DUOZA ZH-DWX10 のクチコミ掲示板

2014年12月22日 発売

DUOZA ZH-DWX10

デュアル・ダイナミック・スピーカー搭載イヤホン

最安価格(税込):

¥7,270

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,270¥7,579 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ DUOZA ZH-DWX10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DUOZA ZH-DWX10の価格比較
  • DUOZA ZH-DWX10のスペック・仕様
  • DUOZA ZH-DWX10のレビュー
  • DUOZA ZH-DWX10のクチコミ
  • DUOZA ZH-DWX10の画像・動画
  • DUOZA ZH-DWX10のピックアップリスト
  • DUOZA ZH-DWX10のオークション

DUOZA ZH-DWX10ZERO AUDIO

最安価格(税込):¥7,270 (前週比:±0 ) 発売日:2014年12月22日

  • DUOZA ZH-DWX10の価格比較
  • DUOZA ZH-DWX10のスペック・仕様
  • DUOZA ZH-DWX10のレビュー
  • DUOZA ZH-DWX10のクチコミ
  • DUOZA ZH-DWX10の画像・動画
  • DUOZA ZH-DWX10のピックアップリスト
  • DUOZA ZH-DWX10のオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DUOZA ZH-DWX10」のクチコミ掲示板に
DUOZA ZH-DWX10を新規書き込みDUOZA ZH-DWX10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り換え先

2025/02/16 12:55(7ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > DUOZA ZH-DWX10

スレ主 聴く耳さん
クチコミ投稿数:116件 DUOZA ZH-DWX10の満足度5

発売直後からずっと買い替えて使ってるぐらい気に入ってましたが
そろそろ他のモノに買い替えたいと思います。

そこで無印DUOZAの上位互換になりそうな機種ありませんでしょうか。
求めるものとして刺さらないシルキーな高域に過不足ない中域、厚みのある中低音域といった感じです

書込番号:26077437

ナイスクチコミ!2


返信する
uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/16 13:43(7ヶ月以上前)

予算的には?
中華ブランドでも抵抗はありませんか?

書込番号:26077513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 聴く耳さん
クチコミ投稿数:116件 DUOZA ZH-DWX10の満足度5

2025/02/16 15:43(7ヶ月以上前)

予算は1万5千円までで中華でも構いません。
中古も含めてもOKです。
よろしくお願いします。

書込番号:26077644

ナイスクチコミ!2


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/16 22:38(7ヶ月以上前)

レビューを拝見しましたが、スレ主さんは自分自身の好みの方向性、感覚をしっかり持っている方とお見受けしました。
そんなスレ主に私ごときが講釈を垂れるのも憚られますので、私自身が実際に聴いたモノの中からスレ主さんに合いそうだなと感じるものを数機種私なりにピックアップしてみました。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001658321_K0001506045_J0000041751_K0001600401_J0000044496&pd_ctg=2046

求められるものとして「シルキーな高域」というのがありました。
これは私なりに粒立ちが良く滑らかな感じなのかなと解釈せてもらいました。

中でもお勧めは「NICEHCK F1 Pro 」ですね。
平面駆動ドライバーならではの粒立ちの良い中音域から高音域はこの価格帯では並ぶものがない出来だと感じます。
中低音域から低音域は量感、厚みはあり割と締まりも感じさせますが、優秀なDD機などに比べるとやはりメリハリ感は若干劣る感はあるかなと感じます。

音の感じ方は人それぞれで他人の感想など当てにならず、とにかく自分自身で聴いてみないと判らないとは此処でもよく言われることですが、そんな当たり前のことばかり言ってても面白くありませんよね(笑)
私なりにスレ主の参考になればとおススメを挙げさせてもらった次第です。

書込番号:26078199

ナイスクチコミ!4


uikipedioさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/16 23:47(7ヶ月以上前)

ただですね、最近のこの価格帯は強豪が犇めいていますので可能であるなら私のお勧め以外にも色々と御自身で試聴されることはお勧めしときますね。

書込番号:26078258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2025/02/18 06:30(6ヶ月以上前)

お早うございます。

DUOZAは同軸のダイナミックドラーバー2基を搭載したイヤホンの中では低域と高域のコンビネーションがとても素晴らしく聴く耳さんの印象通りかと思います。加えて金属シェルならではの響きも持ち合わせていますね。 

それらを勘案して僕からはFiiO JD7を紹介します。ダイナミック1基のドライバーですが10mmの大きさから来ているであろうキック音の圧やステンレスシェルの良い面も引き出していると思われる刺さらずともキレの良い中高音を出し、音圧の高さもあってDUOZA比でスピード感があると思います。是非、お聞きになってみて下さい。

書込番号:26079552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 聴く耳さん
クチコミ投稿数:116件 DUOZA ZH-DWX10の満足度5

2025/02/18 16:02(6ヶ月以上前)

>uikipedioさん
ありがとうございます
その中でレビューなど見て総合するとMA910SRが良さそうな感じしますね
試聴したいのは山々ですができる場所が近場になくて辛いところです...
平面駆動は未体験なのでいつか聴いてみたいです。

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます
いろいろレビュー拝見しましたがそそる内容が多く気になりますね
セミオープン構造みたいですが遮音性はどうでしょうか?

書込番号:26080146

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2025/02/19 06:22(6ヶ月以上前)

DUOZAのベント(下部の丸い穴)

お早うございます。

JD7はセミオープンと称していますが遮音性や音漏れに関して特段に意識させる事は無く、セミオープンを謳っていない一般的なカナル型並以上は確保していると思います。実はDUOZAにも空気調整用のベンド穴は開いています。

さて、JD7はポテンシャルの高いイヤホンだと感じますのでJD7単体だけではなく、イヤーピースを換装させながら更に自分好みの音の方向へ持って行くなど楽しまれてはと思います。

書込番号:26080764

ナイスクチコミ!0


スレ主 聴く耳さん
クチコミ投稿数:116件 DUOZA ZH-DWX10の満足度5

2025/02/21 15:45(6ヶ月以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます
遮音性については気にする必要はなさそうで安心しました

DUOZAを買ってからイヤホン沼から足を洗ったんですが最近またイヤホン界隈が楽しくなってきてまして、提案いただいたものに関しては順に試していく予定で非常に楽しみです!

書込番号:26083501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤピース

2019/05/24 07:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > DUOZA ZH-DWX10

スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件

3年間前まで愛用しておりました。紛失しましたが…。でも皆様のレビューや口コミを見て、また欲しくなって来ております。
そこで諸氏様にご質問。
皆様はイヤピは純正品ですか?外品ですか?
外品なら何をお使いでしょうか?
参考にさせて頂きたく思います。

書込番号:22687617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件 DUOZA ZH-DWX10のオーナーDUOZA ZH-DWX10の満足度5

2019/05/24 08:05(1年以上前)

>Toyo6811さん

おはようございます。
私はコンプライにしていました。
相性はまずまずです。
確かT-400かT-500のはずです。

もし、正確にしられたい場合はヨドバシカメラで
コンプライの見本があり、はめて確認してもらえる
ので電話で聞かれるのも良いかと思います。
低音マシマシになります。

あとはソニーのトリプルコンフォートにすると
クリアー感が増します。低音が減るのですが
元々らシルキーで繊細な音なのでむしろこちらの
イヤーピースにしてイコライザーで低音出した方が
クリアーかつシルキーで繊細な音と相性は良いと
思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:22687633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件

2019/05/24 08:44(1年以上前)

>小学5年生れす。さん
有難う御座います。SONYトリプルコンフォートが使えるとは…て言いますかそもそもSONYのイヤピが使える事自体盲点でしたσ(^_^;)

書込番号:22687686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件 DUOZA ZH-DWX10のオーナーDUOZA ZH-DWX10の満足度5

2019/05/24 08:57(1年以上前)

>Toyo6811さん

イヤピは大抵適合するはずです。

私は
コンプライ 低音マシマシ
ソニーハイブリッド 低音マシマシ
オーテク ソリッドバス 低音マシ
final Eタイプ 深い低音
ソニートリプルコンフォート 中〜高音がクリアー
JVCスパイラルドット 方耳ヘッドセットで相性良好
をイヤホンに合わせて使い分けています。

イヤホンの良い所はイヤピで音変えられるんですよね。
私個人のオススメは

DOUZAならトリプルコンフォートです。
バランスが取れた音のイメージ

2番目はコンプライかfinal Eタイプ
低音マシマシ、final Eタイプは深くて心地良い低音
出ますので捨てがたいかなぁ〜です。

遮音性も考慮されるならウレタン系
コンプライ
トリプルコンフォート

洗えたりと寿命が長いのがシリコン系です。

周知でしたらごめんなさい。

少しでもお役に立てたら嬉しいです。

書込番号:22687698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件

2019/05/24 09:12(1年以上前)

>小学5年生れす。さん
そうですよね。
当方普段はカスタムIEMかAAWのユニバーサルイヤホンかSE846、W40 2019を使ってるんですが、特にshureとwestoneはイヤピの軸径が独自路線で社外品イヤピはコンプライかクリスタルラインくらいしか無いので(汗
DUOZA2台目行っちゃいます。有難うございました

書込番号:22687715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件

2019/05/24 11:16(1年以上前)

Amazonでポチって参りましたーヽ(・∀・)

書込番号:22687880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

左からカタカタ音が

2018/06/12 18:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > DUOZA ZH-DWX10

クチコミ投稿数:3件 DUOZA ZH-DWX10のオーナーDUOZA ZH-DWX10の満足度5

カタカタと音が聞こえます。だいたい75Hzから下の低域が鳴っている、かつボリュームを上げると聞こえるようです。意識しないと聞こえないくらいなのですが、一度気がつくとなかなか気になってしまいます。まだ購入から2ヶ月ほどなのですが、修理に出したら対応してくれますかね?
他にもこのような現象が起こってる方いませんか?

書込番号:21891040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/12 21:21(1年以上前)

DUOZA ZH-DWX10の仕様を見ると100dB/1mWの感度でありながら最大入力150mWが謳われているんですよね。この耳が壊れそうなくらいの大音量に耐えられるイヤホンが普通に音量を上げた程度でカタカタ言うというのはやっぱりおかしいと思います。ここははっきりとクレームを付けて修理してもらいましょう。実際は異常確認後に交換と言う形になると思います。

僕はJVCのイヤホンで購入から半年後位で3度交換した経験があります。3度目にはJVCが3つイヤホンを用意し,試聴してこの中から選んで下さいと来たもんです。クレーマーみたいですけれど僕も弱い消費者ですから1年間の保証期間内ですし当然の権利と思って対応しました。

書込番号:21891411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 DUOZA ZH-DWX10のオーナーDUOZA ZH-DWX10の満足度5

2018/06/13 07:17(1年以上前)

出力の話など知らないことも聞けてよかったです!
修理に出してみることにします。ありがとうございます。

書込番号:21892115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CKM99と比べて

2017/05/04 09:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > DUOZA ZH-DWX10

クチコミ投稿数:7件

ATH-CKM99がお気に入りで使っています。2か月前に

右ハウジングがパックリと開いてしまい瞬間接着剤で補修し

使用しております。故障の怖さから当機を購入しました。

まだ使用10時間ほどなのですが、高音がCKM99にくらべ

おとなしく出きらない感じがします。低音は音圧があるように感じるのですが

エージングが進むともう少し高音が聞こえるようになるのでしょうか?

詳しい方ご教授願います。

書込番号:20866003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2017/05/04 10:16(1年以上前)

多少エージングで改善される余地はあるかもしれませんが、そもそもDUOZAとCKM99とで高音域についての比較では圧倒的にCKM99の方が伸びやかで抜けがいいです。
これは機種の個性なのでエージングで変わるようなものではないです。

書込番号:20866033

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/05/04 10:40(1年以上前)

ATH-CKM99と言うと当時のオーテクを代表するようなキラキラサウンドでもしも僕が酒飲みおじさんさんと同じ状況ならDUOZA ZH-DWX10は間違いなく有力候補になっているでしょう。

高音がCKM99にくらべおとなしく出きらないというのは金管のような響きがDUOZAの方が少ないからだと思いますけれどエージングでどうこうなるものでもなくイヤーピースで調整するのがいいのかなと思います。

1つ手として考えられるのは開口面積の大きいイヤーピースへの換装です。代表的なのはJVCのEP-FX2ですがステム径はDUOZAに合わないですから日曜大工店でビニールチューブを買うなりしてDUOZAのステム経を見かけ上太くして装着する事になります。ビニールチューブは具体的にどれが良いという提案は出来ませんので試行錯誤にはなってしまいますが。

書込番号:20866090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/05/04 13:20(1年以上前)

とりあえずさん、sumi_hobby さん、お教え有り難うございます。

CKM99の音が楽しく感じるので、壊れたらと思い購入しました。

この口コミなどを参考に、DUOZA ZH-DWX10はこれで満足な

楽しい音なのですが、CKM99と聞き比べるとって感じです。

イヤーピースをとお教え頂いきいろいろ試してみようと思います。

ご教示有り難うございました。おすすめ頂いたイヤーピースや、

ファインフッィト、ファイナル、スパイラルフッィト等試してみます。

書込番号:20866397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/05/04 17:06(1年以上前)

こちらでお教えいただき、イヤーピースをeイヤホンさんに買い出しに

スピンフィット、ソリッドバスファインフィット、JVCスパイラルドットで
試してみました。スパイラルドットは低音が抑えられて全体的に
軽い感じの音に感じ、スピンフットは、高音は出るのですが
低音が柔らかに感じました。

この中ではソリッドバスファインフィットが
一押しで低音しっかりで高音も聞こえるようになりました。

イヤーピースでこんなに音が違うとはびっくりです。お教えいただき感謝いたします。

eイヤホンさんに行ったついでに、オーテクCKR10、CKR990、CKR100、ゼンハイザーMOMENTUM In-Ear i
DUNU-TOPSOUND DN-1000を視聴してきました。
CKR10とDUNU-TOPSOUND DN-1000が私には素晴らしいく楽しい音に聞こえました。
とくにDUNU-TOPSOUND DN-1000の音が気に入りました。
次はこれに行こうと思います。

今回は素晴らしいお教えで楽しく音楽を聴けるようになり再感謝です。
有り難うございました。

書込番号:20866834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2017/05/05 03:26(1年以上前)

イヤーピースは奥深いですよね。

私のお勧めはfinalのタイプEとSpinFit TwinBlade(これはイヤホンによって使える使えないがハッキリしてます)ですね。

それとDN-1000は銘機ですよね。
あの小気味良いノリはなかなか他のイヤホンではないですよね。

書込番号:20868062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/05/05 09:35(1年以上前)

とりあえず… さん、イヤーピースでこんなにも違ううんですね。

びっくりしました。最初は、純正からノンブランドのウレタンタイプの
イヤーピースで聞いていました。ウレタンが音を吸収してしまうのか
高音がおとなしく低音がよく聞こえる感じになり、しつもんいたしました。

私の感じではウレタンタイプのイヤーピースがつけ心地がよいので
sumi_hobbyさんのお教えを参考にシリコンタイプのピースの軸を
使ってウレタンタイプのイヤーピースで試してみようと思います。

それにしてもDN-1000楽しい音ですね。一聴でお気に入りです。

今回はわかりやすくお教え頂き大変感謝です。有り難うございました。

書込番号:20868469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにしましょう?

2016/01/25 18:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > DUOZA ZH-DWX10

クチコミ投稿数:1件

xb-90exを買おうか、この商品を買おうか迷っています。
どちらにした方が良いですか?
音質、装着感などは一切問いません。

書込番号:19524089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2016/01/25 20:48(1年以上前)

・・・・?

音質や装着感など一切問わないのならお好きな方、見た目とかで決めればよろしいのでは?

強いて言うならソニーは独特の低音感がありますね。 
こちらのメーカーは私使ったことがないのでかりませんが。

書込番号:19524540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件 DUOZA ZH-DWX10の満足度5

2016/03/24 13:43(1年以上前)

このイヤホン、ケーブルも良いのを使っている事もありますが、他にはない、高音の伸び、低音の支えがあります。
解像度もSonyの2万円台のハイレゾ対応イヤホンよりいいように感じます。

書込番号:19724102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

遮音性や音漏れはどうでしょう?

2015/01/02 23:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ZERO AUDIO > DUOZA ZH-DWX10

クチコミ投稿数:432件 DUOZA ZH-DWX10の満足度5

標題の通り、遮音性や音漏れについて伺いたいと思い投稿しました。
試聴することは可能なのですが、量販店での試聴だと特に音漏れについては分かりにくいのでオーナーの方のご意見が聞ければ嬉しいです。
電車内で比較的大きめの音で聴くことが多いので、そういった扱いが可能かどうかについても教えて戴けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:18330632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件 DUOZA ZH-DWX10の満足度5

2015/01/05 14:19(1年以上前)

自己解決しました。ありがとうございました。

書込番号:18338733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DUOZA ZH-DWX10」のクチコミ掲示板に
DUOZA ZH-DWX10を新規書き込みDUOZA ZH-DWX10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DUOZA ZH-DWX10
ZERO AUDIO

DUOZA ZH-DWX10

最安価格(税込):¥7,270発売日:2014年12月22日 価格.comの安さの理由は?

DUOZA ZH-DWX10をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング