DRY-WiFiV5c のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):録画画素数:300万画素/総画素数:400万画素 液晶サイズ:1.5型(インチ) DRY-WiFiV5cのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRY-WiFiV5cの価格比較
  • DRY-WiFiV5cのスペック・仕様
  • DRY-WiFiV5cのレビュー
  • DRY-WiFiV5cのクチコミ
  • DRY-WiFiV5cの画像・動画
  • DRY-WiFiV5cのピックアップリスト
  • DRY-WiFiV5cのオークション

DRY-WiFiV5cユピテル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月

  • DRY-WiFiV5cの価格比較
  • DRY-WiFiV5cのスペック・仕様
  • DRY-WiFiV5cのレビュー
  • DRY-WiFiV5cのクチコミ
  • DRY-WiFiV5cの画像・動画
  • DRY-WiFiV5cのピックアップリスト
  • DRY-WiFiV5cのオークション

DRY-WiFiV5c のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRY-WiFiV5c」のクチコミ掲示板に
DRY-WiFiV5cを新規書き込みDRY-WiFiV5cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音割れについて

2016/02/24 23:29(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-WiFiV5c

スレ主 modelT6さん
クチコミ投稿数:3件

再生する以前使用していたドラレコADR301F

製品紹介・使用例
以前使用していたドラレコADR301F

サーキットの走行動画のために購入しましたが、音割れがひどいです。

ノイズを拾ってるのか確かめるため、ちょっとテストしてみました。

車内に持ち込んだバッテリーから電源をとり、
配線も取り回さないで、本体もガラスに貼り付けてない状態。

これでも走行時、バリバリ音が割れます。特にアクセルを踏んでるとき。
マイクの性能でしょうか。

この製品はこういうものなのでしょうか。教えてください。


これの前に使用していたADR301Fは全く問題なかったので、非常に残念です。


書込番号:19626837

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/02/25 06:17(1年以上前)

modelT6さん

そのような仕様かどうかは↓のDRY-WiFiV5cの動画を確認してみれば分かると思います。

https://www.youtube.com/results?search_query=DRY-WiFiV5c

書込番号:19627365

ナイスクチコミ!2


スレ主 modelT6さん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/25 08:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ネット検索はしていましたが、はっきりとは分からなかったので書き込みさせて頂きました。

youtube動画も音割れが多少入ったものも確認できました。
自分のと比べると差はありますが。

この掲示板に動画2つアップしたのですが、反映されてないのでURL載せます。

wifiv5c音割れ
https://youtu.be/AWV5cTPFG1g

以前使用していたADR301F
https://youtu.be/Foq22uB71zY

メーカー問い合わせもしてみようかと思います。

書込番号:19627650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

GPSデータと加速度データが記録されない

2015/09/17 20:48(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-WiFiV5c

クチコミ投稿数:78件

本日設置して、少し走行しました。
走行開始時はGPSのマークが緑色なのを確認しました。
しばらく走ってコンビニまで移動、エンジンを切って買い物、
再び乗り込んで帰宅、このときはGPSのマークの色は確認してませんでした。
合計15分くらいの走行でしたが、帰宅後に専用ビューアで確認。
コンビニに行くまでは、グーグルマップに軌跡が表示され、速度なども表示されていました。
帰りのデータはマップの部分は地球儀の絵が表示され速度も0のまま動きませんでした。

GPSデータなどを記録するためには何か設定などをしないといけないのでしょうか?
GPSを測位するまで待ってから走行を開始しなければいけないのでしょうか?
走行中でもGPSを測位できるのでしょうか?できた場合途中からでもビューアに表示されるのでしょうか?

近々少し遠出をする予定なので出来ることなら失敗せずにGPSデータも記録しておきたいです。
アドバイスをお願いします。

書込番号:19148865

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2015/09/17 21:14(1年以上前)

ひろひろっぴさん

初めて使用した場合や長期間使用しなかった場合には測位までに時間が掛かる事もありますが、今回は一旦測位した後ですからね。

このような場合でもGPSを受信するまでに数分掛かる場合はありますが、帰り道の7〜8分の走行で測位出来ないのは一寸遅いですね。

他にGPSの受信を妨害するような機器の設置も無く、今後も今回のように7〜8分経っても測位出来ないようなら故障の可能性も考えられます。

という事で暫く使ってみて測位が遅いようなら↓からユピテルに相談してみて下さい。

http://www.yupiteru.co.jp/afterservice/

それと取扱説明書を確認しましたが、GPSを測位する為の設定は無いようですね。

又、走行中でも測位出来るでしょう。

書込番号:19148962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2015/09/17 21:40(1年以上前)

小生の機種は[DRY-AS400WGc]ですが、内蔵バッテリーは購入時のままで充電してありませんでしたから、満杯充電? まで録画データもGPSデータ等も約30分ほど走行後からスタートしておりました。
SDカードをPCで再生して初めて分かりました。

DRY-WiFiV5cのマニュアルには、アップロードした画像のように解説されており、充電量不足が原因ではないでしょうか、そんな気がします。

書込番号:19149054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2015/09/17 23:42(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。
測位は設定などではなく自動と言うことなんですね。
フロントガラスの右上左上にテレビのフィルムアンテナが貼り付けてありますが、
ドライブレコーダーを取り付けたところはルームミラーのところなのでアンテナにはかかっていないと思うので、
しばらく様子を見てみて、改善が見られないようであればユピテルのサポートに連絡してみようと思います。

>お節介爺さん
ご回答ありがとうございます
車に設置するとき電源ケーブルを接続する前に一度電源を入れてみたところ
バッテリー容量1%ですぐに「電源ケーブルを接続してください」(だったかな?)と表示が出て電源が切れました。
その後設置完了して直ぐに走行を始めたので、全然充電がされていなかったと言うことは考えられると思います。
充電がされていなかったので、折角捕捉したGPS衛星を保持し続けることができなかったのかもしれませんね。
使用していると充電もされていくと思いますので、充電量にも気をかけながら様子を見てみようと思います。

書込番号:19149571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

夜間の写りはどうですか?

2015/02/17 16:11(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-WiFiV5c

スレ主 yumin1972さん
クチコミ投稿数:74件

この機種にはWDR機能が付いてないようですが、夜間など暗いときや逆に明るすぎるときの写り方はどうですか?

書込番号:18487448

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/02/17 17:10(1年以上前)

yumin1972さん こんにちは。

品番をグーグルとかで動画検索すれば、夜間動画も出てきますよ。
これの夜間動画を見た限りだとあまり夜間は強くない印象ですね。
必要最低限って感じでした。
補正ソフトを使えばもっと見えるようになるのかも知れませんが。

書込番号:18487607

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumin1972さん
クチコミ投稿数:74件

2015/02/17 19:29(1年以上前)

ぼーーんさんさっそくの回答ありがとうございます。この機種の画像たくさんは見つかりませんでした。もう少し探してみます。

書込番号:18488074

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/17 23:29(1年以上前)

夕暮れ時
https://www.youtube.com/watch?v=YVg599_g9Iw

夜間
https://www.youtube.com/watch?v=Dpyqh2LkHhw

ナンバーは良く映ってますね(^^

書込番号:18489190

ナイスクチコミ!2


スレ主 yumin1972さん
クチコミ投稿数:74件

2015/02/18 17:18(1年以上前)

kokonoe_hさん 情報ありがとうございます。早速見てみました。
何とか及第点のようですね。候補の一つにしてみます。

書込番号:18491372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:43件

2015/02/18 21:10(1年以上前)

DRY-FH51、DRY-FV93WG、そして、最近になってDRY-WiFiV5cに買い替えました。
随分と進歩していまして、DRY-FV93WGの時よりも夜間の映像は鮮明です。
常に撮影素子が良くなってゆくので、我慢できずに毎年、買い替えてきました。
映像素子 400万画素カラーCMOSとなっていますが、注目したのは記録解像度 動画画像[300万画素]です。単なる素子の画素数ではなくて記録解像度に着目しました。
買い替えて正解でした。

書込番号:18492193

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DRY-WiFiV5c」のクチコミ掲示板に
DRY-WiFiV5cを新規書き込みDRY-WiFiV5cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRY-WiFiV5c
ユピテル

DRY-WiFiV5c

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月

DRY-WiFiV5cをお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング