TMPGEnc Video Mastering Works 6ペガシス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月



動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 6
体験版から製品購入を考えていたのですが、体験版をインストールしても下記のようなエラーが出て開くくことすらできません。
『このパソコンは当ソフトを実行するのに必要なデスクトップサイズ1280×768以上(いずれも項目のサイズ100%時)が満たされていないため起動できません。』
【TMPGEnc Authoring Works 5】は製品版も問題なく動作しているのですが、何か原因があるのでしょうか?
ちなみに使用パソコンはHPのノートパソコンでWindows10搭載でスペックは
CPU Core i5 6200U(Skylake)、2.3GHz/2コア、メモリ容量8GB、フルHD (1920x1080) このような感じです。
推測される原因があればご教示お願いします。
書込番号:19657985
3点

このソフトは、64bit版Windowsでのみ動きますが、お使いのWindows10は64bit版ですね?
メモリが8GBあるので、32bit版OSを使うとは思えませんが。
デスクトップサイズは、1280×768以上ですか?
書込番号:19658675
0点

フルHDのモニタのサイズが23インチ前後のクラスなら『 ディスプレイの設定 』で、
『 テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する 』が『 100% 』だろうけど、
ノートPCなど15インチ前後のクラスのモニタだと125%とか150%とか成っていないか確認かも。
Core i5 6200UというCPUならデスクトップPCか・・・、モニタの大きさも謎ですからね。
GPUのドライバが古いか新しいかも謎か・・・。
さて、 1920÷1280=1.5 1080÷720=1.5 か、
なら、150%拡大していてもギリギリなのだろうから それを越えた拡大率に設定していないか確認か。
書込番号:19660061
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


