スズキ アルト 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル

アルト 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1881件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルト 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルト 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
アルト 2014年モデルを新規書き込みアルト 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

セダンかバンか

2015/03/18 14:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

通勤に使うので、乗車はもっぱら一人です。休日には遠出します(一泊で往復500km位)。夜走って朝現地着。日中遊んで泊まって、翌日は早目に帰路。
今から契約しても3月登録は望み薄なんで、税金考えたらバン(\5000)。車体色や装備考えたらセダン(\10800)。
VPかFをチョイスしてます。10年間は乗りたいので、どちらが得でしょうか?

書込番号:18591660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/03/18 16:24(1年以上前)

10年、遠出、を考えたら装備を取った方が満足度高いのでセダンが良いと思います。当たり前の話しですがね…

書込番号:18591859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/03/18 16:28(1年以上前)

30歳代以上で任意保険が安くなっているなら年齢で任意保険料金が変わらない軽貨物を選ぶメリットは無さそう。

書込番号:18591867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29488件Goodアンサー獲得:1638件

2015/03/18 16:28(1年以上前)

バンの色や装備でよければバンでも良い

ただ10年以内に軽の規格や税制が変わる予感

あまり細かく考えなくても良いかと思います

書込番号:18591869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/03/18 16:30(1年以上前)

商用車(バン)は6か月おきの法定点検、2年後の車検以降は1年車検となります。

それに荷物をいっぱい積むために450kPaくらいの空気圧に耐えうる商用車用タイヤは
乗用車用タイヤに比べてお値段が高めとなっています。

書込番号:18591874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/18 17:12(1年以上前)

乗用車の方がいいです。
車検は乗用車は3・2・2・2・2年でバンは2・2・2・2・2年で
バンは車検1年分損です。
遠出するなら静粛性も乗用車の方が多少は上でしょう。
カラーが選べるのは大きいです。
水色と薄茶が思ったよりいい色でしたよ。
それらで価格差はペイ出来てると思います。

書込番号:18591976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2015/03/18 17:18(1年以上前)

こんにちは。

乗車は1人といえど、遠出など長距離を走り長く付き合いたいのであれば、セダンを選ぶのが良いかと考えます。
他にクルマがあってセカンドカー的な使い方というのであればバンでも充分ですが、ここではファーストカーのようなので、装備やカラーが選べるセダンにしておいたほうが、長く付き合っていけるかと考えます。

バンだとつけられない装備というのがあるかもしれませんし、ある程度の割りきりが必要といったことも出てくるかもしれませんので。

自分はこの車種ではありませんが、セカンドカー的な要素からバンにしています。
このような要素だと、大した装備がなくても日常の使い勝手のみに重点がきますので、飽きることなく10年以上使っています。

書込番号:18591990 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2015/03/18 19:53(1年以上前)

一人で乗るならバンでいいと思うけどね。自分好みにチューンナップしてもいいしね。MTだったらなおさら。5ナンバーより税金も安いしね。

書込番号:18592434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/03/19 09:52(1年以上前)

車だけみないで、保険もみた方がいいですよ
商用は乗用とは違うので

書込番号:18594159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/19 10:48(1年以上前)

普通に乗用5ナンバーので良いのちゃいますか?

1年車検なんてレスあるけど、軽貨物は2年車検だよ。

書込番号:18594282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2015/03/19 19:35(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:18595446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2015/03/19 19:48(1年以上前)

アルトHA36VSの車体色はスペリアホワイトのみでパワーウインドウはなしですね。

書込番号:18595476

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/20 18:02(1年以上前)

通勤と時々長距離使用で10年使用目標ならVPが最適

特に5速MTがGOODです。理由はVPもFもギア比が同じ、最軽量で走りもいい。
燃費は表面上悪いが、カタログデータなど出せはしない。軽いことと、余計な装備がなく故障しにくい。
駐車場でいたずらに合うこともない。
数年の使用で選択の本質が判明する。軽本来の目的である経済性にあることを。

70万円の車ですから、年7万円の償却、月にして5833円の償却です。
軽トラでは走行20万Km又は20年超保有など当たり前です。

今の時世はダウンサイジング、しかし虚飾無しも有りです。堂々とVPに乗りましょう。





書込番号:18598181

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ199

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ターボRSに関する質問です。

2015/03/12 20:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:167件

新しく発売された、ターボRSはダイハツのコペンよりも速いのですよね?

書込番号:18571322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に15件の返信があります。


DT1025さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/14 07:29(1年以上前)

速さを求めることでエンジンも足回りも車体も性能が上がった面もあると思うんですが・・・。

そこに乗りやすさとフィーリングをプラスしていくと、本当の速くて乗りやすい車が出来上がります。

と、私は考えます。

どちらにしても個人の好き嫌いの問題ですけどね。

書込番号:18575939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/14 11:31(1年以上前)

>ルーフある分ボディ剛性も…あ・る・とw

駄洒落封印さん、完敗ですね(笑)

書込番号:18576600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/14 11:35(1年以上前)

はい、完敗です(^^)/\(^^)
先を越されました(負け惜しみの弁)

書込番号:18576614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/14 12:09(1年以上前)

アルトワークスの再来登場にワークワークするぜ。(>_<)

書込番号:18576737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5346件Goodアンサー獲得:718件

2015/03/14 12:26(1年以上前)

それまで、アルトにワックスかけて我慢しましょう。アルトワックス・・・

カプチーノも忘れないであげてね〜

書込番号:18576782

ナイスクチコミ!9


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/03/14 14:10(1年以上前)

新車女王2015みたいなアルトさんに逢いに、埼玉から300km強、いつもの酷一山坂道をぶっ飛ばし、見に行ってきました。
写真に撮って参りましたのでご覧ください(^_^)

書込番号:18577076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/14 19:36(1年以上前)

アルトワックス・・・ナイス!
ワックスだけに滑ったかも?(スキーかよ)なんて泡食ってしまわないよう、カプチーノ入れて泡立てて美味しく飲みましょう。

書込番号:18578128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/14 19:55(1年以上前)

アルトRS、どこに行けばあるとー? (博多弁)

書込番号:18578214

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/14 21:33(1年以上前)

元ロッテのあるとーさんは、もう予約されたでしょうか。もとい、有藤さんでしたね。

書込番号:18578696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/14 21:42(1年以上前)

JOKR-DTVさん>
これは結構な画像を。思わずよだれが(^q^)

ギョロ目ヘッドライトにクローム風リムで眼鏡っぽくなってますね。エンジンルームのインタークーラー用ダクトのデカさ、ギッシリメカニカル感のエンジン・・・やっぱり、MT採用もあーるえす?(あり得る?)

書込番号:18578742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件

2015/03/15 00:39(1年以上前)

今日、スズキからカタログ来ました^^
いや、コレあと何イジるの?ってくらい、完成されてますね^^

書込番号:18579663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/15 17:57(1年以上前)

ベースとなってる普通のアルトも、街で見かけるようになってきましたね。

RSのカラーリングは、やはり少し派手気味ですね。
もう少し地味目なカラーリングがあれば・・・。

みんなで、SUZUKIさんに「5MTが欲しい」と要望を出せば、設定してくれたりして・・・。

ボンネットにエアインテークがあれば、ワークスっぽくなるのに・・・。

尽忠報国の士さん

車に「棺桶」と言う表現は、マイナスイメージしか付かないと思います。
決して、「いい意味で・・・」はおかしいですよ。

書込番号:18581883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/15 19:47(1年以上前)

駄洒落封印さん、
アルトにふさわしい元ロッテといえば、有藤よりもアルトマンでしょう。
喝だー!!

http://moziretsu.com/archives/32884528.html


ゴリラーマンにもいましたね^^

書込番号:18582259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/15 19:49(1年以上前)

ボディカラーはちょい派手オンリーより、ベース車にあるようなブラウンメタ系もアルトいいと思いますが・・・。

「走る棺桶」と言うのは確かにマイナス表現にとられやすいですが、あくまでも私見ですが、感覚的なものを言われたかな?と思いました。

初代ワークスのキャッチコピー「テレてJINJIN」ではなく、「ラーイディングハーイ♪」を思うに、走る快感で個人的に天国の気分を覚えるか、無茶をしすぎてまさに故人的に天国に行ってしまわれるかどちらの可能性も孕んでます。そこを洒落で言われたと言う感じでは。何しろそれだけの高性能ですから。

書込番号:18582271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/15 19:53(1年以上前)

アルトマン・・・!その手がありましたか〜。
冴えた答えに敬意を表して私は一歩ラインバックしたりして。

書込番号:18582290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件

2016/01/26 20:13(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございました。

書込番号:19527221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/04/04 03:52(1年以上前)

みなさんお元気にしてますか。
ここに来るだけで買わないつもりが、毎年変なのばっかり買ってしまって、貧困カスタマ中です。
現在570kgくらい。
出すに出せない縦列でもう3台あるので置き場が。これは死ぬまで売らないで乗ってあげます。

書込番号:19756949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/12/03 21:31(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
これってアルトバンですよね?

書込番号:20451073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/12/03 22:02(1年以上前)

ベース車で〜えぇ〜いろいろ軽量化したら〜ぁあ、なんだか今日行けそうな気がする〜!!

アルト思います!

61スターレットSTD・DX最強伝説を思わせるなぁ。

書込番号:20451163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/04 09:17(1年以上前)

↑天津…意外と面白いw

書込番号:20452243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

グレードF(5MT)で納車予定なのですが、

2015/03/11 12:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 ぽぽぽ-さん
クチコミ投稿数:139件

こちらの車に、リアスピーカーは取付出来ないのでしょうか?
・・・ただ適合が出ていないだけなのかな??

書込番号:18566893

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/11 12:53(1年以上前)

カタログにリアスピーカーのオプションがないので無理かと。
またドアスピーカーもオプションですのでメーカーオプションが着けてない場合はフロントドアに配線がない可能性があります。

社外で天井吊り下げタイプがありますので、それらを利用してはいかがでしょう?

書込番号:18567002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/03/11 13:22(1年以上前)

うちはHA24オーディオレスで、ディーラーの配線部品とヤフオクスピーカーつけてます。
フルセグ地上BSスカパー、DVD、mp3、AM、FM、無線機、カーナビを同時に鳴らせます。

書込番号:18567099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/11 20:22(1年以上前)

出来ますよ。現行アルトF、L、S、Xは対応しています。
(ハスラーのと一緒のスピーカーです)

アクセサリーカタログ124番

又は125番か126番と127番スピーカーブラケット

それとリヤスピーカー用ハーネス が必要です。

書込番号:18568146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/12 00:26(1年以上前)

軽率な回答失礼しましたm(__)m

書込番号:18569060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2015/04/03 01:01(1年以上前)

初めまして、アルトの同じグレードを買ったおっさんです。
もう納車はおすみですか。 
私は、3月末に納車になりました。

さて、質問の件ですが、私の場合オプションの社外スピーカーも発注したら、外したフロントスピーカーをリヤに付けましたとの事で、黙って4スピーカーになってましたよ。
まだ間に合えばいかがですか。

では。

書込番号:18642960

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ199

返信42

お気に入りに追加

標準

やっぱり、ターボRSにMTは

2015/01/27 16:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

CVTかAGSの設定しかないのでしょうか?

日曜日にディーラーでパンフレットを貰ったのですが(一枚だけのヤツ)、
写真にはマニュアルモードで4速に入ってる写真と、
左側に倒すと前後でシフト操作ができるシフトレバー(AT系用)しか載っていませんでした。

贅沢は言いません(6速とか)! 5速で良いからMTで出して欲しい!

書込番号:18412288

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/25 23:50(1年以上前)

それだと非力すぎるんだよねw

書込番号:18518760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/26 10:16(1年以上前)

メーカーが出さないならボルトオンキットの1つや2つは出るでしょう。
バンやエッセでレースしてるショップに聞いてみては?
バン乗ったけど非力だったかなあ。一人乗りで荷物なしならNAでもいいと思うけど。

書込番号:18519625

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 09:19(1年以上前)

おはようございます。

バンだと燃料濃いかも?それに610キロは魅力的!
バンにボルトオンターボも良いですね!ただ、保証がないのが怖いけど。

書込番号:18522964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 10:14(1年以上前)

馬力が無いから、逆に高回転まで回せて魅力的だと思いますね、MTは。

FのMTは納車待ちですが、今から楽しみです。

書込番号:18523114

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 14:26(1年以上前)

こんにちは。

ご購入、おめでとうございます。

昔、エッセのMTに乗ってましたのでNAの良さはわかってますが、サーキットも走る予定なのでもう少しパワーが欲しいなーと。まあ、610キロなので必要ないかもですが。今度試聴してきます!

書込番号:18523716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/02/27 20:57(1年以上前)

需要がある限り、ブランドバリューがある限り、
アルトワークスはいづれ出る、と信じています

書込番号:18524730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 21:03(1年以上前)

本当に出て欲しい!
来年くらいに出したらSUZUKIさんは偉い!
もうちょい待ってみるかな。

書込番号:18524758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2015/02/27 21:08(1年以上前)

スズキは社長が変わればMT出るかもね?

書込番号:18524778

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 21:11(1年以上前)

じゃあ交代の方向キーでw

書込番号:18524789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2015/02/27 21:49(1年以上前)

いっその事、GSXR-600のエンジンを搭載して、ドグミッションのチェーン駆動なんてのは?

書込番号:18524923

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2015/02/27 22:26(1年以上前)

正確には、GSX-R600でしたね。

書込番号:18525102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/02/28 15:33(1年以上前)

試作レベルでは十分可能でしょう、じすぺけあーる。

ただ、自動車法規と市場要件を満足するには、不可能なのが現実です


やっぱ、二輪は二輪としてぶっ飛ばすのが楽しいのであって。。。

書込番号:18527393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/28 23:10(1年以上前)

2001年にコンセプトカーでGSX-R/4がありましたね。
隼エンジン積んだフォーミュラカーもあったね。
それっきりなんでそっち路線はポシャったんでしょう。
今の排ガスや音量規制でそこらのショップが悪ふざけで公道走れるのを作るのは難しいかな。

書込番号:18529159

ナイスクチコミ!3


DT1025さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/13 12:32(1年以上前)

ターボRS4WD決めました。

MTですが売れ行きしだいでは、出る可能性があるみたいですよ。

でもパドルシフトついてますから、そんなにMTとの差はないと思いますよ。

ワークスの件ですけど、エンジンを根本から変えなきゃいけないのでアルトのボデーでは無理じゃないかと私は思ってます。

取あえずは当面、軽最速の座は揺るぎませんし、S660も64馬力なので走りは足元にも及ばないと思います。

書込番号:18573446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/13 14:00(1年以上前)

DT1025さん、こんにちは。

変速ショックは皆無でしょうか?
MTばかり乗ってきたんですな、どうも変速ショックは気になってしまうもので。

書込番号:18573654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/16 18:52(1年以上前)

うーん、NAのMTないかなー。

書込番号:18585340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2015/03/16 18:58(1年以上前)

マニュアルシフトでアルトHA36だと今のところFかバン…

書込番号:18585357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/16 19:03(1年以上前)

ヒロシさん、お返事ありがとうございます。

やっぱそうですよねー。
試乗してきたいんですが見つからないんですよ(>_<)

書込番号:18585369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2015/03/17 00:50(1年以上前)

ターボRSに試乗しましたけど、AGSには慣れませんでした。短時間といこともあるっちゃーあります。加速していくとシフトアップの時にギア抜けみたいな感覚でした。パドルシフトが上手く使えるようになればなんとかなるかなーっていうかんじです。それとうるさいです。乗ったらあまり欲しくなくなりました。

書込番号:18586853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/17 04:31(1年以上前)

こんばんは。

あの変速ショックは上手くなるんですかね?
一応、アクセルの開度調整してみましたけど私には???でした。静粛性は現有の車より良いので気になりませんでしたw

書込番号:18587038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ123

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

新型アルトとアルトエコの実燃費

2015/01/19 13:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 Torrance1さん
クチコミ投稿数:100件

現在アルトエコの2012年モデル(30.2km/l)に乗っていますが、新型アルトへの乗り換えを検討しています。アルトエコから新型アルトに乗り換えられた方で、実燃費の違いを教えて頂きたくよろしくお願いします。
私のアルトエコの実燃費は、宮崎県郊外で25km/l、高速90km/hで26km/l。
最高燃費は田舎道のみで30km/l弱を記録したことがあります。

書込番号:18385849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/19 14:04(1年以上前)

アルト乗りではないですが・・・、実燃費はカタログ数値の70%位だと思えばいいのではないでしょうか?。

書込番号:18385961

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/01/19 18:27(1年以上前)

普通に比較するならいいはずですよ

Sエネチャージは登載してませんけど

書込番号:18386537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tagueriさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/19 19:05(1年以上前)

スレ主さまの乗り方から推測すると、今お持ちのアルトECOでカタログ値の82%〜86%ですので、新型でも同じくらい(カタログ値の82%〜86%)の燃費は出せるかと思いますよ。乗り方は人其々違いますので、自分の乗り方で今出せてる燃費が一番参考になると思います。

書込番号:18386638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/19 19:16(1年以上前)

tagueriさん

私もそう思います。

メーカーもクラス(NA軽)も同じ。
ドライバーも使用環境も変わらない。
・・・ってことで、
同じくらいのカタログ燃費達成率になると予想します。

スレ主さんの場合、8割以上の達成率ですから、
30km/L を超えると予想されます。

凄っげ!

書込番号:18386666

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/24 00:52(1年以上前)

どっかの車サイトの試乗記で「田舎道をたんたんと走ってると燃費計が簡単に30km超えます」とか書いてましたよ、いやあアルト恐るべしです、アクアどころか新プリウスもいらないかも(HV重いから新プリウスも実燃費はたいしたことないでしょ)、しかもアルトはプリウスの半額以下だし

たぶん新プリウスが出たらその対抗にアルトSエネ出すと思われますがその時はリッター40達成でしょうね

書込番号:18399981

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/26 11:23(1年以上前)

アルトは凄いと思うけど、
「 新型プリウスはイラナイ 」 にはつながらないと思いますよ。

アルトは軽の中でも小さくて値段の安いクルマです。
プリウスは3ナンバーのサルーンです。

値段の安い軽が、3ナンバーサルーンの半額だとしても別に驚くことでは無いでしょう。
燃費だって、燃費を売りにしている軽が3ナンバーサルーンの2倍走ったとしても、
本来は驚くことでも無いはずです。
(本来、3ナンバーサルーンは軽に比べると燃費が悪いモノ)

それを考えると、
燃費を売りにしている軽と同じ土俵(燃費対決)で戦えるプリウスも、
アルトと同じくらいか、それ以上に凄いと思いますよ。
好き嫌いは別ですが・・・(私はハイブリッドが余り好きではないので)

書込番号:18408303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:216件

2015/01/31 15:42(1年以上前)

こんにちは。

私は、ミライ−スを買ってまだ3か月ほどですが、

近所のちょい乗りで22km/L、エアコンを点けて高速を100kmほど走って25.6km/L

郊外を走って35km/L位ですから、

新型アルトでしたら、プラス2〜3km/Lはいくんじゃないですか。

今車を買うのだったら、新型アルトかもしれません。

書込番号:18425243

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2015/02/14 21:33(1年以上前)

アルトエコから新型アルトに乗り換えました。アルトエコでは25km/lぐらいでしたので新型では
27〜28km/lぐらいを期待していたのですが、伸びませんね。燃費を伸ばそうと思って長距離に出ても
22.6km/l程ですからカタログ値の6割ですね。一度ディーラーに相談したら平均燃費をリセットして
下さいと言われたのでリセットしました。リセット後に27や30なんて数字が見られましたが距離を走って
平均燃費が落ち着いてくると同じ22km/l台で推移してますね。まだ900km程ですのでオイル交換してみて
多少は伸びるかもしれませんが、アルトエコには届かないでしょうね。

書込番号:18476696

ナイスクチコミ!9


kizumiさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/15 03:39(1年以上前)

新型アルトには3種類モードがあって初期では普通でさらにエコモードにできたかと思います。
アルトエコ買いに行って新型アルト買ってしまったのでみなさんの燃費を参考にさせていただきます

書込番号:18477860

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2015/02/21 18:37(1年以上前)

アイドルストップをエコモードに設定
1ヶ月点検でオイル交換も済ませ距離も
1000kmを越えた為、改めて燃費確認の
ロングドライブに・・高速80〜100km/h
バイパス60〜70km/hほぼエコランにて
26.1km/l う〜んここまで頑張ってやっと!
カタログ値30.2km/lのアルトエコで25km/l
がコンスタントに出ていた事を考えると・・
もうチョット頑張ってくれないと(-""-;)

書込番号:18502439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


識者さん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/06 10:45(1年以上前)

CVT車がMT車より燃費が良い様にカタログに書かれているが実際はMT車の方が燃費は良い。フットブレーキだけで車を止めるよりもシフトダウンに拠るエンジンブレーキを使い物理の原理である車の慣性力を活かして運転する事が出来ればカタログ燃費を上回れる。現在の一般的な車であるEFI(電磁式燃料噴射方式)はアクセルペダルから足を離してエンジンブレーキ状態でインレットマニホルドの吸入負圧が 一定以上になればコンピューターがインジェクター(燃料噴射ノズル)に送るデジタル信号を停止して燃料節約する作動原理を知らない人が殆ど全員である。オートマチック車でもセレクトレバーでシフトダウンしてエンジンブレーキを意識的に使えば燃費が向上する。速度と勾配に合った変速操作とクラッチ操作が上手に出来る人なら確実にMT車の方が実用燃費が良い。

書込番号:19933638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2016/06/12 19:09(1年以上前)

CVT車は4ATよりはエンジンブレーキが効きますね、Sモードにするとさらに

100km/hエンジン回転数は平地なら理論値通りですが緩い上り坂では回転が上がります

http://greeco-channel.com/car/100kmh_rpm_ranking_kcar/

書込番号:19951123

ナイスクチコミ!5


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/12 19:59(1年以上前)

ボディー剛性・衝突安全性を向上させた上で例の超軽量(笑)

両者とも最軽量モデル

・アルトエコ 710kg
・新型アルト 610kg

正に超軽量・・・・

書込番号:19951263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2016/06/13 03:10(1年以上前)

新型ラパンを下からのぞいてみた
https://www.youtube.com/watch?v=gNHEPBQA2Zc

新型アルト衝突性能
https://www.youtube.com/watch?v=M-dQgKQ_2rg

書込番号:19952257

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ターボRSのエンジンについて

2015/01/04 17:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

新型アルトのエンジンは従来型より軽量化されて、燃費重視でパワーダウンされているようですが、RSのエンジンはこちらがベースなんでしょうか?それとも従来型?

従来型ベースならMTも出そうですね。

書込番号:18335904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/18 01:38(1年以上前)

今晩は。スズキは全車R06に移管するでしょう。
もちろんMT相当はあるかと思いますが、5GASを最適化して来るかもしれません。
R06はたぶん高回転回してないから、恐らく一応64馬力で550時代あたりとトルク変わらなく、パワーないようなあたりの気のせいでは?

書込番号:18381118

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/22 21:15(1年以上前)

価格.com - フィアット パンダ に4WDモデル限定車の第2弾
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44864/
アルトWorks用に6MT開発して欲しい。

書込番号:18396158

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルト 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
アルト 2014年モデルを新規書き込みアルト 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルト 2014年モデル
スズキ

アルト 2014年モデル

新車価格:84〜129万円

中古車価格:21〜205万円

アルト 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルトの中古車 (全5モデル/4,799物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング