スズキ アルト 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル

アルト 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1881件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルト 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルト 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
アルト 2014年モデルを新規書き込みアルト 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ437

返信39

お気に入りに追加

標準

煽り運転について

2015/07/04 15:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

皆さんこんにちは。ターボRSが納車され3週間がすぎました。本日、買い物などを済ませ帰宅する時、煽られました。二車線の道で結構混んでたんですが後ろにマークXの多分初期型に煽られました。最初は混んでたので一瞬つかれたのかと思いましたがしばらくピッタリついてくる、思わず後ろに向けて中指立てようかと思いましたが、更に煽っ来るかもとほっときました。しばらくすると車線変更してまた、
前の車にピッタリついて左に曲がって消えました。
迷惑な車です。長文失礼しました。

書込番号:18935048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/04 15:45(1年以上前)

マークXに罪はないので嫌わないであげてください。
車は乗り手を選べません。
DQNな人はどこにでもいますから。

書込番号:18935074

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:125件

2015/07/04 15:47(1年以上前)

くそ野郎は何処にでもいますねー。

書込番号:18935077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:33件

2015/07/04 15:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうですね。車は悪くないですね。しかし、ああいう人は前の車がキューブレーキかけられてもぶつけない自信が有るんですかね。

書込番号:18935085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:125件

2015/07/04 15:57(1年以上前)

いや、何も考えてないっしょ。ぶつかるかもって考えたら空けるよ。

書込番号:18935105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/04 16:00(1年以上前)

ま、アルトの口コミとは関係ないと思うが。只のつぶやきスレだなwww

しかしそんな煽ってくるヤツには、サイドブレーキ攻撃しましょ(^-^)v

書込番号:18935115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/04 16:01(1年以上前)

私もよく煽られます

最近のクルマはターボ車でもTURBOとかエンブレムないですが

アルトは付いてるんで意識されるんでしょうね

あと、赤いリアスポイラーがやはり目立っちゃいます

煽るのは悪い奴ですが

書込番号:18935117

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:125件

2015/07/04 16:01(1年以上前)

ロックしない程度にねw

書込番号:18935118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:33件

2015/07/04 16:05(1年以上前)

飛行中年さん。そのマークXは自分だけで無く
他の車も煽ってました。納車されてあからさまに
煽られたのは初めてです。

書込番号:18935127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/04 16:08(1年以上前)

煽りというか年寄りやおばはんが車間感覚わからないのか、すごく詰めてくることありますね…。
煽りも含めてこんな輩には近寄らないのが一番。

書込番号:18935131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5747件Goodアンサー獲得:156件

2015/07/04 16:10(1年以上前)

すみません・・・私でした・・・・・(笑)



これで落ち着いてください…皆さん・・・

書込番号:18935140

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/07/04 16:10(1年以上前)

>ああいう人は前の車がキューブレーキかけられてもぶつけない自信が有るんですかね。

お馬鹿なだけです(笑

一度ぶつけられた事がありますがさっきまでの煽りの勢いはなくなり小さくなっていましたよ

書込番号:18935142

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:33件

2015/07/04 16:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。ああいう人は例えば
ベンツやGTRでも煽るんですかね。
車見て煽るですかね。

書込番号:18935145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/07/04 16:42(1年以上前)

>車見て煽るですかね。

あーゆー輩は車お見て煽ってきます
ナンバーがゾロ目のベンツとかには煽りませんから・・・・・・

逆にナンバーがゾロ目のベンツだろうがロールスロイスだろうが構わずに煽ってくる人もいます

それは・・・・・・・おばちゃんの乗る車だったりします(笑

書込番号:18935226

ナイスクチコミ!21


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2015/07/04 16:43(1年以上前)

自分さえよければという典型的なものでしょ?
なかには因縁ふっかけてくるのもいるから、たちが悪い。
即通報ですね。

書込番号:18935233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:33件

2015/07/04 16:56(1年以上前)

皆さん、愚痴を聞いてもらいありがとうございます。若い頃、ファミリアGTXを乗ってた頃
仕事帰りに煽られてむきになって飛ばしてたら、
仕事仲間だったなんて事思いだしました。

書込番号:18935273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/07/04 17:13(1年以上前)

放置または進路を譲るの二者択一でしょう。
車間距離不保持の後車も悪いですが、両方動いていて衝突したら、最終的に淡々と過失が振り分けられるだけです。

第一、せっかくのRSが傷物になったら可哀想です。ちなみにマークX初期って、ボンネット前部がナポレオンフィッシュの頭みたいなモデルですよね。

書込番号:18935332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:33件

2015/07/04 17:24(1年以上前)

書きこみありがとうございます。今、マークX初期型で検索して間違いないです。まあ、ああいう
輩は無視するか車線変更してやり過ごすしかないですね。

書込番号:18935369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/07/04 17:36(1年以上前)

>まあ、ああいう輩は無視するか車線変更してやり過ごすしかないですね。

ですね。クルマ傷つけられてもあなた自身が怪我をされてもよくありません。

書込番号:18935404

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/04 18:17(1年以上前)

無視か譲るのが一番(^^)
万一トラブルになってヤられるかもしれない時代ですし…
安全第一♪( ´▽`)

書込番号:18935546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/07/04 18:26(1年以上前)

私はトラックにスレ主さんの様な事をやられた事があったのですが(すれ違いざまにミラーに飛び石)、さすがに運送会社の事務所にお邪魔しました(笑)

当初はドライバーもしらを切っていたのですが、私の車のGPSログとトラックのGPSログでが決定打となり運転手も事実だと認めました。


まぁ〜実害がない限りは、無視が一番ですね!

書込番号:18935572

ナイスクチコミ!11


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

ふむ

2015/06/23 10:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:12件

ナビ付きで値引き多いのと、純正採用のバージョンアップの機種と前後スピーカーいれるのに悩み社外でスピーカー付きにしました

書込番号:18899835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
boxcandyさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/26 11:03(1年以上前)

こんにちは 自分も黒四駆です。納車済

スピーカー交換自分でしましたが、簡単でしたよ。リアは配線すらないので【ピラー内までしか】
ディーラーにて配線だけしてもらってました、ケンウッドナビ502wとケンウッドスピーカー17cm×4
を購入してナビ取り付けとバックカメラ、連動型ETCをディーラーにてスピーカーだけ自分で、です
どのドアもネジ二本外せば外せるので普通車から乗り換えだったので驚愕でしたw

ナビをネットで買った方がトータル的に値引き多いはず、純正402 11万?ネット502w6.3万でした
余談ですが四駆のパーツ全く出ないのでイライラしてますw

書込番号:18909453

ナイスクチコミ!5


boxcandyさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/26 11:06(1年以上前)

すいません言葉足りずでした

ネジ二本でドア内張りが外せる。です

書込番号:18909457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/06/26 18:25(1年以上前)

やはり、二駆がメインでパーツ出るんでしょうね。マフラーワンオフで作って貰おうかな笑笑

書込番号:18910633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 こんにちは

2015/06/21 13:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:12件

私は黒四駆で追加オプションで出たので黒に統一してみました

書込番号:18893654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:114件

2015/06/21 13:40(1年以上前)

こんにちは。

黒の四駆で追加オプション?

書込番号:18893685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/06/21 14:24(1年以上前)

アルト全般のオプションにルーフスポイラーとドアミラーカバーがボディー色全色出たので変えて注文出しました。6月1日付けで発注いつ来ることやら‥ルーフスポイラーRSと同じものとの事だったので

書込番号:18893800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ883

返信122

お気に入りに追加

標準

RSにCVT

2015/06/11 19:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:4107件

RSには、是非CVTを追加設定していただきたいですね。

CVTなら、高速道路を、静かにストレス無く、余裕を持ってクルージングできますからね。

燃費も大きく改善されるでしょうし。

100qで3000を超えるAGSは、いかにもパワーがもったいない、精神衛生上良くありません。

一部改良時に、追加カラーリングと共に、是非。

書込番号:18861336

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/11 20:10(1年以上前)

わっちは6速が欲しいw

書込番号:18861465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2015/06/11 21:05(1年以上前)

CVT、RSには要らない。
重くなりダイレクト感も失い、走りの質が落ちる。

書込番号:18861678

ナイスクチコミ!28


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/06/11 21:47(1年以上前)

3,000rpmもいくんですか、ローギヤードなんですかね?

高速走行はCVTの方がロスが大きく、向いていないんですよ。

書込番号:18861851

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/12 02:09(1年以上前)

ギア比から回転数求めてみたけど、5速2120rpmになるんだけど・・・3000って数字はどこから?

書込番号:18862531

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/12 12:35(1年以上前)

こんにちは、関電ドコモさん。

私もCVTの設定をしてもらいたいです。

と言いますのもアルトターボRSを購入するとなると
カミさんの軽自動車の買い替えとなります。
現在ミラカスタムRSに乗っており、上さん自身とてもお気に入りのクルマです。

アルトのAGS、まだ試乗はしておりませんが他の方の口コミでは
オートマとして使うには違和感があるようで、クルマ好きではない
カミさんは尚の事だと思います。

当然、車両重量や走行性能にはかかわるかと思いますが670Kgが
700Kgになったところで、他メーカーのスポーティモデルより
100Kg以上軽いですから、私は構いません。

それから、仰るようにカラーリングの変更もお願いしたいですね。
ノーマルアルトの数色のうちから選べるようにして欲しいです。

ミラの車検は来年の春までなので、それまでに試乗してみてじっくり考えます。

書込番号:18863513

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/12 14:41(1年以上前)

スレ主さんはオーナーでなくて想像で書込みされてるのでしょうか?

確かに、90km/h= 3000rpm 100km/h= 3300rpmくらい回りますが

エンジン音は全く気にならないレベルです

五月蝿いのはタイヤによるロードノイズです(ポテンザのせいでしょう)

ですから、CVTになろうが、M/Tになろうが関係ありません

高速クルージングでもCVTよりもダイレクト感があり好印象です(他のCVT車所有してます)

ロスに関しても、おそらくCVTの方が大きいでしょう(空回り感がありますね)

単純に回転数だけでは測れないと思います

書込番号:18863890

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2015/06/12 17:56(1年以上前)

現在のXグレードのエンジンだけをマイルドなターボ仕様にした、
単にパワーアップしただけの上級グレードをCVTで用意すればいい。
それならエネチャージも付いて、カタログ燃費も軽ターボ最高値。
見た目も素のアルトのままで、ターボRSの派手なデザインがNGな人も満足。

折角の超軽量な軽ターボスポーツをCVTなんかでダメにしないでほしい。

書込番号:18864313

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4107件

2015/06/12 20:13(1年以上前)

私は,AGSを否定しているのでは、ございません。

CVTの設定があればいいなぁと思っているだけです。

100qで2500rpmあたりまで下がれば、静かで、過剰なパワー感無く、余裕を持って流せるからです。

ダイレクト感は、考えておりません。

※働きたくないでござる様

アルトターボRSの、5速100qの回転数は「3471回転」でございます。

2120回転とは、CVTでも無いでしょう。

走行曲線を見なくても「軽・5速」だけで、誰でも、2120は「ありえない」と判断できますよ。

書込番号:18864652

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/12 22:50(1年以上前)

アルトターボRSにはCVTを載せないでしょう

全然つまらない車になってしまいます

ターボ+CVTが必要ならば

スティングレー、ハスラー、MRワゴン等を買えばよいです

書込番号:18865219

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2015/06/14 22:34(1年以上前)

同一グレード内で複数の自動変速機が設定された車種は存在せず、
CVTとAGSは共存出来ないと考えられます。

ターボRSは「本格的な走行性能」を主題に掲げているので、
ダイレクト感の欠乏やエンジントルクをCVTの作動油圧に費やすCVTは、
AGSに対する走行性能上の優位点が無いのでコンセプトに合わず、
AGSを差し置いて設定するに値しないミッションです。

可能性としてCVTが設定されるとすれば、
MTとの2本立てが成される時ではないかと。

書込番号:18872257

ナイスクチコミ!12


DT1025さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/16 13:06(1年以上前)

ターボRSの4WDに乗っています。
2014年ムーブターボCVTモデルからの乗り換えです。

アルトは割り切ったからの車重でありそのおかげでの走りの良さです。
何もかもを求めてはアルトである意味が無くなると思います。

確かにCVTは楽ですし、言ってしまえばゴーカートと何ら変わらない子供でも乗れる代物です。
自分もムーブでは何も考えずに乗っていましたが、
実際アルトターボに乗ってみると、こんなに車って楽しかったんだと再発見させられました。

私的にはAGSのままOD的な6速が欲しいですね。
やはりちょっと回転数が高いかなと・・・・
だだし上り坂なんかだとこの設定が生きてきます。
ろくにシフトダウンもせずにぐんぐん加速するさまは、軽自動車であることを忘れるくらい力強いですから。

CVTは高速になるほどパワーロスが大きく、だいたいエアコンのロスと同じくらいだそうです。
なので市街地など負荷あまりかからない所では燃費がいいのですが高速走行時はあまり燃費は良くないとの事。
余談ですが先日稚内までの旅行をしたのですが、オホーツク沿いの信号も無く車もろくに走っていない道を100キロあまり走った時、リッター27.7Kmを記録しました。びっくりですね。

車の楽しさをいろんな人に感じてほしいというのがRSのコンセプトでありそのためのAGSですからCVTがいいなら他にいくらでもありますから、そちらを選ぶほうが良いと思います。

アルトに乗ってみてCVTがどれだけ走り楽しみをスポイルしているのか思い知らされました。
アクセルを操作しながらのシフトも楽しいもんです。
人間、楽をしすぎちゃ面白みがないって事ですね。
遊び心で接するとアルトは最高のおもちゃですよ♪

書込番号:18876943

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/16 13:46(1年以上前)

私は以前、CVTのパドルシフト車に乗ってました

ホンダFIT RSです

面白くもなんともないクルマでした

反面、アルト ターボRSは楽しいです

AGSのおかげでしょうね

書込番号:18876995

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/22 17:44(1年以上前)

スレ主さん

55歳のアルトターボRS乗りです。
私もCVT設定に一票です。
アルトターボRSは、決してスポーツカーではありません。
だからMTなんて要りません!!!
単なるスポーティーな実用車には、やはりCVTです!!!
アルトターボRSには、CVT・パドルシフト・クルーズコントロール・Sエネチャージ(簡易ハイブリッド化で燃費36km/L以上)・ステレオカメラ搭載で 是非150万円以下で販売して貰いたい。
MTが欲しければ今のAGS(AMT)で十分です。

レビューにも投稿しましたので、そちらも見て下さい。
6年ぶりに投稿したので、レビューの顔アイコンが50歳以下のままでした。
ご容赦下さい。

書込番号:18897537

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/23 13:49(1年以上前)

もう出尽くした感がありますが

ターボRSにはCVTは載りません

同車種で2種類の自動変速ミッションは採用しないからです

もし、CVTが載るのならXターボとかになるでしょうね

RSにCVTなんか載せたらまるっきりつまらないクルマになるでしょう

今のままでよいです

書込番号:18900319

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4107件

2015/06/23 20:51(1年以上前)

マートッチャ様

素晴らしいですね、その装備のターボRS是非欲しいです。

飛行中年様

XターボCVT、これもいいですね。

自分はターボとCVTの組み合わせがいいと思ってますので。

書込番号:18901347

ナイスクチコミ!5


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/06/24 12:19(1年以上前)

ターボ過給とCVTの組み合わせはタイムラグX2となるので、レスポンスが良くないんですよ。

アタック音を消した楽器みたいなもので、ジェントルといえばいいのでしょうけど、とても大人しい感じになります。
レシオカバレッジ拡大と高速走行時のエンジン回転数低下が目的なら、CVTもあまり変わらないと思いますよ。
このあたりは好みが出るでしょう。

昨日他の車両記事を探している時に見たのですが、確かに100km/h巡航時のエンジン回転数は3,400rpmとなるようですね。
http://www.motordays.com/newcar/articles/alto-turbors-suzuki_imp_20150424/index.php?page=2

記事中にもありますが一段か二段上のオーバードライブがあればいいと思います。
車体重量を考えての選択だと思いますが、さすがに煩そうな感じは伝わってきますね。
キャラクターで許せそうですけど。

書込番号:18903179

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/25 08:57(1年以上前)

ですから、

高速巡航時にエンジン音は全く気になりませんよ

乗ってもいないのに先入観で書くのはどうかと、、、

気になるのはロードノイズです

ですから、CVTになろうと関係ないです

静かなのが良いなら、スティングレーとか

遮音対策した他のクルマにした方が良いですよ

書込番号:18905910

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4107件

2015/06/25 14:01(1年以上前)

CVTなら、100`時の回転数、2600位になるでしょう。

3400と2600では、かなりエンジン騒音は違うはずですね。

ロードノイズが大きいのは、理解できます。

それより燃費が相当良くなると思われますので、そちらの方がうれしいですね。

書込番号:18906695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2015/06/25 21:20(1年以上前)

そもそもCVT欲しがっている人達は、
通常のアルトは試乗されているのでしょうか??

650kgで他車より大体200kg近く軽く、
背も低いのでNA&CVTでも高速巡航余裕です。
燃費も最高ですし、エコタイヤで静かです。

書込番号:18907807

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2015/06/25 21:47(1年以上前)

自分のターボRSで100km/h以上の高速巡航を何度もしていますが、
確かに静かでは無いです。前車の現行型モコはとても静かでした。

遮音が足りていない感じで、
風切り音、ロードノイズ、エンジン音がどれも同じ程度に聞こえます。
エンジン回転数が低くなっても、印象は大きく変わら無いかと。
MTならクラッチ切って検証できるんですけどね。

100km/h超の巡航でも瞬間燃費計の表示は悪く無いので、
パワーを無駄にしていることは無いと思います。

書込番号:18907919

ナイスクチコミ!7


この後に102件の返信があります。




ナイスクチコミ87

返信21

お気に入りに追加

標準

ついに明後日納車

2015/06/10 18:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

何度か書きこみしてる者です。今日、連絡があり、12日に納車です。ネットでレーダー探知機を買ったので取り付けを頼んだんですが工賃が最低5000円と聞いて自分で付けようかと思いますが、皆さんなら自分で付けますか?質問になってすいません。

書込番号:18858011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:33件

2015/06/10 18:28(1年以上前)

書き忘れました。白、FF、バックアイカメラです。あさって自分の地域は雨なんですよね。

書込番号:18858027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/06/10 19:04(1年以上前)

いやいやレーダー探知機みたいな置くだけの物に金払いますか(^_^;)
そんなうちも今月ディーラーで万単位の工賃払う予定ですが。

書込番号:18858112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2015/06/10 19:10(1年以上前)

書きこみありがとうございます。そうですね。ただ、配線をどうしようかと。内張り剥がしたらキズが付きそうだし。配線はクリップで止めればいいかな。

書込番号:18858129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/06/10 19:38(1年以上前)

レー探の配線なんか電源線1本しかないのでまだマシかと。
自分は新車買ったら、工具もないのに内装傷つけ剥がして、ドクロみたいな蛇配線をどう埋めるかと難儀の毎日です(´Д` )

書込番号:18858217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2015/06/10 19:47(1年以上前)

それは大変ですね。とりあえず後はポジションランプとルームランプをLEDに変えたいですね。マフラーカッターと。

書込番号:18858244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4107件Goodアンサー獲得:57件

2015/06/10 20:35(1年以上前)

白バイやパトカーの追尾に対応してくれたら、購入したいけど、今のじゃ、うるさいだけ。

全ての警告に、いちいち対処してたら、走ってられへんしね。

書込番号:18858376

ナイスクチコミ!4


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2015/06/10 21:01(1年以上前)

今乗ってるワゴンRは、レーダー探知機とETCを自分で取り付けました。
ETCはキャンペーンで本体+セットアップ込みで無料でした。
とても簡単ですよ。

書込番号:18858473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/10 22:35(1年以上前)

カーナビを取り付けてもらったら

パーキングブレーキ連動で

ちょっとブレーキ踏んで停まってる時もメニュー操作できません

テレビ観るつもりなんかないんですが、使いづらいですね

解除するとかディーラーじゃやってくれないんでしょうね

安全上の問題とか言って、、、

書込番号:18858926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2015/06/10 22:40(1年以上前)

飛行中年さん、書きこみありがとうございます。自分もディラー取り付けなので同じですかね?サイドブレーキ引かないと操作出来ないですか?

書込番号:18858948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2015/06/11 04:46(1年以上前)

最近では、ディーラーでもやってくれますよ。
ただ、内緒というカタチで。

簡単なので、自分で配線しました。

書込番号:18859579

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2015/06/11 20:15(1年以上前)

ネットで安く買ってディーラーや他の業者に取付依頼するよりも、
カー用品店で買ってその場でつけて貰った方がで安上がりかも。

自分で取り付ける等で工賃が掛らないならネット通販最高ですけどね。

車両購入の商談時に持ち込み品の取り付けをサービスして貰う等、
約束を取り付けることが出来ればそれもいいですね。

自分は4月中旬納車だったので、年度末で何かと安い時期に
色々な取付用品を買い揃えられ、全部自分で付けたので、
かなり低予算で装備を充実させることが出来ました。

ただ、まだ時期的に適合や取り付け情報があまり無く、
適合確認取れないまま見切り発車で色々買い揃えましたので、
ちょっとしたギャンブル性がありドキドキしましたが、
無事に全て取り付けられ、全て機能しています。

書込番号:18861488

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/14 10:28(1年以上前)

ナビのパーキングブレーキ・センサー解除ですが

やはりディーラーでは断られました(安全上の指導があるそうです)

街中のショップでやってもらうことにしました

3000円〜4000円だそうです

自分でもできそうですがパネルに傷付けたりしたら嫌ですので

書込番号:18870014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2015/06/14 11:02(1年以上前)

飛行中年さん。自分は納車の時聞いた時、走行中でもテレビ見れると。そういう要望が多いと言ってました。当然操作出来ないと思っていたのでラッキーでした。でも走行中は見ないですけど。今もドライブ中です。(*^^*)

書込番号:18870141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/14 12:35(1年以上前)

ナビの取付だけでなく

ディーラーによって対応が違うようです

3月11日前に予約を受けたところと受けないところとか

スズキは店によって全然違いますね

トヨタとか日産は統制が取れてるようですが、、、

私の買った店は県内でトップの販売会社の直営ですので厳格なんでしょう

書込番号:18870382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2015/06/14 14:57(1年以上前)

飛行中年さん。自分はスズキと言うか三菱です。同じ敷地にスズキと三菱があり、間違って三菱のディラーに言ってしまいました。

書込番号:18870714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/15 08:12(1年以上前)

噂には聞いていましたが、そう言うことがあるんですね

日産の店でスズキのクルマを買った人がいました

価格的には正規ディーラーと競合させて有利な条件とか出るのでしょうか?

日産の店でトヨタのクルマ買えるのかな?(笑)

書込番号:18873160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2015/06/15 08:32(1年以上前)

それは解りませんが、スズキの看板めがけて店に入ったら展示されてるのは三菱の車、カタログも三菱のみであれ、看板確認したら表スズキ、裏三菱でした。担当の名刺も三菱自動車でした。工場は一つしかないです。問題なく購入出来ました。

書込番号:18873198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


boxcandyさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/15 13:20(1年以上前)

こんにちはー 話の流れで

自分もやっと6/19納車になります。
自分も三菱の販売店での購入です、アウトランダーの購入時によくして頂いて、次も担当さんから
買う口約束してたので三菱のお店に行きました。お店の隅っこにアルトのカタログ見つけたのが始まりでした。

ですが、やはり購入はそのメーカーで購入したほうが良さそうです【私見ですが何となく完成車の割り当てなどが正規メーカーより悪そうです。なので納期少し遅い?4/8契約 後、自社の車でないので技術的な質問に即答できないなどかな】

書込番号:18873803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/06/21 13:27(1年以上前)

アリーナ店は販売特約店の方ならやってくれますよ

書込番号:18893658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/06/21 13:28(1年以上前)

電源だけの問題なので自分でやった方がいいと思いますよ

書込番号:18893660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

ようやく納車日決まりました。

2015/05/27 21:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

本日、連絡があり、6月5日完成、仮ですが6月15日、RSターボ白FFバックアイカメラが納車予定です。ナビが欠品?らしくナビ無しで納車になるかも。やはり2月ちょっとかかるですね。楽しみです。(*^^*)

書込番号:18815823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/28 12:12(1年以上前)

良かったですね

私も同じFF白バックアイ、ナビ付きで6月2日に納車です。

注文時、やはり希望のナビが欠品と言われてましたが結果間に合いました。

キャンセルして自分で物は手配して取付だけやってもらうという手もあります。

価格.comならば大抵の機種が手に入りますし、しかも安いです。

書込番号:18817309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2015/05/28 13:13(1年以上前)

飛行中年さん。ありがとうございます。現金一括で購入したのでキャンセル出来るのでしょうか?あと社外品にバックアイカメラはつくのでしょうか?

書込番号:18817476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/28 16:27(1年以上前)

スズキのアクセサリーカタログに載っている同型ナビで

■別売オプションの欄にバックアイカメラと書かれているタイプなら対応のはずです。

スズキのナビはすべて社外品ですから。

現金一括はローン組むより販売店としては儲けが少ないです。

ナビが納車に間に合わないのなら契約条件に合わないのですから

交渉可能か聞かれてみてはどうでしょうか?

書込番号:18817830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2015/05/28 16:53(1年以上前)

飛行中年さん。連絡したらナビは納車に間に合うそうです。何はともあれお互い楽しみですね。(*^^*)

書込番号:18817896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「アルト 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
アルト 2014年モデルを新規書き込みアルト 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルト 2014年モデル
スズキ

アルト 2014年モデル

新車価格:84〜129万円

中古車価格:21〜199万円

アルト 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルトの中古車 (全5モデル/4,799物件)

  • アルト L 2型

    支払総額
    105.4万円
    車両価格
    97.0万円
    諸費用
    8.4万円
    年式
    2024年
    走行距離
    0.5万km
  • アルト L 2型

    支払総額
    105.4万円
    車両価格
    97.0万円
    諸費用
    8.4万円
    年式
    2024年
    走行距離
    0.4万km
  • アルト L 2型

    支払総額
    105.4万円
    車両価格
    97.0万円
    諸費用
    8.4万円
    年式
    2024年
    走行距離
    0.4万km
  • アルト L 2型

    支払総額
    105.4万円
    車両価格
    97.0万円
    諸費用
    8.4万円
    年式
    2024年
    走行距離
    0.5万km
  • アルト L 2型

    支払総額
    107.4万円
    車両価格
    99.0万円
    諸費用
    8.4万円
    年式
    2024年
    走行距離
    0.3万km

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルトの中古車 (全5モデル/4,799物件)