DriveStation HD-LC3.0U3/N のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,900

容量:3TB インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) DriveStation HD-LC3.0U3/Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの価格比較
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのスペック・仕様
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのレビュー
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのクチコミ
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの画像・動画
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのピックアップリスト
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのオークション

DriveStation HD-LC3.0U3/Nバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月15日

  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの価格比較
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのスペック・仕様
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのレビュー
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのクチコミ
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの画像・動画
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのピックアップリスト
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのオークション

DriveStation HD-LC3.0U3/N のクチコミ掲示板

(739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DriveStation HD-LC3.0U3/N」のクチコミ掲示板に
DriveStation HD-LC3.0U3/Nを新規書き込みDriveStation HD-LC3.0U3/Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 これ一つで!

2016/01/25 14:26(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

スレ主 anmanmanさん
クチコミ投稿数:3件

メインのテレビに接続して、別の部屋にあるテレビに録画した番組をWi-Fiで共有することはできますか?

書込番号:19523662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/01/25 14:43(1年以上前)

メインのテレビに+DriveStation HD-LC3.0U3/Nを追加することと
別の部屋にあるテレビに録画した番組をWi-Fiでメインのテレビでみること?
は全く関係しないです

お尋ねの件はテレビの具体的機種名を書いたうえで該当のテレビの板に書き込んだほうがいいです

書込番号:19523684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/01/25 14:58(1年以上前)

これ一つででは無理ですよ。
その他そういうことをするのに対応した機器が必要になります。
両方のテレビ自体もDLNAとかの機能に対応している必要があるので、この製品1つをとってできるかどうかは判断できません。

書込番号:19523711

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2016/01/25 16:26(1年以上前)

『メインのテレビに接続して、別の部屋にあるテレビ』

それぞれのTVの型名を投稿した方が具体的な内容を投稿してくれると思います。

書込番号:19523879

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/25 19:06(1年以上前)

テレビとハードディスクをUSB経由でつなげる場合、他で共有することは不可能。
このハードディスクをWifi親機に接続しなおかつテレビがDLNA【EPO_SPRIGGANさん
もおっしゃっているように】に対応している必要があります。

申し訳ないですが多分、主様の知識ではここで質問されて、他の方から返答があっても
恐らく設定しきれないように思えます。

身近な詳しい方に聞いて設定してもらったほうがよろしいかと。。。

書込番号:19524229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 東芝 REGZA40s10との接続について

2016/01/12 01:11(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

クチコミ投稿数:2件

東芝REGZA40s10と接続出来ますか?
もし接続可能ならHDMIコードは必要ですか?
それと、スピーカーやPS4などに影響はありませんよね?
機械に詳しく無知な学生ですいません。

書込番号:19483620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/12 01:26(1年以上前)

レグザ S10シリーズ 40V型(40S10) 対応HDD
http://buffalo.jp/search/tv/?makerId=2&brandId=2&seriesId=310&attributes[]=26&saleYear=2015&saleMonth=&productCategory[]=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true

DriveStation HD-LC3.0U3-BKC [ブラック]
静音・省電力USB3.0対応ハードディスク
http://kakaku.com/item/K0000639834/
\10,800

DriveStation HD-LC3.0U3/Nでもおそらく動くと思いますが対応機種には入っていないようです。
上記のDriveStation HD-LC3.0U3-BKC [ブラック]は値段もこれより少し安く容量も3TBと同じで、こちらは対応製品です。

HDMIケーブルは必要ないですよ。
この外付けHDDにUSBケーブルを1本入ってます。そちらをテレビに繋いで下さい。
スピーカーやPS4などに影響は特にないです。

書込番号:19483647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:30件

2016/01/12 11:09(1年以上前)

こんにちは!ご使用のテレビは上記のHDDに対応していますよ。テレビのメーカーサイトで調べて、その外付けHDDは接続確認済み機器のリストに入ってるので、安心に使用することができます。そして、HDMIケーブルが要らなくて、外付けHDDと付いてくるUSBケーブルでテレビに接続すればOKです。よろしくお願いします。

書込番号:19484273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/01/13 01:00(1年以上前)

丁寧にありがとうございす。
これで安心して買うことが出来ます!

書込番号:19486680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/01/28 12:07(1年以上前)

こんにちは
この手の据え置きタイプは電源が付いています。
もし、電源をusbから取りたいのであればポータブルサイズで2.5インチのものがあります。
主にノートパソコンを想定しているからです。

書込番号:19532030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

USB給電でしょうか?

2016/01/11 12:48(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

クチコミ投稿数:5件

USB給電の外付けHDDを探しています。価格コム「ポータブルハードディスク特集(http://kakaku.com/pc/external-hdd/article/m_0538_007.html?lid=exp_100878_0538_pmleft)USB給電対応の外付けハードディスク」に掲載されているので、USB給電で対応していると思うのですが、メーカー説明書では確認できません。ご使用中の方、教えてください。

書込番号:19481089

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/11 12:56(1年以上前)

残念ながらDriveStation HD-LC3.0U3/NはUSBからの給電に対応していません。
3TBのHDDですとあまり種類も無く高いです。
2TBの容量なら安価な製品もあります。

3TB以上のUSBからの給電に対応したHDD \18,180〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000807637_K0000826699_K0000807639_K0000826700

書込番号:19481111

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2016/01/11 12:58(1年以上前)

背面にDCジャック、USB3.0ポートがあり、電力供給はDCジャックからACアダプター経由で行われており、USB給電ではありません。
USB給電のHDDを考えているなら、2.5インチの外付けHDDのバスパワータイプを考えて下さい。

書込番号:19481115

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/11 13:02(1年以上前)

メーカ仕様
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lcu3_n/#spec

によれば、
電源 AC100V 50/60Hz
主な付属品 USB3.0ケーブル(1m)、ACアダプター、簡単接続ガイド「はじめにお読みください」

とあるので、USBバスからの給電では動作できません。

書込番号:19481128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/01/11 13:13(1年以上前)

http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lcu3_n/#spec
最大消費電力 18W

3.5インチドライブ内蔵モデルは12Vが必要だからUSB給電の5Vでは足りないし、18Wの電力をまかなうこともできない。
USB給電で駆動できるポータブルHDDにしておけば。

書込番号:19481146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 DriveStation HD-LC3.0U3/NのオーナーDriveStation HD-LC3.0U3/Nの満足度4

2016/01/11 13:23(1年以上前)

2台使用しています。
ACアダプターなしでは動きません。

書込番号:19481175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/01/11 14:43(1年以上前)

ポータブルハードディスク特集のリンクを見たけど、ポータブルHDDと言える製品はほとんど掲載されていないですね。
これをポータブルハードディスク特集として記事を作った人は物を知らないとしか言えないです。
ポータブル(英語: portable, 「可搬の」「携帯可能な」「移植の」の意)
3.5インチベアドライブを組み込んだ製品は「携帯可能な」HDDではないです、「据え置き型」HDD。

現状USB給電できるHDDは2.5インチのベアドライブを組み込んだ製品だけです。
特集で掲載されているのだと下記のような製品。
それでも100%安定動作するかは不明。
CANVIO CONNECT HD-PE30TK [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000807638/
WD Elements WDBU6Y0020BBK
http://kakaku.com/item/K0000579476/
EC-PHU3W1
http://kakaku.com/item/K0000582419/

書込番号:19481423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/01/11 20:20(1年以上前)

みなさまありがとうございました。解決しました。価格コム特集に「USB給電で手軽に使える」と記載されていたので、誤るところでした。

書込番号:19482478

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/01/17 15:56(1年以上前)

こんにちは
3.5インチは、記憶の限り無かったと思います。
USB電源供給は主に2.5インチが主流です。
探してみてください。

書込番号:19499685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AQUOSに対応しているのでしょうか?

2016/01/08 19:15(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

クチコミ投稿数:3件

LC-40DZに繋げたいです。推奨ページに対応しているとあったのですが、※3TB以上には対応していないみたいな事が書いてありました。
2TBのにした方がいいでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:19472161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/01/08 19:54(1年以上前)

LC-40DZ3ですよね。

Buffaloだけではなくアイオーの対応状況を調べても2TBまでなので、2TBを選んだほうが無難でしょうね。

書込番号:19472274

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2016/01/08 19:58(1年以上前)

SHARPサポートサイトにも3TBの記載はありません。2TBの外付けHDDが無難です。
>USBハードディスクへの録画・再生について
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/info/info_usb_hdd.html

書込番号:19472280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/01/08 20:00(1年以上前)

>口耳の学さん
回答ありがとうございます。
やはりその方が無難ですか。
後、アイオーさんの方がお奨めと言う方もいたりで、悩んでるのですが、2TBでお奨めのものなどありますでしょうか?
度々すみませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:19472289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 DriveStation HD-LC3.0U3/NのオーナーDriveStation HD-LC3.0U3/Nの満足度4

2016/01/08 20:00(1年以上前)

3TBのHDDを繋いだ場合、もし使用はできても初期化時に2TBで領域を確保するので、残り1TBは利用されませんということでしょう。
3TBを買ってもムダですし動かない可能もありますので、2TBのを買うのが正解だと思います。

書込番号:19472291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2016/01/08 20:11(1年以上前)

>>後、アイオーさんの方がお奨めと言う方もいたりで、悩んでるのですが、2TBでお奨めのものなどありますでしょうか?

DZ3シリーズの一覧表は下記のとおり。
http://www.iodata.jp/pio/maker/sharp/hdd/aquos.htm#list9

書込番号:19472320

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2016/01/09 21:01(1年以上前)

運が悪いと700GB超のHDDとしてしか認識しないので3TBは止めた方がいいです。
外部電源のものなら大抵は大丈夫、メーカーで動作確認済みのものならより安心といったところでしょう。(TVかHDDどちらでも)

同シリーズの2TBでいいのではないですか。

書込番号:19475747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/01/09 21:11(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
同シリーズの2TBを買いました。
聞いてよかったです。

書込番号:19475790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 32R1で認識可能でしょうか?

2016/01/04 04:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

クチコミ投稿数:20件

購入を検討しているのですが、メーカー公式対応検索HPや、REGZA対応HDDまとめサイトなどでは、32R1は「4TB」まで認識可能と記載されています。ですが、実際の取扱説明書では「2GB」までの認識と書かれていました。価格.com内の32R1のレビューでは、3TB(アイ・オーデータ製品)の認識に成功した方がいらっしゃるようで、どちらを信用して良いのか分からず困っています。どなたか実際にR1シリーズで本製品を利用しているか、利用可能情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授をお願いします。

書込番号:19458199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/01/04 05:13(1年以上前)

発売当時は4テラのHDDなんて
普及してなかったから。

メーカー公式で書いてるならイケるのでは?

ダメでも、パソコン用途に使い回しすれば良いだけのコトです。

書込番号:19458210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2016/01/04 08:00(1年以上前)

「バージョン番号:T44-011BDD-06A-0037」をR1に適用していれば、

R1/RE1/H1/RES1/H1Sシリーズ 更新履歴
実施日時:2014年5月27日
バージョン番号:T44-011BDD-069-0037
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_r1.html

『どちらを信用して良いのか分からず困っています。』

以下の内容からすると少なくとも3TBのUSB HDDは、利用できるようです。

HD-LC4.0U3やHD-LL4.0U3で動作確認が取れているようです。

〇テレビ用ハードディスク対応検索結果
検索条件:東芝 レグザ R1シリーズ 32V型
http://buffalo.jp/search/tv/?makerId=2&brandId=2&seriesId=32&attributes%5B%5D=24&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=1&action_kaden_find=true

3TBまでは、動作確認が取れているようです。

R1シリーズ | 32インチ | 32R1
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=124683

書込番号:19458343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/01/04 21:28(1年以上前)

>at_freedさん
>LsLoverさん

迅速で丁寧なご回答ありがとうございます!

おかげさまで動作認識の問題は解決したのですが、本日、別の3TBHDD(アイ・オーデータ製「HDC-LA3.0」)がまったく同じ価格で並んでしまい、どちらの製品が良いのかとても悩んでいます。両メーカー共に、静音性や耐久性など独特の特徴があるようなので、決め手や選ぶポイントなど、皆さんの総合的な意見をお伺いしたいです。

書込番号:19460295

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2016/01/04 21:53(1年以上前)

『本日、別の3TBHDD(アイ・オーデータ製「HDC-LA3.0」)がまったく同じ価格で並んでしまい、どちらの製品が良いのかとても悩んでいます。』

バスパワータイプのポータブルHDDよりも「ACアダプターより電源供給」する方が安定するかと思います。
「HDC-LA3.0」は、「HDCL-UTシリーズ」で動作確認が取れているようです。また、容量も3TBも魅力的ではと思います。

〇仕様
電源:添付のACアダプターより電源供給

〇対応機種
テレビ
※「HDC-LAシリーズ」の対応機種は、「HDCL-UTシリーズ」と同じとなります。対応情報では、「HDCL-UTシリーズ」の項目をご確認ください。
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdc-la/spec.htm

〈レグザ〉F1、RE1、R1、HE1、H1シリーズ
HDCL-UT:R1〇
http://www.iodata.jp/pio/maker/toshiba/hdd/regza.htm#list9

書込番号:19460403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/01/05 04:47(1年以上前)

>LsLoverさん

とても参考になりました!

レビュー等を調べてみたところ、やはりバッファローは製品サポートが手薄のようで、しっかりとした動作確認が取れているアイ・オーデータ製品にしようと思います。とても詳しく、かつ、迅速にご回答を頂きまして、ありがとうございました。

書込番号:19461178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーブルテレビの録画用として

2016/01/03 13:33(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

スレ主 rrrinさん
クチコミ投稿数:2件

お分かりの方いらっしゃれば教えてください。
この度ケーブルテレビを契約することになったのですが、現在使用中のレコーダーDIGA(DMR-BR570)はケーブルテレビの録画に非対応のことで、ハードディスクの購入を検討しております。こちらのハードディスクは使用中のDIGAに外付け可能でしょうか?テレビはSHARP(LC-32DE5)で録画機能はありませんので、テレビではなくDIGAの方に接続するということになりますよね?公式ホームページなどでも調べたのですが分からなかったため、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:19456149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/01/03 13:47(1年以上前)

DMR-BR570自体USBのコネクタがありません。
接続自体が不可能です。

http://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BR570_spec.html

ケーブルテレビに契約ということですから、そちらのセットトップボックスにであれば接続できるかもしれません。
ケーブルテレビの会社の方に確認してみるといいかと思います。

書込番号:19456186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rrrinさん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/03 13:55(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございます!なるほどです、まったく理解できていませんでした。ケーブルテレビの担当の方にハードディスクを用意してはどうかと言われ、DIGAに接続するものかと勘違いしておりました。STBにこちらのハードディスクが対応しているか、確認してみます。この度は初歩的な質問にご丁寧にお答え頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19456202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/03 15:34(1年以上前)

CATV会社に依頼すれば、STBの機種を選べるかも知れません。

1. STB自体に録画機能を持つSTB
2. USB HDDを外付けできるSTB
3. 家電レコーダと組み合わせて録画予約できるSTB
などを選べれば、CATV番組を録画することで、CATVの活用の幅が広がります。

書込番号:19456409

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DriveStation HD-LC3.0U3/N」のクチコミ掲示板に
DriveStation HD-LC3.0U3/Nを新規書き込みDriveStation HD-LC3.0U3/Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DriveStation HD-LC3.0U3/N
バッファロー

DriveStation HD-LC3.0U3/N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月15日

DriveStation HD-LC3.0U3/Nをお気に入り製品に追加する <1365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング