- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1365
DriveStation HD-LC3.0U3/Nバッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月15日

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2016年7月7日 04:45 |
![]() ![]() |
13 | 11 | 2016年8月22日 17:47 |
![]() |
0 | 3 | 2016年4月19日 00:07 |
![]() |
9 | 11 | 2016年4月12日 19:56 |
![]() |
12 | 6 | 2016年4月9日 18:12 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年4月3日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
最近テレビを買い、録画用HDDとしてこの製品を買おうと思っているのですが対応していますでしょうか?
お手数ですが、ご存知の方回答の方よろしくお願いします。
書込番号:20016658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BUFFALO テレビ用ハードディスク対応検索
http://buffalo.jp/search/tv/?makerId=2&brandId=2&seriesId=&attributes%5b%5d=&saleYear=&productCategory%5b%5d=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
メーカー/ブランド/シリーズ/型番を選んで検索。
書込番号:20016717
0点

東芝の公式HPによれば、HD-LCU3-Dシリーズ。
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd14.html
HD-LCU3/Nシリーズとの違いは、販売時期における対応OSに違い、バンドルソフトの有無の違いであって、ハードウエアの仕様は同じなので使えるでしょう。
書込番号:20016788
4点

>Hippo-cratesさん
ご回答ありがとうございます。
そちらの方は試してみたのですが今年発売のTVはまだ対応していなかったみたいなので、今回質問させていただきました。
書込番号:20017513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
対応しているみたいと知って、ホッとしました。購入を前向きに考えたいと思います。
書込番号:20017514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

>>接続方法も含めて録画したレコーダーの退避先とPCのデータ保存先と両方使いって出来ますか?
PCとレコーダーのHDDのフォーマット形式は違います。よって、両刀使いは出来ません。
PC、レコーダーそれぞれのHDDを購入して下さい。
書込番号:19982559
3点

レコーダーで利用するにはフォーマットを求められます、中のデータは消えるのでどちらかのデータを残したまま運用はできないです。
書込番号:19982565
1点

不可。
PCとTVではフォーマットが違うため、つなぎ替えると再フォーマットが必要になりデータは全部消える。
書込番号:19982588
1点

理由も込みでわかりました!
データ量考慮で2つ買いたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:19982595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
>録画したレコーダーの退避先と・・・
この「退避先」というのが気になっているいるのですが。
レコーダーの外付けUSB−HDDへの保存はそのレコーダーのみでしか再生視聴できませんのでご注意を。
(このことを個体縛りと言います)
「退避」という言葉からバックアップ的なニュアンスを感じてしまいました。
私の思い違いの時はお詫びします。
書込番号:20010739
1点

横槍ですみません!
ローカルPCIさんに伺いたいのですが、ビデオカメラで撮った子供の動画をディーガに保存していたら、ディーガのハードディスクが一杯になってしまったので、子供の動画をこのハードディスクに保存(退避?)しようと思い、先ほどポチッと購入してしまいました。
駄目でしょうか?
書込番号:20127423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>駄目でしょうか?
殆どダメです。
ビデオカメラの動画フォーーマットによって変わるのですが、
現在の主流のAVCHDやMP4は、USB HDD(SQV除く)にダビング(コピー)出来ません。
書込番号:20127527
2点

ブン君さん
私Pana機のUSB-HDD対応機を所持していないので詳しい返信できないことをお詫びします。
しかしyuccochanさんのレスでほぼ解決ですよね。
購入したUSB-HDDは他の利用方法を検討したほうがよいかもです。
書込番号:20127755
0点

お二人ともご回答していただき、大変ありがとうございました。
悲しい結果になりましたが、スッキリと解決いたしました。
他の用途に使います……と言って、3テラも何に使うべきか(⌒-⌒; )
書込番号:20128051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>他の用途に使います……と言って、3テラも何に使うべきか(⌒-⌒; )
PCをお持ちなら、PCに接続して、DIGAからLAN経由でコピーする。
コピーに多少の手間がかかりますが、DIGAに紐付けされないので、バックアップになります。
書込番号:20129162
3点

>yuccochanさん
再度のご回答ありがとうございます。
残念ながら、我が家にはLANが構築されていなく、また、私はパソコンに詳しくないのです。
そこで、レコーダーからブルーレイにデータを移し、ブルーレイからパソコンにデータを移して、そこから外付けハードディスクにデータを移すことにしました。
ただ、そのために、今度は外付けブルーレイを買わないといけません。
どうして、個人で撮影したビデオを、レコーダー上で外付けハードディスクに移せない仕様になっているのか不思議です。
書込番号:20135081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
UN-JL10T3 推奨USB-HDD サポート情報
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/connect/hdd/un_jl10t3_jl15t3.html
↑の推奨リストにはありませんが、規格上は対応している製品です。
書込番号:19794667
0点

パナソニックはリアルタイムな録画処理を安定して行うために必要なAVコマンドに対応したHDDを推奨機器としています。
AVコマンドは多少の書き込みエラーがあっても無視して録画継続を優先する機能のようですね。
残念ながらHD-LC3.0U3/NはAVコマンド未対応です。
しかし、AVコマンド未対応のHDDが全く使えないという訳でないようですし、そもそもT3は外付けHDDへのダビングはできても、直接録画機能はないのでAVコマンドの必要性はないと思います。
と言うことで、おそらくは使えるでしょう。
書込番号:19795501
0点

>kokonoe_hさん
>文鳥LOVEさん
ご親切にご回答戴きありがとうございます。
書込番号:19800251
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
FAT32でフォーマットした?ということはそういうことだと思うけど
PCで使えるなら少なくとも不良品ではないです
相性ということでしょう
書込番号:19777775
2点

『FAT32に変えたのですがtorneで認識されません。』
「Disk Formatter2」でFAT32にフォーマットしても改善しませんか?
●Disk Formatter2 Ver.1.20(2014年7月31日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/hd/diskformatter2.html
書込番号:19777915
2点

http://torne.jpn.org/index.php?FAQ%2FHDD%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D#of4eeff9
古い情報のようですが、上記を参考にどうぞ。
HDDは元々何に使っていたものなのでしょう。
初期化してフォーマットしたのでしょうか?
リンク先によると先頭パーティションしか使えないと書かれています。
HDDのパーティションに余計なものがないか確認するのも大事ですね。
書込番号:19778045
2点

返信ありがとうございます。
Disk Formatter2でフォーマットしました。
相性もあるんですね。
残念です。
書込番号:19778395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
新品をDisk Formatter2でフォーマットしました。
書込番号:19778406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
そういうこともあるんですね。
新品をDisk Formatter2でフォーマットしました。
書込番号:19778409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『Disk Formatter2でフォーマットしました。
相性もあるんですね。
残念です。』
以下の書き込みもあるようですが...。
BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク PC/家電対応 2TB HD-LC2.0U3/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] (Personal Computers)
PS3のtorneで使いたい場合、以下の手順が必要になります。
1このHDDとPCを接続
2BAFFALO社のHPからDiskFormatter2をダウンロード
3FAT32形式でフォーマット
4このHDDとPS3を接続。(しばらくすると外付けHDDとして認識します。)
5torneのSetting>PS3専用地上デジタルチューナー設定>ハードディスク設定
これでOK。
かなり悩みました。。僕みたいに苦労しないように明記しておきます。
http://www.amazon.co.jp/review/R1TJG4O3YSB5RA/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=B00N3PN20O&channel=detail-glance&nodeID=2127209051&store=computers
書込番号:19778411
0点

FAT32ではドライブ管理は2TBなので
そこらへんが悪さしている可能性もありそうですが・・・
PS3前提なら2TB以下のHDDにしておいた方が良かったかも
自分は1.5TBHDDで運用しているので未確認ですが領域確保の兼ね合いもあるのかもしれませんが、
PS3自体が2TB越えドライブだとうまく動かないという話もググルと結構出てきます。
IODATAでも3TBHDDでは対応していないと謳っていますし。
参考程度に
書込番号:19778558
1点

『FAT32ではドライブ管理は2TBなので
そこらへんが悪さしている可能性もありそうですが・・・』
セクタサイズ512Byteでは、確かに2TBまでしか扱えませんが、セクタサイズを4,096Byteにして対応しているようです。
なお、Disk Formatter2では、BUFFALOのHDD以外では使用できません。
HDCA-UT3.0KBでは、問題なく利用できたようですが、ハブ経由ですが、D-LC3.0U3/Nでは、全く動作しないというようです。
HDCA-UT3.0KB
・使用方法: 外付け(直接)
・PS3機種: 250GB(襖型:4000B)
・不具合は?]全く問題ない
http://torne.jpn.org/index.php?FAQ%2FHDD%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%2F507
BUFFALO HD-LC3.0U3/N
・使用方法: 外付け(ハブ経由)
・PS3機種: 250GB(襖型:4000B)
・不具合は?]全く動作しない
http://torne.jpn.org/index.php?FAQ%2FHDD%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%2F588
書込番号:19778669
1点

そもそもGPTのパーティションテーブルを削除してMBRでFAT32フォーマットしてくれるものなのでしょうか?
PCに繋いでMBR形式であることを確認してください。
書込番号:19782084
1点

『MBRでFAT32フォーマットしてくれるものなのでしょうか?』
Disk Formatter2でしたら、
『●パーティションのスタイル: MBR』
で作成します。
書込番号:19782111
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
この製品への書き込みではありませんが、先日、4年前に購入したTV用録画のHDDが起動しなくなり、修理センターに送付したところ、製造中止、部品在庫なし、後継機種もないので、修理や交換できなと連絡がありました。
誠意のない対応にあきれました。
どなたか、バッファロー製品の部品保管期間ご存知ありませんか。
また、対応方法なにかありませんか。
0点

http://buffalo.jp/shuri/
■製品の修理対応について
製品の製造終了後、修理は原則3年間対応しております。
修理対応終了製品
http://buffalo.jp/shuri/menu4-1.html
書込番号:19755445
1点

中身のHDDがクラッシュなどしていないのであれば、ばらして別のHDDケースに入れ替えてみるのも1つの手かと。
シャープのテレビでもなければHDDが同じなら認識すると思いますけど。
基本入れ替えの激しい製品は長期間修理対応を維持するのはコスト的に見合わないので、仕方がない面もあるかと思います。
そうでなくても外付けHDDなど故障してしまえば、中の録画データはあきらめなければいけませんから、修理より買い替えが一番です。
それに中身のHDDの寿命もあるし、修理に出してもテストで他のテレビに接続したらデータが消えますから、修理に出す意味はほぼないです。
それなりの金額を出して購入されたと思いますが、HDDは消耗品なので壊れたら買い替えましょう。
書込番号:19755486
0点

いきなり 悪 の評価をしないだけマシなスレ主だけど
(違う製品だからここで悪をつけるのは無意味だけど)
だけど、その製品の品番も書かないでどうしてほしいのか
その品番も購入額もわからないのだけど、このような商品は保証期間が過ぎた後に故障したら買い替えを考えるのが普通。
修理したとしても、購入価格を超える場合がほとんどです。普通の外付けHDDなら。
スレ主は5000円位で修理できると思ったのでしょうか。
書込番号:19755658
3点

>この製品への書き込みではありませんが
この製品の情報をチェックしに来た人にとっては、このようなカテ違いの書き込みをされるのは邪魔なだけなので大迷惑です。
誠意のない対応をしているのはスレ主も同じですから、人の事悪く言う資格ありませんね。
書込番号:19755674
7点

『先日、4年前に購入したTV用録画のHDDが起動しなくなり、』
HDDを修理依頼すると、記録データはすべて削除された状態で返送されてきます。従いまして、HDDは消耗品ですので、新たな商品を購入されては如何でしょうか?
書込番号:19757074
0点

返信いただきました皆様
ありがとうございました。
確かに、ここでの質問は不適切でした。反省しています。
ただ、自分は、とことん修理して駄目なら、再購入することを考えてました。(1万円程度まで。)
本日、自分で分解して原因を調査してみると
やはりHDDの起動でストップしている様なので、HDDを入れ替えてみます。
EPO SPRIGGAN様 ご意見ありがとうございました。
書込番号:19773006
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
まとまったAmazonポイントがあり、評価の高いこちらにしようかと思ったのですが、対応表に載っていないようです。
やはり使えないのでしょうか。
また、この機種で使えるおすすめのハードディスクがあれば教えてくださいm(__)m
書込番号:19755100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東芝テレビのタイムシフト用とか特別なのじゃなければ
別にメーカーで動作確認されてなくても大体使えます
対応確認されてるのがいいんだったら
http://buffalo.jp/search/tv/
からどうぞ
♯評価の高いって品質?とかじゃなくてお買い得価格ってことですからね
書込番号:19755128
2点

テレビ用ハードディスク対応検索結果にあるHD-LCシリーズは、Windows PC用のユーテリティソフトや発売年によって型番が違いますが、基本的にハードウエアは同じなので、DriveStation HD-LC3.0U3/Nが記載が無くてもTV録画用には使用できます。
参考スレ(TVは違いますが)
>TH-32C325で使用できますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000725858/SortID=19672075/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=HD%2DLC#tab
テレビ用ハードディスク対応検索結果
http://buffalo.jp/search/tv/?makerId=3&brandId=3&seriesId=225&attributes%5B%5D=24&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
書込番号:19755237
0点

http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lcu3_n/#feature-4
上記の「パソコンに加えデジタル家電にもつながる」の項目をクリックして展開してください。
そこに下記のように書かれています。
★ 当社対応検索で、HD-LCU3シリーズと対応が取れている家電製品に対しては、HD-LCU3/Nシリーズにおいても当社で動作確認をとっております。
こんなところにひっそりと書かずに、検索ページにこの型番も載せれば良いと誰しもが思うでしょうに・・・・ね。
書込番号:19755307
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





