ST8000AS0002 [8TB SATA600]SEAGATE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月16日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000AS0002 [8TB SATA600]
最初は認識されませんでした。
管理ツールからハードディスクパーティションの作成とフォーマットでやってみたところ
ボリューム1として認識はされたのですが、1.27TBしか容量がありません。
おそらく6枚のうちの1枚だけ認識されたようです。
これは初期不良でしょうか?
改善策がありましたらご教示お願いしたいです。
OSウィンドウズ7 PCは6年前のNEC VALUESTERです。
書込番号:19447375
1点

システムが2TiBを超える容量を認識出来ないのでしょう。
そうなると2TiBの倍数分認識出来ず、残った分が表示されます。
要は下2桁しか表示出来ない状態で100以上の数値を表示するときと同じです。
101なら01つまり1、128なら28、この1や28に相当するのが今回の残りです。
100に相当するのが2,199,023,255,552です。
100、200、300となる様に2,199,023,255,552、4,398,046,511,104、6,597,069,766,656となっていきます。
具体的には以下の通りです。
8TB-6TiB≒1,402,930,233,344B≒1.28TiB
型番が不明なので具体的な対策も書けませんが、多分その機種は起動ドライブなら2TiBを越えることが出来ないので、データー用として追加するしかありません。
ドライブベイとSATAコネクターに空きがあるなら起動用にSSDを用意してそちらにOSとアプリケーションを入れ、こちらをデーター用とするのがいいでしょう。
HDDケース等でUSB->SATA変換をしているなら2TiB越え対応のものに変更するしかありません。
書込番号:19447458
2点

MBRではなくGPTで初期化しましたか?
あと、USB接続のケースなど使っていませんか?
書込番号:19447464
2点

補足しておくとTiBは1,024の4乗、Windows等でTBと表示されるものです。
1,000の4乗のTBと区別する為に表記を変えています。
書込番号:19447473
1点

>uPD70116さん
書き込みありがとうございます。
4TBのHDDまでは認識できています。
6TBとか8TBだと認識できないっていうことでしょうか・・・
>KAZU0002さん
どうもありがとうございます。
MBRで初期化してしまった気がしたのでGPTでやり直しましたがダメでした。
ケースは使用しておりません。
複数枚のプラッタのうち1枚しか認識しないという故障なのでしょうか・・・?
書込番号:19447645
0点

その様なディスクがまともに動くことはありません。
認識しない理屈は説明した通りです。
4TBのHDDが認識してそれ以上が認識しないのは考え難いです。
プログラムを作る上で1〜2ビット足すのも1バイト足すのもやることは同じなので、普通は8ビット足して128TiBまで認識するシステムにします。
それにWindowsが起動してからならデバイスドライバーが制御するので、容量の制限が影響してくるとも思えません。
そもそも型番は何ですか?
どの様に接続しているのでしょうか?
この辺りが判らないと調査は難しいです。
書込番号:19447988
0点

BIOSが8TBのHDDに対応していないのでしょう。
PCが販売された頃には8TBのHDDもなく、8TBなどの更に大容量なHDDの開発も進んでなかったので、仕様が想定されていなかったのでしょう。
自作PCで500GBや750GBが正常に認識して、1TBが正常に認識しなかったことがあります。
メーカー製PCですからBIOSのアップデートは難しいでしょうから、8TBに対応したインターフェイスボードや外付けHDDケース経由で認識させるしかないでしょう。
書込番号:19448161
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





