エナセーブ RV504 165/55R15 75V のクチコミ掲示板

エナセーブ RV504 165/55R15 75V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:563mm 総幅:170mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ エナセーブ RV504 165/55R15 75Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エナセーブ RV504 165/55R15 75Vの価格比較
  • エナセーブ RV504 165/55R15 75Vのスペック・仕様
  • エナセーブ RV504 165/55R15 75Vのレビュー
  • エナセーブ RV504 165/55R15 75Vのクチコミ
  • エナセーブ RV504 165/55R15 75Vの画像・動画
  • エナセーブ RV504 165/55R15 75Vのピックアップリスト
  • エナセーブ RV504 165/55R15 75Vのオークション

エナセーブ RV504 165/55R15 75Vダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月

  • エナセーブ RV504 165/55R15 75Vの価格比較
  • エナセーブ RV504 165/55R15 75Vのスペック・仕様
  • エナセーブ RV504 165/55R15 75Vのレビュー
  • エナセーブ RV504 165/55R15 75Vのクチコミ
  • エナセーブ RV504 165/55R15 75Vの画像・動画
  • エナセーブ RV504 165/55R15 75Vのピックアップリスト
  • エナセーブ RV504 165/55R15 75Vのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV504 165/55R15 75V

エナセーブ RV504 165/55R15 75V のクチコミ掲示板

(129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エナセーブ RV504 165/55R15 75V」のクチコミ掲示板に
エナセーブ RV504 165/55R15 75Vを新規書き込みエナセーブ RV504 165/55R15 75Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ選びで迷っています。

2015/11/22 20:09(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV504 205/50R17 93V XL

クチコミ投稿数:110件

タイヤ選びで迷って今す。 インプレッサスポーツの純正16インチ※ヨコハマdB が減ってきて、17インチにインチアップしようと思ってるんですが、このタイヤとLM704で迷ってます。そんなに飛ばした運転はしません、希望は1、燃費 2、静粛性 3乗り心地です。 またミニバン用タイヤを、インプレッサスポーツで使うと、ハンドリングはどんな感じになりますでしょうか? 純正のdBは初め乗り心地良く静かでしが、途中から悪くなりました。 アルミホイールはピアの、17インチで純正より軽い6,6キロのやつを付けようと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:19341908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2015/11/22 20:29(1年以上前)

レガシ〜さん

お求めの性能以外では価格も重要という事ですね。

今回のポイントは省燃費性能を優先するか、それとも静粛性や乗り心地といった快適性能を優先するかという選択になります。

省燃費性能重視なら転がり抵抗係数AAのエナセーブ RV504となります。

ただし、エナセーブ RV504の静粛性はコンフォートタイヤのLE MANS4 LM704には適わないでしょうね。

乗り心地もエナセーブ RV504はミニバン用タイヤでフラツキを軽減する為に剛性を持たせています。

つまり、エナセーブ RV504は比較的硬めの乗り心地となり、静粛性と同様にLE MANS4 LM704には適わないと思われます。

ただ、エナセーブ RV504のハンドリング(応答性)は、タイヤの剛性が高いので結構期待出来ると思います。


LE MANS4 LM704は転がり抵抗係数Aと省燃費性能はエナセーブ RV504よりも劣ります。

しかし、LE MANS4 LM704の静粛性や乗り心地といった快適性能はエナセーブ RV504を上回る事が予想出来るのです。


以上の事より選択のポイントは下記のようになります。

・省燃費性能重視でエナセーブ RV504

・静粛性や乗り心地といった快適性能重視でLE MANS4 LM704


インプレッサスポーツならLE MANS4 LM704の方が良いのではと思いますよ。

書込番号:19341995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2015/11/22 20:52(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
質問なんですが、RV504とLM504では、燃費の違いにどれ位差がでると思いますか?
またLM504と純正の16インチでは、燃費、乗り心地、静粛性にどれ位差が出ますでしょうか?
LM704以外に、オススメのタイヤが有れば教えて下さい。
質問多くてスミマセン、よろしくお願いします。

書込番号:19342060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2015/11/22 21:50(1年以上前)

レガシ〜さん

>RV504とLM504では、燃費の違いにどれ位差がでると思いますか?

1%程度と考えています。

つまり、LE MANS4 LM704で12.0km/Lなら、エナセーブ RV504では12.1km/L位になると予想します。

>LM504と純正の16インチでは、燃費、乗り心地、静粛性にどれ位差が出ますでしょうか?

新車装着タイヤのYOKOHAMA dBの性能がイマイチ分りません。

ただ、軽量ホイールにLE MANS4 LM704を組み合わせれば、燃費が悪化する事は無いと思います。

乗り心地はインチアップしますからYOKOHAMA dBと同等、静粛性はLE MANS4 LM704に履き替える事で良化すると予想します。

>LM704以外に、オススメのタイヤが有れば教えて下さい。

安価に乗り心地や静粛性といった快適性能を重視されるならLE MANS4 LM704が一押しになります。

書込番号:19342256

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ選びで迷っています

2015/09/24 14:27(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV504 195/70R15 92H

スレ主 亜夜さん
クチコミ投稿数:52件

現在ホンダのHR-VでブリヂストンのスニーカーSNK2使っています。
年間走行距離は約2万km、日常の街乗の他に高速道路を片道500kmの長距離やカーブの多い山道走る事が多くなります。
今はいているタイヤのは標準空気圧1.8に2.1を入れて、両肩が丸くなって外側のブロックがわずかに波状に減っています
以前気になってタイヤ館で相談した時には「環境を考えると上手く使えてる方」といわれました。

今のタイヤで不満な点
山道を走る自転車が中央腺を越えてきて当たったかと肝を冷やした事もあり、速度を落としていても山道のカーブで数回タイヤの限界を感じた事が有ります。
それ以外では、高速道路のレーンチェンジや横風で少しふらつきを感じます。

新しいタイヤに期待したい点
低燃費性能、年間の走行距離が多いのでロングライフ、疲れにくい事、山道での安心感 この4点です。

購入を考えている候補
サイズは純正のまま195/70R15で
エナセーブRV504 (AA b)
TRANPATH mpZ(A b)
ECOPIA PRV(AAA c)

*例外的にエナセーブRV503(A b) (近所の在庫処分で14年製4本16000円)

SNK2に不満があるので、EC203は候補から外しました
ミニバン用タイヤを使ったことが無いので、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:19169157

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2015/09/24 20:29(1年以上前)

亜夜さん

シッカリとしたハンドリングとドライ&ウエット性能重視でTRANPATH mpZが一押しです。

TRANPATH mpZは候補の3銘柄のタイヤの中で山道を一番安心して走れると考えているからです。

その代わりTRANPATH mpZは省燃費性能が3銘柄のタイヤの中で最も劣る点を我慢する必要があります。


省燃費性能とドライ&ウエット性能の両立を目指すなら、エナセーブ RV504になりそうです。

エナセーブ RV504ならECOPIA PRVよりはドライ性能が高いと思われます。


省燃費性能最重視ならECOPIA PRVで決まりです。

しかし、ECOPIA PRVではドライ&ウエット性能が他の2銘柄のタイヤに比較して劣るでしょう。

つまり、高い省燃費性能を得られる代わりに、山道での安心感が低下するとお考え下さい。


結局「あちらを立てればこちらが立たず」という事になります。

山道での安心感を取るか、それとも省燃費性能を取るか、その中間辺りの性能を取るかという事になるでしょう。

書込番号:19169948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 亜夜さん
クチコミ投稿数:52件

2015/09/26 01:10(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

詳しい比較までして頂いてありがとうございます。
燃費を気にして万が一があっては本末転倒なので、安全と安心を重視してTRANPATH mpZの購入を決めました。

ありがとうございました。

書込番号:19173879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダイハツウェイクに履かせるタイヤ

2015/07/09 01:32(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV504 165/55R15 75V

スレ主 mooneyes64さん
クチコミ投稿数:3件

皆様こんにちは。よろしくお願いいたします。
ダイハツウェイクに履かせるタイヤを迷っています。
御存じかとは思いますが、背が高くて1トン超の軽自動車です。
アルミホイールを履かせるに当たり、タイヤを選んでおります。
メーカーはダンロップと決まっており、サイズは165−55−15です。
候補として、RV504とLM704の2択なのですが、704はデビューが2011年ということで、
少し古いのかとも思ってしまうのと、この2本のサイズが外径で3mm、幅で9mm違います。
この差はどうとらえればいいのでしょうか。
また、背が高いウェイクは704だとふらつくのではと思ってしまいます。
今はダンロップEC300というOEMタイヤなので、ミニバンタイヤの504に乗り味が近いのかとも思います。
300は突き上げがきつく感じており、乗り心地で選ぶ場合は704なのでしょうか。
皆様のお考えを聞かせていただきたく思い、書き込みいたしました。
よろしくお願いいたします。


書込番号:18949187

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2015/07/09 06:20(1年以上前)

mooneyes64さん

mooneyes64さんのお考えで正解だと思います。

つまり、ミニバン用タイヤはフラツキや偏摩耗を軽減出来る変わりに硬めの乗り心地となるのです。

重心が高いウェイクならミニバン用タイヤのエナセーブ RV504の方が良いのではとは考えています。

ただ、エナセーブ RV504は硬めの乗り心地となりますので、乗り心地を改善したいとお考えならLE MANS4 LM704の方が良いでしょう。

尚、発売時期については特に気にする必要は無いと思います。


結論は下記のようになりそうです。

・フラツキや偏摩耗を軽減しながら省燃費性能も重視するならエナセーブ RV504

・乗り心地等の快適性能重視ならLE MANS4 LM704

書込番号:18949370

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mooneyes64さん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/09 09:09(1年以上前)

スーパーアルテッツァ 様

おはようございます。早速の書き込みありがとうございます。

エコと乗り心地は両立しないのが悩ましいです。

もう少し悩みたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:18949653

ナイスクチコミ!1


黒灰青さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/30 09:26(1年以上前)

ミニバン用タイヤじゃないとふらつきます。
重心が高い・重い、この2つだと、やっぱミニバン用タイヤだと思います。
ダンロップよりもトーヨーLuKをお勧めします。
トーヨーの、ミニバン用タイヤだけは他社よりも先を行ってると思います。
LuKは2014年、RV504は2015年、の発売開始ですが、1年なんて関係ないです。
LuKは案外乗り心地が良いですよ。乗り心地が良いのにしっかりもしている感じです。

軽の新車タイヤなんて、コスト第一なので比較対象にしない方が良いです。
性能はそれなりなので、新車から市販用のミニバンタイヤに変更も良い選択だと思います。

書込番号:19010682

ナイスクチコミ!1


スレ主 mooneyes64さん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/30 12:47(1年以上前)

黒灰青 様

こんにちは、書き込みありがとうございます。

アルミがまだ出来てこないのでタイヤは検討中です。

お勧めのトーヨーも検討してみます。

色々悩んで何を重視すればいいのかが分からなくなってきました。

それが楽しくもありますが。

ありがとうございました。

書込番号:19011114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エクストレイルのタイヤ選びについて

2015/02/14 05:54(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV504 215/60R17 96H

クチコミ投稿数:3件

エクストレイル(T31)のタイヤについて検討中です。
サイズは215/60/r17になります。
いろいろ調べたところ、以下のミニバン用タイヤの3種類で考えています。

ダンロップ エナセーブ RV504
ヨコハマ BluEarth RV-02
トーヨー TRANPATH LuU

用途はほぼ街乗りになりますが、かなり走行距離を走るため、タイヤの長持ち度を最優先で次に低燃費性で
考えています。新商品ですが、RV504が商品説明に長持ちを掲げていますのでこれが良いのかと思っていますが、
他の2つと比較した場合ではどれが良いのでしょうか?

また、長持ちだけで考えた場合、少し価格は高くなりますが、以下のRV用のタイヤのほうが良いのかも迷っています。
ダンロップ GRANDTREK PT3
ヨコハマ GEOLANDAR SUV

どなたかアドバイスいただければ嬉しいです。

書込番号:18473873

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2015/02/14 06:43(1年以上前)

カーキャリアさん

ライフ重視ならGEOLANDAR SUVで決まりだと考えています。

GEOLANDAR SUVのUTQGは600B Aで、ライフでは他のミニバン用タイヤを圧倒すると思います。

尚、UTQGについては↓のPROXES T1 Sportのレビューを参考にしてみて下さい。

http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab

書込番号:18473939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/02/14 10:15(1年以上前)

トーヨープロクセスCF2 SUVが発売になりました。エクストレイルに使用しての動画をみても
トーヨーらしいタイヤって感じもします。指2本分のレスポンスってミシュランっぽい気も
しますが、こういうタイヤは好きですね。ナノエナジー3を使用中ですが、トーヨータイヤは
いいメーカーだと思います。

http://toyotires.jp/movie/pxcf2.html

書込番号:18474436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/02/14 23:05(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、じんぎすまんさん

アドバイスありがとうございます。
トーヨープロクセスCF2 SUVも候補に入れて検討したいと思います。

SUVタイヤのほうがライフが長いということは理解できましたが、
価格.comの最安値でエナセーブRV504と比較した場合、1本あたり
プロクセスCF2 SUVだと約3000円、GEOLANDAR SUVだと約5000円程
高くなるため、その点でも迷っています。

漠然とした疑問で申し訳ありませんが、これだけのコスト差を考えても
ライフ面でのメリットはあるものでしょうか?


書込番号:18477175

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2015/02/15 09:19(1年以上前)

カーキャリアさん

GEOLANDAR SUVのライフはSUV用タイヤの中でも長い部類に属します。

このGEOLANDAR SUVのライフはミニバン用タイヤよりも4〜5割程度長いと予想しています。

ライフと価格を天秤に掛けて、どのタイヤを選択するかご判断下さい。

書込番号:18478392

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/02/15 10:00(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

アドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。
当方積雪地帯で3月末まではスタッドレスタイヤを装着していますので、
3月時点の価格を見て決めたいと思います。

書込番号:18478523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エナセーブ RV504 165/55R15 75V」のクチコミ掲示板に
エナセーブ RV504 165/55R15 75Vを新規書き込みエナセーブ RV504 165/55R15 75Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エナセーブ RV504 165/55R15 75V
ダンロップ

エナセーブ RV504 165/55R15 75V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 2月

エナセーブ RV504 165/55R15 75Vをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング