BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト] のクチコミ掲示板

2015年 1月下旬 発売

BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]

USB 2.0対応のスリムなポータブルBDドライブ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,100

接続インターフェース:USB2.0 設置方式:外付け BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]の価格比較
  • BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]のスペック・仕様
  • BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]のレビュー
  • BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]のクチコミ
  • BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]の画像・動画
  • BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]のピックアップリスト
  • BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]のオークション

BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月下旬

  • BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]の価格比較
  • BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]のスペック・仕様
  • BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]のレビュー
  • BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]のクチコミ
  • BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]の画像・動画
  • BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]のピックアップリスト
  • BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]のオークション

BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト] のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]を新規書き込みBRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BOOTケーブル以外の給電方法について

2018/12/03 02:00(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PT6U2V-BK [ブラック]

スレ主 dadadさん
クチコミ投稿数:100件

私のノートPCが問題なのか?、CDインポート時に赤ランプが頻発し、しまいにはCDが止まる現象が
起きるようになりました。

AC-DC5シリーズを買おうと思いましたが、直販サイトで販売中止になっているようで、
他の方法を考えたいのですが、あまりお金をかけたくないのですが、方法を教えてください。

AC-DC5シリーズはDC 5V,2Aのようです。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ac-dc5/index.html?p=spec

マイクロUSB端子を利用して給電しようかと思い、過去の書き込みを見ると、本機にマイクロUSB端子があると
記載がありましたが、見つかりません。
ないですよね?

現在、急いで賄う方法としては、手持ちのモバイルバッテリーがあるので、ここにBOOTケーブルのUSB端子を刺して
給電をしのごうかと思っています。

AC-DC5シリーズの代替品を買うにしても、この手の丸い接続端子のACアダプターの購入経験がない
もので、この端子の名前がわかりません。
何という端子のACアダプターを買えばいいのか教えていただけませんか?
100均で売っているのでしょうか?

安価に済ませる方法で考えたのは以下ですが、こんなもんでしょうか?
1)100均でDC 5V,2Aの丸い端子(名前を教えて?)を200円で買う
2)マイクロUSB端子のACアダプターを持っているので、これに丸い端子への変換アダプターを買って付けて給電する。

よろしくお願いします。


書込番号:22296758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:1913件

2018/12/03 02:21(1年以上前)

先っちょの丸い端子は、「DCプラグ」と言います。
サイズはいろいろです。
100均では売ってるのを見たことないですね。
セルフパワーのUSBハブを間に入れる方が簡単です。

ハードオフのジャンク箱に、丁度良いACアダプターがあるかも知れません。

尚、このドライブはBoostケーブルで二股給電できるので、ノートパソコンの
USBポートを2個使えば、バスパワーで動作するはずです。

書込番号:22296772

ナイスクチコミ!0


スレ主 dadadさん
クチコミ投稿数:100件

2018/12/03 02:31(1年以上前)

>尚、このドライブはBoostケーブルで二股給電できるので、ノートパソコンの
>USBポートを2個使えば、バスパワーで動作するはずです。

これをやっているのですが、ダメなので困っています。
ノートPCの給電がおかしくなっているんじゃないかと思っています。

または本器(BDドライブ)の故障でしょうか?

書込番号:22296780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:1913件

2018/12/03 06:43(1年以上前)

>ノートPCの給電がおかしくなっているんじゃないかと思っています。
>または本器(BDドライブ)の故障でしょうか?

別のPCで試して確認するしかないですね。

書込番号:22296909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8698件Goodアンサー獲得:1611件

2018/12/04 09:40(1年以上前)

ダイソー¥324 AC-USB電源 5V 2.4A(Android用)

百均「ソニーPSB用USB充電ケーブル」一例

>dadadさん

こんにちは。ユーザーではないですが。
BOOSTケーブルの先の電源供給元としてお持ちのPCの空きUSBポートへ繋いでもダメっぽいなら、
スマホとかの充電に使う用の出力5VのUSB電源を、そのBOOSTケーブルに繋いでみてはどうですか?
BOOSTケーブルは電源受給専用ゆえに、繋ぐ先はPCじゃなくても5Vが供給できる機器ならいいので。

追加出費するなら、ダイソーにて¥324で売っている上記みたくAC-USB充電器(Android用/IPhone・iPad用)が手頃です。
5Vで最大2.4A出せますから、能力的には十二分に足りるかと。

更にそれと、同じくダイソー他の百均で¥108の「ソニーPSP用USB充電ケーブル」ってのも買ってきて(一例で写真参照)、上記¥324充電器に繋いで使えば、
純正別売品AC-DC5同等として、ドライブ本体のACアダプター用丸ジャックに挿して使ってみることもできます。
(AC-DC5の実物写真を見ると丸型DCプラグの先っちょが黄色=EIAJ統一規格品、且つ電圧5VゆえEIAJ#2規格プラグのはず=ソニー旧型PSPと互換なDCプラグでいける筈、って論理です)

上記2通りを試すに掛かる出費は計¥432、調達先は近所のダイソー等で済みますから、ダメ元でやってみるにも恐らく許容できる範囲かと思います。


これらのどちらかでうまくいけば、それで延命できることになりますが、
もしどれもダメならドライブ本体の内部不具合/故障の疑いが濃厚、見切りつけてドライブの修理か買い換えかを検討するしかないかと。

よかったらお試しを。

書込番号:22299611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dadadさん
クチコミ投稿数:100件

2018/12/07 09:59(1年以上前)

結局、純正品をビックカメラドットコムで1220円(送料込み)買いました。
バッファローに問い合わせると、本機に接続する丸型端子の仕様を教えないし、
純正品のみ使えとしか言わないので。

ACアダプターは派生品で、端子の情報がサポートセンターのマニュアルになく、
回答ができないことを逆手に端子の仕様を調べようともしないのは、
ダメなサポートの典型例だと思いました。

本機でCDをインポート作業をやっているのですが、CDの盤面は読み取りにくいと、
負荷がかかるようで、USBケーブルとBOOTケーブルだけでは赤ランプは点滅し、
ものによっては途中でCD読み込みが止まるります。

ACアダプターを買って以降、赤ランプは付かなくなりました。
読み込みの安定性を考えると、今後、買い替える時は、ACケーブル込みでコストを
考えないといけないなと思いました。

書込番号:22306821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2in1タブレットで使うには?

2017/10/12 12:46(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PT6U2V-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:13415件

BRXL-PT6U2V-BKを持っています。
ドン・キホーテの2in1ダブレット(KNWL10K2-SR)のキーボードのUSB端子に接続すると電源ランプは緑に点灯し正常に起動します。
しかし音楽CDを挿入してもカチカチ音がするだけでCDの読み込みが始まりません。
その時電源ランプは赤点滅しています。
電力不足かと思い、補助電力供給用のケーブル「Boostケーブル」を使おうとしましたがKNWL10K2-SRにはUSB端子が1つしかありません。
仕方がないのでBoostケーブルを別のPCのUSB端子に刺したところ正常にCDの読み込みが始まり自動的にWindowsMediaPlayerが立ち上がり音楽の再生が始まりました。

http://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?cname=%92%8D%96%DA%82%CC%8F%A4%95i&item=2338
KNWL10K2-SRのスペックはここに出てますが、USBポートはキーボードに1つしか搭載されてません。
別のPCを用意せずKNWL10K2-SR 1台だけでBRXL-PT6U2V-BK を使いたいのですが、別売りのACアダプターを使わないと無理なのでしょうか?

書込番号:21272218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/10/12 13:01(1年以上前)

電力が足りないのですから、アダブタを使うか電源付きUSbハブを使うか

書込番号:21272264

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2017/10/12 13:36(1年以上前)

純正ACアダプターAC-DC5シリーズを使えば、確実です。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ac-dc5/

書込番号:21272319

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2017/10/12 14:10(1年以上前)

Boostケーブル使って動くのなら、一般的なUSB電源アダプタ使えば良いかと。
安いものはダイソーとかで200円で買えます。

あと、本体側にMicro USBポートがあるので、変換ケーブル使ってそちらも使えば完結するのではないでしょうか。
変換ケーブルも100均で買えると思います。

書込番号:21272392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/10/12 15:28(1年以上前)

「Boostケーブル」をモバイルバッテリーに繋ぐとか、または、セルフパワーのUSBハブに繋ぐと安定して駆動するかと思います。

書込番号:21272548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13415件

2017/10/12 22:25(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

ひまJINさんのMicro USB変換ケーブルのアドバイスを読んで、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17429766/
このスレを思い出しました。
上記スレの最後に書いた、SH-06E用 USBホスト 機能対応 Micro USB 変換 コードは購入済みでした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E3JE7S0/ref=pe_492632_48821362_pe_302852_34649732_3p_M3T1_dp_i1
現在は在庫切れですが。
部屋を探したら見つかりました!!
ダメ元でタブレットのmicroUSB端子にこの変換コードを介してBDドライブのBoostケーブルを繋ぐと音楽CDが読み込めて自動でWMPが立ちあがり演奏が始まりました。
但し、電源ランプは赤点滅しているのでCD再生はギリギリ可能だがDVDやBDの再生、書き込みは厳しいかもしれません。
その場合は純正ACアダプターを買うか、USB電源アダプタにBoostケーブルを挿して使おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21273465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13415件

2017/10/16 12:37(1年以上前)

追記です。
USB電源アダプタですが、容量が足りないと使えないことがわかりました。
HUAWEI G620S付属の出力1.0Aのアダプタはダメでしたが、Xperia acro SO-02C付属の出力1.5AのアダプタはOKでした。
BDドライブ裏の機銘板にはDC5V-1.5Aの記載があるので1.5A必要みたいです。
百均のアダプタは購入してませんが、出力容量に注意しないと無駄になるかもしれません。

なお、ドンキのタブレットは2台持っていて旧型機(KNWL10K-SR)では何故かBRXL-PT6U2V-BK が動きませんでした。
容量が足りないのか不明ですが、SO-02C付属のアダプタ使ってもCDが読み込めません。
これについては原因を調査中です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1032178.html
KNWL10K-SRのスペックはPCWatchの記事に出てました。
キーボードにUSBポートが2個ありますが、長さが足りずBoostケーブルが届きません(汗)。
タブレットのmicroUSB端子に変換コードを刺してBoostケーブルを使ってもダメでした。

書込番号:21282510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13415件

2017/10/30 12:47(1年以上前)

ドンキの旧型機(KNWL10K-SR)ではBRXL-PT6U2V-BK が使えない原因判明しました!!
Boostケーブルを1.5A出力のアダプタに刺した状態で、
タブレットのキーボードのUSB端子に繋ぐ→NG
タブレット本体のmicroUSB端子に変換コードを使ってつなぐ→OK
となりました。

推測ですが、旧型機のキーボードのUSB端子は2個あるが何らかの不具合を抱えておりそれを解消するために新型機では1つに減らしたのではないかと疑っています。
なお、新型機では旧型機では左右に2個あったスピーカーが1個に減らされています。(コストダウンの為か?)
YouTubeやAbemaTVの再生時にステレオで視聴できていたのが新型機ではモノラルとなり画面右側しか鳴りません(泣)。
もちろん、ヘッドホンではステレオで鳴ります。

書込番号:21319659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]

スレ主 そらSKY2さん
クチコミ投稿数:78件

PCのドライブが故障しブルーレイやDVDを読み込み書き込みできればいい、

とこの機種を急ぎ検討中ですが、

持っているパナソニックのブルーレイプレイヤーがディスクにより再生できたり出来なかったりと、
困ってもいます。

LGのスマートTVとUSB(別売のアダプター)でつなぎ、視聴が出来るなら(LG専用のドライブは高いです)、
よりお得な買い物になるなと思いました。3Dも観れたらなお最高です。

お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:20210801

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2016/09/18 00:07(1年以上前)

>>LGのスマートTVとUSB(別売のアダプター)でつなぎ、視聴が出来るなら(LG専用のドライブは高いです)、
>>よりお得な買い物になるなと思いました。3Dも観れたらなお最高です。

PC経由で(PCに再生ソフトをインストールして、スマートTVにHDMI接続して)、ブルーレイディスクを再生して下さい。
バンドルソフトは3D映像視聴に対応しています。
http://buffalo.jp/product/removable-drive/bd/portable/brxl-pt6u2v/#feature-6

書込番号:20210821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 そらSKY2さん
クチコミ投稿数:78件

2016/09/18 01:33(1年以上前)

>キハ65さん

直接、TVとつなぐことはできないのですね。

PCはデスクトップであり、HDMI接続ケーブルは7〜8mの物になってしまいますね。

無線LANでPCとはつなげることはできますが、画質の劣化もあると思いますので意味がないのでしょうね。

ご回答、ありがとうございます。



書込番号:20211010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/21 17:08(1年以上前)

PCのブルーレイドライブはレコーダーのような映像信号を直接出力する回路がなく、LGを始めとしてほとんどのテレビは生のDVD,ブルーレイのデジタルデーターを映像に変えてくれるような回路は内蔵されていないので無理です。

書込番号:20223524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 そらSKY2さん
クチコミ投稿数:78件

2016/09/21 18:30(1年以上前)

>糊屋番頭さん

そうなのですね。

ご回答ありがとうございます。

書込番号:20223696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

再生出来ず、困ってます

2016/04/03 22:54(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PT6U2V-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

PC初心者です。
どなたか知恵をお貸しくださいm(__)m

PCはVistaです。6?7年前に購入しました。(使わないので2?3年放置してました)

パソコンでブルーレイを再生する為にこちらを購入しました。
説明書通りに手順を追ってインストールしましたが再生できませんでした。

画像を見ていただければわかる通り、新しいバージョンをインストールしなければならない様です。

しかしながら我が家はネット環境がありません。
調べ物はiPhoneで済んでしまうのでネット契約してません。

やはり、ネットを繋いでアップグレードしないとどうにもならないのですよね??

書込番号:19756419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2016/04/03 23:17(1年以上前)

コピーガードも何もかかってないBDに書き込まれただけの
ただの動画ファイルを見るんだったらネット環境はいらないかもですが

地デジ等を市販のレコでBDに書き込んだもの
あるいは市販のBD映像ソフト
を見るためには
AACSキーというのが必要でして
これは定期的に更新しないと再生できなくなります
PCの場合AACSキーはネットを経由して更新されます
BDレコの場合放送波に更新も乗ってくるのでこれに関してはネット回線はいりません

つまりPCで見る場合は(常時ネット回線が必要なわけではありませんが)
(初回もいるかもしれませんし)
更新時にネット回線が必ず必要になりますので
完全なオフラインでは見られないということです

書込番号:19756491

ナイスクチコミ!4


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:330件

2016/04/03 23:24(1年以上前)

http://buffalo.jp/product/removable-drive/bd/portable/brxl-pt6u2v/#feature-8
充実の添付ソフトウェアでドライブをフル活用 の項目
「CyberLink PowerDVD 12 for BD」
※Power Media Player12をインストール後アップグレードにてご利用いただけます。
※DVR-MS, WMV, Div, DivXは非対応

ブルーレイ再生には PowerDVD が必要です。
さらに、新しいソフトを再生するためにも、常時ではないですがネット環境は必要になります。
パソコンを使うにあたって、ネット環境は無いとしんどいです。と言うか生活するのにも必要になってきている。

また次の機能を利用するのにもはネット環境が必要です。となっています。
地上デジ対応レコーダーなどで録画したAACS/CPRM録画メディア(BRXL/BD-R/BD-RE/DVD-RAM/DVD-R/DVD-RW)の再生が可能です。(※1)
※1 インターネットへの接続環境が必要です。

書込番号:19756519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2016/04/04 01:32(1年以上前)

>調べ物はiPhoneで済んでしまうのでネット契約してません。
iPhoneをお持ちであれば、テザリングで一時的にネット接続でると思いますy

書込番号:19756865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/04/04 08:27(1年以上前)

>こるでりあさん

>地デジ等を市販のレコでBDに書き込んだもの
あるいは市販のBD映像ソフト
を見るためには

まさにその通りです。
それには、AACSコードを定期的??に更新しなければならないのですね!!


知りませんでしたm(__)m

まずは下の方がアドバイスをして頂いたテザリング契約をして、アップグレードを行ってみます!!!

書込番号:19757233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/04/04 08:36(1年以上前)

>PS0さん

詳しく書いて頂いてありがとうございますm(__)m
全く見ていませんでした。
この製品がPCに対応していればすぐ使えるものだと思っていました。

自分にこういった知識がないのが悲しいです(T_T)
お恥ずかしい。。。。

しかし、解決策が見つかりそうなので良かったです!
下の方がアドバイスをして頂いたテザリング契約をしてきたいと思います!!


書込番号:19757257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/04/04 08:44(1年以上前)

>パーシモン1wさん

その手がありました!!!
PCでブルーレイを見る期間も3ヶ月ほど(出張先に持って行くため)、この後はこれを使うかも微妙な感じです。
自宅では据え置きのブルーレイレコーダーがあるので必要なくなります。

一時的にテザリング契約して、新しいバージョンをアップグレードしてみようと思います!!

希望がもてました!ありがとうございます!

書込番号:19757277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-REの書き込みが遅い

2016/01/11 11:33(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PT6U2V-BK [ブラック]

スレ主 elieneさん
クチコミ投稿数:9件 BRXL-PT6U2V-BK [ブラック]の満足度5

こんにちは。
ネットで検索しても要領を得なかったので、質問させて下さい。

ドライブと併せて買った Panasonic製 BD-RE 50GB への書き込みが遅いと感じています。

■動作環境
Windows 10 Pro (64bit)
Core i7 3770 (定格)
メモリ16GB

▼ドライブの接続方法
1.附属のUSB3.0接続+ブーストケーブル
2.3重シールドされたUSB3.0(A-microB)1.5m 接続 + buffalo AC-DC5-BK外部電源供給ACアダプター
※元から生えてるY字ケーブルは無理なく引き抜け、ソケットは microB という、薄くて横2つにくびれた形状です(HDD等を繋ぐタイプ?)。

▼試した書き込み方法
・エクスプローラーへのファイルドラッグ&ドロップによる書き込み
・CyberLink Power2Go 10 Platinum による書き込み


上記の環境において、
エクスプローラーとソフト上からの書き込みも、40GB の複数からなるデータを書くのに 4時間 、しかも書き込まれたデータは生焼け(半数以上がファイルを開けない)状態となります。

また、完全フォーマットをかけると、完了まで1時間55分程度を要されます。
クイックフォーマットは20秒程度で完了します。

これはドライブとPCの相性でしょうか?
ドライブとメディアの相性でしょうか?

ちなみに PowerDVD15 Ultimate での動画視聴はコマ落ちなく見れました。

どなたかこの症状について知識のある方がおられましたら、ご教授いただけますと幸いです。
よろしくご検討のほどお願い申し上げます。

書込番号:19480867

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2016/01/11 12:19(1年以上前)

一般には、クイックフォーマットで問題ありません。

BDメディアへの書き込みは、マスター形式で書く方式とライブファイルシステム形式で書く方式の2つがあります。

ライブファイルシステム形式は、いわば低速なHDDと同じように扱うため、非常に書き込みに時間がかかります。

それに対してマスター形式では、一度書くと、追記も変更もできないですが、比較的書き込みは短時間で終わります。
データに変更があれば、再フォーマッティングして、全データを書き直します。

ライブファイルシステム形式は、書き込みの失敗も起きやすいので、マスター形式で書くようにしてはと思います。

ライブファイルシステム形式
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014292

マスター形式
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017597

書込番号:19481011

Goodアンサーナイスクチコミ!8


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2016/01/11 12:52(1年以上前)

古いスレでの書込みですが、「 BD-RE / BD-RE DL 書き込み速度について。」の[10795329]。

>BD-REはDVD-RAMの流れを汲んでおり、ベリファイを行いながら書き込みを行うことが標準(強制)となっています。
>よってデータのコピーなどでは等倍速程度しかでないのが普通です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01260219179/SortID=10787435/

書込番号:19481101

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 elieneさん
クチコミ投稿数:9件 BRXL-PT6U2V-BK [ブラック]の満足度5

2016/01/11 19:10(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん

 早速のご返答をいただきありがとうございました。
 お二方から頂いた情報は始めて知るものであり、とても勉強になりました。

 BD-REの物理フォーマットが完了したので、あらためて書き込みを試しています。
 これで書き込んだデータが正常に読めないようであれば、メーカーに打診してみます。

 お時間を割いて頂き、大変ありがとうございました。

書込番号:19482237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入考えております

2015/12/16 10:16(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PT6U2V-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:19件

以前使っていた物が壊れてしまったので、購入考えております。

Lenovo
IdeaPad Flex 10 59409288

を使っているのですが、対応していますでしょうか?
また、バッファローBRXL-PC6VU2-SVCとの違いも教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19408864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/16 10:36(1年以上前)

はい、IdeaPad Flex 10 59409288で動作します。対応しています。

BRXL-PT6U2V-BKは新型です。デザインが新しくなっています。
附属するBD/DVD再生ソフトがCyberLink PowerDVD 12になります。

BRXL-PC6VU2-SVCは旧型です。
附属するBD/DVD再生ソフトがCyberLink PowerDVD 10になります。

性能的にはどちらも同じようなものです。
値段が安い方を買われても問題ないですよ。

書込番号:19408893

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]を新規書き込みBRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]
バッファロー

BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月下旬

BRXL-PT6U2V-WH [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング