スズキ アルト 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル

アルト 2014年モデル のクチコミ掲示板

(401件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルト 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルト 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
アルト 2014年モデルを新規書き込みアルト 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信13

お気に入りに追加

標準

アルトターボRS ワークス5MTは?

2015/05/17 17:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 もめかさん
クチコミ投稿数:652件

ある車雑誌に来春5MTがワークスより出るとの記事が記載されていますが
価格は150万円。
どうなんでしょうか?
もちろん、はずれ記事も多い雑誌の記事ですから噂の域だと思いますが・・・

どう思いますか?

もし本当に出たら買おうと思ってます。

書込番号:18785269

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 もめかさん
クチコミ投稿数:652件

2015/05/17 17:27(1年以上前)

車名の訂正です。
アルトRSターボが正解でした

書込番号:18785278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/17 17:41(1年以上前)

こんにちは。

出れば嬉しいですが。
昔から騙されてるので信用できまへん( ω-、)

書込番号:18785323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:32件

2015/05/17 17:52(1年以上前)

MT出ないかな〜と思ってます。

こんな記事があって期待してます。
http://clicccar.com/2015/05/16/306855/

書込番号:18785353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/17 18:01(1年以上前)

リアデスクブレーキは当然としてワークス150万円で出るか?欲しいっすw
駐車場の関係でスイフトはきついんすよねーw

書込番号:18785372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/17 18:08(1年以上前)

エンジンはk6aでお願いします。
車高が高いのはどうしようもないですね。

書込番号:18785391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/17 18:10(1年以上前)

車高は車高調で何とかしますんでススギさん、よろしくです。

書込番号:18785399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/05/17 18:51(1年以上前)

エンジンはR06Aでしょう。K6Aは、ないと思います。
アルトターボRS+5MTを熱望する方、非常に多いですね。

ワークスなら、5MT・4輪ディスクブレーキ・バックドアセンタースポイラー・2トーンカラーで(笑)。

書込番号:18785500

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/17 18:58(1年以上前)

今のエンジン、あんま良いこと書いてないねー。
やーめたw

書込番号:18785518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/17 19:29(1年以上前)

ターボrs MTは希望も多いようですし現実味ありますね〜期待してます!

Rワークス復活はないですよね?R06Aじゃ需要も低そうだし、そもそも社長さんがやる気ないんですもんね↓

書込番号:18785609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/05/17 21:07(1年以上前)

アルトRSデビューの週に、浜松高塚記念館で見て、やっと昨日試乗してきました。しかしながらあまりテストさせて頂ける郊外に出れず渋滞渋滞…しっかしこれは速いクルマですね、
F5F6時代からひとつ前のエンジンがいいと思うのは普通ですが、これからの時代はR06でより煮詰めて頂きたい気持ちがあるから自分はエンジンはいいと思いますが、AGSは良くないですね。いいのは燃費かせぐだけでしょう。
これからはMTは教習所みたいに別途追加料金でオプション設定!こういうので顧客の満足もコストもカバーでいいと思います。
メーカー開発者は舐めてるとしか言いようがないです。ホンダは飛行機もそうだが顧客ニーズを良く分かっている。

自分ならNAでも速いアルト貨物を半額でまた買って、出来る範囲のチューニングを楽しみ、設定車が現れたら中古で乗り換えます。アルトRSはすぐ買わなくていいでしょう。

書込番号:18785926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/18 09:05(1年以上前)

ワインディングの下りならNAの方がバランス良くて楽しいかもですね。

書込番号:18787112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/18 19:47(1年以上前)

JOKR-DTVさんの書き込み見て知りました。
アルトバン2WDに5MTあるんですね〜MTの質とかあるんでしょうけど、610kgで車体価格70万弱。

NAの場合ミラジーノとか買うならこっちの方が新しいし軽いし良いのでしょうか。

書込番号:18788502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/06/08 12:47(1年以上前)

アルトバンこれが本当のアルト版(^_^)
牛丼みたいに安い速い軽い(^_^)
ただ燃費は貨物用のチューニングの為に乗用車より気持ちインジェクター燃費悪い。リア窓は開きません。

書込番号:18851250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

マフラーについて質問です。

2015/05/10 11:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

以前RSターボの納車待ちですと書き込みした者ですが、RS用のマフラーかマフラーカッターはすでに発売してますか?いい年なのであまりでかい音は必要ないですが。見た目だけでいいですが。

書込番号:18762478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2015/05/10 11:22(1年以上前)

ヨッシーRSターボさん

↓のようなマフラーカッター装着例はあります。

http://minkara.carview.co.jp/car/SUZUKI/alto_turbo_RS/partsreview/?bi=11

それとFUJITSUBO、柿本、HKSからアルト ターボRS用のマフラーは現時点では未発売のようです。

モンスタースポーツからは↓のように来月発売予定との情報もあります。

http://monster-sport.com/product/car/suzuki/alto/ha36s/index.html

書込番号:18762509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2015/05/10 11:47(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。せっかくのスポーツモデル?なのにマフラーが下向きの普通のやつなのは残念です。急いでないので発売してから検討します。

書込番号:18762584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2015/05/10 20:34(1年以上前)

アルトRS用マフラーです。

書込番号:18764027

ナイスクチコミ!6


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2015/05/10 20:42(1年以上前)

情報を書くのを忘れてました

マフラーやダウンサスや機能パーツ類等の
アルトRSターボ用のパーツが記載されてます。

http://www.kc-technica.com/top.html

書込番号:18764058

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2015/05/10 21:11(1年以上前)

もかめさん、情報ありがとうございます。話は変わりますが今日、コンビニでホリデーオートを見たら来年春にワークスが出ると小さい記事ですが載ってました。本当でしょか?もし、本当ならRSはkeiスポーツの二の舞になりませんかね?

書込番号:18764176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2015/05/11 00:01(1年以上前)

FUJITSUBOからも早い時期にマフラーが発売されそうですよ。

http://www.fujitsubo.co.jp/blog/archives/17768

書込番号:18764833

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/06/08 23:24(1年以上前)

だいたいフジツボって旧車から新しい物までラインナップいいですよね。かなり高いけど。
自分がJB23ジムニー出て買ったのもフジツボでした。

書込番号:18853114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2015/06/12 17:58(1年以上前)

フジツボから本日発売みたいですね。

http://www.fujitsubo.co.jp/blog/archives/18067

書込番号:18864319

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2015/06/12 18:32(1年以上前)

書きこみありがとうございます。本日、無事納車になりました。マフラーはとりあえずマフラーカッターを付けました。それより気になることが。納車されてまだ100キロほどしか走ってませんがニヤニヤしながら走っていたとき道に落ちてた金属の棒乃様なものを踏んでしまい顔面蒼白になりました。安全な所に止め、確認しましたがキズなどはありませんでした。下廻りは解りませんが。汗が出ました。運転側の後輪です。

書込番号:18864390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2015/06/13 22:12(1年以上前)

特記事項
・純正マフラー要切断加工。
・ターボRS 2WD車専用。

http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002234/00000000000000004980/00001635

切断…
これは何方かの取り付けレポートを拝見しないと、
ちょっとDIY躊躇するな〜。

書込番号:18868516

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/06/18 03:01(1年以上前)

誰かエブリィワゴンのDA64WのNAのデフ上配管、安くて軽くて保安基準の教えてください。
唯一出してるJICもターボ用で

書込番号:18882455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/07/18 21:12(1年以上前)

ん?ターボ車には付かないと書いて有りますが?

書込番号:18978196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信3

お気に入りに追加

標準

塗装不良による修理

2015/04/21 08:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:489件

妬きぷりん さんが

レビューで書かれてた

塗装不良の修理って

どの部分なんでしょう?

書込番号:18703298

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:20件

2015/04/25 18:44(1年以上前)

車の下の駆動系の部分にオレンジ色に変色した錆が大量に発生するようです。
錆止め塗装処理されているのにはげてしまい、新車納車時には錆だらけのようです。
スズキは走れば良いとの考えなので、そこら辺の品質管理はしていないようです。

これはアルトに限ったことでは無く、新車の時からボディー自体や至る所が錆だらけは当たり前です。
私もスズキの車ですが新車の時からボディー下地は錆だらけで塗装は浮いており、エンジンも変色しており錆だらけで粉が吹いている状況でした。
初めて見た時は艶がある中古車が納車されたかと思ったほどです。家族は受け取るなと言いましたが、私は受け取ってしまいました。
駐車場はコンクリートの上で湿気が無いにもかかわらず、やはり1年もしない内にボディー全体が錆だらけになりました。

書込番号:18717793

ナイスクチコミ!5


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/25 20:27(1年以上前)

>これはアルトに限ったことでは無く、新車の時からボディー自体や至る所が錆だらけは当たり前です

直ぐ嘘だと判る事は、語らない方がイイですよ(笑)

書込番号:18718068

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1件

2015/04/27 10:30(1年以上前)

なんだコイツ?
eofficeへ!分かりもしない癖に嘘を書くな!
色々書き込み見ていると不快な奴だ。スズキは新車から錆だらけは有名だ。
eoffice こいつは新車に乗ったことが無いから分かってないんだな。
ポンコツばかり乗ってる可哀想な奴だろう。新車を買ってみろ!
こんないい加減な事書く奴は追い出せばいいんだよ。

書込番号:18723073

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

グレードF(5MT)で納車予定なのですが、

2015/03/11 12:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 ぽぽぽ-さん
クチコミ投稿数:139件

こちらの車に、リアスピーカーは取付出来ないのでしょうか?
・・・ただ適合が出ていないだけなのかな??

