- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1364
DriveStation HD-LC3.0U3/Nバッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月15日

このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2015年8月24日 20:39 |
![]() |
11 | 5 | 2015年7月26日 14:25 |
![]() |
1 | 4 | 2015年7月20日 22:48 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2015年7月5日 19:38 |
![]() |
1 | 4 | 2015年6月27日 18:32 |
![]() |
2 | 4 | 2015年6月25日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
過去幾種もの外付けHDDを使用してきましたが、この製品は安くて品質も良く、開けて直ちに使え、私にとっては言うこと無しの一品でした。
次回必要になった時も、迷わずこの製品群から選択することにします。
0点

Seagate製の値段に惹かれたのですが評価が結構ボロカスみたいなので本機購入検討してます。
何か横レスみたいですみません。なkなか良い評価が書かれてるのが無かったので・・・(笑)
実は私も本機の1TB使用中ですがビビって横置きで置いてるのですが縦置きでも問題無いでしょうか?
(縦置きの際でも本体下は耐震ゴム2個程度で考えていますが大丈夫そうですか?)
書込番号:19077552
0点

無能で自力では調べることが出来ませんでした・・・本機のHDDはどこ製か知ってる方いますか?(色々なメーカーが使われてると聞いたので・・・)
書込番号:19080103
1点

完全に横レスですみません。本機は定価が-BKCより数千円高い(現在の売価はほぼ同じ)のにターボPC EX2 Plus非対応というのはデメリットでしょうか?
(PCのデータ保存で使用予定です。)
アドバイスお願いします。
書込番号:19080144
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

HD-LCU3/Nシリーズは、ターボPC EX2 Plus非対応。
HD-LCU3-Cシリーズは、ターボPC EX2 Plus対応。
後の仕様は同じ。
両者を比較するなら、ターボPC EX2 Plus対応で安価なHD-LC3.0U3-BKC 。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000639834_K0000725858
書込番号:18986307
3点

早速のお返事を頂きまして、誠に有難う御座います。
HD-LC3.0U3/Nと、HD-LC3.0U3-BKCの違いは解りました。
ちなみに、HD-LC3.0U3-BKCと、HD-LC3.0U3-BKDの違いも教えて頂けないでしょうか?
お返事宜しくお願いします。
書込番号:18986629
2点

BKDは更にターボPC EX2 Plusが強化。
書込番号:18986657
1点

お返事有難うございます。
HD-LC3.0U3-BKCを購入しようと思います。
有難う御座いました。
書込番号:18988321
1点

数ヶ月前にこのHDDを購入した者です。もう、壊れました。後悔で口もきけないくらい落ち込んでいます。このHDDだけに頼らず、たくさん複製を取っておくことを強くお勧めします。
書込番号:19000504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
こんにちは!
外付けHDDですが、普通のブルーレイHDDのように、10倍,15倍、録画ができる、外付けHDDはありませんか?教えて下さい!
書込番号:18980532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブルーレイHDDレコーダーが15倍録画に対応していて、USBで外付けHDDを増設できるタイプなら15倍録画出来るのではないでしょうか。
どのような機器に外付けHDDを繋げるのでしょうか?
書込番号:18980546
0点

録画機器の形名が投稿されていないので、一般的な内容となりますが...。
テレビ録画用外付けハードディスクとして「レコロング機能」に対応した製品が販売されていますが...。
レコロング
テレビ録画用外付けハードディスクとしてはじめて※1フルHD(1,920ドット×1,080ライン)対応トランスコーダーLSIを内蔵。デジタル放送の番組を録画時にハードディスク内で圧縮することで、 通常より最大で4倍(BSデジタル放送録画時)※2の長時間録画を実現しました(レコロング機能)。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/4x-rec/
レコロング機能とは何ですか
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/14027
書込番号:18980583
0点

ありがとうございます!検討してみます!
書込番号:18982567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その機能も対応してない機器に繋げば宝の持ち腐れです。
余計な機能が付いている分、他より高いので対応していることを確認してから買わないと、無駄な買い物になります。
書込番号:18984943
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
ご存知のお方どうか教えて下さいませ。ひかりTVにこちらのHDDは対応しているかご存知のお方はいらっしゃいますでしょうか?購入を考えサイトで調べても載っていませんでした。どうか宜しくお願い致します。
2点

