スズキ アルト 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル

アルト 2014年モデル のクチコミ掲示板

(990件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルト 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルト 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
アルト 2014年モデルを新規書き込みアルト 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
72

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 百眼さん
クチコミ投稿数:2件

ターボRSに2年乗っています。
特にターボ車においては、アイストに違和感を感じ、殆どアイストoffにしています。

軽自動車のアイスト機能に、燃費向上への影響は少ない様に思えるし、バッテリーやスターター寿命を考えると
常時offの方が余計なトラブル防止になると思ってoffしています。
アイスト用バッテリーは高価なのに、保証はだいたい18か月と通常バッテリーの約半分ですよね。

アイストを常時使用しているユーザーは、どの程度見えるのかも分かりませんが、何も問題無く使える機能なのでしょうか?
これを常時使用しているけど、バッテリーや他にも不具合は無いとか。
やっぱり、2年程度でバッテリーがダメになったとかの経験談があれば教えて下さい。

エコカーだからとか、環境的にと言う内容は抜きでお願いします。

書込番号:20718627

ナイスクチコミ!28


返信する
スレ主 百眼さん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/07 21:16(1年以上前)

すみません。
よくよく考えたら愚問であった様に思えました。
単にアイスト使用状況といっても、それぞれ使用環境もあり、答えも出ないと思います。
よって、終結させたいと思います。

書込番号:20718928

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ882

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 軽四購入について。

2016/10/06 17:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 akina☆さん
クチコミ投稿数:20件

軽四の購入を考えてます。
ソコソコ力強く走ってくれる車を考えてるんで、ターボ車を検討してます。
とりあえずアルトRSにクチコミしたのは価格が安いからなんですが、ターボ搭載車でオススメとかあれば教えて下さい。
メーカーとか燃費に拘りはなく、価格は乗り出し200万までが希望です。(できれば安い車が良いかな(笑))
現在車はなく、下取り0円ですが価格ドットコムユーザーさんのご意見お待ちしてます。

書込番号:20270679

ナイスクチコミ!19


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/06 17:29(1年以上前)

COPEN

書込番号:20270705

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/10/06 17:42(1年以上前)

AGSを許容出来るのであればターボRSでいいと思いますよ。

書込番号:20270746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 akina☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/10/06 17:46(1年以上前)

COPENは予算オーバー(泣)(高すぎて手が出ません(泣))
最近良く見るし友達も乗ってますが、荷物もろくに積めないし実用性に欠けます。
友達は黒のCOPENですが良く見るとゴキブリみたいで却下です(笑)

書込番号:20270759

ナイスクチコミ!31


スレ主 akina☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/10/06 17:58(1年以上前)

[正]メカニック[義]さん。
ご意見ありがとうございますm(_ _)m
アルトターボRS、他社の車と少し違った形は気に入ってます。
またAGSも気にはなりません。
価格的にも大幅に予算内になりそうだし、検討してみます!

書込番号:20270793

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2016/10/06 19:47(1年以上前)

>akina☆さん
乗り出し200万なら色々と選べますね。
自分の母親が先週末、新車のタントXターボ4WDをカーナビ、スタッドレス込みで総支払い額180万で購入しましたから。
お勧めはデザインがOKならキャストスポーツかな。
仕事柄色々な軽自動車に携わってますがダイハツとホンダの軽自動車はスズキや三菱より部品コストかけてますよ。

書込番号:20271066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/06 20:05(1年以上前)

中古で極上の三菱アイ

この先二度と出ないと思われる後輪駆動で軽自動車で一番長いホイールベースで乗り心地が良い

書込番号:20271121

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2016/10/06 20:05(1年以上前)

クルマにスポーツ性を求めないのであれば、同じスズキのワゴンR系は外せないと思いますよ。

書込番号:20271122

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/06 20:08(1年以上前)

>akina☆さん
個性的なハスラーはどう?
王道のワゴンR
   ムーヴ 
   
軽自動車はほぼ200万円で買えるからね。

中古で一義さんが言われた、コペンも良いかも!

書込番号:20271134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/10/06 20:11(1年以上前)

ソコソコ速い、実用車を目指すならアルトRS、ワークス、N-oneターボなどがいいですね。
車重が軽い車はでだしがめちゃくちゃいいです。
ワゴンRの点検で代車でノーマルのアルト(NA)借りましたがでだしの良さと加速の良さにびっくりしました。普段速い車にのってればそんなことない、速いわけないwとか思われるかもしれませんが、軽の中では車重が重要な気がします。
走行性能はまた別の話ですが、でだしと加速感は上の3車種がオススメできます。

書込番号:20271144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/10/06 21:55(1年以上前)

そこそこ力強くて居住性は必要最低限、オートマでどれか選べといわれると
私もアルトRS選びますね。
そこに居住性も欲しいとなったらNスラッシュです。

書込番号:20271537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/06 22:57(1年以上前)

AGS選ぶにしてもRSよりはワークスじゃないの?。

書込番号:20271803

ナイスクチコミ!17


たぬしさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:373件

2016/10/06 23:36(1年以上前)

ソコソコ力強いでいいなら
早さと快適さでn-oneプレミアムツアラーかな?

アルトが安いのは早いだけ、他が割り切れるなら
ハスラーはターボの意味が無いぐらい遅い

書込番号:20271956

ナイスクチコミ!18


スレ主 akina☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/10/06 23:51(1年以上前)

>たぬしさん
>北に住んでいますさん
>TRAINさん
>エンディミオンの呟きさん
>三菱 デリカD:2さん
>マイペェジさん
>餃子定食さん
>ヤンマー2772さん
こんばんはm(__)m
たくさんの参考になるご意見ありがとうございますm(_ _)m
皆さんのご意見読んでみるとホンダ、ダイハツ、スズキの車が良さそうですね。
悩みますね。

書込番号:20272012

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/07 12:25(1年以上前)

アルトターボRSのトランスミッション「AGS」はかなり癖があると思います。
私も価格の安さでこの車を選びました。
AGSの運転にはもう慣れましたが、購入前に是非一度試乗されることをお勧めします。

書込番号:20273180

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/08 16:20(1年以上前)

http://k-takeoff.com/wordpress/cross-stage-extric-copenl880k/

他の車種でもそうですけど色とエアロで外観かなり変わるので、純正じゃなくてもよければエアロをつける選択もあるかなと。
中古車両+自分でつけたいもの(エアロ・内装・ナビ・オーディオ)等々。
新車で考えていたら、スルーしてください^^

書込番号:20276837

ナイスクチコミ!14


スレ主 akina☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/10/08 17:29(1年以上前)

>BananaKetchupさん
>endysystemさん
皆さんこんばんはm(__)m
今日ホンダ、ダイハツ、スズキの3社のターボ車を試乗して来ました。。。
とりあえず3社ですが、どの車も甲乙付けがたいですね。
内装ならホンダかダイハツ、スズキはちょっと劣る感じでしたが、走りは土曜日と言う事で車も多く加速とか試す事は出来ませんでしたが、スズキの車の走り出しが1番良いと思いました。
金額は、値引きとかなしの見積もりでホンダ、ダイハツは200万スズキは180万と言った感じで、アルトが内装とか少し劣る分安かったです。
とりあえずホンダ、ダイハツ、スズキの最大値引き幅とか詳しい方がいれば教えて貰えたら助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:20277057

ナイスクチコミ!17


スレ主 akina☆さん
クチコミ投稿数:20件

2016/10/08 17:38(1年以上前)

追伸ですm(__)m
ホンダはN ONEのターボ、ダイハツはキャストのターボ、スズキはアルトのターボですm(__)m

書込番号:20277078

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/10/08 21:05(1年以上前)

ダイハツ キャストが乗り心地が良さそうです。
ドアを閉めたときの音が、一味違います。
椅子のフラット性が高く、女性なら車中泊も可能でしょう。(男だとちょっと辛い。)

書込番号:20277753

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/08 21:08(1年以上前)


キャストっておばさんが乗ってる車っぽくないですか
家の付近、キャストよく見ますが、100%おばさんですよ。
偏見かなぁ?

書込番号:20277764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/08 21:48(1年以上前)

>三菱 デリカD:2さん
典型的な偏見です。

書込番号:20277913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ346

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内装・ピラーカバーの隙間について

2016/02/05 07:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 2571さん
クチコミ投稿数:17件

平成27年7月に現行アルト(グレードS)を納車しましたが、内装・ピラーカバーの根元に隙間があります。
販売店に確認したところ、他のアルトについても同じとの回答がありました。
皆さんのアルトはどのようになっていますか。
教えてください。参考に画像を添付いたします。

書込番号:19558046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
puri-Qさん
クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/05 07:35(1年以上前)

いくら なんでもこの隙間はないですよね。

書込番号:19558055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51515件Goodアンサー獲得:15433件 鳥撮 

2016/02/05 07:44(1年以上前)

2571さん

確かに酷いですね。

もし、このような隙間があるのが正常なAピラーカバーなら、ここはメーカーへ苦情を言って改良品を出してもらいましょう。

書込番号:19558078

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/02/05 07:45(1年以上前)

”隙間”をイメージして写真、中が見える!
こ写真を見てのDさん回答なら早急にそれなりの上位部門(メーカー)に連絡すべきでしょう。

書込番号:19558080

ナイスクチコミ!13


スレ主 2571さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/05 07:55(1年以上前)

皆さま、回答ありがとうございます。
メーカーにも、メールで画像を添付して連絡しましたが、『実車を確認しないとわからない。販売店に確認してください』との回答でした。(メーカーサイトからのメールでは画像が添付できない仕様になっているとの連絡がありました。)
再度、他のスズキディーラーで確認してみようと思います。

書込番号:19558098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2016/02/05 08:00(1年以上前)

・・・これは
GPSアンテナが見えるので
一度ナビを付ける為にピラーカバーを外してると思いますよ
フィルムアンテナとGPSアンテナを付ける為に外して
付ける時にうまくはめてない様です
もう一度外してはめなおしてもらう・・・で良いと思います

書込番号:19558112

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/02/05 08:27(1年以上前)

写真を見て驚愕、最初はダッシュボードが落ちてきたかと思いました。

うさだひかる2さん のレスを見てスレ立てでは納車後半年・・・

とにかくDさんは写真を見てない模様ですので持ち込み確認ですね。

書込番号:19558155

ナイスクチコミ!7


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/05 10:41(1年以上前)

>2571さん

うさだひかる2さんが言われているように、一度ピラーカバーの外してもらえば直る可能性が高いと思います。

ただ納車から半年以上経過しているようですので、ピラーカバーそのものが変形してしまっているかもしれません。
その時は、ピラーカバー交換の交渉されればよいかと思います。

書込番号:19558398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/05 13:16(1年以上前)

たぶんフックが嵌まってないと思います。

↓リンク先はワゴンRですが、BCDのフックです。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1283640/car/1264172/2136302/note.aspx

書込番号:19558759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kizumiさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/05 13:35(1年以上前)

一年点検で隙間を指摘してきまして交換予約してきました
4日程度の作業だそうです2月末に無償修理予定です
たぶん夏時期の熱で変形したのかな?写真の運転席側に滑り止めのゴムを張って常時財布おいてますので隙間が大きいです
助手席側はあまり隙間無いです
保証期間内なのか無償修理範囲なのかとにかく無料なので修理をお進めます

書込番号:19558798

ナイスクチコミ!12


スレ主 2571さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/05 17:37(1年以上前)

皆さま、色々と貴重なアドバイスありがとうございます。結果については後日、ご報告いたします。引き続き、情報等ありましたらお願いします。

書込番号:19559319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件 アルト 2014年モデルの満足度4

2016/02/06 08:07(1年以上前)

>2571さん おはようございます。

>販売店に確認したところ、他のアルトについても同じとの回答がありました。

それは普通ではないです。
単にきちんとツメがはまってないように見えます。

私の場合はMH23S スティングレーで、
GPSアンテナ ETCアンテナ TVフィルムアンテナを付けておりますがAピラーはきちんと差し込んであります。

書込番号:19560963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件 アルト 2014年モデルの満足度4

2016/02/06 09:07(1年以上前)

そういえば、私のMH23Sに比較して、MH34SワゴンR以降のスズキ車はドアトリム等の樹脂がペナペナになった感を触ってみて感じた事がありますね。

ひょっとしたら薄くなった樹脂が変形したのかな?

と推測したり・・・

書込番号:19561105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 2571さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/06 14:32(1年以上前)

本日、ディーラーへ行ってきました。
やはり、カバーがきちんとはまっていなかったようです。しかし変形もしているようですので、パーツを取り寄せて交換していただけることになりました。過去にも、スズキの別の車種で交換したことがあるそうです。交換後、あらためて投稿します。

書込番号:19562047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/06 17:29(1年以上前)

良かったですね!

おそらく半年放置で変形したのだと思います。

車を細かく観察することは安全上大事なことです。

今回は安全には関わり薄い不具合ですが、観察することは大事で、不具合が有れば早めの整備が安全に繋がります。

なので今回の件を教訓に、今後は愛車をよく観察して下さいね!

書込番号:19562516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 2571さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/13 07:36(1年以上前)

昨日、修理完了しました。左右のピラーカバー交換です。ピッタリとはならなかったようですが、とりあえず様子を見ることにします。高級車ではないのである程度の隙間はしょうがないような気がします。

書込番号:19584288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kizumiさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/14 09:23(1年以上前)

こちらは19日から修理予定ですが更に歪みを見つけました
手前に膨らみと奥のワイパー下くらいに凹みがあり運転席側も少し膨らみがありました
全体的に歪んでるようでした、これが原因だったのかわかりませんが、これ以上膨らまないようにゴムマットかぶせてます

書込番号:19588222

ナイスクチコミ!7


スレ主 2571さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/14 09:33(1年以上前)

ピラーカバー交換後、1日で運転席側、隙間が拡がりました。
販売店に連絡しましたが、再度交換になるようです。メーカーに話をするよう依頼しましたが、段階をふんでの対応になるとのこと。
全国のアルトの問題なら、アルトオーナー皆で声をあげていければ幸いです。

書込番号:19588246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


山夏至さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/20 12:28(1年以上前)

自分も先日交換をしてもらいました。
寒い朝などに同じように隙間が空くようになりました。(暖かくなると元に戻ります。)

交換したのは改良版のピラーらしいです。まだ、暖かい日が続いているので、わかりませんが、たぶん解決していないと思われます。(少し様子見です。)

というのも、寒さによりダッシュボードが下がっているのが原因だと思われるからです。

ただダッシュボードだとかなり大変な作業になっちゃいますね。

ピラーもそうですがユーザーの声が増えれば改良版が出てくる可能性が高まるそうです。

ちなみに外したピラーを持たせてもらいましたが、あの軽さと薄さはすごいですね。

ライトウェイトを求めた技術に感心させられました。

書込番号:19609508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 2571さん
クチコミ投稿数:17件

2016/02/20 16:41(1年以上前)

やはり寒暖の差の影響ありますか。
私も暖かい日は隙間がなくなっていてビックリしましたが、寒い日にはまた隙間ができていました。
ちなみに北海道在住です。

書込番号:19610285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


alto52さん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/22 07:40(1年以上前)

私もこのピラーカバーとの隙間が出て、一度交換しましたが改善されずダッシュボードの交換となりました。お客様相談室にメールすると、この現象が出ましたなどの問い合わせはまだ無いとの返事がありました。
まずはディーラーにて見てもらだと。
ダッシュボード交換してからもまた隙間観察しとく事にします。

書込番号:19616604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ217

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

2015/04/07 17:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:97件 やまじんのカーライフ! 

http://minkara.carview.co.jp/userid/776713/car/1916918/3162744/note.aspx

スズキ車は新車でこうなんですか?本当なんでしょうか?

書込番号:18658048

ナイスクチコミ!8


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/04/07 17:53(1年以上前)

なるほど新型アルトですか。
錆は1週間でも雨降れば出るでしょう。
見た限りフレームの根幹に起因していく錆とは思えません。
吹けば落ちるんでは?電気でどぶ漬けしているのにすぐ錆なんか出るでしょうか。
雪国の貨物アルトなんか元気に10万キロまで、ウェイクみたいにオレンジ色にドア側面がなりながら、マフラー取れずに太鼓鳴らしながら走ってますよ(^_^)

書込番号:18658124

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:97件 やまじんのカーライフ! 

2015/04/07 18:02(1年以上前)

JOKR-DTVさん 返信有難うございます。
先日 試乗に行き、大変気に入り 購入を考えていた時に、ネットで「錆」画像を見つけ
ショックを受けました。

今乗っている ダイハツ MAXの(10年前に新車で購入)下回りを見たところ、ものすごく綺麗だったので
余計、不安になった次第です。

書込番号:18658145

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/04/07 18:14(1年以上前)

残念な車&メーカーですね‥

溶接部なので直ぐに心配する事態にはならないと思いますが、新車なのにね…

書込番号:18658175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/04/07 18:14(1年以上前)

そうでしたか。心配でしたらクリアーアンダーコートでも吹いておくだけで大丈夫です。
少なくも10年後に錆はこの写真と大して変わらないでしょうね。

書込番号:18658176

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:97件 やまじんのカーライフ! 

2015/04/07 18:23(1年以上前)

JFEさん 返信有難うございます。
そうなんです 新車でコレか・・・・て思うのが普通ですよね。
乗り出し140万は庶民にとって大金なので。

JOKR-DTVさん
仕事用の車ならまったく気にしないんですけどね。
新車買って、コレはあんまりかと思った次第です。
10年以上は乗りたいと思いますので。。。

書込番号:18658189

ナイスクチコミ!8


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/04/07 18:32(1年以上前)

うちは初代2サイクルアルトから、歴代モデルを所有してきた家ですが、2000年以降のは10年はなんともないかと、しかし降雪地域を除きます。

書込番号:18658214

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件 やまじんのカーライフ! 

2015/04/07 18:39(1年以上前)

JOKR-DTVさん

錆=金属の腐食

ですので 
やはり気になります。

その他の部分もそういった感じで作られてるのかな?
と思ってしまった次第です。
気になる人は買うなということでしょうかね?

書込番号:18658227

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/07 19:28(1年以上前)

この掲示板でよく見ますが、スズキは塗装のはげとかは、
メーカーでタッチアップペンで塗ってます。

この会社は、貧乏人でも乗れる車を作ってやってる という社訓があるんじゃないですかね。

書込番号:18658341

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/07 19:29(1年以上前)

気になる人は買うなではなく
気になる人は防錆び加工しようじゃないですかね

ちなみにライバルのダイハツのミライースさんも新車で足回り錆びてると画像付きでブログに書き込まれてましたよ。

書込番号:18658342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:97件 やまじんのカーライフ! 

2015/04/07 19:43(1年以上前)

ちょっぴり さん
安い車を要求した消費者も悪いということですかね?

エンディミオンの呟き さん
塗装は本来、サビを防ぐものなので
最初に塗ってある塗装はなんのため?と思ってしまいます。

書込番号:18658382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件 やまじんのカーライフ! 

2015/04/07 19:56(1年以上前)

JFEさんの

「新車なのにね・・・」



一番琴線に触れました。

私は買いたくないと思いました。
以上です。


書込番号:18658425

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/04/08 01:09(1年以上前)

雪国の軽ユーザーに聞きましょう(^_^)

書込番号:18659575

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/08 08:44(1年以上前)

強度的に許容される錆まで嫌われるなら

鉄骨のビルはすべてアウトになりますね

そう言うことです

要は、見える部分か、見えない部分かという違いだけ

受け取る人次第ですね

書込番号:18660049

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/04/08 08:51(1年以上前)

↑ それとこれとは違うと思いますけどね〜!比較対象外と思います。

書込番号:18660062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/08 09:49(1年以上前)

古いワゴンRによく見られたリアフェンダーの内側からの錆びでも無ければ気になりません。
今のスズキはここは改善されたのでしょうかね。
この程度ならミンカラのこの人みたいに気になる人だけ自分で修正すればいいと思います。

書込番号:18660181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/08 14:10(1年以上前)

アメリカまでのファーストクラス片道正規運賃が130万円くらいですね

価値観は人それぞれ

欠陥車じゃないのに気にし過ぎですよ

値段と価値との兼ね合いですね

気になるのなら避けて買わないことですな

書込番号:18660737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件 やまじんのカーライフ! 

2015/04/08 15:13(1年以上前)

皆様 ご返信有難うございます。
大変勉強になりました。

錆問題は抜きにして
アルトrsは魅力的な車に変わりありません。

正直運転して、感情が高まったのは久しぶりでした。
「錆」が今後、改善されるといいですね。

書込番号:18660868

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/08 18:32(1年以上前)

>やまじんだ!さん

お客様は神様というわけじゃないけど、
スズキがあまりにもお粗末すぎるんです。
普通溶接した所は錆びやすいので、錆止めぐいらいするもんですよ。

軽も昔と違って、コンパクトカーと同じ値段がするのに、
スズキは手を抜いて、金儲け主義になりすぎです。

書込番号:18661333

ナイスクチコミ!7


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2015/04/08 23:03(1年以上前)

購入時期は未定ですが
買う事を決めています。

画像を見ました。
なかなか良い溶接状態ですね
ビートも綺麗だし、溶接品質も問題無いと思います
安心して購入できそうです

書込番号:18662397

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:97件 やまじんのカーライフ! 

2015/04/10 10:46(1年以上前)

もめかさん
 
溶接の品質は大丈夫なんですね。
安心いたしました。

塗装の品質はいかがでしょうか?

書込番号:18666759

ナイスクチコミ!5


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ813

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

高速でのカーステについて

2016/11/17 08:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件

購入して一年経ちましたがカーステ以外は非常に満足しています。カーステは奮発して三菱のサウンドナビをつけてみたのですが結果としてはイマイチでした。

自分の場合高速通勤で高速走行時にラジオや音楽をのんびり聞ければいいのですがアルトに求めるのは酷でしょうか?

速度自体は時速80〜100キロ程度です。
ナビ本体自体の機能もイマイチで楽ナビに交換しようかと考えていますがどうすれば一番効果がありますでしょうか?

書込番号:20401090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/11/17 08:38(1年以上前)

>自分の場合高速通勤で高速走行時にラジオや音楽をのんびり聞ければいいのですがアルトに求めるのは酷でしょうか?

軽自動車のフロントウインドーは一般的に寝ていませんしドアミラーも意外と大型が使われています。従って風切音が喧しいので音楽試聴や会話には不利です。酷だと思いますよ!

書込番号:20401110

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:29500件Goodアンサー獲得:1638件

2016/11/17 09:03(1年以上前)

>結果としてはイマイチでした。

>ナビ本体自体の機能もイマイチで

何がどうイマイチなのでしょう
楽ナビに交換すると解決しそうなイマイチなんですか?


書込番号:20401158

ナイスクチコミ!25


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/17 09:06(1年以上前)

軽自動車で高速通勤だと、全てにおいて酷ですね。

書込番号:20401166

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/11/17 09:10(1年以上前)

風切り音と、タイヤやエンジンからのロードノイズがうるさいという事なら軽量化の為防音材もあまり使っていないアルトだったら仕方が無いでしょう。

書込番号:20401178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/11/17 09:21(1年以上前)

音を求めるならば普段の走行も高速走行している時もオーディオのボリュームを変えないで乗れる車が望ましいです

私の場合、日産プレジデント→ベンツSクラス(W140)→ベントレーターボRL→ベンツゲレンデヴァーゲンと車を乗り継いでいますが
現在乗っているゲレンデヴァーゲンは高速道路になるとオーディオのボリュームを上げています

書込番号:20401199

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/11/17 09:37(1年以上前)

現状でなんとかするならドアのデッドニングですね。
徹底的にやるならボディデッドニングするといいでしょう。
高級車は元からやられてるから静からしいです。
エーモンからデッドニングキットが出てるので、試してはどうでしょう。

書込番号:20401234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/11/17 09:37(1年以上前)

スピーカーもサウンドナビに対応したものをお使いいただいているのでしょうか?それであればドアのデッドニングなどを施工していただくとかでしょうね。

スピーカーは標準仕様のままという事であれは、ナビ本体だけサウンドナビではいい音は出せません。スピーカーの交換をご検討ください。前述のデッドニングも含めて。

アルトなので高速道路であれば当然様々なノイズは入ってきますし、仕方ない部分はあるでしょう。

書込番号:20401235

ナイスクチコミ!27


スレ主 iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件

2016/11/17 12:17(1年以上前)

コメントありがとうございます。
サウンドナビて音の良さを感じられなかったのでナビ本来性能を優先して楽ナビにした方がよさそうですね。

補足としてはスピーカーは二度交換してデットニングもしてもらっています。停車時はそれなりにいいのですが高速走行だとロードノイズに負けてしまいます。

ナビ本来機能はとにかく使いづらいにつきます。特に楽ナビなどなら数回のボタン操作で出来る作業が倍くらいという感じです。特に良く使う機能でそう感じます。

書込番号:20401552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/11/17 15:21(1年以上前)

高速道路走行時にノイズが入って聞こえにくいというのは別にアルトに限った話ではなく、余程の高級車レベルでないと走行中はスピーカーからの音(音楽)は聞き取りにくいと思います。

今回ご質問いただいている車種はアルトなので他の皆さんもおっしゃっていますが軽自動車ゆえに高速通勤での事象なので仕方ない部分もあるかと。。。

走行中のロードノイズを軽減するにはエーモン工業が発売している”静音計画”という音が気になる方向けの対策商品もありますのでこちらも参考にして頂けたらと思います。

いろいろな原因が考えられるため、一概にこれを直したら満足のいく音が出る=聞こえるようになるとは限りませんがせっかくご購入いただいたナビですので買い替えちゃうのはもったいないような気がします。

楽ナビに買い替えても音の調整機能はサウンドナビには負けるかもしれませんのでそこは事前にしっかり確認ください。

書込番号:20401958

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/17 21:49(1年以上前)

大変助かります。

軽自動車のノイズは多種多様です。

僕も運転していてそう思います。

定速度で走ってるときは良いです。

ボンネットのエーモン様の製品って良いのでしょうか

ヤオフク様で車用の室内の絨毯あるのでいちど室内に貼ってみます。

かなり厚いので静かになるかな、

僕も全体的に静かになりたいです

エーモン様ボンネットの効果ってあるのでしょうか

書込番号:20402958

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件

2016/11/17 23:40(1年以上前)

>iwa03R6さん
あなたのお車よりも、更にクソ喧しい18年落ちトッポBJ海苔のアタクシが通りますよw
そう言えば、アルトってスプリングシート着いてましたっけ?
あれが有るなしで結構違ってくるんですが、うちの子は最初から無かったのでコイルに厚めのスパチュー巻いてます^^
ちょびっと静かになりましたが…

実際、軽自動車でオーディオするのなら、直接音を聴かないといけません。
アタクシのは外部アンプで4ch2台。1台はバイワイヤで、1台はBTL化しサブウーファー駆動専用。
それでニアフィールドなので、車内は爆音ぎみですw

ついでに言えば、高速でクラシックやJAZZを小さな音で聴くには…
軽では、ガラスが薄いのです^^;外部音が聞こえるのは、実はガラス性能なのです。

ちょっと前まであったマツダベリーサは、静音化のためにベースのデミオよりも上級車並みのガラスを使用してました。
静かに走らせたいのなら、高価な軽レグノなんかも入れてもいいかもですが…

サブウーファー(TS-WH500A)も入れておられるみたいですので、ちなみにドアスピーカーはナニをお使いですか?

書込番号:20403410

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/18 06:22(1年以上前)

>自分の場合高速通勤で高速走行時にラジオや音楽をのんびり聞ければいいのですがアルトに求めるのは酷でしょうか?

酷です
静粛性に定評があるタイヤに交換したとしてもエンジン音も気になるだろうし
どうしてもアルトなら諦める他無いです
楽ナビに換えたところでナビの機能は良くなるのだろうけど、肝心の音は全く解決しません

N-ONEのPremium Tourerか、ムーブのターボとかの軽自動車の中でも静粛性が良いとされる車に乗り換えるのが改善方法かな
もしくは、高速通勤しなくても良い場所に引っ越しましょう。

書込番号:20403871

ナイスクチコミ!22


スレ主 iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件

2016/11/18 06:59(1年以上前)

まあ引越すというのは現実的ではないので諦めるか、クルマ乗換が行き着く選択ですかね。

確かに普通車になると遮音性が良くなるのはわかっているのですがクルマ本来性能、燃費、その他有料道路代などの恩典などと軽の方がいいように思っています。

一番はここら辺の性能がいいのはドイツ系の輸入車なのですが車両価格、維持費などがネックになります。

まずは割り切って楽ナビに交換します。

書込番号:20403918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:29500件Goodアンサー獲得:1638件

2016/11/18 08:31(1年以上前)

>iwa03R6さん

結局はオーデオ(音)よりナビの買い替えがしたかったと言う事ですね


書込番号:20404089

ナイスクチコミ!25


スレ主 iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件

2016/11/18 10:35(1年以上前)

そう言われるとそうかもしれませんが他に対策があるのか質問した次第です。

すでに軽レグノ、デットニング、スピーカー交換、サブウーファーなど付けましたがどれもそれほどの効果を感じられず他に何か対策あるのかと質問したのですが。

書込番号:20404359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/18 10:42(1年以上前)

そんなこと何処にも書いてなかったのですが

書込番号:20404375

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:29500件Goodアンサー獲得:1638件

2016/11/18 11:41(1年以上前)

自動車の利用方法や愛し方は人それぞれですが

基本走行中にオーデオルーム並は難しいと考えます
僕の場合
昔(30年以上前)アルパインのオーデオとか使っていた事もありますが
基本スポーツモデルの車が好きでチューンナップ等も含め走行音は大き目なので
音楽に関してはいわゆる音質ではなく車のノイズに被せる音的な位置づけと考えています
(車の走行音を音楽でごまかす?)


書込番号:20404504

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/11/18 12:26(1年以上前)

現在愛車がうるさくて、ハッチとスペアタイヤのラゲッジをDIYでデッドニングしました。
多少良くなりましたが、まだまだ手を入れる余地があります。

・ドア4枚に制振材、吸音材、遮音材の貼り付け
・天井を剥いでの制振材、吸音材の敷き詰め
・フロアを剥いでの制振材、吸音材、遮音材の敷き詰め
・フロントホイールハウスのカバーへ制振材の貼り付け
・リアホイールハウスの制振材、吸音材、遮音材の貼り付け

ダッシュボードまでやればクラウン並にはなると思いますが
敷居が高そうです。
みんからに色々やってる人がいますので見てはどうでしょうか。

書込番号:20404610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/18 12:49(1年以上前)

>一義さん

スレ主さんは2回目の回答でデットニングは済ませてあると書いてますよ。


>iwa03R6さん

1日50キロの通勤のうち35キロ高速なんですね。
私の様に年間2回〜3回程度たまに乗る高速ならロードノイズ等は我慢出来ますが毎日となると、それは気になりますよね。心情察します。

私はアルトワークスHA36Sですが運転中は必ず音楽がかかってるので、高速道路での静粛性はアルトでは、他の軽より簡素な部分も多く見受けられるし、色々と手を施されたみたいですが限界があるのかもしれないですね。

回答になってなくてすみません。

書込番号:20404702 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/18 17:02(1年以上前)

>カスタムおじさんさん
うんスピーカーも2回交換してるらしいよね。
で、軽レグノ、サブウーファーは?
デッドニングも何処かとは書いてないので、そこもやりました的な回答がありそうだね。

情報の小出し後出しする人を擁護すると、とても残念な感じしますよ・・・

書込番号:20405202

ナイスクチコミ!26


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ199

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ターボRSに関する質問です。

2015/03/12 20:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:167件

新しく発売された、ターボRSはダイハツのコペンよりも速いのですよね?

書込番号:18571322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:718件

2015/03/12 20:33(1年以上前)

でも、屋根、取れないですよ。

書込番号:18571328

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/03/12 20:36(1年以上前)

自分は将来的にはアルトのが速いと踏んでます。

書込番号:18571336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/12 22:40(1年以上前)

コペン比で200kg軽いですから当然速いでしょう(コペンCVTでの比較)

これでコペンよりも遅ければ詐欺罪に当ると言っても過言ではないでしょう。

書込番号:18571919

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/03/12 22:56(1年以上前)

ルーフある分ボディ剛性も…あ・る・とw
…ダジャレすいません(⌒-⌒; )

書込番号:18572012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:718件

2015/03/12 23:42(1年以上前)

コペンなことばかり言いおってからに!(武田てつや@金八)

いや、なんでもないです。

書込番号:18572210

ナイスクチコミ!5


vtolbeさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/13 08:21(1年以上前)

コペンはオープンカーなだけで
走りに関しては期待薄。

RSは現行軽自動車で最速では?

書込番号:18572883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/13 08:38(1年以上前)

どうも。

世界最速の「棺桶」かも。

製品名はアルトGTI がよかったかな。

カルタスGTIみたいに。


失礼しました。

書込番号:18572914

ナイスクチコミ!4


DT1025さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/13 12:02(1年以上前)

コペンはアルトにぶっちぎりでやられちゃいますね。足元にも及ばないですよ。
S660もそうですが200キロの重量差はとてつもなくハンデになります。
200キロと言ったら軽にフル乗車したのと同じくらいです。当然走りは悲惨になります。

書込番号:18573355

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/13 12:09(1年以上前)

ア、ア、アルトは670 隣のターボが言っていた〜♪
古いなしかし・・・でも、軽がまた面白くなると期待大です。

書込番号:18573372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/13 12:31(1年以上前)

ミライースTR−XX 5MTが出てアルトターボRSにも5MTが設定されないかなぁ

書込番号:18573443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/13 13:30(1年以上前)

車両重量が200kg近く軽い分、痛快な加速をするんではないでしょうか?。

あとは、5AGSのセッティングでしょうかね。

ある程度ボディが補強されてるみたいですし、足廻り関係を含めコーナーが楽しみですね。


尽忠報国の士さん、「棺桶」ってのは言い過ぎじゃないですか?。
この車に乗って、死ねと?。

書込番号:18573597

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/13 16:22(1年以上前)

どうも。

かずさん様

いわば、そのくらい恐ろしい車(いい意味で)だと思います。

ちょっと乗ってみたいですね。

書込番号:18573914

ナイスクチコミ!4


DT1025さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/13 19:23(1年以上前)

思いつきでパワーウエイトレシオの計算をしてみました。

アルトが670キロで64馬力=10.46

他車が880キロで64馬力とすると13.75

これが1馬力で負担する重量になります。

13.75/10.46=1.31となり880キロの車は1.31倍アルトより重たいことになります。

これを馬力に置き換えると64馬力x1.31=83.2

おなじ車重に置き換えるとするとアルトは83.2馬力あるのと変わらないと言う計算になるわけです。

20馬力あまりも馬力が違えば、走りがどうなるかは想像するまでもないですよね。

さて・・・・自分ではこれで合っていると思うのですが・・・・間違えてないですよね?(^_^;)

書込番号:18574336

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/13 19:35(1年以上前)

いよいよ軽パワーレスポンス戦国時代・・・かな。本気を出したときの鈴木は恐い。本田も富士も大発も続いて出してくるかな・・・久々に軽に胸がときめいた。

書込番号:18574374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2015/03/13 19:50(1年以上前)

速い遅いは余り関係無いかなと考えます。

スペック云々は目安でしか無く、トランスミッションやスロットルの味付けで如何様にもなり、実際は乗ってどうかだと思います。
そもそも論なら、法定速度がある以上速い事で良い事なんてありはしません。

何方も普段使いに於いて必要十分な実力を持っています。
デザインが気に入った。乗ると愉しい。何でも良い。スペックよりフィーリング重視の方がシアワセですよ。

書込番号:18574418

ナイスクチコミ!6


DT1025さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/14 07:29(1年以上前)

速さを求めることでエンジンも足回りも車体も性能が上がった面もあると思うんですが・・・。

そこに乗りやすさとフィーリングをプラスしていくと、本当の速くて乗りやすい車が出来上がります。

と、私は考えます。

どちらにしても個人の好き嫌いの問題ですけどね。

書込番号:18575939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/14 11:31(1年以上前)

>ルーフある分ボディ剛性も…あ・る・とw

駄洒落封印さん、完敗ですね(笑)

書込番号:18576600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/14 11:35(1年以上前)

はい、完敗です(^^)/\(^^)
先を越されました(負け惜しみの弁)

書込番号:18576614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/14 12:09(1年以上前)

アルトワークスの再来登場にワークワークするぜ。(>_<)

書込番号:18576737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5347件Goodアンサー獲得:718件

2015/03/14 12:26(1年以上前)

それまで、アルトにワックスかけて我慢しましょう。アルトワックス・・・

カプチーノも忘れないであげてね〜

書込番号:18576782

ナイスクチコミ!9


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルト 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
アルト 2014年モデルを新規書き込みアルト 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルト 2014年モデル
スズキ

アルト 2014年モデル

新車価格:84〜129万円

中古車価格:21〜205万円

アルト 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルトの中古車 (全5モデル/4,929物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング