
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > nero > Nero 2015 Platinum
Neroメルマガ購読者特価、ダウンロード版が\3,650!2500本限定。
期限まであと7日ほど。
Neroユーザーはあまり多いとは思えないのですが、コレだけ安いとお薦めしたくなります。
リンク貼っちゃっても良いのかな〜
1点

メッチャ安いですね(^-^)/
書込番号:19219151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン!
Neroって そういうのありましたか。
対応OSに Windows10が無いのが気になりますね。
しかし
大特価でありますね 宜しゅうございます(*゚v゚*)
書込番号:19219450
0点

値段が値段なので、大したことは出来ませんが、一応動画の編集が出来ます。勿論再生も。
昔からライティングソフトとしてずっと使っていますが、一番重宝しているのがメディアの規定容量を超えて焼けるオーバーバーンの機能。自己責任の機能ですが、例えばCD-DAなら、80分のメディアに82.分30秒ほど焼くことが出来ます。最近はCDにしろDVDにしろ焼くこと自体少なくなってきましたから、あまり需要はないかも知れませんが。
今使っているNeroのバージョンが古いので、1ライセンス、ポチりました・・・
書込番号:19219510
1点

Getおめでとうございます! レビュよろ∠(^_^)
書込番号:19219519
0点

NEROジャパンのサポート上ではWindows10のサポートは明記されていませんが
Softの販売会社のジャングルのH/P上ではWindows10の対応を発表しています。
https://www.junglejapan.com/support/index.php?action_Support_Oswin10=0&pinitial=N#osResult
NERO7を無理やりWindows7で使用してきましたが今回ポチリました。
書込番号:19234121
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


