このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2016年3月17日 21:07 | |
| 0 | 4 | 2016年3月6日 17:35 | |
| 0 | 2 | 2016年1月19日 15:18 | |
| 1 | 2 | 2015年11月19日 17:47 | |
| 10 | 5 | 2016年5月10日 02:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-231 Turbo NAS
■最新ファームウェアでは、共有フォルダのスナップショット機能が追加されたけど、適応対象は上位機種のみ。Synologyはエントリー機種から可能なので残念。
■DHCPサーバ機能は、DNSが指定できません(WINDSです)。
■Syslogサーバの立ち上げは一番簡単でしょ。
■ASUSTORと比べると、どっちにするか悩むますね。両社共にHDD差し替えで上位機種に移行できるから、選択は慎重に。
0点
NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-231 Turbo NAS
MACユーザです。TS-231を検討しており、質問させて頂きます。
TS-231は外付けHDDへのTime Machineバックアップに対応していますか?
以上、宜しくお願い致します。
0点
>Mac OS XユーザーはTime Machineを利用し、TS-231にデータを簡単にバックアップできます。
https://www.qnap.com/i/jp/product/model.php?II=155
書込番号:19664263
0点
>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
TS-231のUSBポートに接続した外付けHDDにもTime Machineバックアップはできますか?
書込番号:19664363
0点
>データの安全を守る多機能バックアップソリューション
>eSATAまたはUSBを介してTurbo NASに外部ドライブを接続し、TS-231の共有フォルダーを簡単に構成し、外部デバイスにコピーできます。 前面のパネルUSBポートにはワンタッチコピー機能があります。一瞬で外部ドライブのデータをTS-231にバックアップしたり、TS-231から外部ドライブにデータをバックアップしたりできます。QNAPのNetBak ReplicatorはWindowsのデータをリアルタイムとスケジュールでバックアップできます (Outlook 電子メールアーカイブを含む)。Mac OS XユーザーはTime Machineを利用し、TS-231にデータを簡単にバックアップできます。
上記の文言を見ると、MacのTime Machineでも多機能バックアップ出来るのでしょう。
書込番号:19664440
0点
>キハ65さん
回答ありがとうございます。
その文言からすると、USB-HDDには直接TimeMachineバックアップはできませんね。
直接USB-HDDにバックアップすることを希望していましたが残念です。
書込番号:19664518
0点
NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-231 Turbo NAS
この製品を持っていないのですが、マニュアルを見る限り使用できると思います。
TS-231 Turbo NASを同じワークグループに設定して、エクスプローラから探すか、別のソフトで探すかした後アクセスすれば、ユーザーとパスワードを入力して使えるようになるそうです。
普通の共有フォルダへのアクセスと変わらないので大丈夫かと。
マニュアル
http://us1.qnap.com/Storage/Manual/QTS_user_manual_SMB_jpn_4.2.pdf
書込番号:19488278
0点
NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-231 Turbo NAS
このqts4.2の画面表示は日本語で表示されるのでしょうか? また、後部のusb端子に接続した外付けHDDはnas内データのバックアップとして使えますでしょうか?それとも増設ストレージとして何かつかえるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:19332189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>このqts4.2の画面表示は日本語で表示されるのでしょうか?
下記のサイトの画面のように日本語表示されています。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/723/709/html/001.png.html
書込番号:19332255
0点
『また、後部のusb端子に接続した外付けHDDはnas内データのバックアップとして使えますでしょうか?』
マニュアルによれば、以下のように記載されています。
外部バックアップ
NASは、内部ディスクボリュームと外部 USB/eSATA ストレージデバイス間のリアルタイムおよび定期的データバックアップをサポートします。 この機能を利用するには、次のステップを行います。
http://docs.qnap.com/nas/4.1/Home/jp/index.html?backup_station.htm
書込番号:19332373
1点
NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-231 Turbo NAS
どの製品と比べどんな点が良いのでしょか?
興味あります。
書込番号:19282134
0点
はじめまして、よろしくお願いします。
QNAPのWEBページでLinux station ができるNASの要件がメモリ4GB以上搭載とあります。
この機種はメモリー交換可能でしょうか?また適応メモリ容量は決まっているのでしょうか。
交換可能なら、メモリはノートパソコンのメモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC3-12800(DDR3-1600)は使用できますか。
お教えいただければ幸甚です。
書込番号:19685022
1点
このTS-231はARM CPU搭載なので,メモリ増設はできず,Linuxも動きません.可能なのはTS-251以上のモデルになります.
書込番号:19854038
2点
>DSDDOPさん
『QNAPのWEBページでLinux station ができるNASの要件がメモリ4GB以上搭載とあります。
この機種はメモリー交換可能でしょうか?』
「サポートされるモデル: TS-x53A、TS-x51、TS-x53 Pro、TVS-x71、TVS-x80 シリーズ」と記載されています。
Linux Stationを始める
システム要件
1 QNAP NASのファームウェアをQTS 4.2.1 (以降) にアップグレードします。
・Linux Stationには、4GB以上のRAMを備えたQNAP NASが必要です。サポートされるモデル: TS-x53A、TS-x51、TS-x53 Pro、TVS-x71、TVS-x80 シリーズ
・Container Station v1.3.85 (以降)をQNAP NASにインストールする必要があります。
https://www.qnap.com/solution/linux-station/jp/
QNAPの機能は使用できなくなりますが、Debianをインストール可能のようですが...。
Debian on TS-231
http://forum.qnap.com/viewtopic.php?t=114541
Debian Installation On QNAP
http://wiki.qnap.com/wiki/Debian_Installation_On_QNAP
書込番号:19854192
2点
便乗質問や別内容のスレッドを乗っ取るのも、
それに安易に答えるのもやめましょうよ。
書込番号:19861882
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






