このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 8 | 2019年5月20日 10:39 | |
| 23 | 2 | 2017年7月7日 21:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > G-SHOCK MR-G MRG-G1000B-1AJR
初めまして。
G1000Bは所有しておりませんが、所有モデルの登録がありませんので投稿させて頂きます。
機械式時計であればオーバーホールをすればかなりの年数使用できますが、MR-Gの修理サポート期間はどのくらいなのでしょう。生産終了から10年程度なのですかね。
書込番号:22677511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カシオは7年だったかな・・・
書込番号:22677753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>復讐のGUさん
返信頂きありがとうございます(^^)
MR-Gでも生産終了から7年ですか。最近限定モデルを含めて高価なモデルも発売されていますが、それでは安心して購入できませんね。CASIOでは最高峰のシリーズだけにアフターサポートも長くして頂きたいですね(^^;)
やはりG-SHOCKは使い捨てかと思ってしまいます。
書込番号:22677817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
MR-Gはハイブランドとか何とかで、保有部品が7年よりも長かったと思います
使い捨てには、同意です
書込番号:22677858
2点
>晋三嫌いのRunnerさん
返信頂きありがとうございます(^^)
私もMR-Gはなんとなく長かったような気がしていたのですがググってもよくわからなかったもので投稿させて頂きました。
どちらにしても機械式のように長くは使用出来ないですね。
CASIOもそこを改善して頂かないと使い捨てに30万円以上出すならもっと高価でも機械式の方が良いですよね。
私もMR-Gを一本だけ所有していますが、それを考えると二本目には手が出せません(^^;)
書込番号:22677958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
★THE CLASSさん、こんばんは
ごめんなさい、プレミアムブランドでした
https://web.casio.jp/support/sp/wat/premium/
貼り付けから、製造番号など入力するとメンテの可否がわかるようです
可能だといいですね
書込番号:22677981
1点
>晋三嫌いのRunnerさん
リンクありがとうございます。
私の所有しているモデルはまだ新しい方なのでサポートは大丈夫なのですが、MR-Gはメンテナンスだけでなく部品の保有期間も万全にして頂きたいですよね。
せっかく気に入って購入したのですから長く愛用したいです(^^)v
書込番号:22678108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
蛇足でしたね
私は、MR-G MRG-G2000HTか何かの検討の際に調べた記憶があります
購入には至りませんでしたが
時計への熱がさめた今、これから買うってことはあるのかな、、、
お互い、よりよい生活を過ごしましょう
書込番号:22679035
1点
>晋三嫌いのRunnerさん
おはようございます。
G2000HTやこれから発売されるG2000GAなどガワにコストがかかっているモデルは特に手が出せませんね。私も今は時計の物欲は収まっていますがCASIOにはMR-Gについては部品の保有期間も長くして頂きたいです。色々とありがとうございました。
書込番号:22679285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK MR-G MRG-G1000B-1AJR
検索してみたけど書き込みを見つけられなかったで情報提供の意味合いを込めて書き込み。
MRG-G1000B-1AJRをカシオのプレミアムブランド専用修理サービスに出してみた。
間抜けなことにシートベルトのタングの部分をあててしまいベゼルに傷が入った。
傷の長さは2o程度、幅は髪の毛2本分くらいかな。深さはチタンの色が見えてた。
プレミアムブランド専用修理サービスのページで修理料金を見ると
部品代 30,600円
技術料 5,000円
計 35,600円+税
と出てきた。
やっぱ高いなと思いながらも授業料として払おうと決意し、サービスステーションに持ち込んだ。
3日たってメールで見積もりが届いた。
メールにはURLが書かれていてログインすると
ベゼル交換はケース交換対応となります。ケース交換、防水検査致します。他に不具合が発生した場合は再度ご案内いたします。ご回答お願い致します。
とあり、金額は
部品代 66,000円
技術料 6,500円
web割引 3,625円
計 68,875円+税
となっていた。
ベゼルだけ外せるような構造になっているように見えるけど…交換はケースごと・・・。
高い時計は修理も高い!
14点
こんにちは。
高いですね〜。
正面のビスみたいなの4本で留まってるんじゃないんですかね。
でもケース交換と考えると工賃はめっちゃ安いようにも見えますね(^^;)
ベゼル交換の目安より1500円高いだけ・・・
書込番号:21025532
5点
>鴎鳴さん
こんばんは
>計 68,875円+税
高いですね…
ベゼルがケース一体なのですか。
私の使っているザシチズンはねじ込みりゅうずのチューブ部分が一体なのでそこが痛めばケース交換になります。
その費用をシチズンに問い合わせた所1万8千円程でしたよ。
あとカシオがこのようなサービスをやっている事は興味深いのですがパーツの保守をどれくらい先までやるのかの言及が見当たらなかったのがうーんって思っちゃいます。
書込番号:21025995
4点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)




