DriveStation HD-LC3.0U3/N のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,900

容量:3TB インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) DriveStation HD-LC3.0U3/Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの価格比較
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのスペック・仕様
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのレビュー
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのクチコミ
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの画像・動画
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのピックアップリスト
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのオークション

DriveStation HD-LC3.0U3/Nバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月15日

  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの価格比較
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのスペック・仕様
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのレビュー
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのクチコミ
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの画像・動画
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのピックアップリスト
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのオークション

DriveStation HD-LC3.0U3/N のクチコミ掲示板

(350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DriveStation HD-LC3.0U3/N」のクチコミ掲示板に
DriveStation HD-LC3.0U3/Nを新規書き込みDriveStation HD-LC3.0U3/Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

接続した際の自動起動

2015/11/28 21:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

スレ主 ozm7さん
クチコミ投稿数:28件

こちらをPCに接続すると、なぜかPOWER DVDが起動してしまいます。
これをなくしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?

書込番号:19359523

ナイスクチコミ!1


返信する
LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2015/11/28 21:39(1年以上前)

『これをなくしたいのですが、』

[コントロールパネル]->[ハードウェアとサウンド]->[自動再生]をクリックして、「リムーバブル ドライブ」で「何もしない」を選択するで如何でしょうか?

書込番号:19359583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 はじめての外付けHDD

2015/11/18 12:26(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

スレ主 Na.Miさん
クチコミ投稿数:1件

こちらの機種はBS.CSは録画可能ですか?
先日購入しました。ケーブルテレビを繋ごうと思ってます!全くの初心者なので教えて下さい>_<

書込番号:19328621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/11/18 12:42(1年以上前)

外付けHDDに録画機能はついてません

大体のレコや録画機能付きチューナーならこれつけて動作すると思います

書込番号:19328655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/11/18 13:41(1年以上前)

ケーブルテレビのセットトップボックス(STB)に録画機能があり、外付けHDDに対応しているなら、おおむね動作すると思います。
ケーブルテレビの説明書を確認するか、電話して確認すると良いでしょう。
ケーブルテレビのSTBをつないでいるテレビに外付けHDDをつないでも録画できないので注意しましょう。

書込番号:19328802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

DIGA DMRーBRX2000のUSB-HDDとして使えますか

2015/11/08 19:43(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

この度、PanasonicのDIGA DMR-BRX2000を購入しました(まだ手元に届いてませんが)。

DMRーBRX2000はHDDが2TBと余り大きくないので、USB-HDDの使用を前提として考えていました。
それで、このHD-LC3.0U3/Nを購入しようと思っています。

しかし、ふとPanasonicのサイトで推奨HDDを見ていると、SONYや東芝のBlu-rayレコーダーは推奨商品として本機を挙げているのに対し、パナソニックDIGAは本機を推奨商品として挙げていません。代わりにbuffalo製品で推奨しているのはHD-AVSVU3/Vと言うFan付きの高価な製品です。

そこで詳しい方にお聞きしたいのですが、
 (1)何故、SONYや東芝のBlu-rayレコーダーでは良いのに、DMRーBRX2000では駄目なのか?
 (2)本機を自己責任で使った場合に懸念される点は何か?
です。

素人なりに、多分DIGAで本機を使っても動くことは動くのだろうと思っています。

でも、ネットで昔報告されているように時々取り逃がしと言うか作動不良がが起きるかも知れませんし、ファンレスで耐熱処理も不安な感じがするのでもしかしてこれはTVでの使用にはちょっと耐えられない(耐久性が無い)製品なのかも知れないとの懸念があります。
増して、DMRーBRX2000のチャンネル録画みたいな、四六時中動かすような使い方をすると、直ぐに耐久性の問題がでてくるのか、その辺もよく分かりません。

長々と書いてしまいましたが、詳しい方のご意見をお伺いいたしたく,よろしくお願いします。

書込番号:19300080

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/11/08 19:58(1年以上前)

>>(1)何故、SONYや東芝のBlu-rayレコーダーでは良いのに、DMRーBRX2000では駄目なのか?
>>(2)本機を自己責任で使った場合に懸念される点は何か?

制限があるとすれば、3番組同時録画の可否。
下記口コミも参照して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000639834/SortID=18598060/

書込番号:19300125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/11/08 20:22(1年以上前)

Panaが推奨するのは”AV録画に特化したHDDユニットを搭載する製品”だけ。
AVに特化したHDDとはATA7(AVコマンド)に準拠していて比較的大容量のデータを長時間安定して連続書き込みできるHDDで、レコーダーに組み込まれているのと同等。AV用HDDはそのほとんどが録画機器メーカーに納品され市場に出回ることは非常に少ない。
他社が「録画できればいい、見ては消してをを繰り返すんだから市販の安いHDDで十分」というスタンスで推奨しているが、Panaは外部HDDにもレコーダー内蔵HDDと同等の録画品質を求めてるということ。

書込番号:19300189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2015/11/08 20:23(1年以上前)

>キハ65さん

早速の回答、ありがとうございます。

3番組同時録画が出来ないかも,と言うことですね。
いや〜、参りました。
と言うもの、USB-HDDを4番組チャンネル録画に使ってやれ、と思っていたからです。

でも、不思議に思うのは、HD-AVSVU3/Vでは4チャネル録画が可能(DMRーBRX2000でUSB-HDDの使用をパナが認めているので、そう解釈できる)で、本機では不可能と言うのも今ひとつ理解しがたいですね。

対応商品では無いと言われるとbuffaloやPanasonicに聞いても答えてくれないだろうし。

やはり高くなっても"HD-AVSVU3/V"などの推奨商品を買えと言うことでしょうかね。
8千円高い価値があるのかも、ですね。
(人柱で本機を買い、4チャネル録画が駄目なら通常録画にする。それも駄目ならPC用にする、、、って手もありますが)

書込番号:19300192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/11/08 20:28(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

返信、ありがとうございます。

なるほど、納得です。
パナの姿勢と言うのは説得力があります。

そうなると迷いますね。どっちにするか。

貧乏人の、安物買いの銭失いになるかも知れませんが、本機を買う方に傾きつつあります。

書込番号:19300207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2015/11/08 22:35(1年以上前)

ファンの件ですが、3.5インチHDDは結構発熱するので自然空冷では心配です。なるべくファン付きのモデルを買い、定期的に掃除をしながら運用されるのが一番かと思います。まぁ、たかがテレビ番組だと言われればおしまいですが。

書込番号:19300712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2015/11/08 23:16(1年以上前)

>スーパーたかつさん

いやいや、たかがテレビ番組、されどテレビ番組、です。
それに、不調は何でも精神的によく無いです。

スーパーたかつさんが仰しゃるように、実は私もこの頃このファンレスというのが"信じられない"のです。

2年前に同じバッファローのUSB2.0, 2TBのを買ってビエラの録画を始めたのですが、結構熱くなるし、ゴゴゴっと不気味な音を出すし、ちょっと不安なのです。パソコンと同じ調子でファンレス、、、本当に大丈夫って。

今までパソコン用にならバッファローだけでなくいろんなHDDを使って来て、特に問題を起こした機種も無かったので、ビエラにつないだやつはハズレを引いただけだろうと思ってきました。

しかしちょっと待てよ、っと最近になって遅ればせながら思い始めました。
パソコンとテレビやレコーダーでは使用環境がずいぶん違うぞっと。

仰るように、出来ればファン付きを選んで埃を掃除するくらいしないと壊れるというのは、結構ドキッとするものがあります。

書込番号:19300852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 DriveStation HD-LC3.0U3/NのオーナーDriveStation HD-LC3.0U3/Nの満足度4

2015/11/09 10:16(1年以上前)

これを2台PCで使っていますが、アイドル状態でも今の季節なのにHDDドライブは50℃になります。
録画などの長時間稼働は辛いかもしれません。

私はUSB扇風機で風を当てており、アイドル状態て45℃程度を維持しています。

書込番号:19301655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2015/11/11 22:14(1年以上前)

結局、価格の安さに負けてこの機種を買ってしまいました。

しかも、チャンネル録画用として毎日6時間連続稼働設定にしています。
完全に、実験モードですね。

手で筐体を触ってみると、ほの暖かい程度。ぬるいお風呂のお湯くらいの感じなので、まあ今のところはOKです。

もう少し時間が経たないと分かりませんが、音は割と静かです。

書込番号:19309024

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

時々ドライブが消えてしまいます。

2015/11/02 15:58(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

たまに外付けドライブのファイルを確認しようとすると、PC下のHDD(私の場合はI:)の表示が消えている。
その時は、HDDの電源ランプも消えているので、ACアダプタとHDDの接続コードを抜き差しすると、電源が入り、
再びドライブの表示が復活する。
windowsのスリープ設定とも関連すると思い、
1分でスリープになりHDDも電源を落とすという設定にしてみたが、再現しない(電源オプション、プラン設定、詳細設定)。この場合のハードディスクは内臓を意味するのか?
スリープをどう設定しようとも、復帰の際にはディスプレーと共にHDDも認識されなければいけないと思うのだが。
同様の症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:19281428

ナイスクチコミ!0


返信する
Costumeさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:37件 DriveStation HD-LC3.0U3/Nの満足度5

2015/11/02 16:50(1年以上前)

チョコクッキー7さんへ。

チョコクッキー7さんの詳細なPC環境はわかりませんが。


私も似たような事象はあります。

OSはWindows7 64ビットで、購入して、付属のUSBケーブルをPCケースのフロントのUSBに差しても
PC上では、認識しない事象がありました。


昔、USBが認識しない時は、別のUSBポートを使って試してみる等の記事があったのを思い出しまし
たが、他の機器は認識してるので、USBの相性の問題かと思い、背面のUSBポートは使わずにフロ
ントのUSBポートで試しました。

USBケーブルを再度、抜き差ししたり、電源ケーブルを抜き差しして接続を繰り返していると、やっと
認識するようになりました。

原因は、おそらくUSBケーブルの相性かと思い、別途USBケーブルを購入して接続したら、一発で認識
できました。

私の事象が、当てはまるかは分かりませんが、USBケーブルを別のに変えてみる、USBポートを変えて
みるのをやってみてはいかがでしょうか?

また、スリープ設定は内臓HDDの設定なので、外付けHDDは関係ないです。この商品は、PCの電源ON/
OFFに連動して電源がON/OFFとなるので、PCの電源を切らない限りは、電源はOFFにならないはずかと。

書込番号:19281519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 DriveStation HD-LC3.0U3/NのオーナーDriveStation HD-LC3.0U3/Nの満足度4

2015/11/02 17:16(1年以上前)

USBハブに繋いでいるのならPCの端子に直接繋ぐと良いかもしれません。

書込番号:19281570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

プープー音

2015/09/08 02:09(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

クチコミ投稿数:23件

先日購入して、写真データを保存しておりました。
いまさらながらバックアップをとろうとおもって使用したらプープー音がしはじめてしまいました。これはなんなのでしょう…?
パソコンに接続しても認識してもらえません。バックアップもとれなくなってしまいました(;_;)
データは消えてしまうんでしょうか…。どなたか助けていただきたいです、宜しくお願い致しますり

書込番号:19120799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/08 05:09(1年以上前)

>プープー音がしはじめて・・・

具体的にはどんな音 ?これだけでは ???
外付けHDDに不具合がありそうなことは判るのですが,
HDD本体なのか,電源周りなのか,基板???
HDDが壊れたならば,データーの救出は困難。
HDDをケースから出してPCに直結・・・てな方法もあるのですが・・・
近場にPCクリニック等に持ち込むのが宜しいかと。

書込番号:19120856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/09/08 06:08(1年以上前)

>沼さんさん
プー、プーと連続して音がなります。警告音な感じですね…電源のランプ?は緑色がついてます。

書込番号:19120893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/09/08 13:06(1年以上前)

>近場のPCクリニック等に持ち込むのが宜しいかと。

書込番号:19121654

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2015/09/11 00:36(1年以上前)

どこまでやるかです。
データーを諦めて修理に出す。保証期間中なら無料で対処してくれます。
店の指定した交換保証期間中で、在庫があれば即交換してくれます。

データーを重視し、保証を諦めるということも可能です。
データー救出業者に依頼すとデーターを回収出来る確率は高いですが、データーが多ければ費用は嵩みます。(基本的に料金はデーター量に比例します)
HDDを取り出して別なケースに入れてみるかPC内部接続をしてみるのどちらかで読めれば一番安いです。

書込番号:19129199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

種類の違いについて

2015/08/18 20:07(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

スレ主 selvaさん
クチコミ投稿数:73件

J:COMのスマートボックスもしくはDIGAに接続したいと思っています。
色んなサイトを見ると普通の外付けHDDとテレビ録画対応HDDと明記されている物がありましたが違いというのはあるのでしょうか?
3TBでバッファローだけでも何種類もあるようですがほぼ一緒ですか?

また、スマートボックスなどに接続した場合、録画したコピ10のものはやはりコピ1制限がかかってしまうのでしょうか?
スマートボックスやDIGAとHDD間では簡単に移動出来そうなのでそこは大丈夫かなと思っています。

宜しくお願い致します。

書込番号:19062921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/08/18 20:34(1年以上前)

>>色んなサイトを見ると普通の外付けHDDとテレビ録画対応HDDと明記されている物がありましたが違いというのはあるのでしょうか?

テレビ録画対応でないHDD、いわゆるPC用のHDDがありますが、テレビで使用する際最初に独自のフォーマットを求められ、録画することが出来ます。
一方、テレビ録画対応HDDもPCに接続してディスクの管理などでフォーマットすればPC用のHDDとして使用出来ます。
このように、外付けHDDであれば、テレビの機種により容量制限があるものもありますがテレビ用の録画用HDDや、PCの外付けHDDとして使用出来ます。

>>また、スマートボックスなどに接続した場合、録画したコピ10のものはやはりコピ1制限がかかってしまうのでしょうか?

当然コピー1制限はかかります。

書込番号:19062993

ナイスクチコミ!1


スレ主 selvaさん
クチコミ投稿数:73件

2015/08/18 20:45(1年以上前)

早々にご回答いただきありがとうございます!
では特にそこまで気にする必要は無いという事ですね。

例えば最初にスマートボックスに接続してHDDに録画、その後ブルーレイに焼くためにDIGAに接続してDIGAに移動、などという事は出来ますか?
それとも接続先を変えるとフォーマット等で消えてしまう事になりますか?

スマートボックスに戻してさらにDIGAに移動となると面倒だなぁと思いまして。。

書込番号:19063034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/08/18 21:12(1年以上前)

>>例えば最初にスマートボックスに接続してHDDに録画、その後ブルーレイに焼くためにDIGAに接続してDIGAに移動、などという事は出来ますか?
>>それとも接続先を変えるとフォーマット等で消えてしまう事になりますか?

スマートボックスと接続している外付けHDDは紐付けされています。DIGAに接続するとフォーマットが求められ、これを実行すると録画は消去されてしまいます。なのでDIGAにスマートボックスで録画したものをDIGAへ移動することは出来ません。
ただし有線LANなどのネットワークを使って、外付けHDDに録画した番組をDLNA録画機器へダビング出来るようです。(マニュアル58ページ参照)
http://www.cableplus.jp/smart-tv-box/assets/pdf/manual.pdf

書込番号:19063123

ナイスクチコミ!0


スレ主 selvaさん
クチコミ投稿数:73件

2015/08/18 22:21(1年以上前)

詳しくありがとうございます
有線なら出来そうですね
(現在スマートボックスとDIGAを有線で繋いでるので線の数の問題はありますが・・・汗)
外付けHDDで無線LANが付いているものは流石にないですよね・・・

例えばスマートボックス→外付け(録画)したものを再度スマートボックスに戻す場合は実時間かかりますか?
その番組をDIGAにまだ移動する事は可能ですよね?

またスマートボックスと繋いで録画する場合、DIGAと同じようなものだと思えば良いですか?
画質と、現在2番組同時録画出来るので1番組外付け、もう1番組スマートボックスのHDDに録画出来ますか?

次から次に質問して申し訳ありません。

書込番号:19063357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2015/08/18 22:48(1年以上前)

これ以上の質問の回答は妄想(エスパー)回答になる可能性があるので、マニュアルを見るなり、他の方の回答をお待ち下さい。

書込番号:19063462

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DriveStation HD-LC3.0U3/N」のクチコミ掲示板に
DriveStation HD-LC3.0U3/Nを新規書き込みDriveStation HD-LC3.0U3/Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DriveStation HD-LC3.0U3/N
バッファロー

DriveStation HD-LC3.0U3/N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月15日

DriveStation HD-LC3.0U3/Nをお気に入り製品に追加する <1365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング