
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2017年12月26日 18:45 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2016年10月21日 19:17 |
![]() |
4 | 4 | 2015年9月29日 15:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > Seasonic > SS-860XP2S [ブラック]
現在 、Deep Silence 6 Rev.Bに電源を取り付けてるのですが、
ネジ穴が合わなくて、苦労しています
結局ネジは3点のみで止めています。
上面にファンが来る取り付け方で合っていますか?
0点

そのPCケースのサイト画像にはこのような取り付けで出てますけど。
上面・下面は好みで選べばよいものです。 ただ上面ファンだとマザボ付け外し時にネジ落とし込むことありますけど。
下面PCの底にファンの通気孔とフィルターは必ずあるものです。
通常は下面側にファンを向けることが多いと思いますよ。
書込番号:21444852
2点

補足しておくと、この場合は逆ですが、どちら向きに取り付けられるケースもあります。
また最近のケースには少ないですが、ファンを上に向けるしかないケースもあります。
どちら向きにでも取り付けられるなら正解はないです。
どちら向きに取り付けても問題ありません。
どちらにもメリットデメリットあるので、どう考えるのかは取り付ける人の考え次第です。
書込番号:21451757
1点

>あずたろうさん
>uPD70116さん
ありがとうざいました。
Deep Silence 6 Rev.Bには下面にゴムクッションでできるスペースと
排気の通気口が空いているので、
アドバイスの通り下面排気にしてみました。
(確かにネジとかはよく落とします^^)
PCの組み立てが落ち着きましたのでご報告までに。
本当にありがとうございました。
書込番号:21461881
0点



電源ユニット > Seasonic > SS-860XP2S [ブラック]
seasonic電源はasusマザーと相性が悪い場合があるという情報があったので。
この組み合わせで使っておられる方いらっしゃいますでしょうか?
ss-850km3sとh97-plusの場合も教えて頂けると助かります。
i7 4790とgtx1070 armor 8g ocを使う予定です。
skylakeにする予定はありません。
SLIはしません
書込番号:20318029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのはSなしのXP2とKM3でマザーもASUSだけどIvy世代のなので絶対とは言いませんけど
相性がでたとかいうのは大体いい加減なものだと思ってるけど…
書込番号:20318112
3点



電源ユニット > Seasonic > SS-660XP2S [ブラック]
只今の電源が
http://kakaku.com/item/K0000068116/?lid=ksearch_kakakuitem_image
5年ほどほぼ毎日PCを使用しているのでそろそろ買い換えようかと思っております。
PC構成が
CPU i7 6700k
MB ASUS Z170 PRO GAMING
GPU ASUS STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5
HDD WD25EZRX-00MMMB0 2500.4GB
HDD TOSHIBA DT01ACA300 3000.5GB
SSD INTEL SSDSC2BW240H6 240.0GB
メモリ CT2K4G4DFD8213
サウンドカード Sound Blaster ZxR
それとPS2キーボード、モニタ、マウスを接続しております。
皮算用などで試算してもいまいちわからない事が多いので教えていただけると幸いです。
質問事項としては
1.電源容量がこの電源で足りるか
2.HDDをもう1枚追加する場合、こちらで耐えられるか
以上2点です。SLIは考えておりませんので、純粋な電源容量が足りるかについて教えて下さい。
普段使用する条件としてはゲームが主となります。それと負荷テストしてニヤニヤするくらいです。
0点

「GeForce GTX 980 & 970」レビュー
http://www.4gamer.net/games/274/G027467/20140918001/
↑ゲーム時の消費電力は300Wくらいです。
この電源は+12Vが55Aの660WまでOKなので足ります。
ゲーム時の消費電力が300Wくらいなので2倍の600Wあれば良いかと思います。
書込番号:19182344
2点

GTX970、消費電力145W
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-970-jp.html#pdpContent=2
PCパーツの中では、最大消費がビデオカードですね。
CPU+マザボ+メモリでも、100Wもいかないと思います。
HDDが2台にSSD追加しても、300Wちょっとで収まるかと。最大消費電力で考えて。
もっぱら、+12Vで動かいていますので、SS-660XP2Sだと+12Vが1系統で55Aの大容量。
十分、許容範囲です。
効率から考えても、ちょうど良いくらいかと。
書込番号:19183465
1点

こんにちは!上記の構成だと、推定ワット数は360W程度があって、余裕を入れて650〜700Wの電源があったらこのビルドに十分でしょう。因みに、CPUクーラーは構成リストに入ってないですが、大丈夫ですか?必要だと思いますが。もし将来にグラボや他のパーツを追加・アップグレードする予定があるなら、多分選択した750Wの電源はちょうどいいかもしれませんね。アドバイスになったかと思います。宜しくお願いします。
書込番号:19184451
1点

>kokonoe_hさん
>パーシモン1wさん
>peggieL_WDさん
皆様、お早い返信ありがとうございます。
やはり今の電源が長年使っている&新しいものがほしいという欲望から購入してみようかと思います。
電源効率や今の構成の面から見てもこの容量で必要かつ十分なことがわかりました。
CPUクーラーについてですが、ガンガンに冷やすタイプの素晴らしいクーラーではないため構成から外しました。
サイドフロー型の一般的なものですので、そこまで電源容量を使わないとの判断です。
HDDなどを追加するとしても物理的な問題で重いので、NASや外付けで補おうと考えております。
貴重なご意見ありがとうございました。質問を締め切らせていただきます。
書込番号:19184584
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





