- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1519
DriveStation HD-LC3.0U3/Nバッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月15日



外付け ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
先日、SONY KJ-40W700Cと一緒に購入しました。
問題無く使えてます。質問はこのHDD電源の切れるタイミングが何時かです。
TV電源オフして約10分して、HDDを見ると緑色のランプが点灯しており、アレッ、と思いました。
その後、約一時間後にはランプが消灯しており、電源オフとなっています。
このHDDの電源オフの仕様はどうなんでしょうか。
例えば、USB接続機器の電源オフ後、20分は電源をオフにはしない仕様とか?
書込番号:19645769
2点

テレビで録画がされてるかあるいはテレビ側の仕様じゃないかと思いますが
書込番号:19645841
3点

自己レスです。
考えると、パソコン等と違うとすると、USB接続機器(TV)側のスタンバイと関連ある気がしてきました。
HDD側では無く、TVの電源オフしても暫くTV側が何かの処理をやっていて、完全なスタンバイにはなってないとか??
書込番号:19645887
1点

HD-LC3.0U3/N飲む製品サイトにはこう書かれています。
>※番組表の更新などでテレビを視聴していないときでも、内部的にテレビの電源がONになった場合は本製品の電源もONになります。
ブラビアの取扱説明書にも同じようなことが書かれています。
時間が経てば切れるということは、上記のようにテレビが裏で何かしているのでしょう。
よく観察すれば時々HDDの電源が勝手にオンオフしているのが確認できるかもしれませんね。
それと、テレビオフからHDD電源が切れるのが、常に一時間ほど後なのか、その時々で変わるのか様子を見てはどうでしょう。
いずれにしても、テレビの仕様に依存しているのは確かだと思います。
書込番号:19645962
1点

誤 HD-LC3.0U3/N飲む製品サイトにはこう書かれています。
正 HD-LC3.0U3/Nの製品サイトにはこう書かれています。
読み返したつもりでしたが、間違えていました。
書込番号:19645965
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





