SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用] のクチコミ掲示板

2014年12月25日 発売

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]

  • 手ブレ補正機構「VC」を搭載した、35mm判フルサイズ対応のデジタル一眼レフカメラ用大口径超広角ズームレンズ。
  • 超音波モーター「USD(Ultrasonic Silent Drive)」を採用。高速で高精度、かつ静粛性にすぐれたAFを実現している。
  • 自社開発の「新BBARコーティング」を最適化するとともに、超低屈折率のナノ構造膜を持つ「eBANDコーティング」を採用。すぐれた反射防止性能を発揮する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,200 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:15〜30mm 最大径x長さ:98.4x142.5mm 重量:1100g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の価格比較
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の買取価格
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のレビュー
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のオークション

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月25日

  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の価格比較
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の買取価格
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のレビュー
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用] のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]を新規書き込みSP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

ディスコン?

2018/06/07 00:58(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]

クチコミ投稿数:303件

皆様こんばんは

本日マップカメラとヨドバシのHPを見てみたら、「生産終了」の表示が出ていました。
当該モデルはディスコンとなり、モデルチェンジするのでしょうかね?過去に90oマクロが高額性能は変わらずデザインがリニューアルした記憶があります。

ニコンマウントでは14-24/2.8という神レンズがありますが、手振れ付きで15-30oという画角は使い勝手がいいレンズです。何方か情報をつかんでいる方いらっしゃいますか?

書込番号:21878403

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/06/07 01:17(1年以上前)

>HLナイコンさん

最近のタムロンは
新SPシリーズとして
デザインなどを統一する
マイナーチェンジに思えます。

90mmマクロの
F004 ⇒ F017みたいな変更だと思えるのですが

書込番号:21878422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/06/07 06:42(1年以上前)

謎の写真家さんと同意見です。
これで、少しコストダウンしてくれたらうれしいのですが( *´艸`)

書込番号:21878578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2018/06/07 07:39(1年以上前)

HLナイコンさん こんにちは

>過去に90oマクロが高額性能は変わらずデザインがリニューアルした記憶があります。

三脚でもある事なのですが 外装と内部少しだけ変えて 価格が落ている物の価格を元に戻す事が有りますが このレンズマイナーチェンジがあるのでしたら このようなマイナーチェンジにはなってほしくないです。

でも 今の時点で生産中止になっているのでしたら 新型が出て確認するしかないですね。

書込番号:21878656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2018/06/07 08:13(1年以上前)

 タムロンのHPにはまだ載っていますので、仮に「生産終了」が事実なら、やはり外観の変更に、TAP-in Console対応くらいではないでしょうか。

書込番号:21878706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/06/07 09:36(1年以上前)

>このレンズマイナーチェンジがあるのでしたら このようなマイナーチェンジにはなってほしくないです。

少しはレンズメーカーにも儲けさせてあげようよ。
ずるずる長期低落してたら、また「安かろう悪かろう」路線に戻る。

書込番号:21878832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/07 13:05(1年以上前)

>HLナイコンさん
新型でTAP-in Console してくれて、レンズキャップがもっとコンパクトなものになるとありがたいけど、
F017 のように価格高値安定になると手が届きにくくなりますね。
F004=>F017 の移管ときに一瞬 F004 安価美品がキタムラに大量発生しましたので、今回もそれを期待
しようかな。。

書込番号:21879178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2018/06/08 18:14(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

予想するのは難しいですが何となくマイナーチェンジでレンズの値段の下げ止まりが狙いのような気がしますね。
いずれにしても時間が解決する感じでしょうか・・・。

書込番号:21881983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2018/06/14 08:22(1年以上前)

夏のボーナスで購入しようと考えていたのですが…
最近在庫切れが増えているようだったので気にはなっていましたが、やはりそういうことなんでしょうね。

書込番号:21894558

ナイスクチコミ!0


G10 qchanさん
クチコミ投稿数:32件

2018/08/26 22:47(1年以上前)


YZABさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/27 18:32(1年以上前)

買いそびれてしまい、迷っていました。
冬の寸志までには、次が出るようなので、
それまでに資金を貯めます。

書込番号:22063145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2018/08/27 22:58(1年以上前)

>G10 qchanさん

情報ありがとうございました。本日デジカメINFOでも掲載されてました。
防塵・防滴がついていれば購入しそうです。

http://digicame-info.com/2018/08/sp-15-30mm-f28-di-vc-usd-g2mod.html

書込番号:22063879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

SCでの調整必要でしょうか?

2018/03/21 17:19(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]

クチコミ投稿数:20件

昨年風景を撮っていて 広角レンズが欲しいなと思うことが何度かあり 本日ヨドバシアキバで 品薄で暫く入手できなかった これが目にとまったので購入しました。
 特に 浜離宮の黄色いコスモス畑 小石川後楽園の一面の曼珠沙華 水蓮 の 撮影にチャレンジ予定。
 タムロンのレンズは A09U A001NU を使用していますが かなりの後ピンでしたので SCで調整してもらい使用しています 新しいレンズなのでどんなもんでしょうか 最近は良くなっているとか? 桜の花が終わったころにはSC送りの予定ですが 皆さんの状況が知りたかったもので お願いします。

書込番号:21693005

ナイスクチコミ!3


返信する
hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2018/03/21 18:07(1年以上前)

このレンズではありませんが、比較的新しい24-70mmのA032では、かなりの前ピンでタムロンに送りました。
タムロンから返って来ても無限遠と広角24mm以外は前ピンのままで、結局はタップインコンソールで自分で調整しました。
一方で単焦点35mmのF012はピントバッチリで調整の必要はありませんでした。
今でも運の要素はありそうです。

書込番号:21693138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/03/21 20:12(1年以上前)

>ワンコじじいさん
私はA009・A16NU・A032と購入していますが、どのレンズもピントは問題ないです。
D7200はボディ側のピントずれでニコンにレンズと一緒に送ってみてもらったことはあります。
間違いなくレンズの問題なんですよね?

書込番号:21693453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2018/03/21 22:04(1年以上前)

 試写してみることじゃないですか?ピントチェックシートとか、屋外の建物のようなピント位置の確認しやすいものを撮ってみて、問題を感じなければそれでいいと思いますす。

 ピントがずれているようなら、まずはボディ側で調整できるかどうか試して、それで調整できないならボディごとタムロンに送って調整でいいのではないでしょうか。

書込番号:21693863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/22 07:05(1年以上前)

ワンコじじいさん
ハンドリングテスト!



書込番号:21694582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2018/03/22 09:00(1年以上前)

ワンコじじいさん こんにちは

>目にとまったので購入しました。

購入されたと言う事ですが 撮影してみてどのような状態でしょうか?

異常があるのでしたら 調整は必要だと思いますが 問題ないのでしたらそのままでも良いように思います。

書込番号:21694761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/03/23 10:07(1年以上前)

 近日、外でテスト予定です 前回2年前A09U購入の時は上野動物園でカバを前方45度から撮影し 上野のTAMRONのSCで見せて 後ピンと輪郭の出かたが良くないのを説明しました。(検査結果 基準値内ですと言われたので 違うでしょと!) カメラD750(購入後すぐにニコンプラザにて調整済)と一緒に預けて1週間後 調整後はとても3万円のレンズとは思えない写りで 好みの色合いで標準レンズよりも使用頻度が高いです。
 室内でシャッタ−が無事切れていることの確認は完了していますが!ピントテストは桜の花が終わるまでじっくりとの予定です。
 今回も上野動物園のカバのもぐもぐタイムを狙い同じ写真を撮る予定です。 皮膚が光っているのと、しわ、毛穴でピントの合っている場所の確認がしやすいのが理由です。輪郭の状況確認もしやすく感じます。

書込番号:21697440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/23 15:26(1年以上前)

ワンコじじいさん
そうなんゃ。

書込番号:21697915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/03/23 20:54(1年以上前)

 午後から時間ができたので 上野動物園に行ってきました 春休みで子供がいっぱい カバのジロ−のところも 子供がいっぱいっでピントテスト用の写真が撮れる状況ではありませんでした。
 上野公園のサクラが予想以上に早く咲いてしまい 替わりに桜並木に店名の入った提灯がずらっと下がっていましたので こちらで F8 で ピントテストしました かなりの前ピン 掲載できるような写真にはなりませんでした(ヒドイ)。 F8でも深度かなり浅い感じです
 購入前にヨドバシアキバの店頭のレンズで写した画像を見ましたが流石にジャスピン
 あと気になったのがどちらのレンズも露出が不足してるのが少し 現像で調整すればいいでしょうが...
 桜の花が終わってからSCに調整に出します。
 お騒がせしました。

書込番号:21698570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/04/03 08:53(1年以上前)

価格.comより Goodアンサ−か解決済みにしろとのメ−ルが入っているのだけれど
Goodも解決もしていないのにね! 前ピンが多くなった気もするが定かではない(後ピンのほうが多少使い物になる気もするが!)

進行状況は26日にTAMRONの上野SCにカメラD750とこのレンズと撮影した写真のSDを持ち込んでいます。
前ピンと露出が2〜3段低く感じるとの申し入れをしています。

青森の工場に転送になっているそうです。
現在 D3200と24-85かA09Uで繋いでいます 1週間になりますので間もなく戻ってくると思います。戻りましたら続きを投稿します。

書込番号:21724696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/04/04 22:28(1年以上前)

機種不明

上野動物園アイアイの像

 TAMRONの上野SCからカメラとレンズが戻ってきました 直ぐに上野動物園で確認撮影 ピントもジャスト 露出も気にならないレベルになりました NX-DでRAWよりJPG現像とリサイズしました 輝度明るさ等手を入れていません
 これでようやく 解決済みかな?
 動物園の動物は今日の日中の暑さでバテバテでしたので この画像でご勘弁を!

書込番号:21728321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信22

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]

スレ主 KaneGggさん
クチコミ投稿数:9件

旅用で考えてますが、
フルサイズだと重いのでD5300に付けて旅に出たいのですが、
広角レンズでトキナー産のDX用の11-20てレンズもありますが、
お金の事もあり、フルサイズと交互に使えたらいいなと思い質問させて頂きました。
どうか、ご提案お願いします ^ ^

書込番号:20020682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/07/08 12:54(1年以上前)

>お金の事もあり、フルサイズと交互に使えたら ---

そうできれば良いのですが、結局DX機にFXレンズは帯になんとかと同じになりますから、
私は別マウントと考えてFX望遠ズームも含めて全く共用しません。

書込番号:20020719

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/07/08 13:22(1年以上前)

>本レンズをDX機に付けるとどうなりますか?

DX機に付けてもFX機に付けても15o〜30oのズームレンズです。
焦点距離は不変です。

上の2名の方が言われるようにDX機で使う意味は薄いでしょう。

書込番号:20020763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2016/07/08 13:39(1年以上前)

>KaneGggさん

DXに付けも、重さは1.1kgと重いです。

書込番号:20020791

ナイスクチコミ!3


スレ主 KaneGggさん
クチコミ投稿数:9件

2016/07/08 13:45(1年以上前)

シグマの17-70f2.8は持ってます^ ^
DXに装着するとやはり中途半端な所ですかね?
DX加算すると広角側は22ミリ位になりますね!
フルサイズ機で24-70も持ってますが、
確かに24ミリもそこまで広角ではなかったようなかんじでしたね!
カメラ界の溝は深まるばかりでキリがないですね(笑)
お金が-_-b

書込番号:20020803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2016/07/08 13:46(1年以上前)

体力・財力に問題なければ、問題ないのでは?   (何を懸念されているのかわかりません)

書込番号:20020807

ナイスクチコミ!3


スレ主 KaneGggさん
クチコミ投稿数:9件

2016/07/08 13:55(1年以上前)

コメント頂いた皆さん、どうもありがとうございました ^ ^
ちょっと魔がさしたのか一瞬判断を間違えそうになりましたが、
皆さんのお陰で明白になりました。
こうなったらトキナー11-20に突進ですね^ ^

書込番号:20020822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/07/08 14:31(1年以上前)

KaneGggさん
>旅用で考えてますが、
>フルサイズだと重いのでD5300に付けて旅に出たいのですが、

レンズだけで1100gと重いし、DXカメラ装着では35m判換算焦点距離22.5mm〜45mm、しかもレンズフィルター装着不可。
このレンズは旅用には不向きだと思います。

>広角レンズでトキナー産のDX用の11-20てレンズもありますが、
>お金の事もあり、フルサイズと交互に使えたらいいなと思い質問させて頂きました。

DX用11-20mmか純正DX10-24mmでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:20020894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件 SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のオーナーSP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の満足度5

2016/07/08 15:58(1年以上前)

機種不明

D5300とTAMRON 15-30/F2.8 VC

>KaneGggさん
レンズもD5300も持っていますが、この組み合わせは考えたことが無かったです。(笑)

みなさんの仰せのとおり、D5300の軽量コンパクトなメリットがスポイルされてしまいます。

が、写りはキットレンズの比ではないので、もし画質にこだわりたいのなら有りです。
15mmでもAFはばっちり動作しました。意外に相性はいいようです。

買ってみて、重かったら お留守番でも良いのでは。

書込番号:20021015

ナイスクチコミ!6


スレ主 KaneGggさん
クチコミ投稿数:9件

2016/07/08 16:10(1年以上前)

ありがとうございます^ ^
純正はちょっと高いのと、
f3.5という視力では天の川とか撮るのは
だいぶ難しくなりそうですね!
今の所ほぼトキナー11-20に絞ってます。
ひょっとしたら魚眼に流れるかもしれませんが(笑)
再来週慶良間諸島の旅に行くので
島のスケールを存分に納められそうなレンズが欲しいですね!
慶良間ブルーのビーチで出逢えた方と撮影会とかなった時に
広角ながらポートレートも可能なレンズが最優先ですね ^ ^
何年か前にD300を持っていた頃トキナーの11-16f2.8通しのレンズも使った事がありますが、
全くボケない事と、まるで建築用写真のような感じで
間もない内に中古市場に出した経験もありますので
11-20も結構悩んでいる所です。


書込番号:20021030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2016/07/08 16:21(1年以上前)

>KaneGggさん

>> 島のスケールを存分に納められそうなレンズが欲しいですね!

歪曲しないレンズを使用し、水平パノラマで撮影しても表現出来るかと思います!!

書込番号:20021049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/07/08 16:27(1年以上前)

題の質問にそのまま端的に答えるならば「普通に使えます」となります。

メリット:中央の画像(結像)のオイシイ部分が使える。→DX専用レンズより画質がよい。(例外はあり)
     DX用としては勿論、FX用として使える。(逆(DX用レンズ)は無理)

デメリット:FX用なので(DX機に使うには)「無駄に」重いしデカい、そして値段が高い。


>お金の事もあり、フルサイズと交互に使えたらいいなと思い質問させて頂きました。

ただ、↑とのこと(フルサイズ所有)ですので、私は15-30mm購入は「あり」だと思いますよ。
(11-20mmより)

@15-30mm(FX)の場合
 FXでは焦点距離15-30mm相当の画角として使える。
 DXでは焦点距離22.5-45mm相当の画角として使える。
→交互に(画角を換えて)使える。

A11-20mm(DX)の場合
 FXでもDXでも焦点距離16.5-30mm相当の画角でしか使えない。
 しかもFX機はトリミング(DXクロップ)された画像。
→実質的にDX機でしか使えない(意味がない)。

@Aを比較した場合、@の方が使い回しが利くし、更に広角側が15mmとAよりも有利です。
(一応、望遠側でも45mmまで寄れる)



結論:以上より、示された2択では15-30mmの購入をお勧め致します。


尚、欠点は(繰り返しになりますが)DX専用レンズよりも重いしデカい、そして値段が高い…ということです。

でも、それを嫌って(同焦点範囲の)DX用とFX用の2本を買うよりは結局安くなります。


因に私は、レンズキット(セット)用レンズ以外に追加購入した単品レンズはFX用のみです。

レンズ(所有)構成はFX(フルサイズ)ありきだと思います。


書込番号:20021056

ナイスクチコミ!3


スレ主 KaneGggさん
クチコミ投稿数:9件

2016/07/08 16:28(1年以上前)

本レンズをD5300に付けると標準ズームぽっくなりますかね?^ ^
そして、45ミリという最高の画角に変身する訳ですし、
明るさ2.8も魅力的ですね!(笑)
レビュー&口コミに唯一DX機との相性や
画像の話がなかったのでどうかな思いました^ ^
DXでは標準ズームになると思ったら
FXでは広角ズームに一転するという^ ^
でも、レンズの世界は甘いて思ったら後で後悔するという^ ^
頭が痛くなりますね(笑)

書込番号:20021058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2016/07/08 16:58(1年以上前)

使いたければ使えるけど

せっかくボデイを小さく軽いモデルにしてもあまり軽くならないかな

18−55のDXレンズを購入した方が良いと思います
(軽いし安いし)


書込番号:20021114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/07/08 17:43(1年以上前)

>スレ主 KaneGggさん
>本レンズをD5300に付けると標準ズームぽっくなりますかね?^ ^

うーん。「っぽい」だけで、標準にはならないかと…

>そして、45ミリという最高の画角に変身する訳ですし、

おっ、45mm(辺り)お好きですか?
ならば、15-30mm購入には好材料ですね。

>明るさ2.8も魅力的ですね!(笑)

えっと…それ故、FXで使ってもデカいのに、DXに使うには更にデカい!重い!高い!となります。

>レビュー&口コミに唯一DX機との相性や
>画像の話がなかったのでどうかな思いました^ ^

画質に関しては…
@FXレンズをFX機に装着AFXレンズをDX機にBDXレンズをFX機にCDXレンズをDX機に
で分類すると
A>@≧C>B(DXクロップ)
となります。
Bはあまり意味がないといえます。(緊急用にのみ使用)

何故ならば、レンズが結ぶ像は中央ほど良好で、隅(端)に行く程暗くなり歪んでゆき滲んだり悪影響が出やすいのです。

画質に関しては、像をギリギリまで利用した@Cに比べ、Aは本当に「良い部分だけ」利用した良い画像になる傾向が強いです。

今回のD5300に15-30mm(FX)がこの例ですね。

欠点は…(ry


P.S.一部例外もありますが、ここでは割愛しますね。

書込番号:20021207

ナイスクチコミ!1


スレ主 KaneGggさん
クチコミ投稿数:9件

2016/07/08 18:21(1年以上前)

個人的には望遠ズームレンズはそこそこ共有できたりするのに対して
広角ズームレンズもそこそこ共有できるようになるといいなと思います。
タムロンはNIKONと相性がいいのでとても愛用したます。
抜けの良さ、線の細さ、清潔さなどディテールな表現力はNIKON純正にも勝る所もありますので好きですね!
皆さん色んなご意見&提案ありがとうございました^ ^
ずっと価格ドットコムで皆さんのレビューとコメントは読んでいるものの、今日初めて質問させて頂いてますが、とても助かります^ ^

書込番号:20021274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件 SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の満足度5

2016/07/17 18:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

15mm/35mm換算: 22mm

30mm/35mm換算: 45mm

30mm/35mm換算: 45mm

D7200+A012

>KaneGggさん

>個人的には望遠ズームレンズはそこそこ共有できたりするのに対して
広角ズームレンズもそこそこ共有できるようになるといいなと思います。

今日、A012とD7200含め数台の機材持ち出し植物園へ行って来たので、D7200+A012で撮影してみました(D5300は手元にないので....)
個人的には、そこそこ共有できますね!偶にはこの組み合わせで撮影したいと思います(添付データ参照)

書込番号:20045580

ナイスクチコミ!2


スレ主 KaneGggさん
クチコミ投稿数:9件

2016/07/17 20:26(1年以上前)

今晩は^ ^ わざわざありがとうございます^ ^
写真はこうして見る分には全然使えますね!
若干画角が狭くなる感じですけど、
その分45ミリの所は背景のボケ具合とかも見てみたいですね!
このレンズは重いので旅用には不向きですが、
近所を散策する程度なら45ミリ側の単焦点効果も期待できますね!

書込番号:20045827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件 SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のオーナーSP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の満足度5

2016/07/19 20:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

19mmでした。そこそこですね。

チョット広角らしく15mmで。

30mmでf2.8

15mmでf2.8

>KaneGggさん こんにちは。

南十字星の夜空さん が頑張っているので、私も試してみました。

基本広角なので、標準レンズになれるのか・・・収差が心配だったのですが、スナップならそこそこ行けますね。

参考までに、開放も撮ってみました。すこし後ピンな気がしますが。(^_^;
APS-Cでも結構いけますね。
もっとも、ボケも広角のパースが効いた絵もFXの方が簡単に堪能できますが。

最初、D5300との組み合わせでは、トップヘビーな重さかと思いましたが、両手でしっかりホールドすればいいバランスでした。

書込番号:20050790

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/07/20 08:48(1年以上前)

KaneGggさん
 このレンズ、フィルターが装着できないので、保護フィルターもC-PLフィルターも使えない。
しかもレンズだけで1Kgを超す。
DXカメラの常用レンズとしては、とても使い難いと思うけど・・・・・・

書込番号:20051926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2016/07/20 10:22(1年以上前)

>旅用で考えてますが、
>フルサイズだと重いのでD5300に付けて旅に出たいのですが、
>広角レンズでトキナー産のDX用の11-20てレンズもありますが、
>お金の事もあり、フルサイズと交互に使えたらいいなと思い質問させて頂きました。

って
フルサイズだと重いからD5300を持ち出そうと思っている訳でしょ
だったらわざわざ重いこのレンズを選ぶのはナンセンスだと思います
軽くしたければキットレンズにもなっている
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
かその旧型が一番ですよ

このレンズもD5300で使えますが
それならいっそう標準ズームの(このレンズより軽い)フルサイズ機もありなんじゃないですか



書込番号:20052075

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトフィルターで悩んでいます

2016/07/09 03:21(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]

クチコミ投稿数:24件

星景用の角型フィルターですが、ソフトフィルターはどこの物を使っていますでしょうか?
そのうちNisiのホルダーを買う予定ではいるのですがとりあえず手持ちで使用します。
なかなか150サイズが見当たらないのですが100mmでできますか?

書込番号:20022453

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/07/09 06:35(1年以上前)

このレンズのように前玉の大きい出目金の場合、フィルターを切ってレンズの後ろに貼り付けるのが良いようです。
http://nullnull.hatenablog.com/entry/2013/12/28/002146
そうでなければ、フィルター自体を自作される方も居るようです。
記事では、市販のプロテクトフィルターにラッカースプレーをかけている様ですが、大きめのガラス版に吹き付けるのも有りかと思います。
試行錯誤の世界ですけど。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/451158/438547/49814620

書込番号:20022558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2016/07/12 01:01(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
これセンサーに落ちないんでしょうかね??とりあえず自分のニコンの15-30だとちょっと無理な気がします。
それに普通に考えて後ろ玉に当てるのもちょっとないですね。
結局自作なんですかね

でぶねこ☆さんありがとうございました!

書込番号:20030870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 星景写真用として検討しています

2016/02/16 15:08(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]

クチコミ投稿数:4件

星景写真用として、ニッコールのF2f20ミリ単焦点マニュアルを使っていますが、この機種に変更する事を検討ています。
周辺減光やハレーションは如何でしょうか?また、発色などは星撮影としてどのようでしょう?カメラはD800です。
よろしくお願いします。

書込番号:19596001

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/16 16:23(1年以上前)

星景写真用ですと、プロ・アマを問わず純正のレンズが神レンズと呼ばれています。実売価格が下がってきていますので、3月の値上げ前に是非!
Canon勢なら、純正に高性能広角が無いので、このレンズでしょうが。

書込番号:19596180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/16 16:29(1年以上前)

http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=10503511872
これですね。

書込番号:19596192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/02/17 04:41(1年以上前)

ありがとうございます。検討してみます。

書込番号:19598278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件 SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のオーナーSP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の満足度5

2016/02/17 05:30(1年以上前)

機種不明

下地島での天の川です。

純正の神レンズは使用したことはないですが、本レンズも中々のものだと思います。
レビューの中には神レンズを手放し、こちらに乗り換えた方も数件見られます。
本レンズの投稿画像を見れば大体のイメージが掴めると思いますのでご参照ください。

ポイントは何と言っても

○価格が半値。
○手振れ補正付。・・・必要無いかも (^ ^;;
○ワイドは1mm足りないが、テレは30mmまでイケる。

解像感は肉薄しているとの評価です。
ハレーションも前玉の大きさ、凸の形状から見ても、強いように思います。
画角に太陽を入れても、ほとんどゴースト出ません。

弱点は、太い胴体と重さです。

中古でもいので、神レンズも一度使用してみたいです。

書込番号:19598303

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2016/02/17 11:10(1年以上前)

周辺減光、有りますね。
修正などはしてないのでしょうか?

書込番号:19598920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件 SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]のオーナーSP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]の満足度5

2016/02/17 11:35(1年以上前)

>よねじいちゃんさん

補正は一切しておりません。しない方がレンズの素の状態が解ると思いましたので。

てっのは建前で、・・・

そういえば、TAMRON専用のダウンロードソフトのパスワードが有りましたね。
すっかり忘れていました。(^ ^;;;

書込番号:19598971

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/02/27 14:29(1年以上前)

>越後の浮き雲さん
サジタルコマフレアが見受けられませんね。
優秀なレンズのようです、価格をかんがえると、
こちらの購入を検討します。
ありがとうございました。

書込番号:19635713

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]を新規書き込みSP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]
TAMRON

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月25日

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <527

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング