でしょうか。
できるとすればフォーマットはどのようにすれば良いでしょうか。
ご教示のほどよろしくお願いいたします。
0点

exFATでフォーマットすれば両方で使えます。
書込番号:20473079
1点

TimeMachneのバックアップはexFATでは使えませのでご注意下さい。
>WinとMacを繋ぐ「exFAT」はTimeMachineでは使えないのでご注意を!
http://vooook.com/77
exFATはデータの共有として使うには便利な形式ですが、システム全体のフルバックを取るには、Windows、Mac用のフォーマットで別々に2個のHDDを用意した方が良いかと思います。
書込番号:20473403
1点

無駄が出やすいが領域分割でそれぞれ最適なフォーマットにするか2台設置する。
書込番号:20473675
0点

皆様ご返答ありがとうございました。
「exFAT」でフォーマットすればいいがTimeMachineが使えないのですね。領域を分割するやり方はわからないので、取り敢えずTimeMachineは使わない方向で行きたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:20474290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
X9350Dシリーズに付けようと思います。、いろんな種類のHDDが有って迷いますが録画用として
容量以外に違いはありますか? PCとの接続は考えていません。TV録画のみです。
よろしくお願いします。お勧めがあれば教えてください。
0点

HD-LC3.0U3シリーズは末尾の型番が違いますが、ハード的仕様は同じなので使えます。
>機器検索結果
http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=4&brandId=4&seriesId=334&attributes%5B%5D=&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
書込番号:20437579
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lcu3_n/#feature-4
バッファローでは、動作確認済み。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/usb_hdd_g7.html
シャープでは、未確認。
Hippo-cratesさん
タイトルにU40って書いてあります。
書込番号:20401803
4点

HP注記。
>当社対応検索で、HD-LCU3シリーズと対応が取れている家電製品に対しては、HD-LCU3/Nシリーズにおいても当社で動作確認をとっております。
>アクオス U40ライン 50V型(LC-50U40)
http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=3&brandId=3&seriesId=345&attributes%5B%5D=30&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
書込番号:20401932
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