HD-LC2.0U3/N(2TBモデル)ならアマゾンのレビューでひかりテレビで使えるとの投稿があります。
機械によっては2TBの壁があって2TBまでしか認識しないこともあります。
ひかりテレビチューナの機種によっても異なるかもしれません。
使用したいチューナの型番を書くことをお勧めします。
書込番号:18939222
1点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
横置きで書き込み中の温度が56度になっています。
外付けドライブを使うのは初めてなのですが、この機種をお使いの皆さんは何度くらいですか?
ちなみに、内部のドライブは東芝DT01ACA300です。
1点

>>東芝DT01ACA300です。
そのHDDなら50℃以上になります。
この外付けHDDはファンレス仕様なので内部に熱が溜まります。
私もファンレスの窒息HDDケースで東芝の2TBのHDDに5時間かけて2TBすべて書き込んだ時に60℃まで達しました。
ファンレスのHDDケースは極端に温度が上がるので通気性の良い場所に置いて下さい。
書込番号:18905433
0点

HDDギリギリのケースでファン無し、通気口はあるが後部に集中…では温度も上がると思う。
書込番号:18905449
0点

ファンレスなので妥当な温度なのですね。
USB扇風機で風を当ててどのくらい下がるか試すことにします。
書込番号:18910314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日USB扇風機が届いたので通風孔に風を当てたところ、待機状態で52度だったものが44度まで下がりました。
効果てきめんです。
書込番号:18914114
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N
すみません、質問です。
6年前に購入したハイビジョンHDDレコーダー【RD-S1004K】に外付けHDDとして使用したいのですが、【RD-S1004K】に外付けできますでしょうか?2TBまでは使用していますが3TBは試したことがありません。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
0点

たぶん無理でしょう。
運が良くても2TBの外付けHDDとして認識されればいいくらいです。
2012年前半製のHDDレコーダーでも3TBに対応してる製品があったかどうかです。
その当時、外付けHDDで3TBの製品が出ていても、録画に使えるのは2TBでしたから。
書込番号:18903565
0点

『【RD-S1004K】に外付けできますでしょうか?』
「本機が対応しているUSB HDDの容量は、4GB以上〜 2TB(公称値) までです。」と記載されていますので、2TBまでしか録画に利用できません。
RD-S1004KがGPTパーティションに対応していないのが原因かと思います。
外付けUSBハードディスク対応
※USBハードディスクは、1台当たり792タイトルまで記録が可能です。最大録画タイトル数の制限により残量時間が残っていても記録できないことがあります。
※録画したタイトルはライブラリ機能で管理が可能です。(内蔵ハードディスクやDVDも合わせて合計3000件のタイトルまで登録可能)
【動作確認機種】(2009年10月現在)
※本機が対応しているUSB HDDの容量は、4GB以上〜 2TB(公称値) までです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/arc/products/vardia/rd-s1004k_s304k/function_other.html
書込番号:18903802
1点

追加情報です。
「HD-LCU3/N シリーズ」の出荷時フォーマット形式は、NTFSのようです。
FAT32でフォーマットしてからでないとRD-S1004Kでは、認識できない可能性がありますので注意が必要です。
HD-LCU3/N シリーズ
らくらく!セットアップシート
<本体仕様>
出荷時フォーマット形式:NTFS
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020603-01.pdf
因みに、RD-S1004Kの対応HDDにHD-LBU3 シリーズがリストアップされています。
RD-S1004K
対応HDD
HD-LBU3シリーズ※1
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/recorder/vardia/list.html#rd-s1004k
HD-LBU3 シリーズの「はじめにお読みください」を確認すると、出荷時フォーマット形式は、FAT32となっています。
HD-LBU3 シリーズ
はじめにお読みください
出荷時フォーマット形式:FAT32
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011758-3.pdf
書込番号:18903900
1点

皆さん アドバイスありがとうございました。
参考になりました。
現状維持で2TBで通します。
無理な質問に答えて頂きありがとうございました。
書込番号:18906836
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