書込番号:18566893

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/11 12:53(1年以上前)

カタログにリアスピーカーのオプションがないので無理かと。
またドアスピーカーもオプションですのでメーカーオプションが着けてない場合はフロントドアに配線がない可能性があります。

社外で天井吊り下げタイプがありますので、それらを利用してはいかがでしょう?

書込番号:18567002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/03/11 13:22(1年以上前)

うちはHA24オーディオレスで、ディーラーの配線部品とヤフオクスピーカーつけてます。
フルセグ地上BSスカパー、DVD、mp3、AM、FM、無線機、カーナビを同時に鳴らせます。

書込番号:18567099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/03/11 20:22(1年以上前)

出来ますよ。現行アルトF、L、S、Xは対応しています。
(ハスラーのと一緒のスピーカーです)

アクセサリーカタログ124番

又は125番か126番と127番スピーカーブラケット

それとリヤスピーカー用ハーネス が必要です。

書込番号:18568146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/12 00:26(1年以上前)

軽率な回答失礼しましたm(__)m

書込番号:18569060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2015/04/03 01:01(1年以上前)

初めまして、アルトの同じグレードを買ったおっさんです。
もう納車はおすみですか。 
私は、3月末に納車になりました。

さて、質問の件ですが、私の場合オプションの社外スピーカーも発注したら、外したフロントスピーカーをリヤに付けましたとの事で、黙って4スピーカーになってましたよ。
まだ間に合えばいかがですか。

では。

書込番号:18642960

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ199

返信42

お気に入りに追加

標準

やっぱり、ターボRSにMTは

2015/01/27 16:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

CVTかAGSの設定しかないのでしょうか?

日曜日にディーラーでパンフレットを貰ったのですが(一枚だけのヤツ)、
写真にはマニュアルモードで4速に入ってる写真と、
左側に倒すと前後でシフト操作ができるシフトレバー(AT系用)しか載っていませんでした。

贅沢は言いません(6速とか)! 5速で良いからMTで出して欲しい!

書込番号:18412288

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/25 23:50(1年以上前)

それだと非力すぎるんだよねw

書込番号:18518760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/26 10:16(1年以上前)

メーカーが出さないならボルトオンキットの1つや2つは出るでしょう。
バンやエッセでレースしてるショップに聞いてみては?
バン乗ったけど非力だったかなあ。一人乗りで荷物なしならNAでもいいと思うけど。

書込番号:18519625

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 09:19(1年以上前)

おはようございます。

バンだと燃料濃いかも?それに610キロは魅力的!
バンにボルトオンターボも良いですね!ただ、保証がないのが怖いけど。

書込番号:18522964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 10:14(1年以上前)

馬力が無いから、逆に高回転まで回せて魅力的だと思いますね、MTは。

FのMTは納車待ちですが、今から楽しみです。

書込番号:18523114

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 14:26(1年以上前)

こんにちは。

ご購入、おめでとうございます。

昔、エッセのMTに乗ってましたのでNAの良さはわかってますが、サーキットも走る予定なのでもう少しパワーが欲しいなーと。まあ、610キロなので必要ないかもですが。今度試聴してきます!

書込番号:18523716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/02/27 20:57(1年以上前)

需要がある限り、ブランドバリューがある限り、
アルトワークスはいづれ出る、と信じています

書込番号:18524730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 21:03(1年以上前)

本当に出て欲しい!
来年くらいに出したらSUZUKIさんは偉い!
もうちょい待ってみるかな。

書込番号:18524758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2015/02/27 21:08(1年以上前)

スズキは社長が変わればMT出るかもね?

書込番号:18524778

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 21:11(1年以上前)

じゃあ交代の方向キーでw

書込番号:18524789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2015/02/27 21:49(1年以上前)

いっその事、GSXR-600のエンジンを搭載して、ドグミッションのチェーン駆動なんてのは?

書込番号:18524923

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2015/02/27 22:26(1年以上前)

正確には、GSX-R600でしたね。

書込番号:18525102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/02/28 15:33(1年以上前)

試作レベルでは十分可能でしょう、じすぺけあーる。

ただ、自動車法規と市場要件を満足するには、不可能なのが現実です


やっぱ、二輪は二輪としてぶっ飛ばすのが楽しいのであって。。。

書込番号:18527393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/28 23:10(1年以上前)

2001年にコンセプトカーでGSX-R/4がありましたね。
隼エンジン積んだフォーミュラカーもあったね。
それっきりなんでそっち路線はポシャったんでしょう。
今の排ガスや音量規制でそこらのショップが悪ふざけで公道走れるのを作るのは難しいかな。

書込番号:18529159

ナイスクチコミ!3


DT1025さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/13 12:32(1年以上前)

ターボRS4WD決めました。

MTですが売れ行きしだいでは、出る可能性があるみたいですよ。

でもパドルシフトついてますから、そんなにMTとの差はないと思いますよ。

ワークスの件ですけど、エンジンを根本から変えなきゃいけないのでアルトのボデーでは無理じゃないかと私は思ってます。

取あえずは当面、軽最速の座は揺るぎませんし、S660も64馬力なので走りは足元にも及ばないと思います。

書込番号:18573446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/13 14:00(1年以上前)

DT1025さん、こんにちは。

変速ショックは皆無でしょうか?
MTばかり乗ってきたんですな、どうも変速ショックは気になってしまうもので。

書込番号:18573654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/16 18:52(1年以上前)

うーん、NAのMTないかなー。

書込番号:18585340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2015/03/16 18:58(1年以上前)

マニュアルシフトでアルトHA36だと今のところFかバン…

書込番号:18585357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/16 19:03(1年以上前)

ヒロシさん、お返事ありがとうございます。

やっぱそうですよねー。
試乗してきたいんですが見つからないんですよ(>_<)

書込番号:18585369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2015/03/17 00:50(1年以上前)

ターボRSに試乗しましたけど、AGSには慣れませんでした。短時間といこともあるっちゃーあります。加速していくとシフトアップの時にギア抜けみたいな感覚でした。パドルシフトが上手く使えるようになればなんとかなるかなーっていうかんじです。それとうるさいです。乗ったらあまり欲しくなくなりました。

書込番号:18586853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/17 04:31(1年以上前)

こんばんは。

あの変速ショックは上手くなるんですかね?
一応、アクセルの開度調整してみましたけど私には???でした。静粛性は現有の車より良いので気になりませんでしたw

書込番号:18587038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ60

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ターボモデルについて

2014/12/30 01:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 夜箒さん
クチコミ投稿数:18件 アルト 2014年モデルの満足度5

ターボモデルに付いて質問なのですが、3月に登場予定のターボモデルにはAGS搭載型は有るのでしょうか?

現在車が必要になり、新型アルトのAGS搭載の物を購入予定では有るのですが、ターボも気になっています。
調べた限りでは微妙な感じでしたので、有るのであれば納車時期も考えてターボまで待とうと思っているのですが、何方か分かる方が居たらお願いします。

書込番号:18318641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件

2014/12/30 07:58(1年以上前)

現在、ネット上で見られる新型アルトターボRSのインパネを見てみると、確かに5AGSが搭載サれていることがわかります。
また、ハンドルあたりを拡大してみるとパドルシフトらしきものも見えます。

書込番号:18318958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/30 09:06(1年以上前)

5AGSが標準で

MTもあるらしいとの情報です

書込番号:18319119

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/12/30 09:35(1年以上前)

設定のあるなしが不確かなら、マイチェンも含め登場まで待つのが鉄則でしょう。
特にスズキは情報が直前まで出て来ません。

ただ、AGSに限らず2ペダルのMTはクセがあるようで、余り芳しくない評価が見受けられます。
その点に付いては?

書込番号:18319193

ナイスクチコミ!5


スレ主 夜箒さん
クチコミ投稿数:18件 アルト 2014年モデルの満足度5

2014/12/30 19:01(1年以上前)

情報ありがとうございます。
興味があったので有るようならターボまで待とうかな?

書込番号:18320678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/30 19:41(1年以上前)

馬力規制はいつ終わるのかな。

書込番号:18320779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2014/12/30 21:42(1年以上前)

馬力は64馬力、残念ながらMTはないみたいですね。
ワークスみたな車を想像してたら、
期待ハズレかも(^^;

書込番号:18321154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/31 14:53(1年以上前)

>馬力は64馬力

みなそうですよ、公称は
実際には超えてる車種があるようですね
H社のNシリーズとかです
噂では75馬力以上あるそうです
馬力規制といってもメーカーの自主規制ですから
国交省が強制検査してるわけじゃないですからね

書込番号:18323327

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/31 15:29(1年以上前)

昔の、ワークスも少し越えていたって噂がありますからね。
個人的には、乗りやすいセッティングに仕上げてもらえれば。
昔のような「ドッカンターボ」は、今は疲れます(歳だし)。
それが、ターボの醍醐味ではありますけど。

書込番号:18323439

ナイスクチコミ!3


スレ主 夜箒さん
クチコミ投稿数:18件 アルト 2014年モデルの満足度5

2015/01/05 21:10(1年以上前)

結局早めに車が必要な事と今月中に納車出来るとの事で、Fグレードの5AGSを契約して参りました。
丁度バンのAGSに試乗させて貰えたので軽くレビューしますが、中々良いと思いますね。

マニュアルモードはカブみたいな感じですね、二速発進も出来ます。
アクセル踏みっぱなしでも変速ショックは皆無なので快適ですね。
オートの場合は3速まではアクセルを軽く踏むか軽く離す事でシフトチェンジ、4〜5速は踏みっぱなしで良いそうです。
どっちのモードでもシフト時にアクセルを軽く離した方がスムーズにシフト出来ますね。

バックに関しては完全に停車してからじゃないと少しラグが発生するとのこと。

個人的にはアクセルよりもブレーキに慣れが必要だと思いましたね。クラッチが無いからギアを落としたときにエンジンブレーキが結構かかるので少しカクつきました。

AGSもコレはコレで楽しい操作だと感じましたので参考程度に。

書込番号:18339942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/09 19:40(1年以上前)

昔のスバルにあったノークラッチと
似てるのかな?

私は50手前のおっさんですが運転したことは
ありません。

なのでノークラッチもどんな感じか
わからないですが。

書込番号:18352477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/01/10 22:29(1年以上前)

先日似たような2ペダルのupに
試乗しました。
普段からMT車乗ってる人は
わりあい楽しい感覚なりますよ
1〜2速のギクシャクもアクセル
ワークで慣れる範囲内です(笑)(*´ω`*)
あれのターボモデルが出たらちょっと
楽しいと思いますよ
※日本車特有のCVT車が好物な人には
違和感ある車かなΣ(´□`;)

書込番号:18356840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/13 17:09(1年以上前)

AGSにはマニュアルモードとオートモードの切り替えがあるはず

気分次第で2通りのドライビングができますよね

書込番号:18366531

ナイスクチコミ!3


俺.comさん
クチコミ投稿数:54件

2015/02/12 12:51(1年以上前)

ターボRSのAGSを想定してバンのAGSを試乗してきましたが、普段MT車に乗っていてATについてはどちらかと言えば否定的な自分ですが、AGSは運転していてとても楽しくてアリだと思いました。知り合いが乗っているフィアット500のデュアロジック(AGSと同じシングルクラッチAT)よりも洗練されてて賢い制御をするなぁとも思いました。AGSはMTがベースなので、CVTのように低回転を維持しようとして速度と回転が同調しない感覚はもちろん皆無ですし、加速感などはまさにMTそのものです。停止状態からの1速〜2速のシフトアップ時には仕様上多少のシフトショックはありますが、既出の通りアクセルコントロールをすることでスムーズにもできます。マニュアルモードは高回転まで達しても勝手にシフトアップしませんし、シフトダウン時は当然、回転も合わせるべくブリッピングもしてくれます。無理なシフト操作はキャンセルされ、警報音で知らせてくれます。ただインパネからほぼ直角に生えているシフトでのマニュマルモードの操作はちょっとやりにくいかなとも感じました。もう少し角度が寝ていれば良かったかも。でもターボRSはパドルシフトが装備されますので心配は無いと思います。ネットや雑誌媒体を見た限りではAGSの評価は二分してる感じですねが印象としては普段MTにも乗ってる車好きな方には評価が高くて、普段CVTに乗ってる快適性最優先の方にはMT並みにシフトショックがあるというのは許容できないみたいですね。でもフィアット500なんて若い女性がシングルクラッチATを普通に乗りこなしてますから、すぐに慣れると思いますね。尚、AGSのクラッチは熟練者が運転するMT車より長持ちするほどの耐久性を確保しているとディーラーの方は言っていました。ノンターボでもかなり速いと感じたバンAGSだけに、ターボRSはかなり期待できると思いますね。AGSでも欲しいんですが、正直なところ、5MTか6MTに僅かな期待を持っていますが無理かなぁ…。

書込番号:18467837

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルト 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
アルト 2014年モデルを新規書き込みアルト 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルト 2014年モデル
スズキ

アルト 2014年モデル

新車価格:84〜129万円

中古車価格:21〜205万円

アルト 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルトの中古車 (全5モデル/4,810物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング