エナセーブ RV504 205/65R16 95H のクチコミ掲示板

エナセーブ RV504 205/65R16 95H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:16インチ 外径:672mm 総幅:209mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ エナセーブ RV504 205/65R16 95Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エナセーブ RV504 205/65R16 95Hの価格比較
  • エナセーブ RV504 205/65R16 95Hのスペック・仕様
  • エナセーブ RV504 205/65R16 95Hのレビュー
  • エナセーブ RV504 205/65R16 95Hのクチコミ
  • エナセーブ RV504 205/65R16 95Hの画像・動画
  • エナセーブ RV504 205/65R16 95Hのピックアップリスト
  • エナセーブ RV504 205/65R16 95Hのオークション

エナセーブ RV504 205/65R16 95Hダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月

  • エナセーブ RV504 205/65R16 95Hの価格比較
  • エナセーブ RV504 205/65R16 95Hのスペック・仕様
  • エナセーブ RV504 205/65R16 95Hのレビュー
  • エナセーブ RV504 205/65R16 95Hのクチコミ
  • エナセーブ RV504 205/65R16 95Hの画像・動画
  • エナセーブ RV504 205/65R16 95Hのピックアップリスト
  • エナセーブ RV504 205/65R16 95Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV504 205/65R16 95H

エナセーブ RV504 205/65R16 95H のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エナセーブ RV504 205/65R16 95H」のクチコミ掲示板に
エナセーブ RV504 205/65R16 95Hを新規書き込みエナセーブ RV504 205/65R16 95Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

エナセーブ RV504 205/55R16 91V

2015/11/10 08:11(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV504 205/55R16 91V

クチコミ投稿数:10件

タイヤ交換を予定していたので価格comで性能や価格を調べBSミニバンタイヤから昨日4本履き替えました。タイヤはこのサイトで購入、表示通り2015年製でした。交換は地元で税込8100円(バブル、廃棄含む)大満足でした。今日から通勤で使用するので楽しみです。交換して感じたのは、新車の乗り心地の回復とハンドリングの軽さ、アクセルoffからの惰性の伸び等です。ご参考までに。

書込番号:19304423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
sue masaさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/04 08:04(1年以上前)

>快適運転さん
え!1本8,100円ですか?4本で81,000円ではないでしょうか?1本8100円だったらほんとのお値打ちですが

書込番号:19374693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/12/04 09:07(1年以上前)

>sue masaさん
タイヤ4本はこのサイトで購入して交換は地元業者でバランス、廃棄、バルブ込みで8100円でした!

書込番号:19374793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sue masaさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/04 09:11(1年以上前)

>快適運転さん
そうなんですか?それはほんとにお値打ちですね!
大変失礼なことを申し上げてすみませんでした。

書込番号:19374798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/12/04 09:27(1年以上前)

製造年月

>sue masaさん
いいえ。因みに今回のタイヤ4本の購入交換の総合計は50500円でした!前回のBSタイヤ1本16000円からするとお値打ちでした。またタイヤ購入のポイントは製造年月でした。良いタイヤを選んでくださいね。

書込番号:19374825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2015/12/04 09:43(1年以上前)

あー、もしかしてタイヤは通販で4本42400円
持ち込み工賃や廃棄が8100円

トータル50500円ってことかな。

書込番号:19374859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/12/04 09:47(1年以上前)

>☆香風智乃☆さん
はい、その通りです。良いタイヤを選んでくださいね!

書込番号:19374865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2015/12/04 10:03(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)m参考になりました。

書込番号:19374885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sue masaさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/04 10:23(1年以上前)

>快適運転さん
私もとても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:19374904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ選びで迷っています。

2015/11/22 20:09(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV504 205/50R17 93V XL

クチコミ投稿数:110件

タイヤ選びで迷って今す。 インプレッサスポーツの純正16インチ※ヨコハマdB が減ってきて、17インチにインチアップしようと思ってるんですが、このタイヤとLM704で迷ってます。そんなに飛ばした運転はしません、希望は1、燃費 2、静粛性 3乗り心地です。 またミニバン用タイヤを、インプレッサスポーツで使うと、ハンドリングはどんな感じになりますでしょうか? 純正のdBは初め乗り心地良く静かでしが、途中から悪くなりました。 アルミホイールはピアの、17インチで純正より軽い6,6キロのやつを付けようと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:19341908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51504件Goodアンサー獲得:15431件 鳥撮 

2015/11/22 20:29(1年以上前)

レガシ〜さん

お求めの性能以外では価格も重要という事ですね。

今回のポイントは省燃費性能を優先するか、それとも静粛性や乗り心地といった快適性能を優先するかという選択になります。

省燃費性能重視なら転がり抵抗係数AAのエナセーブ RV504となります。

ただし、エナセーブ RV504の静粛性はコンフォートタイヤのLE MANS4 LM704には適わないでしょうね。

乗り心地もエナセーブ RV504はミニバン用タイヤでフラツキを軽減する為に剛性を持たせています。

つまり、エナセーブ RV504は比較的硬めの乗り心地となり、静粛性と同様にLE MANS4 LM704には適わないと思われます。

ただ、エナセーブ RV504のハンドリング(応答性)は、タイヤの剛性が高いので結構期待出来ると思います。


LE MANS4 LM704は転がり抵抗係数Aと省燃費性能はエナセーブ RV504よりも劣ります。

しかし、LE MANS4 LM704の静粛性や乗り心地といった快適性能はエナセーブ RV504を上回る事が予想出来るのです。


以上の事より選択のポイントは下記のようになります。

・省燃費性能重視でエナセーブ RV504

・静粛性や乗り心地といった快適性能重視でLE MANS4 LM704


インプレッサスポーツならLE MANS4 LM704の方が良いのではと思いますよ。

書込番号:19341995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2015/11/22 20:52(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
質問なんですが、RV504とLM504では、燃費の違いにどれ位差がでると思いますか?
またLM504と純正の16インチでは、燃費、乗り心地、静粛性にどれ位差が出ますでしょうか?
LM704以外に、オススメのタイヤが有れば教えて下さい。
質問多くてスミマセン、よろしくお願いします。

書込番号:19342060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51504件Goodアンサー獲得:15431件 鳥撮 

2015/11/22 21:50(1年以上前)

レガシ〜さん

>RV504とLM504では、燃費の違いにどれ位差がでると思いますか?

1%程度と考えています。

つまり、LE MANS4 LM704で12.0km/Lなら、エナセーブ RV504では12.1km/L位になると予想します。

>LM504と純正の16インチでは、燃費、乗り心地、静粛性にどれ位差が出ますでしょうか?

新車装着タイヤのYOKOHAMA dBの性能がイマイチ分りません。

ただ、軽量ホイールにLE MANS4 LM704を組み合わせれば、燃費が悪化する事は無いと思います。

乗り心地はインチアップしますからYOKOHAMA dBと同等、静粛性はLE MANS4 LM704に履き替える事で良化すると予想します。

>LM704以外に、オススメのタイヤが有れば教えて下さい。

安価に乗り心地や静粛性といった快適性能を重視されるならLE MANS4 LM704が一押しになります。

書込番号:19342256

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

燃費報告

2015/11/11 20:09(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV504 205/55R16 91V

クチコミ投稿数:10件

エナセーブに交換して、丸一日が経ちました。正確な燃費報告ではありませんが平均速度40kmで約70km走行し山間部を含めた走りで従来の燃費11kmから13kmに改善されました。なお愛車アイシスは登録9年目、走行9万kmです。やはりエコタイヤでした。走行キョリが伸びたら再度報告します。

書込番号:19308559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

燃費報告

2015/10/16 20:33(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV504 195/65R15 91H

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

タイヤ交換をして1か月が経過しました。
タイヤ選択の要素の一つに燃費を上げている人も多くいると思います。

私の乗り方で参考になればと思い、書き込みします。

車は2013年式プレマシー
カタログ燃費16.0q/L

通勤や高速、街中渋滞など様々な場面をとおしての比較になります。
車載の平均時速は大体38q/hを表示する条件です。

純正タイヤはダンロップのEC300です。
新車からの総走行距離 52,390km走行 3,623.2L給油 平均燃費 14.45km/L

タイヤ交換を今年の9月2日に行って
そこからの総走行距離 3,257.8km走行 215.3L給油 平均燃費 15.13km/L

転がり抵抗ラベルがAからAAに代わったことが影響しているのかもしれませんが
これだけを見ての比較であれば
4.7%の向上になります。

これからさき、冬に向かって燃費の低下が見込まれること。
RV504では、夏場を経験していないことなどを踏まえると
AとAAとの違いで3%の向上というのは
あながち間違いではないのかなと思います。

YOKOHAMAのRV-02と比較してどちらにしようか迷ってこちらにしたのですが
今のところRV504にしてよかったという印象です。

RV-02はラベリングがAで、どういう結果になるのか履き比べていないのでわかりませんが
EC300とRV504での燃費比較が参考になればと思い、書き込んでみました。

書込番号:19232507

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:2109件

2015/10/16 21:41(1年以上前)

みなみだよさん こんばんは。


>これからさき、冬に向かって燃費の低下が見込まれること。

気温が下がることで空気圧も低下しやすくなりますので、こまめにチェックされてみてください。

書込番号:19232728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2015/10/18 20:40(1年以上前)

ありがとうございます。

燃費のことを考え
ガソリンの給油を、できるだけ朝の通勤時に行うことにしており
時間も余裕はないのですが
2回に1度くらいで
空気圧チェックしてもらおうと思っています。

2.4sでチェックしてもらっています。

書込番号:19238874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/27 22:05(1年以上前)

みなみだよさん

参考になりました。有難うございます。

転がり抵抗がAからAAに代わった影響は大きいです。
私は空気圧2.6で燃費を稼いでいます。

書込番号:19265412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ選びで迷っています

2015/09/24 14:27(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV504 195/70R15 92H

スレ主 亜夜さん
クチコミ投稿数:52件

現在ホンダのHR-VでブリヂストンのスニーカーSNK2使っています。
年間走行距離は約2万km、日常の街乗の他に高速道路を片道500kmの長距離やカーブの多い山道走る事が多くなります。
今はいているタイヤのは標準空気圧1.8に2.1を入れて、両肩が丸くなって外側のブロックがわずかに波状に減っています
以前気になってタイヤ館で相談した時には「環境を考えると上手く使えてる方」といわれました。

今のタイヤで不満な点
山道を走る自転車が中央腺を越えてきて当たったかと肝を冷やした事もあり、速度を落としていても山道のカーブで数回タイヤの限界を感じた事が有ります。
それ以外では、高速道路のレーンチェンジや横風で少しふらつきを感じます。

新しいタイヤに期待したい点
低燃費性能、年間の走行距離が多いのでロングライフ、疲れにくい事、山道での安心感 この4点です。

購入を考えている候補
サイズは純正のまま195/70R15で
エナセーブRV504 (AA b)
TRANPATH mpZ(A b)
ECOPIA PRV(AAA c)

*例外的にエナセーブRV503(A b) (近所の在庫処分で14年製4本16000円)

SNK2に不満があるので、EC203は候補から外しました
ミニバン用タイヤを使ったことが無いので、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:19169157

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51504件Goodアンサー獲得:15431件 鳥撮 

2015/09/24 20:29(1年以上前)

亜夜さん

シッカリとしたハンドリングとドライ&ウエット性能重視でTRANPATH mpZが一押しです。

TRANPATH mpZは候補の3銘柄のタイヤの中で山道を一番安心して走れると考えているからです。

その代わりTRANPATH mpZは省燃費性能が3銘柄のタイヤの中で最も劣る点を我慢する必要があります。


省燃費性能とドライ&ウエット性能の両立を目指すなら、エナセーブ RV504になりそうです。

エナセーブ RV504ならECOPIA PRVよりはドライ性能が高いと思われます。


省燃費性能最重視ならECOPIA PRVで決まりです。

しかし、ECOPIA PRVではドライ&ウエット性能が他の2銘柄のタイヤに比較して劣るでしょう。

つまり、高い省燃費性能を得られる代わりに、山道での安心感が低下するとお考え下さい。


結局「あちらを立てればこちらが立たず」という事になります。

山道での安心感を取るか、それとも省燃費性能を取るか、その中間辺りの性能を取るかという事になるでしょう。

書込番号:19169948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 亜夜さん
クチコミ投稿数:52件

2015/09/26 01:10(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

詳しい比較までして頂いてありがとうございます。
燃費を気にして万が一があっては本末転倒なので、安全と安心を重視してTRANPATH mpZの購入を決めました。

ありがとうございました。

書込番号:19173879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

タイヤの室内保管について

2015/08/31 20:36(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV504 195/65R15 91H

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

価格.comのサイトを覗いては
OKOHAMA RV-02(A a \7,000)と
ダンロップ  RV-504(AA b \7,500)で相当悩んでいました。

値段とウェット性能ならRV-01
転がり抵抗重視ならダンロップと。

転がり抵抗が少ないということは
燃費にも優しい、でもその差額に\500×4本=\2,000の価値があるのか、と。

ただ、今回、楽天ポイントが思わぬ形で手に入り
楽天のほうで調べた結果RV504のほうが安かったので
決断。

先週の水曜日に注文して、本日到着しました。
2015年33週。
33週って、8月のお盆の週ということになる。
出来立て、ほやほやのタイヤが来ました。

問題は、タイヤ交換をしてもらうお店に、なかなか持ち込めないこと。

室内保管をする必要がありますが
(1)お店などで展示されているような、横積みがいいのか
   立てて保管するほうがいいのか

(2)保管期間は、最大どれくらいまで許されるのか

以上2点が気になるところです。

私のプレマシーは新車で52,000q走りました。
新車装着のダンロップEC-300は
意外と減りが遅く、まだまだ溝がある状態。
55,000qとか下手すると60,000qも可能かもと・・・

1か月に2,000qは走るので、今年中には60,000qは達成するのですが
4か月も保管しないほうがいいですよね?
せっかくのできたてほやほやだから、さっさと交換したほうがいいのでしょうが
どのくらいなら、保管も可能でしょうか?

ちょっと気になったので、質問してみました。
よかったら回答をお願いします。

書込番号:19099635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/08/31 20:51(1年以上前)

部屋の床に無造作に置くと、タイヤの油?が床に染み込んでエライ事になるので注意して下さい。

書込番号:19099679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51504件Goodアンサー獲得:15431件 鳥撮 

2015/08/31 21:15(1年以上前)

みなみだよさん

>(1)お店などで展示されているような、横積みがいいのか
>   立てて保管するほうがいいのか

ホイールに組み付けていない状態なら、つぶれて変形しないように縦置きが良さそうです。

http://toyotires.jp/tire/tire_06.html


>(2)保管期間は、最大どれくらいまで許されるのか

屋内保管なら直射日光は当たらないし、高温多湿にもなりにくいですよね。

それなら4ヶ月間程度保管しても劣化は殆ど無いと思います。



あとはタイヤの下に段ボールを敷く事以外にゴム臭も気になる点です。

出来立てほやほやのタイヤなら部屋の中がゴム臭で充満すると思います。

対策として、タイヤを包めるような大きめのビニール袋があれば良いのですが、通常のごみ袋ではサイズが小さくて包めません。

書込番号:19099761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/08/31 21:42(1年以上前)

みなみだよさん、お久しぶりです。

匂いや汚れ防止の点から、タイヤカバーの装着をお勧めします。
持ち運びに便利な取っ手つきのものがあります。
平積みで保管する場合、ダンボールやビニールシートを敷いて
レンガやブロックの上に積むのがいいと思います。

また、運搬に便利な台車タイプのタイヤキャリーもありますので、
一般的なタイヤカバーを装着してそのまま保管も可能でしょう。

http://www.bonform.co.jp/products/list.php?transactionid=3958aa78927d73b7dc94318b93a42c9b28649b9d&mode=&category_id=11&maker_id=0&name=&orderby=&disp_number=40&pageno=1&mode=&product_id=&classcategory_id1=&classcategory_id2=&product_class_id=&quantity=&rnd=cuw

書込番号:19099860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2015/08/31 21:45(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。
ちょっと調べればわかるようなことも
きちんと教えていただきありがとうございます。

ただで手に入ったようなものなので
けちけちせず早急に交換しようと思います。

AAの転がり抵抗による燃費の伸びがどれくらいになるのか楽しみにします。
理論値としてはAに比べて3%くらいと聞いています。
とすると
14.6q/Lが15.0q/Lになる計算。

果たして理論値通りにいきますでしょうか。

交換したら
印象なども書き込みたいと思います。

書込番号:19099873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/08/31 22:18(1年以上前)

>意外と減りが遅く、まだまだ溝がある状態。

タイヤの減りが少なくてもゴム製品ですので確実にタイヤは劣化していますので直ぐに交換してしまうのが良いと思いますよ

5万km走行とのことなので十分走ったと思います・・・・・・・

書込番号:19100022

ナイスクチコミ!2


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2015/09/01 13:32(1年以上前)

みなみだよさん、こんにちは。

保管方法は、スーパーアルテッツァさんの仰るとおりで良いと思います。

ちなみに、参考程度に私の方法を。タイヤはホイールにセット済み。

アルミシート(100円ショップ)→ブルーシート→タイヤ

と横置きで積み、タイヤは各々、100円ショップのデカいゴミ袋で梱包(確か、75Lだったかな?)。さらに、取って付きのタイヤカバーに収納。

これで、臭いも全く漏れません。

書込番号:19101493

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11276件Goodアンサー獲得:2109件

2015/09/01 20:26(1年以上前)

みなみだよさん こんばんは。
お久しぶりです。


>(1)お店などで展示されているような、横積みがいいのか
>   立てて保管するほうがいいのか

既に回答が出ていますが、ホイールに組んでいないのなら縦置きです。
タイヤの側面が変形(くぼんでしまう)ので、組み付け時に余計な負荷がかかるためです。
・・・で、置く場所にもよるのですが、タイヤは円形ですので縦置きですと転がる可能性がありますよね。
そんな時はタイヤラックが必要になります。
余計な出費になりませんか?


>(2)保管期間は、最大どれくらいまで許されるのか

室内保管(紫外線にさらされない)であれば、それなりに長い期間(半年とかそれ以上)保管できますけど、現在ご使用のタイヤの残り溝が4mmを切っていたら交換してしまった方がいいと思います。
ウェット制動力が4mmを切るころから低下し始め、3mmあたりから急激に悪化し始めます。
http://tire.bridgestone.co.jp/about/maintenance/performance/02.html

気持ちよく交換しちゃいましょう。
そうすれば、置き場所に困ることもありません。

書込番号:19102388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2015/09/02 20:15(1年以上前)

佐竹さん、レスがかぶってしまったようで
気が付かず申し訳ありません。

そのほか、レスをくださった方々、ありがとうございました。

縦置きがいいということで、縦置きをしてみました。
でも、転がったり、斜めに傾いたりで
まっすく立たなかったので、このまま縦置きで保管するのも苦労しそうだな、ということで
今日、交換してきました。

前回、WISHの時に交換したところと同じGSです。
前もって、交換工賃を聞いておいたところ¥1500/本くらい、と言われていましたので
ほかよりも安いということもあって、そこでお願いしました。

4本交換で、¥4,880(税込・ゴム交換込)
本当にいいの?という感じでした。
(WISHと同じサイズですし、WISHの時には¥6,000でしたから)

GSからの帰り道、約1qを走った感想としては
ハンドルが軽くなった感じがします。
アクセルを踏む量が気持ち少なくなったような気も・・・(気持ちの問題かもしれませんが)
RV504だからか新品タイヤになったからなのかはわかりませんが。
燃費がどれくらいになるか楽しみです。
2〜3回給油して平均燃費を報告したいと思います。

交換したGSの作業員曰く
まだまだ走れたよ、と。
もったいなかったかも、と。
(期間限定ポイントだったからしょうがなかったんですけどね)
そういう意味でいえば
新車装着タイヤのEC-300というタイヤは
ライフが長く、本当の意味でエコタイヤと言えると思います。
各メーカーがごぞって採用しているわけがわかったような気がしました。
(アクアもEC300ですもんね)

ちなみに、皆さんがおっしゃってた匂いについては・・・
家に帰った時に、いい匂いとして受け止めてました(笑)

書込番号:19105142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エナセーブ RV504 205/65R16 95H」のクチコミ掲示板に
エナセーブ RV504 205/65R16 95Hを新規書き込みエナセーブ RV504 205/65R16 95Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エナセーブ RV504 205/65R16 95H
ダンロップ

エナセーブ RV504 205/65R16 95H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 2月

エナセーブ RV504 205/65R16 95Hをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング