SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2014年12月25日 発売

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]

「VC」搭載のF/2.8超広角ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥62,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥140,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:15〜30mm 最大径x長さ:98.4x145mm 重量:1100g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]のオークション

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月25日

  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]を新規書き込みSP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

このレンズか純正16-35mmf4か

2015/06/28 11:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]

スレ主 miya0011さん
クチコミ投稿数:6件

10万円前後で広角レンズを買おうと思い純正のEF16-35mm F4L IS USMを購入を考えたのですがこのレンズの評判がすこぶ良くどちらを購入するか迷っています。単純に映りがいい方を購入したいと思っているのですがどちらのレンズが良いのでしょう・・・?
ちなみにフルサイズを使用しており風景撮りに使用するつもりなのでAFの早さは多少遅くても大丈夫です。

書込番号:18916442

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/06/28 11:46(1年以上前)

純正でないとDLO使えませんが、それ以外はどちらでも良いと思います。
ただし、買い換える時に純正はバリュー低下が少ないかと。

書込番号:18916509

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/28 12:14(1年以上前)

miya0011さん こんにちは

風景写真だと フィルター使いたい場合も出てくると思いますので やはり純正のEF16-35mm F4Lが良いように思います。

書込番号:18916611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/28 12:27(1年以上前)

同じく悩んで、私はこちらにしましたが…
純正レンズは、まだ気にはなってますよ(^^;;

フィルターが使えない事もそうですが、レンズキャップが大きいので意外に邪魔になります(-_-)
本体も大きいですし、荷物次第になりますかね。

それでも、この明るさに手振れ補正が有ることは捨て難いです。
5DsRで手持ちで撮影出来るかもと期待してます。

書込番号:18916638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/06/28 12:56(1年以上前)

私的には…PLとNDフィルターが必須。
撮影での拡張性も大事かも。

書込番号:18916689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 miya0011さん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/28 16:16(1年以上前)

御回答ありがとうございます
やはり風景においてフィルターを使えないのは大きなデメリットですよね…

(等倍鑑賞はあまりしませんが)単純に写りという点ではタムロンの方に利があるのでしょうか?

書込番号:18917168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/06/28 16:28(1年以上前)

純正最大のウリは、DPPでのRAWからDLO(デジタルレンズオプティマイザ)を使えること、
カメラ内でレンズの周辺光量・収差の補正ができることでしょう。
尤も、A012でも、LightroomなどでRAWの補正は出来ますが。

書込番号:18917204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/06/28 16:36(1年以上前)

miya0011さん こんにちは。

純正レンズのメリットはカメラ内や純正ソフトで周辺減光や歪曲収差の補正が簡単に出来るところも大きなメリットだと思います。

あなたが別途専用ソフトでRAW現像をされているのであればそういう心配もないでしょうが、風景撮影をされているのであればPLが使用できるかどうかも大きなメリットになると思います。

F2.8とF4.0はたった1段ですがその1段で被写体ブレなどして撮れるか撮れないかの瀬戸際と言うこともありますが、そういう被写体を撮られているのであればその差は大きい場合もありますが、あなたがその差を必要とされているかどうかも選択肢として重要だと思います。

書込番号:18917222

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/28 17:26(1年以上前)

miya0011さん 返信ありがとうございます

>単純に写りという点ではタムロンの方に利があるのでしょうか?

描写自体は 実際に使ったことが無いので判断できませんが 色々な雑誌を見るととても良いようですね。

それに レンズの補正も レンズに SILKYPIX Developer Studio for Tamronが付いているようですので RAWだけになるかは解りませんが レンズ補正も出来るようですので 
キヤノンとのレンズ補正の差も少なくなり やはり 実際の描写の好みと フィルター付くかで判断するしかないのかもしれませんね。

書込番号:18917355

ナイスクチコミ!1


スレ主 miya0011さん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/28 20:20(1年以上前)

RAW現像はライトルームを使用していてDPPはパソコン内にインストールされてはいますがあまり使ってない状態です(汗)
皆様のご意見非常に参考になります。SILKYPIX Developer Studio for Tamronなるものもあるんですね。ちょっと気になります
このレンズはフィルターが付けられないのが本当に惜しいところです
実は24-70f4と70-200f2.8所持してるので16-35ならフィルター経も77mmで揃えられてしまうのでやはり純正かな…

書込番号:18917914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/28 21:42(1年以上前)

私は、EF16-35mm F4L IS USM を選びました!

15oと16oの1oの差は大きいですが、レンズの質量の差はもっと大きいです!!!

EF16-35mm F4L IS USM の方が色々な点で扱いやすいと思います!



実は私も、24-70f4と70-200f2.8所持してますので、フィルター径が77oと言うのも選ぶ大きな要素の一つでした!

書込番号:18918213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/08/16 03:29(1年以上前)

設計が新しいほうが、良いでしょうね!過去の流れからしますと。メーカーひいき失敗の元!

書込番号:19055754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2015/09/26 15:41(1年以上前)

このレンズはNikon AF-S 14-24F2.8やTOKINA 16-28 F2.8 PRO FXと同じような使い方を
レンズですよね。

これらのレンズは純正のEF16-35mm F2.8L II USMよりは星景写真として評価が高く
星景写真を中心にたまに手持ち風景写真を撮影するならば手振れ補正が付く
このレンズがベストチョイスですよね。

まあ、F2.8が不要なら皆様がお勧めする純正16-35mmf4でしょうね。

書込番号:19175361

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズームリングの重さ

2015/07/02 19:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:17件

質問です。
田舎のため、現物を確認できず、皆さんの作例だけ見て購入してしまったのですが、
ズームリングがものすごく重くありませんか?
ピントリングは特に気にならないのですが、
こちらのレビューでズームリングが重いと書かれているのはお一人だけのようで。
文章では伝わりにくいとは思いますが、皆さんどうなんでしょうか?

書込番号:18929594

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]の満足度5 へたれキャンプッ 

2015/07/03 07:44(1年以上前)

お早うございます!

私のは、特に重いと言う事は有りません。
支障が無いのならそのまま使われるのが良いと思いますが、気になるのでしたら、メーカーへ問合わせてみられては如何でしょうか?

タムロンのサポートはシッカリしていますよ。

書込番号:18931021 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/07/03 08:51(1年以上前)

当方所有レンズは、特に重くはないですね。

書込番号:18931145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/07/03 12:17(1年以上前)

ダンパァ7さん、ナイトウォッチさん
ありがとうございます。
やはり他の方が気にならないくらいなのであれば、
やや気にしすぎかもしれません。
当初、思った以上に重くて、ロックがついているのかと思ったもので。
使ってみて気になるようであればメーカーに問い合わせてみようと思います。
その際、何かあれば報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:18931531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/03 16:15(1年以上前)

カメラメーカーのようにサービスセンターが各地にあると便利なんですが・・・

書込番号:18932057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/07/03 20:17(1年以上前)

じじかめさん
こちらの近所にできることはないでしょうが、
数か所でもあれば確かに便利でしょうね。

書込番号:18932610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/07/16 20:01(1年以上前)

先日、ライブビュー該当もあり点検も兼ねて送ってみました。
ズームリングがキヤノン、トキナーの広角ズームと比べ固く感じたのと、
均一ではなかった(ワイド側に回すと固くなる)ので見てもらいましたが、
メーカーでは範囲内であり、使っていれば馴染んでくるでしょうとの回答でした。
気にはなりますが、その点以外に現状不満はないので、しばらく使ってみようと思います。
回答してくださったみなさんありがとうございました。

なお、点検とライブビューの件合わせてですが、
発送した日から戻ってくるまでちょうど10日間でした。

書込番号:18972118

ナイスクチコミ!4


Nordlys3さん
クチコミ投稿数:33件

2015/09/04 23:47(1年以上前)

いろいろ持っているレンズの中でも一番重く感じます。でも特に使いにくいと思ったことはありません。

書込番号:19111406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/09/20 10:15(1年以上前)

>Nordlys3さん
返信遅くなりました。
以前キヤノン、トキナーの広角ズームレンズは使っていたのですが、それに比べ重たいような?と思い質問しました。
当レンズと同時期に所有したのがキヤノンの16-35 F4であちらはレンズ自体も軽いので、なおのことそう感じてしまったのかもしれません。
最近は慣れたのか、馴染んだのか、さほど気にはならなくなりました。
ただ動画撮影中にズームするときはやはり重く感じます。

書込番号:19156236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

VCの効き

2015/09/05 00:09(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]

スレ主 Nordlys3さん
クチコミ投稿数:33件

1月に購入して以来どうもVCの効きが悪いように感じています。

レビューなどを見ていると1/2秒や1秒でも手ぶれなしという報告を聞きますが
私のは15mm広角端でも1/8秒以下だとまずぶれます。
手ぶれ補正機構を内蔵しているレンズは2本目ですが
古いEF24-105mm f/4L ISでも1/2秒くらいまで止められたことを考えると
明らかに効きが悪いように感じます。

初期不良ではないかと疑っているのですが、皆さんのはどうでしょうか?。

書込番号:19111457

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2015/09/05 18:02(1年以上前)

まあ、サードパーティですからね。
そんなもんじゃないでしょうか。
心配ならタムロンに問い合わせるしかありません。

書込番号:19113274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/07 11:26(1年以上前)

両方とも同じレンズを持ってますが、(比べたことはないですがタムが)著しく悪いことはないですね。
とはいえ、1/2以上を求めたい時は三脚を使いますし、使えないシチュエーションなら壁とか手すりや柵をうまく使うので、その状況次第になります。
感覚的にはタムでも十分止まります。

書込番号:19118515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/07 11:43(1年以上前)

Nordlys3さん こんにちは

手ブレ防止の効果 カメラの構え方 メーカーによる違いなど 感覚的にしか分からないない事が多いので お店などで 同じレンズ付けさせてもらい 比較してみるのが良いように思います。

書込番号:19118542

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nordlys3さん
クチコミ投稿数:33件

2015/09/07 12:13(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

実は当方、タイのバンコク在住なのですが、このレンズ
1月に日本へ一時帰国した家族の者に買ってきてもらいました。

その後こちらでも発売したくらいなので代理店はあるのですが、場所が辺鄙なのと
今までSigmaなどの経験からキャノンなど現地法人があるサービスセンターはともかく
代理店によるサービスにあまり好印象を抱くことがなかったので
またタムロンの修理は日本へ送り返すことがあると聞いたことがあるので
本当に1/8秒くらいまでが限界の仕様なのか、判断してから持ち込みたく思っていました。

一方日本へ一時帰国したときにサービスセンターに持ち込むことも考えていますが
果たして一週間や10日間の一時帰国の間に修理が完了するのかもわからないため
いろいろ悩んでます。

けどSP 24-70mm F/2.8 Di VC USDの方は評価高いようですし
超広角+質量の大きい15-30mm F/2.8でVC効かせて1/8が限界ってことはきっとないですよね。
まだ保証は効いていますが、Worldwide Warrantyではないことも手伝って(多分)
持ち込むのをためらっていましたが、そろそろ腹をくくってこちらの代理店に持ち込むか
日本のサービスセンターにメールで問い合わせてみようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19118596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2015/09/07 17:07(1年以上前)

Nordlys3さんこんにちは

手振れ補正の限界ということですが1/15以下のスローシャッターでは厳しいと思います。
かなり慣れた方でも数十回シャッターを切ってブレ無しは数枚ではないでしょうか。
それに手振れが無かったとしても被写体ブレの可能性は高く、Nordlys3さんが
普段どのような写真を撮っているかはわかりませんが1/15以下では僅かな動きでも
被写体ブレがありますのでその辺がカギになるでしょうね。
私など無理な体勢や長時間撮っている時など息使いで1/250でもブレる時はあります。
vcやis、vrなどメーカーによって呼び名は変わりますが過信せずが一番ではないでしょうか?

書込番号:19119206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2015/09/09 15:43(1年以上前)

私のコメントに納得できませんか?(笑)それではもうひとつ話をします。

手振れ補正はあくまで補正すると言うことです、レンズの動きを止めてしまうことではありません。
レンズの動きを止まられてもボディ側にミラーショック、シャッター幕の動きが振動としてセンサーに伝わるのです。
これらもブレとして扱います、カメラの機種によりかなりショックが低減されているものもありますので
レンズだけの問題として手振れ補正は語れないと思いますし何より撮る人(経験)や状況で大きく変わってきます。
1/2や1秒でもブレ無し?プロでもそんなこと言う人はいないでしょうね、そんなこと言ったら信用されなくなります。
AFレンズなのにピントが100%合うと思ってる人、純正レンズなら合うって言う人の意見も信用出来ませんね(笑)

私の結論ではあなたのレンズは正常です。

書込番号:19124899

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2015/07/01 23:09(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]

スレ主 EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件 photohito 

現在、5D3 + シグマ24mmArt 、サムヤン14mmで星景写真を撮っています。
他に50D、70D、EF-S10-18mmを所有しており、3台態勢での撮影を考えています。
サムヤン14mmを50D 70Dのどちらかで使用し、こちらの15-30mmか、トキナーの16-28mmを購入しようと思っています。
両レンズとも星の撮影においては、評価が高いようですが、画角以外の違いについても、やはり新しいタムロンに分があるのでしょうか?
正直、写りに大きな差がないようであれば、トキナーでもいいかなとも思っています。
個人的な感想でも良いので、購入の参考にさせていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18927462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2015/07/02 08:25(1年以上前)

昔は SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE が鉄板でしたが、
今は色々と出ていますので、このレンズも一つの候補としていますが、
実物をご覧になられてから決めた方が良いと思いますよ。
僕はこれを手に取って、総重量計算を行い、
山頂にたどり着いた時に、残された体力を頭の中で計算した結果。
僕には無理と断定しました。もちろん体力に自信があれば、
この限りではないです。

書込番号:18928126

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]の満足度5 へたれキャンプッ 

2015/07/02 08:40(1年以上前)

お早うございます。

お手持ちのサムヤン、ご検討中の二本の全てを所有しています。

コマ収差は私の主観では良い(少ない)順で
タムロン、トキナー、サムヤン
ですが、差は大きくは無いと思います。

後、画角もそれぞれ1mmずつ異なりますので、考慮された方が宜しいかと思います。
例えば、夏の大三角形とアンタレスを入れたい場合は、この差が利いてきます。

私の場合は、他のレンズ購入の際の下取りにトキナーを出す予定です。

書込番号:18928156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/02 10:21(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/09/at-x-12-28-pro-dx.html

トキナーもなかなか良さそうですから、ときにはいいのではないでしょうか?

書込番号:18928321

ナイスクチコミ!3


スレ主 EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件 photohito 

2015/07/02 12:25(1年以上前)

黒仙人さん、ダンパァ7さん、じじかめさん、ありがとうございます!

また、後程、返信させて頂きます。m(_ _)m

書込番号:18928592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件 photohito 

2015/07/02 22:51(1年以上前)

黒仙人さん、こんばんは。

確かに結構な重量みたいですが、撮影場所は基本的にクルマで行ける範囲になるので、問題ないと思っています。
夜中に出かけて、朝方戻るというパターン。
撮影時間は、睡眠時間を削って・・・ミタイナ。
でも、そのうち、泊りがけで、飛び切りの星空を眺めてみたいものです。
アドバイスありがとうございました。


ダンパァ7さん、こんばんは。

実はダンパァ7さんがこれらのレンズをお持ちのことはレビューなどから知ってました。
こちらのレンズに興味をもったのも、ダンパァ7さんのレビューによるものです。
シグマからこのクラスのレンズが出ないものか期待していたのですが、いつになるかも分からない・・・ということで、こちらのタムロンを先程、キタムラで注文をしてしまいました!
でも、納期2ヶ月だそうです・・・(--;)
アドバイスありがとうございました。


じじかめさん、こんばんは。

トキナーもシグマ同様、好きなメーカーです。
じゃ、タムロンは(--;)
今度出る24-70も気になっているところですが、今回はこちらのレンズを買うことにしました。
ちょっとレンズ違いますが、情報ありがとうございました。

書込番号:18930300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]の満足度5 へたれキャンプッ 

2015/07/03 07:38(1年以上前)

EJ207kaiさん

お早うございます。
ご購入おめでとうございます!

納期が早まると良いですね。

海の日の三連休は、白駒池へこのレンズと供に撮影旅行へ出掛ける予定です。

書込番号:18931007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件 photohito 

2015/07/03 18:13(1年以上前)

ダンパァ7さん、こんにちは。

おかげさまで、このレンズを購入する決心がつきました。
納期については、想定外でしたが…

撮影旅行いいですね。
また、ダンパァ7さんの写真を拝見させていただくのを楽しみにしています。

書込番号:18932314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/07/04 20:47(1年以上前)

EJ207kaiさん こんばんは
キタムラでも2ヶ月待ちはやけに日にちがかかりすぎですね。
大阪市内の店には何故か在庫がありビックリです・・・値段もほぼ最安値でした。
お急ぎでしたら意外と小さなお店に在庫があるかもです。

書込番号:18936041

ナイスクチコミ!1


スレ主 EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件 photohito 

2015/07/04 21:53(1年以上前)

衝動買いの328さん、こんばんは。

情報ありがとうございます!
改めて店舗を探すと、結構、在庫ある店あるものですね。
それで、キタムラのページを見直すと1ヶ月待ちに変更してました。

書込番号:18936318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件 photohito 

2015/07/05 20:56(1年以上前)

納期2ヶ月…使えるのは、9月初めかぁ…って、思ってたら、納期1ヶ月になって、梅雨明けには、使えるな!と思いながら、待つこと3日。
もう届いちゃいました!
納期2ヶ月ってナニ?
まぁいいや。

しかし、デカイですね(--;)

書込番号:18939489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]

スレ主 dr_no007さん
クチコミ投稿数:155件

広角レンズが1本もなく、購入を検討しています。ボディは7D MARKUです。
夜間撮影や、暗所で撮影を考えており、明るいレンズがほしいのですが10万円以内でこの二つの候補に絞っています。
A012は手振れ補正もありデザイン的にも好きです。
18-35mm F1.8 DC HSMも触った質感やAFも早く気に入っております。
ですが、近い将来フルサイズを購入した場合、APS-C専用よりは、A002のほうが長く使えるのではないかと?
最初は24mm F1.4 DG HSM を検討していましたが、多少なりとズーム域のあるものを購入しようと思っております。
まったくのど素人で済みませんが、アドバイスお願いします。

書込番号:18851633

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/08 17:12(1年以上前)

スレの内容からフルサイズは未所有で良いですか?

当然ながらフルサイズ併用ならタムロン。
望遠系メインの被写体を考慮してフルサイズ追加を考えていないならシグマでも良いと思いますな。

広角側が24mmと29mmと違います。

個人的にはタムロン。広角24mmが欲しいので。

書込番号:18851783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2015/06/08 17:25(1年以上前)

dr_no007さん、こんにちは。

> 広角レンズが1本もなく、購入を検討しています。

とのことですが、今はどのようなレンズをお持ちなのでしょうか?

例えば18mmから始まる標準ズームレンズをお持ちでしたら、同じ18mmから始まる18-35mmでは購入する意味がなくなってしまいますので、お持ちのレンズの情報も頂けたらと思います。

あと広角と一言でいっても、イメージする画角は人それぞれですが、よくある超広角のお写真となると、15mmでも足りないかもしれませんので、目的によってはワイド端が10mm前後のレンズを検討された方がいいかもしれません。

書込番号:18851817

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/08 17:37(1年以上前)

dr_no007さん こんにちは

フルサイズに移行予定があるのでしたら F2.8とF1.8より暗いですが 15-30mmが良いかもしれませんが 

7DUで使うのでしたら 18-35mmの方が明るくて良いと思いますよ。

書込番号:18851842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]の満足度5 へたれキャンプッ 

2015/06/08 17:57(1年以上前)

今晩は!

もう少し撮影対象をはっきりさせてから購入を検討された方が良いと思います。

最初に検討された24mm F1.4と、現在検討中の2本では、画角もF値も大きく異なり、悩む3本では有りません。

APS-Cで本気の広角なら、10-12mm辺りを検討されても良いかも知れません。

今のままで、本レンズを購入されても、余りの重さに防湿庫の肥やしになると思います。

先ずは、撮影対象を具体的に考えてみられる事をお勧めします。

書込番号:18851895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件 photohito 

2015/06/08 18:23(1年以上前)

18-35mm F1.8は、以前に標準レンズとして使用しており、気に入っていましたが、フルサイズ機の買い増しとともにシグマの24mm F1.4に変更しました。
18-35mmは、標準レンズとしては、申し分のないものだと思っていますが、もう少し広角側が欲しい、また、フルサイズに移行予定があるといった場合、考慮する必要があると思います。
15-30mmは、自分も星撮り用に欲しいレンズではありますが、フィルターが使用出来ないことなど、容認する必要があると思います。
ちなみに、先日、APS-C用の広角レンズとして、10-18mmを手に入れたのですが、フルサイズ用に15-30mmは是非欲しいレンズのひとつです。

書込番号:18851970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/06/08 19:59(1年以上前)

 過去スレを見ると、ソニーのSEL18200をお持ちか所有の経験があるはず。またEOS M2のWズームもお持ちですね。であれば18ミリの画角がどの程度かはご理解されているはず。

 18ミリで十分でフルサイズの購入が具体化していないなら、1段以上明るい18-35F1.8でいいと思いますし、18ミリより広角が欲しくてフルサイズでも使うなら、A012でしょう。

書込番号:18852265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/08 20:43(1年以上前)

A012で良いのではないでしょうか!?

書込番号:18852451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 dr_no007さん
クチコミ投稿数:155件

2015/06/08 21:25(1年以上前)

皆様方、返信が遅れ失礼しました。
フルサイズは未所有です。
5月にEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを購入して、1本のみとなります。
子供が陸上クラブチームに所属していますので競技場での望遠で撮る機会が多く、目的がはっきりしていましたので購入に至りました。
ミラーレスはEOSM2。EF-M22mm F2 STMとEF-M11-22mm F4-5.6 IS STMを所持しています。
コンデジはシグマDP3 merrillを所持しています。
EOS M2とDP3は子供のスナップ写真が主です。
今は所持していませんがDP2 merrillが焦点距離 30mmだったので風景撮りに便利でした。
ですので次に欲しい候補として子供のスナップ及び風景写真に両立できないかと、この2つを考えました。
ダンパァ7さんの言うとおり私自身、目的がはっきりしていません。
せっかく7d購入して、レンズの手持ちがないのに焦ってしまっているのも本音です。



書込番号:18852625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]の満足度5 へたれキャンプッ 

2015/06/08 21:55(1年以上前)

dr_no007さん

超広角域をカバーするレンズははEOS M2で所有されているのですね。

そういう事でしたら、標準域のレンズを購入されるのが良いかと思います。
7DのキットレンズであったEF-S 15-85mmが私の一推しです。

EF-Sではありますが、キットレンズでありながらかなり行けてるレンズであると個人的には思っています。
私は7Dの15-85mmキットから7D2に買い換えましたが、15-85mmは残して7D2の標準レンズとして今も使用しています。
ただ、キットで購入しないと割高感の有るレンズなので、其処に難点かも知れません。
また、一部の方の評価でハズレ玉とも思える低い評価があるのも事実です。

何にしても標準域のレンズの購入を考えられた方が宜しいかと思います。

フルサイズ用のレンズはその時に考えられた方が良いと思います。

書込番号:18852754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2015/06/08 22:47(1年以上前)

APS-Cで広角レンズと言えば、私の中では、
トキナーですね。
私も7d2用にトキナー12-24F4を買いましたよ。
普段使いには便利な広角ズームです。
画質もgoodですり
最近では、更に広角の11-20なんかも出ました。
是非候補として検討してみて下さい。

書込番号:18852963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/06/09 01:21(1年以上前)

 そういう事なら、F値は少々暗くなりますが、そこは7DUの高感度に期待して、ほとんどバーゲン価格のシグマの17-50F2.8のほうがズーム比も少し大きくて使いやすいのでは?

http://kakaku.com/item/K0000115358/

書込番号:18853419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/09 14:49(1年以上前)

使う人の好みが違いますので、自分で決めるしかないと思います。

書込番号:18854745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dr_no007さん
クチコミ投稿数:155件

2015/06/09 22:36(1年以上前)

皆様方、貴重なご意見ありがとうごさいました。
今日、ネット上で、18-35mm F1.8 DC HSMの新品を購入させていただきました。
ついでにdookも購入しました。
本来ならば、こちらでスレを立てているので、Model A012を購入すべきなのに申し訳ございません。
遮光器土偶さんの言うとおり、先のことは後回しにし、カメラ機材ばかり増やして防湿庫の肥やしになるのではなく、7D2をどう楽しむかで考え直しました。
もとラボマン2さんも押していただいた1段以上明るい18-35F1.8を使ってみようと思います。
じじかめさんがおっしゃられた、使う人の好みが違いますので、自分で決めるしかないと思います・・・その通りですね。
fuku社長さんがおっしゃられた様にA012が24mmに対し、18-35mm F1.8は29mmと違いますが、標準レンズ及び広角側の両方で使用します。

皆様方、本当にありがとうございました。



書込番号:18856009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2015/06/10 12:48(1年以上前)

フルサイズ機購入予定でしたらA012が良いと思います。
前スレにもありますがこのレンズ秀逸です。

書込番号:18857381

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]を新規書き込みSP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]
TAMRON

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月25日

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング