DriveStation HD-LC3.0U3/N のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,900

容量:3TB インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) DriveStation HD-LC3.0U3/Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの価格比較
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのスペック・仕様
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのレビュー
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのクチコミ
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの画像・動画
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのピックアップリスト
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのオークション

DriveStation HD-LC3.0U3/Nバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月15日

  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの価格比較
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのスペック・仕様
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのレビュー
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのクチコミ
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nの画像・動画
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのピックアップリスト
  • DriveStation HD-LC3.0U3/Nのオークション

DriveStation HD-LC3.0U3/N のクチコミ掲示板

(739件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DriveStation HD-LC3.0U3/N」のクチコミ掲示板に
DriveStation HD-LC3.0U3/Nを新規書き込みDriveStation HD-LC3.0U3/Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を検討中です。

2016/09/12 16:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

クチコミ投稿数:20件

ウィンドウズ8のダイナブックを使っていますが、壊れてしまいそうなので、データを移行できる外付けHDDを探しています。
写真、動画、エクセル、ワードが主なものになりますが、この商品はどうでしょうか?

書込番号:20194315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/09/12 16:44(1年以上前)

HDDやファイルに損傷がある場合は時間が経つにつれて悪化(劣化)することがある。
バックアップできなくなったHDD/ファイルの復旧は手間ひまや費用ががかかる。
同価格帯のAC電源付きHDDならどれも大差ないから、さっさと決めてデータのバックアップを行う。

書込番号:20194338

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/09/12 17:33(1年以上前)

>うなずきん12さん  こんにちは


1TbのPCと500GBのPCを使ってますが、デスククリーンアップやデフラグをやると、1TBが何倍か時間がかかってしまいます。
容量が大きければいいとは言えないみたいです。
どの位のデータを移動されるか分かりませんが、3TBはどんなもんでしょうか?
他の方のご意見も待ちましょう。

書込番号:20194443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/09/12 17:42(1年以上前)

ウィンドウズ8のダイナブックがUSBのコネクタがあるなら(あるはずですが)、特に問題なく使えます。
他社の製品でも インターフェースが「USB3.0/USB2.0」なら、今時そう問題はなく使えます。
ただし、Hippo-cratesさんも言われているように、ACアダプタから電源を取る「据え置きHDD」タイプにした方がいいでしょう。

容量は、ノートPCのHDDで少なくても済んでいたようであれば、多くてもあまり使わないこともあるので2TBとかでもいいかもしれません。
外付けHDDの方が壊れることもあるので、あまり大容量な製品を買ってデータを溜め込みすぎると痛い目を見ることがあります。
適度に新しいHDDへの引っ越しも考えて、あまり大きすぎないHDDを選ぶのもいいと思います。

書込番号:20194468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/09/12 22:12(1年以上前)

すみません!!
あまり詳しくないもので、、、AC電源でとれるタイプのものでオススメがあれば教えてください!

書込番号:20195343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 DriveStation HD-LC3.0U3/NのオーナーDriveStation HD-LC3.0U3/Nの満足度4

2016/09/13 01:50(1年以上前)

おすすめの機種は・・・・・・大切なデータを保存するものなので、悩ましくも難しいご質問だと思います。

1..壊れにくいこと

機種選択において「壊れにくいこと」は非常に重要な要素だと誰もが思うことでしょう。
しかし、身も蓋もありませんがどの機種であろうと、、運が悪ければすぐに壊れます。
「運」としか言えないのが現実です。
どうしても失っては困るデータは複数の媒体に二重、三重のバックアップを持つしかありません。

どのメーカーの外付けHDDであっても、中に入っているHDDドライブ本体は、世界に数社しかないHDD製造ベンダーから仕入れたものです。
大雑把に言えば、仕入れたHDDにUSB接続で読み書きできる基盤を付けて箱に入れているだけなのです。
では、どのベンダーが故障しにくいかと問われても、答えようがありません。
人によってウェスタンデジタルが良い、いやシーゲートが良いと、意見がバラバラです(笑)
これは運です、運。

仮に、壊れにくいベンダーがあったとしても、どのベンダー製品が使われているかは購入してみないとわかりません。
もちろん、希望して選択できるものでもありません。
私はこの機種を二台所有していますが、たまたまなのかどちらも東芝製です。
以前、この機種でシーゲート製であったと言う話を聞いたことがありますので、同じ機種であっても仕入れの都合で変わる可能性があると思われます。

2.読み書き速度

USB3.0対応製品であればどの製品でも大差はないと思います。
もし、PCが2.0までの対応であった場合は、3.0対応HDDであっても2.0としてしか動きませんので読み書きは遅くなります。
決して使えないわけではありません。
もっとも、今は3.0未対応品を探すほうが難しいでしょう。

3.記録容量

大は小を兼ねると言いますが、現在のデータ量と今後予想される増加量を見越して容量を決めるのが良いでしょう。
一台当たりの容量を必要最小限にして、割高になりますが2台購入して正・副の二重に保存するのも良いかもしれません。
私はと言いますと、本当に必要なデータはバックアップしてますが、動画などは消えたら消えたで仕方ないことと割り切っています。

4.給電方式

HDDには2.5インチと3.55インチの二種類の大きさがあります。
2.5インチは消費電力が少ないのでUSB端子から電力を賄えるのでACアダプター不要の製品があります。
3.5インチは消費電力が大きいので、ACアダプターが必須であり、ACアダプター不要製品はおそらく無いでしょう。

総括

長々と書きましたが・・・・結局、予算に合わせて購入するしかないと思います。

書込番号:20195889

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

クチコミ投稿数:24件

初歩的な質問で恐縮です。
パナソニック DIGA BWT520に接続可能でしょうか?
対応表には、パナソニックが無いのでやはり無理でしょうか?
他におすすめの外付けのHDDあれば教えていただければ助かります。

書込番号:20108777

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2016/08/12 09:23(1年以上前)

検証はしてませんが、ほとんどの場合、標準的なHDDなら問題無く使えるはずです。
メーカーもどんどん新しい機種が出るので、古い機種は発売後の動作検証はしてないと思います。
大丈夫じゃないでしょうか。

書込番号:20108797

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2016/08/12 09:32(1年以上前)

BUFFLOサイトによれば、Panasonic DIGAは「ATA-7 AVストリーミングコマンドセット」機能に対応したHDDを推奨しているようですが、特にこの機能が無いHDDも使えるはずです。

書込番号:20108816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/08/12 09:43(1年以上前)

USB-HDDに同時1番組だけを録画できるレコーダーならどのメーカーのAC電源付きUSB-HDDでも可能。
複数番組を同時録画できるレコーダーではメーカー推奨HDD以外を使うと条件によってデータを取りこぼす可能性がある。
電源コードがついていないハンディ/ポータブルHDDは機種によって動作しないことがある。

書込番号:20108830

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/08/12 09:44(1年以上前)

>DIGA BWT520に接続可能でしょうか?

3TBは、使えないはずです。
2TBまで(以下)のHDDを購入しましょう。

書込番号:20108834

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2016/08/12 09:50(1年以上前)

容量を見落としていた。
>推奨USB-HDD サポート情報
>※使用可能なHDDの容量は、2000GB(2TB)までです。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/bzt920.html

書込番号:20108842

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/12 12:30(1年以上前)

対応表に無くても2TBまでのモデルなら理論上は使えます(何か使えない機能がある場合もあるかもしれないけど)。

↓販売されている対応製品です。

IODATA
AVHD-AUT2.0B [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000733021/
最安価格(税込):\14,577

Panasonic パナソニック | DIGA
DMR-BWT520 対応表
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=recorder&cg=hdd&pn=124412

書込番号:20109141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2016/08/12 14:55(1年以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。
大丈夫そうなんですね。
パナソニックだけメーカーも記載されていないので
何か特別な理由でもあるのかと思い
質問させていただきました。
でも、使えそうで安心しました。

書込番号:20109386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2016/08/12 14:58(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
私もパナソニックのサイトでみたのですが
推奨のものは大きいし高価だしで質問させていただきました。
でも使えそうで安心しました。

書込番号:20109393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2016/08/12 15:01(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:20109397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/08/12 15:04(1年以上前)

>yuccochanさん
ありがとうございます。
3.0TBはダメなのですね。
3.0TBを買ってしまうところでした。
助かります。

書込番号:20109405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2016/08/12 15:07(1年以上前)

>キハ65さん
2.0TBまでなんですね。
推奨の表を見ても上限がいくらなのか
なんてわかりませんでした。
非常に助かりました
ありがとうございます。

書込番号:20109410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2016/08/12 15:11(1年以上前)

>kokonoe_hさん
推奨のものが大きいし割高なんですよね〜。
便利な機能や信頼性が高いと思いますが・・・。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:20109415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/08/15 12:33(1年以上前)

早速2.0TBのもの購入し、接続しました。問題無く認識しました。
接続機種はDIGA-DMR-BWT520です。
みなさまありがとうございました。
電源入れたままで接続したので最初認識しませんでしたが
再起動で認識しました。(^^;)
そこで、内臓HDD→USBHDDへの移動はダビングで行うのでしょうか?
USBHDDの選択画面が出てこないのは上手く認識していないからでしょうか?
再度、レコーダーの電源を落として、USBHDDを接続して起動が必要でしょう?

書込番号:20116521

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/15 14:51(1年以上前)

USB-HDDを登録する | BWT620/BWT520 | ディーガ使い方ナビゲーション
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/bd/bwt620bwt520/bwt620bwt520_c01_06.html

書込番号:20116798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2016/08/15 14:59(1年以上前)

>kokonoe_hさん
早速のご回答ありがとうございます。
USBHDDの登録までは上手く行ったのですが
内臓HDD→USBHDDは、ダビングで行うと思うのですが
その祭にUSBHDDが選択できるのでしょうか?

もう一度確認してみます。

書込番号:20116816

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/08/15 22:38(1年以上前)

>そこで、内臓HDD→USBHDDへの移動はダビングで行うのでしょうか?

詳細ダビングを行うと、ダビング先にUSB HDDが選べるようになります。
#簡単ダビングではUSB HDDは選べません(BDのみ)。

書込番号:20117880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2016/08/16 10:31(1年以上前)

>yuccochanさん
かんたんダビングでは、選べないのですね。
詳細ダビングから選択でき、問題なくダビングもできました。
ありがとうございました。

書込番号:20118875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/08/16 10:33(1年以上前)

全ての機能、問題無く使えました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:20118880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期的な質問すいません。

2016/07/25 22:17(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

先日こちらのHDを購入しました。

WIN7で使っています。

このHDはPCを電源OFFにすると一緒にOFFになるかと思っていましたが、ランプが点いたままです。

以前、別の外付けHDも同じで熱がこもってしまったのか認識しなくなりました。
また同じ繰り返しをしてしまうのかと心配しています。

PCの電源OFFと同時にこのHDの電源もOFFにするような設定はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20066834

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/07/25 22:32(1年以上前)

使っているPCが自作なのかメーカー製なのかによっても異なると思いますので、その辺りは記してアドバイスを受けた方が良いかと思います。

メーカー製のPCの場合、常に給電しているUSBポートがある場合があります。
べつのUSBポートに繋ぎかえれば改善される場合もありますので、一度お試しを。

自作の場合は、BIOSの設定やマザーボードメーカーのユーティリティで設定を変更することによってUSBポートへの給電を切る事が出来る場合があります。
マザーボードの型番を記載されれば設定が指示できる方がいるかもしれません。

書込番号:20066881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2016/07/25 22:54(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

初めまして。
返信ありがとうございます。
PCはDELLのstudio XPS8100 です。
HDはPC直挿しではなくUSBハブを通しています。

一度PC直挿ししてみます。


書込番号:20066945

ナイスクチコミ!2


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2016/07/26 10:33(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

おはようございます。
昨夜本体PCに直挿ししたらちゃんと電源消えました。
ありがとうございました。

書込番号:20067791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/07/26 10:53(1年以上前)

とりあえずPCと連動して良かったですね。

ACアダプタが接続されているセルフパワーのUSBハブを使っていたりすると電源は切れませんよ。
後は外付けHDDの検知機能の良し悪しもあるかもしれませんね。

書込番号:20067827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

Baffulo 外付けハードディスク

2016/07/23 10:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

クチコミ投稿数:1件

Mac(アップル)製品との相性最悪です。
Macをいくつか試しましたがどれもダメでした。
お勧めしません。

書込番号:20059845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2016/07/23 10:30(1年以上前)

何がどうダメなんでしょうか。

書込番号:20059911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/07/23 12:05(1年以上前)

再フォーマットせずNTFSのまま使って書き込みできないというオチでは。
この手の主はマニュアルを読まない、読まずに捨てるというレベル。

書込番号:20060117

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニー ブラビアに使えますか?

2016/07/20 21:03(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

クチコミ投稿数:8件

このHD-LC3.0U3/Nはソニー ブラビア KDL-40HX720に対応してますでしょうか?お詳しい方ご教授お願い致します。

書込番号:20053306

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 DriveStation HD-LC3.0U3/Nの満足度5

2016/07/20 21:12(1年以上前)

>スーパーボビさん
 やってみないとわからないですね。基本的な構造は変わらないでしょうからたぶん大丈夫だと思いますけど、確証なくてすみません。私はメーカーが公証するよりも前に買って繋いで使えましたが、お持ちのTVはやや年数が経ち始めてますけど、基本性能がしっかりしているのでいけるんじゃないかな・・・

いい加減なアドバイスですみません。

書込番号:20053339

Goodアンサーナイスクチコミ!6


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/20 21:12(1年以上前)

『このHD-LC3.0U3/Nはソニー ブラビア KDL-40HX720に対応してますでしょうか?』

「テレビ用ハードディスク対応検索結果」によれば、HD-LC3.0U3/Nは対応していないようです。
EX720シリーズでは、MAX2TBのUSB HDDのようです。

○テレビ用ハードディスク対応検索結果
ブラビア EX720シリーズ 40V型(KDL-40EX720)
http://buffalo.jp/search/tv/?makerId=4&brandId=4&seriesId=20&attributes%5B%5D=26&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true

書込番号:20053341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2016/07/20 21:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 DriveStation HD-LC3.0U3/Nの満足度5

2016/07/20 21:29(1年以上前)

>スーパーボビさん
http://logitec.co.jp/hdd-tv/list/1.html?tc=bravia&tn=HX720%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%282011%E5%B9%B4+4%E6%9C%88+%E7%99%BA%E5%A3%B2%E9%96%8B%E5%A7%8B%29&pn=&cp%5B%5D=3TB#

ロジテックのサイトでは、3TBを繋げても2TBまでは使えるような記述がありました。

でも、基本的にはキハ65さんのとおり、3TBに非対応のようです。
http://sony-neta.blog.so-net.ne.jp/2011-06-29

やや回答が遅れましたね。ご参考まで。

書込番号:20053379

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2016/07/22 00:36(1年以上前)

HX720はシングルチューナーモデルなので
USB-HDDを繋いでも留守録くらいでしか
使えないと思うが…。
(※録画中の番組しか観られないので。)

HX720ならUSB-HDDを繋ぐより
2チューナー(できれば3チューナー)を搭載した
レコーダーを買われた方が良いかと。

書込番号:20056355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Macbook air でも使用出来ますか?

2016/07/17 09:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N

スレ主 chaco55さん
クチコミ投稿数:1件

パソコンの事はあまり良く分からない初心者なのですが、
こちらの外付けHDDはMacbook airでも問題なく使用出来ますか?

書込番号:20044409

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2016/07/17 11:05(1年以上前)

『こちらの外付けHDDはMacbook airでも問題なく使用出来ますか?』

Macで使用する場合には、「らくらく!セットアップシート」に従って初期化する必要があります。

らくらく!セットアップシート
パソコンで使用する場合
Mac
初期化が必要です。
当社ホームページに掲載の取扱説明書をご覧になり、Mac OS 拡張形式で初期化してください。 (裏面【取扱説明書 / ソフトウェア】)
※初期化すると、本製品に保存されているデータはすべて消去されます。
※Time Machine 機能の画面が表示されたら、[後で決める]をクリックしてください。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020603-01.pdf

書込番号:20044553

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2016/07/17 14:01(1年以上前)

ディスクユーティリティを使えばMac用にフォーマット出来ます。
フォーマット形式としては、Mac専用ならOS X 拡張(ジャーナリング)、Windowsとデータ共有するならexFATを使います。
>Macで外付けHDDをフォーマットする超簡単な方法。
http://original-game.com/mac-format-hdd/

書込番号:20044913

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2016/07/17 14:13(1年以上前)

バッファローサイトのマニュアルは、下記リンクを参照して下さい。
ただし、exFATの記述は抜けています。
http://buffalo.jp/support_s/guide2/manual/hd-lcu3n/99/ja/pc_index.html?Chapter3#h2anc0

書込番号:20044942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DriveStation HD-LC3.0U3/N」のクチコミ掲示板に
DriveStation HD-LC3.0U3/Nを新規書き込みDriveStation HD-LC3.0U3/Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DriveStation HD-LC3.0U3/N
バッファロー

DriveStation HD-LC3.0U3/N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月15日

DriveStation HD-LC3.0U3/Nをお気に入り製品に追加する <1365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング