


タブレットPC > マウスコンピューター > WN801V2-W
初めまして。
標題の件で質問です。
外部ディスプレイにミニHDMI-HDMIケーブルで接続していますが、どう頑張っても画面の複製ができません。
ディスプレイ自体の認識はされており、「拡張」はできているため、接続に問題があるようにも思えません。
解像度も本体とディスプレイを一致させていますが、添付画像のようなエラーが表示されます。
計三台のディスプレイに接続させましたがすべて添付画像のエラーが表示され、一向に複製ができない状態です
。
表示されたエラーの文言で検索をかけましたが、同様のケースがほとんどなく、あっても解決には至っておりませんでした。
また、メーカーにも問い合わせ、検証していただきましたが、
特に何の問題もなく接続できているようです。
ディスプレイの相性ではないか、と指摘もされましたが、三台試してすべてダメなので相性の問題にもあまり思えません。
複製目当てで購入したため、非常に困っています。
みなさんはディスプレイの複製ちゃんとできていますでしょうか。
問題なくできている方がおりましたら、何かアドバイスいただけないでしょうか。
書込番号:19030137
1点

エラーメッセージの検索ではなく、メッセージの対応をお試したのでしょうか?
書込番号:19030306
0点

このタブレットの解像度の1280x800を選択出来ないモニターの場合に出るメッセージかな。
対策:
タブレットの解像度を1280x768又は1280x720に選択すると、複製出来ることが有ります。
自宅の別のタブレット複数で、回りに黒い帯が出る物も有りますが、複製出来ますね。
書込番号:19030593
1点

>きらきらアフロさん
表示されたエラー内容をそのまま検索かけました。
2ch等で同様のケースを見ましたが解決には至っていなかったため、あきらめました。
>HARE58さん
複製ができているのですね。
ご回答の通り、解像度も変更して再度試してみましたがダメでした。
ちなみにご使用のディスプレイはタッチ操作が可能なものなのでしょうか。
メーカーが検証で使用されていたものはタッチ操作が可能なものであり、
Win8の特性上、そういったディスプレイでなくては複製できないのでは・・・と思ったりもしたのですが、
そんなわけないですよね・・・
書込番号:19031956
0点

wn801v2-wではHDMI接続による外部ディスプレイ出力に関係する不具合などは特にないと思います。
miracastで表示切替したとき本体ディスプレイの表示が砂嵐のようになる症状はたまにありますが強制電源オフで正常にもどります。
他機種ではグラフィックドライバの不具合により複製できないという情報はありましたが添付イメージのようなメッセージがでていたかは不明です。最新ドライバのインストールで問題はすでに解消しているはずです。
対策1:
インテルのダウンロードサイトでatom3000シリーズに対応したグラフィックドライバが複数バージョン提供されているのでそれらをインストールしてみる。
対策2:
システムがおかしくなっている可能性があるので出荷時状態に戻して複製表示の動作確認をしてみる。
これで問題が解消しなければ個体の不良と判断してよいと思います。
念のために使用した3台のディスプレイの型式を書いてください。
書込番号:19032088
2点

ディスプレイ側の入力切替設定でWN801V2-Wからの入力が選択されていることも確認してください。
書込番号:19032102
0点

御使いのパソコン用の液晶モニタによって選択可能な解像度は異なります。
複数の端子が有るモニタの場合、接続する端子でも、選択可能な解像度が違いました。
一例として、マニュアルの解像度のページです(※)。
このモニタの場合、このタブレットの解像度より小さな1280x720が選択可能です。
対策案、
現在、御使いのモニタで、「拡張」で選択可能な解像度のリストを作ります。
このタブレットの選択可能な解像度のリストを作ります。
「複製」は、2個のリストの一致する解像度にします。
書込番号:19032494
0点

>ZZ2012さん
いろいろご教示いただきありがとうございます。
>インテルのダウンロードサイトでatom3000シリーズに対応したグラフィックドライバが複数バージョン提供されているのでそれらをインストールしてみる
こちら検索したところ、下記のページから以前のバージョンのものを導入しましたが結果変わらずでした。
https://downloadcenter.intel.com/ja/product/85552/-Atom-Z3700-HD-
また、ディスプレイは下記を使用しました。
・ASUS VS24AH
http://kakaku.com/item/K0000525007/spec/#tab
・I-O DATA LCD-MF243XDB
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf243xdb/
・SHARP AQUOS lc-32v7(テレビです)
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/v7/spec_32v7.html
どうしてもだめだったら初期状態に戻してみます・・・
書込番号:19032526
0点

上の書き込みで、リストと書きましたが、自動的に選択肢が出るので、不要でした。
別のタブレットですが、解像度の1280x800(※1)を選択してみました。
1280x800の場合、黒い帯が小さくなるように自動的に拡大され、若干、滲んで見えますね(※2)。
(※2)
次の2個のモニターで、確認しました。
Mitsubishi Diamondcrysta WIDE RDT233WLM-D
On-Lap2501A SE 15.6インチモバイル液晶モニター
書込番号:19036571
0点

>HARE58さん
1280×800で試してみましたが、やはりダメでした・・・
忘れていましたが実は以前別件で修理に出していてその際マザーボードを取り換えたみたいです。
このあたり不勉強で詳しくないのですが、それが関係していたりするんでしょうか。
同製品のマザーボードを使っているとは思うのですが・・
書込番号:19039797
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





