DriveStation HD-LC3.0U3/N のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,900

容量:3TB インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) DriveStation HD-LC3.0U3/Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの価格比較
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのスペック・仕様
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのレビュー
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのクチコミ
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの画像・動画
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのピックアップリスト
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのオークション

DriveStation HD-LC3.0U3/Nバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月15日

  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの価格比較
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのスペック・仕様
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのレビュー
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのクチコミ
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの画像・動画
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのピックアップリスト
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのオークション

DriveStation HD-LC3.0U3/N のクチコミ掲示板

(739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DriveStation HD-LC3.0U3/N」のクチコミ掲示板に
DriveStation HD-LC3.0U3/Nを新規書き込みDriveStation HD-LC3.0U3/Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易NAS化する方法はありますか

2015/10/04 22:14(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

クチコミ投稿数:12件

本製品と同じバッファローの無線LANルーターWZR-HP-G302Hに繋げて、簡易NAS化したいと思ってました。

しかしながら、簡易NAS化できず困ってます。別のルーターでも良いので、簡易NAS化出来た方、出来る方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

エアステーション設定画面を見ると、認識可能なパーティションがありませんって出てます。

サポートにも確認しましたが、簡易NAS化の動作確認をしていないため、分かりかねますの一点張りでした。
技術的になぜ出来ないか回答して欲しいと伝えたのですが、明確な回答はありません。

出来ない理由も分からないまま諦めるのも辛いので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご享受お願いします。

書込番号:19199859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/04 22:20(1年以上前)

簡易NASとして使うにしろ、先にドライブをパーテーション設定や
フォーマットしましたか?

http://buffalo.jp/support_s/guide2/manual/hd-lcu3n/ja/pc_index.html

書込番号:19199875

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2015/10/04 22:24(1年以上前)

HDDのフォーマット形式が「FAT12/FAT16/FAT32/XFS」であるか確認。
>USBディスクをNASとして使用する方法
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/

書込番号:19199893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2015/10/04 22:30(1年以上前)

アップした画像の場所を検索してみて下さい。

書込番号:19199909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/10/04 22:37(1年以上前)

>jm1omhさん
>キハ65さん
回答ありがとうございます。

パーティション設定は以下のとおりにしました。
容量:1.99TB(残り容量は未割り当て)
フォント:FAT32
パーティション方式:MBR

上記設定では上手く出来ませんでした。

書込番号:19199940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/10/04 22:39(1年以上前)

WZR-HP-G302Hの発売開始は2010年11月で、その頃のモデルは1ドライブもしくは1ボリュームあたり2TBまでしか対応していないはず。分割して認識するか試してみれば。
現行の簡易NAS付き無線親機は4TBまで対応しているから1ボリューム3TBでも認識するはず。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_home_usb-nas/ USB用HDD1 - HD-LCU3-Cシリーズ

書込番号:19199948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/10/04 22:40(1年以上前)

>キハ65さん
添付画像の方法は試しましたが、上手く出来ません。

書込番号:19199954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2015/10/04 22:46(1年以上前)

TOPメニュー → USBディスクを接続してNASとして使用する → 「WZR-HP-AG300H」を選択 → 「USBディスクをNASとして使用する方法」を選択 → アップした画像が出ます。

書込番号:19199974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/10/04 23:09(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
回答ありがとうございます。

1.99TBまで容量を小さくして試しましたが、結果はダメでした。
※直接PCに繋げたら、1.99TBの1ドライブのHDDと認識しました。

書込番号:19200049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/10/04 23:42(1年以上前)

2TB以下のボリュームにしてもダメな場合は「2TB以上のドライブはすべて認識しない」というタイプだから無理(正確には2.2TBだったかも)。

書込番号:19200161

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/10/04 23:47(1年以上前)

通常2Tと言ってるHDDでもエクスプローラなどで見ると1.87TBとかの表示になりますね。
1.99Tが適切なのか判断しかねます。
思い切って1Tとか確実に小さな容量で確認したほうがいいのでは?

書込番号:19200174

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2015/10/05 00:14(1年以上前)

XFSでフォーマットは出来ませんか?
それならば2TBの壁はありません。

書込番号:19200235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/10/05 06:59(1年以上前)

>ZZ2012さん
回答ありがとうございます。

1.5TB以下にして試しました。
ダメですね〜。

書込番号:19200532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/10/05 07:23(1年以上前)

>キハ65さん
XFSに変更して再チャレンジしてみます。
ちなみにエアステーション設定画面以外で、windowsでHDDをXFSにフォーマットする方法はご存知ですか?

書込番号:19200567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 DriveStation HD-LC3.0U3/NのオーナーDriveStation HD-LC3.0U3/Nの満足度4

2015/10/05 08:09(1年以上前)

http://sekirarablog.blogspot.jp/2013/07/nashd-lbv30tu3-bkdhddlanwzr-hp-g302h.html

この中にI-O DATAのハードディスクフォーマッタ(最新版)を使うことで容量3TBドライブを2TBでNASにできたとあります。
HDDの機種が異なりますのでうまくいかないかもしれませんがお試しください。

書込番号:19200655

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2015/10/05 09:13(1年以上前)

>>ちなみにエアステーション設定画面以外で、windowsでHDDをXFSにフォーマットする方法はご存知ですか?

WindowsはXFSをサポートしていないため、フォーマット出来ません。エアステーション設定画面でフォーマット出来ないことでしたら、お手上げ状態です。

書込番号:19200744

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/05 09:22(1年以上前)

ぱよきちさん、

簡易NASの機能が使えるのか、USBメモリーでは試されたことはありますか?

書込番号:19200757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/10/05 11:36(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
回答ありがとうございます。

そのソフトでのフォーマットは試しません。
一度試す価値はありそうですね!

書込番号:19200984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/10/05 11:38(1年以上前)

>キハ65さん
エアステーション設定画面では、設定出来ない状況です。
お手上げですかね〜

書込番号:19200992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/10/05 11:40(1年以上前)

>jm1omhさん
回答ありがとうございます。

所有しているIOデータのUSBメモリーで試したら、簡易NAS化になりました。
WZR-HP-G302Hは壊れてなさそうです。

書込番号:19200996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/05 21:07(1年以上前)


そうなると、後は3TBのHDDとのことですので、セクタサイズが
AFT対応の4KBでうまく扱えないのかもしれませんね。

そのHDDは別用途にして、1TB位のものを512バイト/セクタで
フォーマットして使うということになりますでしょうか。

書込番号:19202237

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

このテレビに対応できるか?

2015/09/30 10:24(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

スレ主 risa5140さん
クチコミ投稿数:15件

AQUOSのk9-24インチを使っています。

このハードディスクで録画できるでしょうか?
また、このテレビに使えるハードディスクでオススメの物があれば教えてください。

書込番号:19186876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/09/30 10:36(1年以上前)

使えるとは思いますが、より確実なのは、
メーカー 動作確認済み機種の最新情報が載っています。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/usb_hdd.html

書込番号:19186895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/09/30 10:44(1年以上前)

失礼しました。 その動作確認リストに載っていました。 だいじょうぶです。

書込番号:19186908

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/30 11:32(1年以上前)

ひょっとして,HD-LC3.0U3/N側から検索すると,ぴったり該当する型版が 見当たらない・・・辺りが気になったのでは?
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=17943#detail_anchor

書込番号:19186988

ナイスクチコミ!1


スレ主 risa5140さん
クチコミ投稿数:15件

2015/09/30 12:01(1年以上前)

そうですね、その通りです。
使えるということでいいのてしょうか?

書込番号:19187042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/30 12:20(1年以上前)

多少,屁理屈っぽいのですが,
http://buffalo.jp/search/tv/?makerId=3&brandId=3&seriesId=158&attributes%5B%5D=22&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=1&action_kaden_find=true
にある,
ドライブステーション USB3.0用 外付けハードディスク HD-LCU3-BKシリーズ
HD-LC3.0U3-BK 3.0TB 販売終了
が,先にお示しした,[読み替え適用製品]と言うことになろうかと・・・

「対応している」と思われますが。

書込番号:19187074

ナイスクチコミ!0


スレ主 risa5140さん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/01 12:41(1年以上前)

販売終了している方が対応していて、こちらの新しい製品は対応してるかどうかわからないという事でしょうか?

書込番号:19189892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2015/10/01 14:11(1年以上前)

却って分かり難くしてしまいました,
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lcu3_n/#feature-4
ここで,[テレビやゲーム機につないで楽しさ広がる]をクリックして出た画面の一部です。
これで,対応していることが明らか かと・・・

表の見方
◎:当社及び家電メーカーにて動作確認済み
◯:当社にて動作確認済み
当社対応検索で、HD-LCU3シリーズと対応が取れている家電製品に対しては、
HD-LCU3/Nシリーズにおいても当社で動作確認をとっております。

書込番号:19190073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

プープー音

2015/09/08 02:09(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

クチコミ投稿数:23件

先日購入して、写真データを保存しておりました。
いまさらながらバックアップをとろうとおもって使用したらプープー音がしはじめてしまいました。これはなんなのでしょう…?
パソコンに接続しても認識してもらえません。バックアップもとれなくなってしまいました(;_;)
データは消えてしまうんでしょうか…。どなたか助けていただきたいです、宜しくお願い致しますり

書込番号:19120799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/08 05:09(1年以上前)

>プープー音がしはじめて・・・

具体的にはどんな音 ?これだけでは ???
外付けHDDに不具合がありそうなことは判るのですが,
HDD本体なのか,電源周りなのか,基板???
HDDが壊れたならば,データーの救出は困難。
HDDをケースから出してPCに直結・・・てな方法もあるのですが・・・
近場にPCクリニック等に持ち込むのが宜しいかと。

書込番号:19120856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/09/08 06:08(1年以上前)

>沼さんさん
プー、プーと連続して音がなります。警告音な感じですね…電源のランプ?は緑色がついてます。

書込番号:19120893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/09/08 13:06(1年以上前)

>近場のPCクリニック等に持ち込むのが宜しいかと。

書込番号:19121654

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2015/09/11 00:36(1年以上前)

どこまでやるかです。
データーを諦めて修理に出す。保証期間中なら無料で対処してくれます。
店の指定した交換保証期間中で、在庫があれば即交換してくれます。

データーを重視し、保証を諦めるということも可能です。
データー救出業者に依頼すとデーターを回収出来る確率は高いですが、データーが多ければ費用は嵩みます。(基本的に料金はデーター量に比例します)
HDDを取り出して別なケースに入れてみるかPC内部接続をしてみるのどちらかで読めれば一番安いです。

書込番号:19129199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新たに質問させてください。

2015/08/25 12:37(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

他で横レスで聞いてみたのですが新たに質問させてください。

無能で自力では調べることが出来ませんでした・・・本機のHDDはどこ製か知ってる方いますか?(色々なメーカーが使われてると聞いたので・・・)


完全に横レスですみません。本機は定価が-BKCより数千円高い(現在の売価はほぼ同じ)のにターボPC EX2 Plus非対応というのはデメリットでしょうか?
(PCで動画データ保存で使用予定です。)


BUFFALO直サイトでも値段が変わらないのなら直で買うべきでしょうか?
(ただ型番は違う感じでHDDがどこ製かも記載は無く日本製は謳ってました。)


アドバイスお願いします。

書込番号:19081877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 DriveStation HD-LC3.0U3/NのオーナーDriveStation HD-LC3.0U3/Nの満足度4

2015/08/25 13:28(1年以上前)

>本機のHDDはどこ

私のは東芝DT01ACA300が使われています。
Western Digital製が使われていたとの話もあります。
仕入れの都合によって製造時期によって変わるのでしょう。
買って見ないとわからないってことです。

>ターボPC EX2 Plus非対応というのはデメリット

データーをメモリーにキャッシュしておいて、並列動作でHDDに書きこむから速いってことですね。
小さなファイルを多数書き込むのなら効果ありでしょうが、動画ファイルなどサイズの大きなファイルなら効果はないのでは?
あくまでも、素人考えです。

>BUFFALO直サイトでも値段が変わらないのなら直で買うべきでしょうか?

値段が同じなら、梱包の確かなところで買うのがベターでしょう。
納期重視ならアマゾンですね。
ただし、アマゾンは梱包が製品の箱に宅配伝票を貼り付けた簡素なものなので、心配は否めませんけど。

余談です。

私はアマゾンで買いました。
箱から出した時に50pの高さから床に落としました。
でも、購入から2カ月、まだちゃんと動いています(汗)

書込番号:19082003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/08/25 16:25(1年以上前)

>ターボPC EX2 Plus非対応というのはデメリットでしょうか?
細かい雑多なファイルなら差はありますが、巨大なファイルだとターボは期待できません。
PC本体のメモリを使うので、メモリ容量の少ないマシンだと使い難いかもしれません。

>BUFFALO直サイトでも値段が変わらないのなら直で買うべきでしょうか?
どちらもサポートを利用したことはありませんが、よりサポートの手厚(そう)な方が良いかと思います。

>日本製は謳ってました。
外資系メーカーのPCの話では、日本で組み立てると組み立て時の不良は少ないらしいですね。

書込番号:19082340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

2015/08/25 21:51(1年以上前)

分かり易く的確な回答ありがとうございました。

書込番号:19083203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2015/08/26 16:24(1年以上前)

なぜ泣いているのですか??

うれし泣き??

書込番号:19085027

ナイスクチコミ!1


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

2015/08/26 21:37(1年以上前)

すいません。顔の登録を変えて無かっただけです。

書込番号:19085853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

種類の違いについて

2015/08/18 20:07(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

スレ主 selvaさん
クチコミ投稿数:73件

J:COMのスマートボックスもしくはDIGAに接続したいと思っています。
色んなサイトを見ると普通の外付けHDDとテレビ録画対応HDDと明記されている物がありましたが違いというのはあるのでしょうか?
3TBでバッファローだけでも何種類もあるようですがほぼ一緒ですか?

また、スマートボックスなどに接続した場合、録画したコピ10のものはやはりコピ1制限がかかってしまうのでしょうか?
スマートボックスやDIGAとHDD間では簡単に移動出来そうなのでそこは大丈夫かなと思っています。

宜しくお願い致します。

書込番号:19062921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2015/08/18 20:34(1年以上前)

>>色んなサイトを見ると普通の外付けHDDとテレビ録画対応HDDと明記されている物がありましたが違いというのはあるのでしょうか?

テレビ録画対応でないHDD、いわゆるPC用のHDDがありますが、テレビで使用する際最初に独自のフォーマットを求められ、録画することが出来ます。
一方、テレビ録画対応HDDもPCに接続してディスクの管理などでフォーマットすればPC用のHDDとして使用出来ます。
このように、外付けHDDであれば、テレビの機種により容量制限があるものもありますがテレビ用の録画用HDDや、PCの外付けHDDとして使用出来ます。

>>また、スマートボックスなどに接続した場合、録画したコピ10のものはやはりコピ1制限がかかってしまうのでしょうか?

当然コピー1制限はかかります。

書込番号:19062993

ナイスクチコミ!1


スレ主 selvaさん
クチコミ投稿数:73件

2015/08/18 20:45(1年以上前)

早々にご回答いただきありがとうございます!
では特にそこまで気にする必要は無いという事ですね。

例えば最初にスマートボックスに接続してHDDに録画、その後ブルーレイに焼くためにDIGAに接続してDIGAに移動、などという事は出来ますか?
それとも接続先を変えるとフォーマット等で消えてしまう事になりますか?

スマートボックスに戻してさらにDIGAに移動となると面倒だなぁと思いまして。。

書込番号:19063034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2015/08/18 21:12(1年以上前)

>>例えば最初にスマートボックスに接続してHDDに録画、その後ブルーレイに焼くためにDIGAに接続してDIGAに移動、などという事は出来ますか?
>>それとも接続先を変えるとフォーマット等で消えてしまう事になりますか?

スマートボックスと接続している外付けHDDは紐付けされています。DIGAに接続するとフォーマットが求められ、これを実行すると録画は消去されてしまいます。なのでDIGAにスマートボックスで録画したものをDIGAへ移動することは出来ません。
ただし有線LANなどのネットワークを使って、外付けHDDに録画した番組をDLNA録画機器へダビング出来るようです。(マニュアル58ページ参照)
http://www.cableplus.jp/smart-tv-box/assets/pdf/manual.pdf

書込番号:19063123

ナイスクチコミ!0


スレ主 selvaさん
クチコミ投稿数:73件

2015/08/18 22:21(1年以上前)

詳しくありがとうございます
有線なら出来そうですね
(現在スマートボックスとDIGAを有線で繋いでるので線の数の問題はありますが・・・汗)
外付けHDDで無線LANが付いているものは流石にないですよね・・・

例えばスマートボックス→外付け(録画)したものを再度スマートボックスに戻す場合は実時間かかりますか?
その番組をDIGAにまだ移動する事は可能ですよね?

またスマートボックスと繋いで録画する場合、DIGAと同じようなものだと思えば良いですか?
画質と、現在2番組同時録画出来るので1番組外付け、もう1番組スマートボックスのHDDに録画出来ますか?

次から次に質問して申し訳ありません。

書込番号:19063357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2015/08/18 22:48(1年以上前)

これ以上の質問の回答は妄想(エスパー)回答になる可能性があるので、マニュアルを見るなり、他の方の回答をお待ち下さい。

書込番号:19063462

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

アプライド小倉店の対応がひどい

2015/08/08 13:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

クチコミ投稿数:3件

ここで買い物はするべきではない、保証期間中なのに1週間で初期不良がわかるわけがない。

このHDDは温度が高いから交換してくれても言っても交換はしない。

本当にひどすぎる・・・

書込番号:19034942

ナイスクチコミ!5


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2015/08/08 15:27(1年以上前)

一週間も使えているのなら初期不良では無いですし。
使えているHDDが不良で自体の温度が上がるということも、考えにくいですので、交換したところで解消するとも思えないです。

店の不満を価格comに書く前に、「これは不具合ですか?」という質問を書きましょう。
具体的に、室温は何度で、アイドル時のHDDの温度は何度ですか?

書込番号:19035137

ナイスクチコミ!15


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2015/08/08 19:14(1年以上前)

>保証期間中なのに1週間で初期不良がわかるわけがない。

初期不良期間というのは法律によって定められたものではなく、販売店のサービスとして数日〜1ヶ月程度の一定期間設けられているだけ。
無償で提供されているサービスに無理難題を押し付けるのは……


>このHDDは温度が高いから交換してくれても言っても交換はしない。

HDD温度が高いとのことですが、室温が何℃の部屋でHDDの温度が何℃くらいだったのでしょう?
室温が20〜25℃の部屋で特にアクセスしていない時でも50℃とかなら異常だと思いますが、室温30℃の部屋で大量のデータを読み書き中に50℃くらいになったとかなら普通のことですよ。
それに、この製品はHDDの冷却よりも静音性を重視したファンレス仕様ですので、夏場に使っていると温度が高いというのは当たり前のことかと。

書込番号:19035678

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2015/08/09 04:56(1年以上前)

>ここで買い物はするべきではない、保証期間中なのに1週間で初期不良がわかるわけがない。

どこで買っても同じです。
っていうか「確実に初期不良にあたる店」なんてのがあったら、絶対そこでは買いたくない。

>このHDDは温度が高いから交換してくれても言っても交換はしない。

温度に関しては、他の方が書いてる通りですが、壊れてないのに交換しろって、
断られて当たり前です。

>本当にひどすぎる・・・

店からしたら「本当に酷い客だ」と思っていることでしょう。

書込番号:19036823

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 DriveStation HD-LC3.0U3/NのオーナーDriveStation HD-LC3.0U3/Nの満足度4

2015/08/09 06:44(1年以上前)

私の持っているこの機種も待機状態で52度になったりします。
内部のドライブには東芝DT01ACA300が使用されていて、7200回転なので発熱が多いのかも・・・。

USB扇風機で冷やすことで44度まで下がりました。
ファンレスなのでこんなものなのでしょう。

書込番号:19036898

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DriveStation HD-LC3.0U3/N」のクチコミ掲示板に
DriveStation HD-LC3.0U3/Nを新規書き込みDriveStation HD-LC3.0U3/Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DriveStation HD-LC3.0U3/N
バッファロー

DriveStation HD-LC3.0U3/N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月15日

DriveStation HD-LC3.0U3/Nをお気に入り製品に追加する <1364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング